2012年10月21日 19:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1347969832/
- 388 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 14:12:11.23 ID:sqkDQD9W
- 10歳歳上の高齢ママが、やたら私をいわゆる「若ママ」に仕立て上げたいらしく
あれこれ煽ってくる。
普通の浴衣を着せれば、「私子ちゃんって絶対浴衣ドレスの方が似合うよ~!来年は着てね!」
とか「制服何もつけてないの?襟にレースとかワッペンつけたら絶対喜ぶよ!」とか、
「私さんは足がキレイだからショーパンはいた方がいい」とか「髪を染めた方がいい」とか。
それを本当に良いと思って言ってる風ではなく、「若い(29だが…)けど常識的な人」では
面白くないみたいで馬鹿っぽい格好をさせようとしてくる。
そんなにいいと思うなら自分ちがすればいい。
スポンサーリンク
- 389 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 14:26:16.93 ID:kxFKq0Fz
- >>388
書き込みの感じでは、高齢ママは本気で言ってるような印象だけど…
単に「とりあえず思いついたことを言ってみる変な人」って感じ。
しつこく何度も「こうした方がいいよ!」と同じことを言うなら嫌だけど、
一度「388さんは○○の方がいいよ!」と言ってくるだけなら
「やだ~冗談~ww」程度で流せばいいんじゃない?
388さんだけに言うなら悪意がありそうだけど、若そうなママを見ると誰にでも
言ってるなら「言いたいだけ」なんだと思う。 - 390 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 14:41:27.34 ID:CXgt9SeU
- >>388
きっと、もう10歳若ければ自分でしたのになぁ~って思いが
あるのかもしれないよ。
とは言え、押しつけがましいのはうんざりだけど。 - 391 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 15:00:09.92 ID:XVpaH8f1
- ショーパンとかは自分が着たいという可能性もあるけど
子供の浴衣ドレスは好きにしたらいいはずのことだよね。 - 393 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 15:38:02.71 ID:CXgt9SeU
- >>391
子供の浴衣ドレスも、若い親がやるからこそいいのであって
高齢母が子供にそんな恰好させても痛いだけだと知ってるんだと思う。 - 392 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 15:04:05.31 ID:EU3RR/D/
- >>388
やだっ~、もう私29なんで若くないですよっ(*^_^*)
浴衣ドレスとかAKBは興味ないですぅ~。
って言ってみれば?? - 396 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 18:52:26.44 ID:zbRmK88z
- >>392
それ言ったら、自動的に29歳以上のママさんの怒りを買う。
年齢に敏感すぎる人多いよ。 - 397 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 19:51:18.61 ID:mfbbJ3ex
- >>396
えええ そうか 面倒だなぁ
29なんて若いと騒ぐほどじゃないのにね - 398 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 19:59:32.87 ID:CXgt9SeU
- 40から見れば十分若いさw
- 404 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 22:09:08.04 ID:+2jp+ChL
- 高齢ママは若ママが嫌い、苦手。
若ママは高齢ママに興味ない。 - 406 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 05:42:51.13 ID:5q4auyU7
- 浴衣ドレスって、バカっぽいよね
- 407 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 06:14:10.22 ID:RUIoL0Cw
- あれかわいいか?
ドレスにしても浴衣にしてもバカっぽすぎる…
普通の浴衣着せてるほうがかわいいと思うよ - 408 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 07:39:44.00 ID:Uw96d5el
- コスプレ衣装って感じだよな
舞台衣装だとかお人形用とかならいいけど、祭りで出くわすと
うわあ…って気分になるな - 409 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 08:53:07.95 ID:Ecv21noZ
- 幼児とか小さい子限定で可愛いと思う。
女の子いないから着せられないけど。浴衣より楽そうだしね。 - 410 :338 : 2012/10/19(金) 09:27:37.68 ID:Wd6n41L3
- いやいや、本当に「これがいい!」っておもって勧めてるわけじゃなさそう。
ちなみに子供4歳なので周りより3~5つ若いぐらいで、その高齢ママはべつに
他のママにはそういうことは言わない。
で、ギャルママのことはpgrしてるのをよく見るので、私をそれにしてpgrしたいんだと思う。
しかも話の内容からして2ちゃんしてそうな人なので(やたら新山と辻を叩く、ニュー速でとりあげられるような
マニアックなニュースをよく知ってる等)浴衣ドレスが馬鹿にされる対象ということは心得てると思う。
文面だけでは伝わらないかもしれないけど、言い方がわざとらしいんだよね。
目をひんむいてすごい作り笑顔で普段より1オクターブ高い声で言うからさ。
- 411 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 09:36:49.99 ID:Wd6n41L3
- ちなみに、何度も同じことを言うわけじゃないけど、会う度に新しいネタで攻めてくるんだよね。
バレエを習っているんだけど、その高齢ママチームはヒップホップダンスを習っていて、
子供に入れ知恵してはそっちに巻き込もうとしてくるし。
まぁ1000歩譲って善意にしてもウザすぎる。 - 394 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 17:28:11.90 ID:1t3i9MCJ
- 29歳は普通に適齢期ママだよなあ
若くないのに「あなた若いから」と言われるのって苦痛だよな - 401 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 21:37:46.23 ID:MDGqy9te
- 地域にもよるな
私は地元じゃ高齢プゲされたが
住んでるとこじゃ若ママだった
地元はドキュで16で出産も珍しくない - 402 :名無しの心子知らず : 2012/10/18(木) 21:44:11.47 ID:DFsPQth4
- 16で出産を、無条件でドキュ扱いする高齢出産ママも怖い。
- 412 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 09:37:36.49 ID:WuV7NmF3
- >>402
ドキュ来た - 413 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 09:54:14.52 ID:TTSDTWY5
- うむ、16で出産は十分ドキュだ。
- 414 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 10:00:46.06 ID:dTDQWSCn
- 今も女性の結婚できる年齢って16なのかな?
男性に合わせて18にするって話が昔あった気がするけど
16だと中身がまだ子どもだよなぁと思う - 415 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 10:11:55.79 ID:FrLzaSoI
- 中身もなにも子どもじゃん。大半が高校生だよ。
しかも16で出産なら15で妊娠の可能性もあるわけで。
20・30代になって落ち着いた生活してるのにぐだぐだ言うのはなんだが
16で出産した時点ではただのドキュ。 - 416 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 11:22:23.23 ID:QzH8jzky
- 親に食わせてもらっている間は、何歳だろうとまだまだまだまだお子ちゃま。
社会に出て働き、一人暮らしをし、自分の稼いだお金で衣食住すべてをまかなう。
この程度の社会的自立を果たせないうちは、子どもを作るべきではないし行為もするな。 - 417 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 11:29:44.26 ID:wlqq66bZ
- ・・・言っとくが未成年のうちは許さんぞ
普通のお宅はこういう反応だと思います - 419 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 13:07:19.68 ID:MHj9dO28
- 39で4歳餅が高齢ママ呼ばわりなのか。
田舎こわー。 - 420 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 13:36:47.33 ID:GFWBMAHs
- >>419
えっ高齢だろ?どこの大都会だよ。 - 421 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 13:37:46.20 ID:Wd6n41L3
- 高齢出産の定義が35歳からなのでそう言いましたが不快だったみたいでスミマセン。
- 422 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 13:41:02.00 ID:u/TMluLi
- 39とか十分高齢。
- 423 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 13:42:10.18 ID:ejoGQ0GZ
- 4歳が長子なら高齢。
- 424 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 16:19:48.74 ID:K0XnfJsr
- ?
35以降で出産なら、第二子以降でも高齢出産だし、
第二子に関しては高齢母だと思うけど。 - 425 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 17:12:18.82 ID:TTSDTWY5
- 39歳で4歳児がいる時点で何番目の子にしても高齢。
- 427 :名無しの心子知らず : 2012/10/19(金) 21:01:53.32 ID:QMkJEqr5
- >>419
私東京在住だけど、39歳で4歳子持ちなら高齢って認識だわ - 430 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 03:44:04.66 ID:UfYQ12fF
- みなさん高齢高齢言い過ぎよ。
- 431 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 05:43:32.10 ID:5nU6G3Ab
- イメージとしては35歳くらいまでが普通の出産で
40歳過ぎたら高齢出産、だなあ
あくまで私個人が持つイメージで - 432 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 06:13:21.85 ID:nANpBx6m
- 最近は初産年齢が遅くなってるから35歳過ぎても出産する人が増えている。
でも35歳で出産したら子供が成人するときには55歳、大学卒業時は57歳。
子供が25歳で結婚したとしてもその時には還暦ですよ。
充分高齢出産だよ。 - 434 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 08:07:39.74 ID:ujNThuql
- 20代で出産した方が医学的にも絶対いいのに。
っていうかむしろ私がパン職で働いていた大手の総合職の高学歴女性は
「復帰するなら子供を早く産んで30までには」って感じだったよ。
今はそういう動きになってるんだよ。40代といえばバブル世代だから、若いうちは
遊ばなきゃって考えなんだろうけど。 - 435 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 08:11:33.87 ID:5nU6G3Ab
- 20年前は復職は今よりずっと厳しかったんだよ。
- 436 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 08:42:23.94 ID:ELmU9Hz/
- 40代=バブルじゃないしね
大卒なら今45歳以上が恩恵を受けた人達
それ以下はすでに氷河期&就職出来たとしても女は子ども産んだら辞めるのが普通、
の空気の中で働いてたと思う - 437 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 10:46:33.76 ID:87RG5ixa
- 25年前までは女は結婚したら会社を退職の「寿退社」が当たり前で、
それ以降は「子供が出来たら退職」だったからな。
ここ5年位か?
子供が生まれたら産休取って復職が楽に出来るようになったの。
5年前以前は産休も取り辛い環境だったからね。
高齢出産は丁度「子供が出来たら退職」が当たり前世代だから、
今の感覚で簡単に子供を作れなかった人たちだよ。 - 438 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 11:48:01.37 ID:ujNThuql
- だから、時代がかわってんのに「20代で産んだの?社会経験が~学歴は~?」
なことを言うなって話だよ。高齢ママになったのは時代背景から致し方ないのに。
それを今の世代と混同しないでください。
- 439 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 11:52:09.09 ID:ujNThuql
- というかそこまで考えて「子供を産まなかった」ってわけじゃないでしょ?
- 440 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 12:02:50.18 ID:zu5FP1Wp
- >>439
高齢世代と同世代だけど、たしかにそうなんだよねー。
>そこまで考えて「子どもを産まなかった」わけじゃない
結婚した無能より、見た目も若々しくおしゃれで素敵な私!
今日のデートはラグジュアリーなレストラン。やっすいファミレスでご飯食べて
満足なあなたたち家族とは違うの。無名ブランドの服をきて化粧っけのない顔で子育てなんてpgr
って、やっていた同期が40で不妊治療初めて、やっと子ども産んだのに泣いてた。
子どもは思い通りにならないし、子育てをしても誰も認めてくれない、体力もないし
若いママたちとの付き合い方がわからない(どうしても部下みたいな扱いをするらしい)
高齢ママだと思ったら第二子、第三子ママで話が合わない、どうしたらいいのー?だって。
悩んでいるというので、アドバイスしたら「あなた、社会経験は少ないでしょ、私はキャリアが云々」
会社経験だけが社会経験なのか。バカバカしいから放置した。 - 444 :名無しの心子知らず : 2012/10/20(土) 22:04:03.38 ID:+i+mq5k5
- >440
「謙虚」って言葉知らんのだろうね。
コメント
言ってやれ
「もうそんなもの着れる歳じゃないですよ~」と
話がどんどんそれてるな
内心pgrしたいがために、いろいろとさせようと言ってくるなら面倒くさい。
でも、興味ないんで…wで突っぱねられないか?
16で出産は珍しくないってどこの未開の地域だ?グンマーか?
しかし16で出産って可哀想だな
同年代の少年少女はまさに輝く青春を過ごしているというのに
自分は赤子の排泄物とミルクにまみれて若さを費やす…
434の「パン職」がパン屋の職人だと思ってしまった。
「一般職」か。
話がどんどん逸れてまさに井戸端会議
※5
今の今までパン屋職人だと思ってたわ・・・そんな略語あるんか
一般職でいいじゃないか・・・
35以上は高齢でこれに高血圧とかデブとかなにかつけばハイリスク妊婦になり病院によっては人よりおおく病院にかよわないかんぞ。
29歳は40歳から見れば若いだろうが母親としては若くないと思う
むしろ園児の子どもがいて普通の年代だと思う
40だけど、35歳以上は高齢出産だと思ってたわ…生物的にも
>>440の人は社会人経験しか誇るものがないんだろうな。
いざ結婚したら不妊でメスとしての価値を叩きのめされ、
気が付いたら40オーバーでオンナとしての価値も叩きのめされ、
やっと子供ができたと思ったら認識甘くて「素敵なアタシの子育て生活☆」妄想も叩きのめされ、
周りは若い母親だらけでハハとしての価値も叩きのめされ、
もうキャリア()に縋り付くしかない。
高齢出産は女を不幸にするねー卵子も腐るしさ。
政府とメディアはもっと若年結婚&出産を大プッシュすべきだよ。
米9
前に27で園児の親が年齢的に大学出てないだとか言われて2年で務めやめて子供作っただの書いたら
スレ内とコメ欄でさんざん「会社にとっては大迷惑」だのさんざん叩かれていたが…
その「フツウの年代」がこの時代こんな理不尽な叩かれ方をしている
もうムチャクチャ
自分は子持ちじゃないけど似たようなおばさん(50代)に粘着された。
私を理想の「バカな若い子像」にしたくてしょうがないようで、
「今の若い子ってジーパンからパンツ見せても平気なんでしょ?あなたも見せちゃいなよw」
「若い子って出会い系サイトが好きなんでしょ?あなたもそういう趣味似合いそうw」
等、言う内容はバラバラ。
とにかく若い人がDQNな振る舞いをするのを身近で見下したくて必死なのは伝わってきた。
なにが目的だったのかはいまだによくわからん。
浴衣ドレスってそんなに叩かれるんだ
子供が、しかも祭りの場で着るものだしそんなに目くじら立てなくてもいいのに
子供が着たい方着させればいいよ
いいねえ若くして出産出来るチャンスのある人はさぁ
私みたいないない歴年齢のアラフォー喪女は高齢出産の機会も訪れませんよぉ
※13
いや、書いてるまんま
>若い人がDQNな振る舞いをするのを身近で見下したくて
が目的なんだと思うけど…
子どものは昔ながらの白い凸凹した生地の浴衣が一番可愛いと思うんだがなー
妙に毒々しいプリントや変にドレス風になってんのは下品に見える
報告者ママさんのご家庭がバレエとかやってて
子どもの身なりも派手目じゃなく品よく可愛い志向なようだから
ヒップホップ好きなその高齢ママからは「上品ぶってる」
みたいに内心で目障りに思われてんじゃないか?
※12
あれはただの報告者叩き…と書こうと思ったら15で書かれてた
会社のためにというもっともらしい理由つけてたけど、どう考えても叩きたかっただけ
最初に叩く流れができると、それ一色になっちゃうからなー
努力の方向を変えれば
見下す努力なんかしなくても尊敬されるようになるだろうに
報告者を若く仕立て上げる事で、相対的に自分も若く出来るって心理じゃない?
イエーイ29歳は若いママの高齢ママ見てるぅ?
正直、30代は見た目に差がありすぎて分からない。
20代のうちに結婚出産すべきって言われてもねえー。
みんながみんなそんな都合よく結婚相手なんて見つかんないって。
こちとら30過ぎでやっと旦那捕まえた元喪女ですわよ。
米25
それを言う男は米11みたいな奴なので、相手にするだけ無駄です。
わたしわ三人めの保育園ママとの会話で、やっぱり気をつかうよ。世代が違うけど仲良くしたいから…多分そんな感じなんかじゃないの。交流もちたいから持ち上げられてるんだよ。被害者意識だとおもうよ。だからなんか言ってきたら、「わたし地味なんで~」って済ませればいい話。大したことないよ。
29で園児の母ってみさえと一緒じゃん
20年前じゃ一般的なケースだったのに今じゃ若ママなんて言われるのか
BBAって見た目も内面も汚いんだなw
見た目が悪い男って内面も汚いんだね☆
※5 ありがとう
性格悪いな。
30過ぎた女は既婚だろうがみんな性格悪い
だが独身の場合のすさまじさは遥にこれを上回る
目をひんむいて作り笑顔ってあるあるすぎる
※33のカーチャンが母親の風上にもおけない女だってことはよくわかった
つかどんだけ女からひどい目に遭ってきたんだ。全部聞いてやるぞ
浴衣ドレスは普通に可愛い気がするけどなあ
子供ってだけで可愛いんだからドレスでも浴衣でも
好きに着せりゃいい気がするけど
いちいち他人の子に馬鹿っぽいとか全然思わんし
自分もう30代後半だから高齢を言われるとウッとは思うけど
でも33歳ぐらいを超えたら高齢ってイメージは否めない
高齢は若い人を目の仇にしてるんじゃなくて、ババアと言われるのがすげー怖いんです
だって実際にババアなのは自覚してるし、年はどうしようもないから
でも逃げたくても子どものこともあるし逃げるわけにもいかない
※33
今日もお元気ですねw
勘ぐりすぎな気がする
悪意を込めて何か言う人ってそんなにいないと思う
もっと素直に聞けばいいのになあって思った
お前外出て働けや。
>それ言ったら、自動的に29歳以上のママさんの怒りを買う。
むしろ言うべきだと思うけどね。
別に辻ファンでもなんでもないが、彼女を目の敵にして叩く時点で
俺の中では基地外認定。
地味にタイトルよりも>>440が一番やっかいな物件だなw
>29歳は40歳から見れば若いだろうが母親としては若くないと思う
初産の平均年齢が29歳なんだから、統計から考えると若いよ。時代が変化してる事実すら理解できないおっさん多いなー。
浴衣ドレスをこき下ろしてる奴は祭に洋服で来る奴にも同じ様な事言うのか?
事情はどうあれ35超えれば高齢出産、40ともなれば超高齢、
10年そこらで卵子の老化の速度は変わらないんだから。
当初の話題からズレてるな
うちの母は私(35歳)を29歳で産んだけど、高齢のところに○されたって未だに愚痴る。「今なら言われないだろうに」って。
これが鬼女か…
29歳で若ママ?そうなの?
私が29歳のときなら、子供は8歳だ。
それでも妊娠したとき含め周りには「(年齢的に)普通だね~」って言われてたし
これは地域柄なのかね?
う~んママさん達本当怖いな~。
年齢なんてしょせん相対評価だから
40から若い若い言われたって流しとけよw
卵子が老化、卵子が老化言ってる男は、ずっと同じ卵子が子宮に留まっているとでも思ってるのかなぁ
人の心配するより、自分こそ子供を作れる体かどうか一度検査に行ったほうがいいよ。不妊の半分は男側の原因なんだから
まぁ子供ができなかったら姑ともども一方的に嫁を石女!と叩きだす膿家なんだろうけど
そして数年後、赤ちゃんを抱いてる元嫁を見て発狂するっていうw
高齢ママグループの子はヒップホップ、相談者の子供さんはバレエ習ってるって時点で、家庭の経済力や教養レベルに差があるのがよく分かる。
高齢ママたちは、若いくせに高級取りと結婚して(恐らくは)専業でユッタリ育児してる相談者が妬ましくて、同レベルの品のなさに引きずり下ろそうとしてるだけだよ。
※48
卵子の老化を知らないって、※48は男性なのか?
うわあ…キチに刃物、そして2ちゃんって感じだな
「そんなバカみたいなの着られないですよ~(ニッコリ」と言えば良いのに
原卵細胞って胎児のうちから出来上がるんじゃなかったっけ・・・?
子供が作れるからって理由で35過ぎの男を選ぶ女なんかいると思ってんだろうか
同じ理由なら若い方を選ぶに決まってんじゃん
皆高齢高齢連呼しすぎワロタ
DQNて低学歴って意味なんだから16で出産=低学歴で間違ってねーんじゃねーの
普通の学校なら大体退学ものだろうし
将来高認受けて大学行くにしても出産の時点では最終学歴中卒だろ
16歳で子供を産んだ同級生いるけどさ、
水商売が盛んな地域だから今離婚して水商売だけど、
「子供と一緒にプリキュアの映画みてきたよ~☆
まだ小さいのにおとなしく映画最後まで見れるくらいまで大きくなって嬉しくて泣いちゃった」
ってブログで書いてあったの見て、当時ただぶらぶら大学やってる私よりなんて大人で自立してるんだろうって思ったよ。
高齢も若ママも関係なく人間性なんじゃないかな。
その高齢ママさんは「えー、そういうのは高齢ママさんの方が似合うよー、スタイルいいから羨ましー^^」みたいな返事を期待しているのかと思ったw
女同士で褒め合うの好きな人っているよね。
「○○ちゃん可愛いからこういうの似合うよ~」「やだアタシなんてデブだからそういうの無理~/////」「うそうそ絶対似合うって~、○○ちゃん痩せてるじゃ~ん、○○ちゃんでデブならアタシなんて超デブだよぉ~♪」みたいなw
悪意にとりすぎな気がする。
40からしたら、そりゃ29なんて20代なんだから若いに決まってる。
若い子と仲良く話そうとして話題を合わせようとしてる時代遅れの上司みたいなもんだよ。
スルーでいいじゃん。
浴衣ドレス可愛いと思うがなぁ
大人が(コスプレなどでもなく)着てたらびっくりするがw
馬鹿にしてるような格好を薦めるってことは、
アンタには、この格好がお似合いだよ。
って云ってるんだよ。
>40
初産平均では無く
初産適齢期って知ってる?
子供を産むのに適した最も充実した年齢の事だけど・・・
バブルを楽しんでいる一方で子を産み育てる人がいた。
その子供たちが今親になってるんだよねー。
高齢出産ってズッ婚と同じくらい無計画だと思ってる。
417は堂島さんのセリフかなw
39才4歳児餅が高齢じゃない世界ってどんななのか逆に聞きたいわ
女の人って本当に「歳」とか「見た目」とか「評判」とかそんなんばっかりだね
高齢出産だろうがDQNだろうが、いい親でいることを子供は望んでるよん
高齢出産が非常に増えてヤバイ最近の平均が30前後だから29が若いってことは無いだろ
つうか良識ある人は若い時に産んだ方が得だろう
今も昔もベストは25付近ってずーっと言われ続けてんだから
※53
文系ですか?
28で二人の子持ち(下の子が年中)だが、年上ママから「まだこういう格好出来るでしょ~w若いんだから~w」はよくある。
でも悪意を感じたことはないなぁ。
こっちも「いやいや~w」「ムリムリ~w」って短く返してる。
年上ばっかだから上手くやってるよw
幼稚園も上の子のときは対応失敗もあったけど、さすがに二人目は慣れたw
上手く流して上手くたちまわるしかないよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。