2019年12月20日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 686 :名無しさん@おーぷん : 19/12/17(火)02:06:11 ID:pA3
- 保険屋のおばちゃんがほんま苦手。
用事あって家に来てもらったらずっと自分の話ばかり3.4時間聞かされた。
こっちが保険の話とか相談しても気づいたら息子の話とかにすり変わってる。
買い物したりしたいんだけど中々帰ってくれないからもう適当な理由付けて断ってる。
スポンサーリンク
- 中途半端に付き合いも長いし
聞きたくもない家族の話を聞かされるこっちの身にもなれよって思う。
というか暇なの?仕事いつしてんの?ってくらい長居するんだけどそんなもんなの?
今また用事あるからどこかで会わなきゃ行けないんだけど
憂鬱すぎて嫌なんだよなー。 - 688 :名無しさん@おーぷん : 19/12/17(火)07:56:39 ID:fQV
- >>686
3,4時間って酷すぎwww
「時間がないので手短にお願いします」って最初に言うか「〇時に出かけないといけない
ので、△時までに帰ります」って予め言っておけば?
言えに来た時も同じ手使うといいよ
だらだら話し始めたら、ちょくちょく時間を確認する(オーバー気味に) - 691 :名無しさん@おーぷん : 19/12/17(火)10:01:33 ID:pA3
- >>688
来て最初に息子の話→しなきゃいけない保険の話→また家族の話→保険の話→家族のry
なんだよね。途中軌道修正してみても戻される。
むしろ夕方になったら勝手にそろそろ帰んなきゃ!とか言って慌ただしく帰って行ったよ。
保険の話を合間合間にされるからまた困るんだよね。話進まないし。
趣味の話とかで聞きたいことあるから!家に行きたいの!とか言われるけど…って感じ。
家族の自慢聞かされるために呼ぶの?って思うわ - 692 :名無しさん@おーぷん : 19/12/17(火)10:17:58 ID:RUJ
- >>686
うちも義父母の代から来てる外交員がウザいんだわ。
長くて大変な介護生活があったのに「沢山遺してもらえて幸せですね」って言われた時
ムカついて担当変えてもらったんだけど、変わった担当もまたウザくてウザくて。
保険内容の確認の訪問も忙しいからって断ってる。
旦那が入院した時の給付金申請も郵送してもらったわ。
もうひとつ外資系の保険の方は、全然そういう鬱陶しさはなくて
電話と郵送でなんでもサクサク進むんだけどね。
コメント
保険屋が直接会いたがるのはとにかく契約取りたいだけだから全部断っていいんだよ
入院請求とか名義変更とか面倒そうなやつ頼むとクッソ塩対応になるからなあいつら
保険の外交員って「尋ねる先」が保険の契約成立しても断られても
どんどん減ってゆくもので、仕事は「まずどこに行こうか」から始まる
多分そのおばさん外交員も、「お客さんの所で長話になっちゃって」と
事務所に戻って言い訳したかったのではあるまいか
わかりすぎる。
うちも長い付き合いがある保険の人がいるけど
契約にはめちゃ熱心だけど、済んだら放置とか、聞きたいことがあって電話しても繋がらないとか、ザラだから。
嫌いになり過ぎて何か言われても全部無視してる。
あ、※3は※1に対して、です。
家に呼ぶと居座るから絶対営業所に行くようにしている。
勝手に家に来たても居留守。
暇つぶしに人を利用するな。
それはダルすぎ。あなたの息子の話なんて興味ないので保険の話だけしてくださいって言えないものなのかなー?
こういう無神経でおしゃべりで傍若無人なババアじゃないと保険屋なんて続けられないと思う
ネットで済ますのが楽なんで15年以上前から来てもらってない
鬱陶しいし、こっちの予定お構いなしな外交員が多過ぎ
元保険屋だけど、会社に電話して担当変えてくださいって言うといいよ
暇じゃないんで世間話するなら帰ってくださいって言っちゃっていいと思う
仕事してるフリで時間潰す用の都合のいい場所認定されてるでしょ
保険屋やってる女でまともな人って10人中1人いるかいないかってとこだと思う。そしてまともな人はすぐ辞める。
かんぽ生命不正の件もそうだけど
営業やってると相手の気持ちとか考えられない人になっちゃうんだよね
あれ?私が書いたかな?と思った
3年までまで担当だった保険のおばちゃんにそっくり
それこそ祖母の代からお世話になってるおばちゃんなんだけれど、付き合いが長いからか契約確認に来てるのに長々と世間話、家族の自慢話で3.4時間…
結婚したことをきっかけに営業所に苦情を言って担当変えてもらったよ
いや、ほんと同じおばちゃんなんじゃないか
皆さん…あなた方はお客様なんですから、担当変えさせていいのです…遠慮なく営業所にでも電話するべし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。