2019年12月19日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
何を書いても構いませんので@生活板82
- 551 :■忍【LV0,作成中..】 : 19/12/16(月)22:12:32 ID:k1.uh.L1
- 篠笛をやってみたくて近場の教室に入ったんだけど、
もう笑っちゃうほど音が出ない…1時間半鳴らしてたまにスカスカのぴーのみ(笑)
一生懸命やったけど過呼吸で倒れるんじゃないかと本気で思った
スポンサーリンク
- でもまあ次回までには少しでも!と家で練習するんだけど、
横にいる犬が不思議そうにこっちを見る
そしてスカスカの空気音に紛れてたまに高音でぴーが出るとビクッとする
元々ビビりな犬だけど耳が良いからか空気音だと首を捻り、
高音か稀に正しい音が出ると体で反応され
「今のはお前か……?」と訝しげに睨まれる
練習4日目辺りから笛を持ち出して座ると
明らかに眉間にシワを寄せたみたいな表情をする様になり、
10分位練習してたらとうとうコタツに潜って出てこなくなってしまい
何だか寂しいんですけど
教室で先生が笛の練習場所として河川敷やカラオケボックス、クルマの中など
紹介してたけど「あなたはまだまだ(音が出ないので)心配いらないから」と言われた
その通りと思ってたけど犬にとっては現状でも迷惑みたい
今日は家族が高熱で休んでたので24時間ジムでこっそり練習してきた
(30分位1人だったから)
頑張って良い音色を奏でられる様になって早く犬を安心させたいと思うよ - 553 :名無しさん@おーぷん : 19/12/16(月)23:19:00 ID:3i.bi.L1
- 人間には聞こえない(高い)音が出てるんだな
- 556 :名無しさん@おーぷん : 19/12/17(火)05:19:01 ID:Sl.do.L5
- >>553
うむ 犬笛に匹敵する篠笛のようですね - 635 :■忍【LV1,いっかくうさぎ,M4】 : 19/12/19(木)11:01:06 ID:kf.v9.L1
- 先日、篠笛を始めたけど全く音が出せなくて犬がビビると書いた
その話を友達にしたら「そういえば小学生の頃リコーダーの練習をすると犬がよく吠えてた」
と言われてやっぱり…と思った(でも超音波は出してないはず)
ちょうど弟が風邪で休んでるので、母に任せて出勤前のジムで練習するようにした
ジムは24hで女性専用なので個室のエステルームが自由に使え、
何より早朝だとほとんど人がいないから気兼ねも要らず、
ようやく少し音が安定して出せるようになってきた
念のため家でも二階にこもって少しだけ練習してるので犬もそわそわしなくなった(笑)
春に18歳で老猫を看取ったんだけど、もしあの子がいたらどんな反応をしたんだろう
爪をたてて怒ったか、あるいは耳が遠くなってて寄り添って練習に付き合ってくれたろうか
もう叶わないけどちょっと見てみたかったと思ってしまった
コメント
超音波じゃなくて怪音波なんじゃね?
犬は結構いろんな音に反応するよね
ピンポンとか消防車のサイレンとか
最初はいつもと同じ室内なのに知らない音が鳴った!と反応して
笛=音と理解して笛やってる間はコタツに潜って音がうるさくないようにしてるのでは
なんだそれはなんだそれはと吠えて笛の邪魔しないいい子だと思った
腹式呼吸でやらないと、すぐにめまいがしてくるよ。
息を吸うときに肩があがらないように、おなかで吸う。
腹式呼吸と胸式呼吸をすぐ自在に切り替えられるけど、特に役立った事は無い
笛の類は音の出る原理を知れば大抵は吹けるようになるよ
わ〜ん
篠笛...
報告者様はko普通部生母ですね?
笑える話のはずなのに最後はなんだかしみじみしてしまった
うちの猫は外国語で音読したりするとキョロキョロしてた
耳慣れない音だから警戒してたみたい
犬かわいそう
ジムに来たのに篠笛の音がしたらびっくりするかも
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。