2019年12月17日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
- 939 :名無しさん@おーぷん : 19/12/13(金)23:21:59 ID:jk.6u.L1
- さっきレストランで隣のテーブルにいた20代くらいの男女グループのうちの
一人の男がやばかった。
スポンサーリンク
- 「バイト先で見かけたお客さんの女性がオレを追いかけてきてヤベエ、怖え」と、
でかい声で延々と話していたんだが、
その内容が「電車に乗っていたら見覚えのある女性が同じ電車内にいて、
あっあの人、バイト先に時々来るお客さんだ!と気づいた。
うわっ、あのお客さんオレを追いかけてきたのかな!!と思って駅で降りたら、
そのお客さんの女性も同じ駅で降りるんだよ!!
これはぜってーオレが追いかけられてる!!ヤベエ!!と思って、
改札に行って駅を出ても、やっぱりその女性のお客さんはついて来るんだよ!!
あのお客さんオレのこと好きなのかなー、って」
その後も、追いかけてくるお客さんの女性をまくために、
駅で降りた後の住宅街の中の道を逃げ回る話を、ずーっとまくし立てる男。
いや、オメーがやべえよ…あきらかに病気だし妄想だろ…と、
隣のテーブルで飯を食いながら気味が悪くて、
その男の神経がわからんかった。
その男と同じテーブルのグループの他の連中は、一応話を合わせてあげて
「えー、追いかけてきたの?」「へー、あはは、大変だったね」とか、
あたりさわりない相づちを打っていた。
- 941 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)01:59:51 ID:eD.gh.L1
- >>939
それ、発症しかけてるのかも
コメント
どう考えても糖質です本当にありがとうございました
ストーカーだと疑って怖がるとか気味悪がるならわかるんだけど
俺の事好きなのかなってのは流石にw
まあ勘助だろうなあ
たまたま同じ電車で帰ってきただけなのに俺の事好きなのかなってめでたい頭してんなあ
例えば渋谷でバイトしてるやつが高津駅で降りたらバイト先に来る客も降りたって
そら同じく高津駅が最寄の人なんだろとしか思わんだろうよ
時々しかバイト先に来ない時点でストーカーじゃないw
モテるアピールしたかったけど、偶然行き先が同じだった人がいたくらいしかなかったんだなぁ
20前後って一番発症しやすいんだよね
大学で急に発狂してそのまま退学ってよくある
ストーカーだ!俺を狙ってるんだ!って妄想拗らせて仲間引き連れて女性をボコボコにした報告あったよね
ボコられた女性は単に同じマンションに住んでるだけだったっていう
>>5
あったねー。そもそも、ボコボコにするっていう即私刑が出てくる発想がヤバい
女なら友人や家族に連絡して迎えに来てもらい第三者がいるところで真意を確認するとか
警察に相談するとか店舗に入って時間をやり過ごすとかあるけど
男の人はパワー差で利があるから対処で迷うのかな
妄想だったら心が壊れていく様みたいで怖い
怖いね。同席の人たちもさぞや怖かっただろうなw
バイトも客も行きやすい所を選ぶから生活圏が被るとかよくある話としか言えないわな
気付いてないだけでその女性以外にも同じ駅使ってる客がいるだろ
まぁその女のひと六つ児なんすけどね。
男の口調が稲川淳二にしか見えない
※4
男女共に思春期から30歳くらいまでの発症が最も多く、女性の場合、閉経前後にもう一度小さなピークが来ると聞くね
その時の発症率は、男性の2倍とも
二次性徴によるホルモンバランスの変化に加えて、特に10代後半~30歳前後といえば、卒業、進学や就職、結婚、それに伴う転居や出産、子育てなどの環境が大きく変化するライフイベントを迎えることが多いからなのかな
※12
初期に対処すれば日常生活できるけど、大抵手遅れになるんだっけ
なんか変なこと言い出した?ってやってるうちに進行するのは認知症と同じ
特に思春期だと中二病あたりだと笑われてるうちに~という
※欄にも書かれてるけど糖質って若い頃から発症するらしいよね
やっぱり遺伝で脳の異常なんだよな
多分これ、その男と同じテーブルにいる他の人達も内心
「こいつヤベーよ」と思ってるけど突っ込んだら逆ギレされそうだから
「へー、あはは大変だったね……」という適当な返で誤魔化したんだと思う
あとから「あいつちょっとヤバくない?」ってみんなで話してそう
※12
身近にこの手の人がいてめっちゃ心当たりがあった やっぱりそうなのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。