2019年12月17日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 78 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)10:59:31 ID:mb.xn.L1
- 婚活で知り合って付き合ってる人がスーツ以外着ない人だった
休日でもスーツ
理由を聞いたら私服のセンスが無いからって
自宅では上下スウェット
近所のコンビニやファミレス程度ならスウェット、それ以上ならスーツだった
スポンサーリンク
- ある時テーマパークに行こうってことになったので
「その時は私服着てきて」て言ったら「本当にセンスないけどいい?」て言われたけど
全然平気~OK~と初めて見る私服にワクワクした
当日の服装が菊の花?とか波や鳥が描いてるシャツ+鯉と花が描いてるジーパン、
スパンコールのフランス国旗みたいな鞄、とんがった靴
「センス無いって言われるけどこういうのが好きなんだよ…」て照れ臭そうに言われて、
着てきてって頼んだ手前何も言えなかったけど1日一緒にいて恥ずかしかった
これ以降許されたと思ったのか私服着てくるようになったんだけど、
やっぱりスーツ着てほしい…でも言いにくい
ファッション以外は面白くて真面目でいい人なんだけど… - 79 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)11:26:25 ID:rs.mt.L1
- >>78
次のデートは彼の私服のショッピングだ! - 80 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)11:38:26 ID:bb.m5.L1
- 服に関するこだわりが無くてセンス無い人と、
こだわりがある故にセンス無い人いるからな…
さりげなく私服ショッピングに持ち込めるといいね! - 81 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)11:40:09 ID:pQ.6h.L1
- ロンハーの芸人私服選手権で再生された
こんなのどこで買うの?みたいな人居るあ - 83 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)15:33:23 ID:6r.0s.L1
- >>78
スカジャン、好きそうだな - 84 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)16:31:45 ID:GV.ak.L5
- >>78
どこ住みやろ?
そういう格好で出回っても恥ずかしくない界隈で遊べたらいいのにねw
彼氏とデートするときは自分もアニマル柄のトップスのセンターに
更にアニマルの顔がプリントされたカットソーとか着て
ボトムはスキニーじゃなくてレギンスで
スパンコールでキラッキラのスリッポンとか履いてさ - 85 :名無しさん@おーぷん : 19/12/14(土)16:34:42 ID:mb.xn.L1
- お察しの通りスカジャン好きです彼
和柄が好きでイオン行くと売ってる店を必ずのぞく
ああいうのはヤンキーが好むイメージだし、
私は正直あれ好きじゃないので受け入れるのに時間かかりそう
今はまだ慣れより恥ずかしいって思っちゃう
身に付けるもの全部が主張激しいから、
せめてシャツが和柄なら他はシンプルにするとかしてくれたらなー
こだわりがあってのファッションなので、口出ししにくいけど
和柄は受け入れつつもうちょっと地味な方向にしたいと思ってる
こんないい人と知り合えてラッキーだ幸せだって思ってたけど、
ファッションセンスのせいで結婚出来なかったのかも彼
コメント
好きな系統の服はあるけどそれが一般受けしない自覚はあるのか
ちょっと可哀想だな
いい人そうだし2人でうまいコーディネートとかできるようになるといいねえ
センスが無い自覚があるうちに
わーやっぱりダサーい!!とか言って全身コーディネートしてあげてデート時のユニホームを作ってあげれば良いのに
許された!と思われたらますます危険地帯に
センスがない自覚があるなら、彼女が全部選んじゃえば?
別に彼氏のセンスを許さなくていいじゃん
上から下まで全部マネキンの買ったっていいんだし
一個柄物入れたいなら他全部黒くしろとか、
極端なアドバイスから始めて磨いてみるのも過程が楽しいかも知れんけど
デートも恥ずかしいなら、まずはお仕着せだね
むしろセンスの悪さに自覚はあっても自分のセンスが好きなタイプなんでしょ?
下手にそこに土足で踏み込むと自分の好きなもの否定されたってショック受けるから気を付けてね
米2、3とか喧嘩打ってるようにしか見えんわ
自分の好きな服を贈ってもケンカ売ってることにはならんだろう
やり方によるかもしらんけど
他人事ながらクソ笑った
ダサいって真正面から言うのはプライド傷つけて心閉ざすのはわかるが
※3みたいにマイルドに言って行動するのは悪いとは思わんけどな
※5の態度の方が喧嘩売っている馬鹿にしか思えない。おまえ誰と戦っているの?
これ典型的なDQNヤンキーじゃん
洋服でも入れ墨みたいな柄の服来てるガラが悪い感じの人でしょ?
わーやっぱりダサーいはアウトだわ
あえて明るくわだかまり無くすためだとしても
デリカシーないオバサンっぽい
センス悪いってちゃんと自己申告してるのに、その通り本当に悪かったら「恥ずかしかった」って酷くね?意味分かんないかも。
ずっとスーツだったんだから相当ひどいセンスなんだろうなあって察しないかな。
これって普通の女性の感覚なのか??
事前にどういうテイストの服が好きかとか聞いておけば良かったのに。
せめて柄物は一点位にしてくれたらねぇ
拘りあるからいかんともしがたいね
一般受けしない引かれ気味のセンスだと自覚してるなら和柄好みはそのままコーディネートでちょっとは変えられそうだけど
足し算ばかりだからセンス無いって言われちゃうんだよとか上手い事言って柄物間引くとか
こだわりがなくてダサいのは彼女次第で小綺麗に整えてもらえたり、ある程度の歳になると休日のお父さんファッションで普通のおじさんに紛れられるけど
こだわりのダサさはどうしようもない
※8
相手は着せ替え人形ではない
「センスない」って言ったのは、家族や友人に女受けしないから止めとけって止められてただけで、本人はセンス無いと思ってないよね。柄物好きは治せないだろうね。
しかし真剣につき合う気があるなら「柄物は全身の中で一点だけ」ってファッションの基本を教えてあげたら?無いなら無駄な期待させないでさっさと別れてあげた方が本人のため。
流儀圧搾かなぁ
誰に需要あるんだろうと思っていつも通り過ぎてるんだけど、ちゃんと愛用してる人がいるのがわかってちょっとスッキリした
しかし「客観的に見てダサいのはわかってるけど好き」って、
ファッションの本質だよなぁ
周囲と調和する服がファッションと勘違いされがちな昨今、
このスタンスを貫いてほしいと思う
してあげる作ってあげる買ったっていい
お前ら、好みでもなんでもない香水渡されたらガチ切れするんじゃなかったのかよ
無理やり私服着させるように仕向けてのコレ
性格わっる
※18
本人がこだわりを持っているだささな以上は自分を表現するファッションではあるよね
相談者に出来る事はそのファッションの角を取りくそダサいをちょっとダサいに緩和する事だけだろうな
ド派手な部分が一か所だけならそれはワンポイントおしゃれで通せる、はず…?
これはセンスがないのではなくて独特のセンスを持っているってタイプだよな。
その手のタイプは方向転換させようとするのは地雷の可能性が高いから、「主役級のアイテムは1,2品に留めた方が際だっていいよ」とか言ってある程度まとまりのあるところにコントロールするくらいが限界では
※19
つき合ってる女の子が時代遅れの香水着け過ぎで臭い。香水以外は好きなんだけど→適切な香水をプレゼント or 付け方を教えてあげる。→真っ当。
つき合ってもいない女の子に自分好みの香水をプレゼント→キモい。消えろ。
この違いが分からぬか。
※15
だからさー本人もセンスないって自覚してんだから、
それをいい方に導くのは悪いことじゃないだろ?
それをなんで「着せかえ人形じゃない」とかマイナス方向に捉えるんかね?
そんなんだからお前、何やってもダメだし相手にされないしうざがられるんだぞ?
自覚しろよ。ウゼえ。
※23
こちらが好きだと言ってる香水や服にダメだしして
「適切に教えてあげる」ような男、付き合っててもごめんだわ
彼氏に用意されたワークマンにオルチャンメイクで明日から過ごせるゴス口リだけが石投げろ
ああ、イオンとかららぽーとに入ってる和柄のスカジャンやジーンズ扱ってるショップね
あんまりお客さんいないけど潰れないから不思議なんだよね
顧客がいるんだね
>>80の言うように、こだわり故のセンスのなさだから困る話なんだろう。
単にセンスないから一緒に選んでほしいなら苦労はしないけど本人の好みがそれなら、変えるのは難しそう。
※24
自己紹介ご苦労さまでした
※25をよく読んでおくんだよ
前に友人の彼氏がセンス悪いタイプで自分がコーデして変身させるとか息巻いてたけど結局彼氏は自分のセンスに口出しされるの嫌なタイプだったらしく破局したって話あったから…。
それでも友人は彼の為を思ってやったのにってプリプリ怒ってたけど正直押し付けがましいなって私でも思ったし
人様のセンスに対して許してやるって結構何様だと思うよ
センスの悪さに自覚がある=困ってたりアドバイスを求めているわけじゃないってこと
※26
土木関係だとああいうファッション好む人は結構いるよ
一緒に並んで恥ずかしいと思ってしまうレベルなら
どれだけいい人でも結婚するのはやめた方がいいんじゃね?
平穏な暮らしをするにはずっとスーツを強要するしかないけど
小梨ならともかく子供の運動会とかキャンプ行事にもスーツで来させる?
それともヤンキー感満載の趣味の悪い私服姿を晒して
意地悪なママ友や頭の硬い教師にヒソヒソされる?
今までの彼女はそういう未来も想像したんだと思う
報告者の性格が特別悪いわけじゃないよ
自分は和装好きなんだけど、こういう人だったら遠慮なく着物でデート許容してくれそうだし嬉しいけどな。…めっちゃ関わりたくないカップルオーラ出す自信はあるけどw
私好みにー(一般的な服装)はこの場合駄目じゃないってか無理じゃない?
彼氏が嫌になって振られるパターンになりそう
拘りある人にやるのは相手が耐えられなくなるよね。
スウェットなら彼氏も許容範囲なんだから
おしゃれスウェットを二人で買いに行くのと
二着くらい一般的なコーディネイトの上下を彼氏が受け入れて着てくれるかが問題だわ。
派手な私服は彼個人の用事に着てもらう
それ以外はスーツかおしゃれスウェットかその二着しか妥協案がない。
その上で恥ずかしがらずに派手私服を受け入れる覚悟で結婚するかだよね。
極端に言えば、私達が当たり前に着てる服装を彼氏は「恥ずかしい(着たくない)」って
思ってるって事なんだし本当、難しいわね。
※23
どっちもキモい
※31
いや、運動会とキャンプならスエットっていうか
ジャージ着ていけばいいじゃんw
センスがないというか独自センスの持ち主じゃん
まだセンスゼロで親が買ってきたのを適当に着てるタイプの方が
毎回買い物デートに連れてって組み合わせやすい無難なものをそろえさせるだけで済むからマシ
多分結婚できてなかったのもそういう独自のこだわりが捨てられない人だと思われたからでしょ
一度いい歳した大人がその組み合わせは無いわって否定して反応確かめてみればいい
なんか全身コスプレの人と一緒に歩くような感じか?
日常では全開は駄目だよ。って言って解らない人ならサヨナラするしかないねえ
一つ一つは派手でもいいけれど、全部柄物とか目がチカチカするのは勘弁してほしいね。
バランスは大切だわ。
上が派手なら下は無地にするとか。好きなものに囲まれたい人なのかなw
最初にお願いしたもののどうにかしたほうが良いことを指摘したほうが良かっただろうね。
だったら、スカジャンが映えるようにかつ自分の好みのシンプルな服とか
腕の見せどころじゃないか
ああこのタイプだと調教路線は駄目だな
趣味の否定に近い
ちゃんと好みがあるならセンスがないとはちょっと違う気もするな
選択肢としてスーツがあるならスーツをカジュアル寄りにする方向ではいかんのだろうか
流儀圧搾でもアイテムによっては何とかなるんだけど、アレとアレとかの組み合わせなんだろうな…
うん スーツをもっとゆるくしてみたらどうかな
毎回スーツってネクタイもしてるって事かな?
でも彼氏の好きな物は好きで取っといてあげてね。奪っちゃダメだよ
和柄の服は和柄の服!で良いじゃん
着物や袴が私服!だと保管や手入れが大変そうだけどさ
ああそうか、独自のセンスを持っているって事なのか。
この人は自分の好みと世間の流行の乖離を理解した上で自分の好きな服を着ているのね。
報告者はそこを理解してないっぽいね。
良い人だったみたいだし、逃がした魚は大きそうだなあ。
柄✕柄て難易度高いけど、それを押し通すくらいの雰囲気ある人ならいいと思う
けどギラギラも好きなのかーよく分からん
コーデ無視で好きな物なんでも着ちゃうタイプだと困るね
お家にお邪魔して彼のワードローブからコーデしてみたいわ
彼女はごすろりファッションとか、ピンクハウス着たら
バランス取れるかもw
いつもスーツを着てる、の時点でDJ松永で脳内再生されかけたけど
最後まで読んだら呂布カルマに代わっていた…
なんか、報告者の性格が悪いとか彼を理解してないとか
彼氏が嫌だみたいな※あるけど、
そういうわけじゃなくない?
いい人だし別れるつもりはないし理解してあげたいし慣れるつもりだけど、
ダサいもんはダサくて恥ずかしいって話じゃない?
彼のセンスを許さないとかダサーいって言える人ならこんなに悩んでないでしょ
興味がなくてセンスがないわけじゃなくて
好きなものが一般的なセンスとかけ離れてるとなると変えるのは難しいな。
ネットで見た楽天の三木谷の私服姿も超ダサかったなー
※25, 34
自分のセンスに口を出すなと言われたら「顔は好みだけど、その香水が臭くって無理。周りも迷惑してるし一緒にいて恥ずかしい。他人の意見を全く受け入れない性格も無理」って言ってお別れするだけ。
服の場合は「ダサすぎて無理」ってなるだけだし。
鯉の模様が入ったジーンズ、アメリカ人の友達にねだられて買ったことあるわー。
結構いいお値段するんだよね。。昔のホームステイ先の息子だから仕方なく買ってあげたけどさ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。