2019年12月16日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
- 231 :名無しさん@おーぷん : 19/12/13(金)22:48:36 ID:mo.zw.L1
- 昼休みに郵便局の郵送窓口に行ったら、三人前の女性で郵送業務が滞った
その理由が「amiiboとは何か」について
女性は「ゲームの周辺機器です。電子機器ですが電池は使われてません」と答えてるのに
局員は「周辺機器とはなんですか?」と食い下がる
スポンサーリンク
- 「周辺機器とは、本体に接続して使う機器です」と女性が説明してるのに
「具体的に何ですか」と聞かれ、「だからamiiboです」とスマホで画像まで見せていた
すると局員は「ただのフィギュアですか?精密機器ではないのでこの記載消しますね」
と品名から精密機器の記載を消した
すると女性は「だから機器だって言ってんでしょう!勝手に消さないで!」と怒り出した
そしたら局員も「amiiboって何なんですか。人形にしか見えませんよ私は!」と怒り出し
女性が「電子機器で電池は入ってない、それ以上の説明が必要なんですか!?
他の局ではその説明以外求められませんでしたよ!」と言い返し
局員は「壊れても知りませんからね!」と吐き捨てて荷物を乱暴に受け付けた
控えをもらった女性が列の横に避けて控えをポーチにしまっていたら、
俺の後ろに並んでたおばさんが
「この時間みんな忙しいのよ!」と女性の方に苦情を言っていた
俺もその時グラボを発送予定で、嫌な予感がしてたら、やはり同じ局員に
「グラフィックボードとは何ですか?」という問いかけをされた
「そのまま受け付けてください」と伝えたが、
「危険物だといけないのと受け付けできません(キリッ」とドヤ顔で言われた
「パソコンの部品ですよ」と答えたら、「部品とは」と問いかけが来たが、
言い終わる前にお昼休憩で抜けていた局員が戻ってきて、
即座に業務を引き継いでくれたおかげで、すんなり発送できた
局員は30前後の若い男性だったが、あんなの窓口に置いたら一向に発送できないだろ
なんであんなの窓口に置いてるんだ - 232 :名無しさん@おーぷん : 19/12/13(金)23:28:26 ID:cl.zw.L1
- >>231
うわーそれはイラつくわ。
しかしクレーム入れた所で自分は間違ってない!詳しく言わない客が悪い!
キリッ、ドヤァ顔で反省なんかしないだろうよ。 - 233 :名無しさん@おーぷん : 19/12/13(金)23:31:17 ID:aR.tb.L16
- >>231
障害枠なのかな?窓口で応対させたらいかんだろ…
コメント
障害者枠でも身体障害者ならともかく知的障害者や精神障害者を窓口や客と接する所に配置させるってあるの?
あるよ
役所行ったことねーのか
amiiboとはゲーム機用周辺機器。NFC機能を内蔵し、ゲームと連動する。キャラクターフィギュア、あみぐるみ、カード型のものがある。
これを馬鹿に伝わるように説明ってどうすればいいんだろ
周辺機器って何?NFCって何?キャラクターフィギュア?じゃあ周辺機器じゃなくてフィギュアですよね?あみぐるみってなに?ぬいぐるみじゃないの?カード型って書いてあるけどこれはカードじゃないよね?とか言われたらイライラしてぶん殴りたくなる
窓口で障害者は見たことねーわ
障害者枠に限らず受け答えヤバい奴郵便にもいるよ
深夜のコンビニ店員と変わらない
アスぺやんけ!
>局員は30前後の若い男性だったが、あんなの窓口に置いたら一向に発送できないだろ
>なんであんなの窓口に置いてるんだ
そいつ完全にアスペじゃん
アスペを窓口に置くな
頭がおかしいわそいつ
アスペに接客業は絶対に無理
会話が成立しないし意思の疎通が出来ねえからな
こういうゴミアスペにあったら
「あんたじゃ話にならないので責任者を呼んで下さい!!!」と
他の職員が来るまで言い続けるしかないんかな
アスペって害悪だわ
「周辺機器とはなんですか」と聞いてくる時点で完全に池沼
他の職員を呼んで「この人知的障害者枠で雇ってるんですか?変わって下さい。この人、周辺機器という単語を理解出来ないようなので荷物を受け付けてもらえなくてさっきから非常に困ってます」
と言った方がいい
「障がい者サマに理解を~」「配慮を~」
障がいのガイは平仮名! 害なんてとんでもない!
って連中が飛んで来るんだよね
グラフィックボード、あるいはビデオカードとは
コンピューターが映像の信号を出力または入力する機能を
別の物として独立させたものです。
規格としてはIBMが採用したものが発展しました。
現在の高性能なデスクトップパソコンでは普通に使用され、
性能向上のために交換される機会も比較的多い物になります。
うちの近所の郵便局かと思った。
一年近く新人マーク付けてる人いるけど、同じくらい話通じないもの。
職員「周辺機器とはなんですか?」
客「精密機器です」
職員「いいえ、それは精密機器ではありません!壊れても知りません!」
客「」
職員「グラフィックボードとはなんですか?」
以下略
怖すぎる
なんでこんなの雇ってるの
まあ社員と見た目は一緒でも、バイトがやってたりもする
基本ワープアだから、無知ってか物を買えないから疎い人もいる
まあ郵便局のバイトって社会から取り残されたような変なやつ多いし
郵便局員だけどマジでやばい奴多いよね。
女の人は大体わかりやすいんだけど、男はほとんどやばい奴が多い
窓口はみんなやりたがらないからうちではよそからきた新人か、作業一切任せられないやべーやつを配属することが多い。
ガタイいいのに窓にいるやつは大体それ。
品名ってそんな詳しく聞かれるんだ
都会?
精密機器って書いときゃ送ってくれるけどな
「部品とは」で顔面に広辞苑叩きつけたくなったわ
うちの近所の郵便局かと思った。
一年近く新人マーク付けてる人いるけど、同じくらい話通じないもの。
自分がものしらずな癖に横柄に説明を求めるのって上司でも腹立つのに
たかが郵便局員の窓口の癖に何様だって態度だな アスペ恐ろしい
amiiboのお姉さん気の毒すぎる
「もう結構です」って一旦引っ込めて他局行くか他の局員にクレームだな
つか他に局員一人もいなかったのか
どうして誰もサポートに入らないんだこんな頭おかしい奴雇っておいて
一定数いるよね。こういう奴。
障害者枠ですって言われたほうが納得いくし、それなりに配置とか業種など対応されてる気がする。
療育受けてこなかった一般に紛れてるグレーゾーンが一番面倒くさいし迷惑かけるし
本人にも変にプライドあったり認めないからイラつくわ。
ガ/イジは屠サツだ屠サツだグチャチャのチャ!
ガ、イジの首を刎ね耳と鼻を削ぎ落とし目玉をくり抜きはらわたをぶちまけ脳をぐちゃぐちゃにしてばら撒く可し!
おまえらは「周辺機器」が何ぞやとわかっているから話が通じるが、それを知らない人がいるってことも想像できないのか?
それをやれア.ス.ぺ.だ、ガ.イ.ジ.だなどと宣うのは、知らない人に対してのマウンティング、いや明らかなる差別・毀損問題だぞ。
何でも自分の範囲だけで物事が完結すると思い込むなよ。
それが何なのかをわからない人に説明できないんだったら、とどのつまりおまえらがその物体にただ使われているだけなんだぞ。
今日家に来た郵便局員も変だった。
散歩中の猫が怯えて猛ダッシュで逃げて大変だったよ。
※23いや、ちゃんと説明されてるじゃん…精密機器とも言ってるのに理解力も対応力もないのは職員だよ
障害者雇用に関しちゃ国や自治体が水増ししてたんだし間接的にに障害者雇うのは無理って証明してるよな
障害者雇いたくないのは仕方ないことだと思うがだったら民間に障害者押し付けるのやめてくれよ
行徳郵便局は狂ってるからね
仕方ないよ
ワイはめったに荷物発送なんてしないから会ったことないが、こんなやつ本当におるんか・・・
ちゃんと中身申告してる時点で危険物じゃないだろ
客が言うままに精密機械って書いてこわれものに○つけとけきゃいいんだよ
中身の申告ってNGなものじゃないかと壊れやすいかどうかがチェックができればよいのだから、自分がそれを何かわからなくても必要なわかればよいだけなのにそこを押さえていないから面倒なことになるんだね
逆に周辺機器すら分からないんですか?って問いかけてみたいな
話が噛み合わない相手を罵る言葉としての「アスペ」と、障害名としての「アスペ」、区別できない人って多いんだね
発達に接客業務させないでくれ郵便局
ビデオの録画もろくにできないおばちゃんだけど、
録画機器がテレビの周辺機器で合ってる?
※33
大きな範囲としては録画機器も周辺機器と言えるけど、
テレビの周辺機器と言えば、テレビリモコンとかテレビ用スピーカーの方が
しっくりくる感じだなあ。
※27
こんな所でご近所さんに出会えるとはw
たまに頭おかしいのか、ただの馬鹿なのか知らんけどそういう局員いるよね。
いい加減なこと言われて1000円くらい損したことあるわ。
そいつちょっと移動してたけどまた戻ってきてすごい受付に行くの嫌w
でも近い郵便局がそこだけだからしかたなく行ってる。
他の人来てくれてよかったね。
アスぺ=話が通じない という用法が定着してしまった現実が嫌になる。
まあ、話が通じない原因が病気だろうと悪意だろうと痴呆だろうとオレにとっては差ないけどね。
※21※22
こいつは発達障害本人
発達障害を叩く奴はこんなキチばかりだ!という演出をしようとしていて失敗してる
ガ・イジが嫌われるのはこのように人に迷惑をかけるからであって出来るだけ関わりたくない汚物をわざわざそんな風に思う奴はいないよw
この郵便局員の態度はさておき、amiiboもグラボも、一般的な単語と思えないから
精密機械、こわれもので押し通せばよかったんだよ
この女性、色々と悪手すぎ。おばちゃんが苛立つのも判るわ。
アスペくんには徹底して自分の意思を無くすように教育して欲しい
お前の意見で正しいものは何一つない
これは郵便局に正式にクレームと改善要求を出して、大ゴトにして問題化させるべき。
※22
危険物だといけないのと受け付けできません(キリッ
※39宛だったドヤ顔恥ずかしい
※25
おまえは文盲か?
この女は「周辺機器」「機器」とは言っているが、「精密機器」だとは言ってないだろ。
おまえのようなわからない奴にはきちんと説明をしなきゃならないんだよ。
でもってこの女もア.ス.ペ.っぽいし、※39のような対応をしていれば問題なかったと思うぞ。
で、※42みたいに言われるんだろうな
自分の知らない事は当然あるが、
ここまで頑なだと不快にさせる事もあるから気をつけよーね、って事だわな
※44
『この女は「周辺機器」「機器」とは言っているが、「精密機器」だとは言ってないだろ。』
これがアスペの見本のような回答
この窓口の奴とそっくり同じ
仙台駅内(宮城県)、金沢駅内(石川県)に似たような共産党闘士臭い郵便局員がいて、
同じように小包の中身に文句を行っていたような。
一度、郵政監察に苦情を入れてみると、面白いかもしれない。
※41
当たり障りのない反応しか期待できませんが、旅先だったので、当該職員が消えたかどうか確認していません。
郵便局使わずに他の宅配会社にすれば煩わしくないのにな
局員の名前聞いて上に苦情言ってもいい案件
>>44
言ってないのかもね
間違いなく書いてるけど
どこで判断できるかは元投稿をよく読んでみよう
※23
窓口業務だぞ?
仕事で必要な知識も持たないほうがヤベーよ。実際に滞って問題出てるじゃん
精密機器だの周辺機器だのは、一般常識の範囲内だしw amiiboとは何か単語を知らなくても、本質ぐらいは掴めなきゃ無能扱いされて当たり前だ。
ホームセンターの木材カットコーナーの奴が
「杉? ラワン? 松? よくわかりません」
とか言い出したようなもんだ。販売部門じゃなきゃ知らなくて許されるってもんじゃないw
ゆうゆうメルカリだと
送付先が離島で飛行機を使わなくてはならないケースを想定してるので
窓口での中身確認に時間が掛かったりする
この前ゆうぱっく出そうとしたら「『果物など』のなどって何ですか?」と
「昆布ですけど」「そうですか、今厳しくなってるので、などは消して貰ってもいいですかね」
みたいなやり取りあって、別に普通のテキパキしたおばちゃんだったけど
めんどくさ、もうゆうぱっくで出すの止めようって思った
※52だけど、そうだ送り先は飛行機使うとこだった
※52
マジレスだが「など」を拡大解釈して現金とか送る人もいるから
以前はなぁなぁで通してたけど会計検査院から何度も指摘されて現状かなり煩くなった
検査員曰く「通常の規定通り手続していればウン億収入が増えた」そうなんで
前に別スレでみた局留め受け取りに行くたびに嫌な顔をする郵便局かな?
国営だった時代から変わらないねw
昔は荷物も投げて扱っていたから子供の玩具とかプラスティック製品が
バリバリに割れて届くとか普通だったんだよ
キチバアがいる窓口
大学学生課
病院受付
区役所
そして郵便局
大学は知らないけど、病院と役所は大分マシになった。
しかし郵便局はあまり変わってないな。なぜなのか。
※52
そればっかりは、テロ対策で煩くなったってのもある。
※57
つーても爆弾送る奴が素直に爆弾と書くわけでもないしなー
材料だと細かく書けばわかるかもしれんけど
郵便局でいちゃもん付けられたことあるわ
簡易保険料を納めたら、「たくさん入っていていいね」って言ってきてビックリ
民間の保険会社なら「たくさん契約していただいてありがとうございます」って言うんじゃね、まあ普通は言わないけどさ
でも今考えると何らかの障害があるババアだったかも
※23
まともに生きていて大学を卒業して就職する年齢になった奴なら「周辺機器」という単語の意味ぐらい知ってるよ
知らないのが当たり前だと言い張るお前がガ・イ・ジ
知的障害あるだろお前
IQ計ってみたら?
こんなもんどうすりゃいいんだよ…
やっぱ男って無能ばっか
冷静で論理的(笑)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。