2019年12月25日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1575619061/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.25
- 158 :名無しさん@おーぷん : 19/12/20(金)23:19:28
- 婆はそれなりにランチしたりする友達がいるけど、誘うのは婆からばかり…
ちょっと淋しいわ
贅沢な悩みなのかしら?
スポンサーリンク
- 159 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)08:24:36
- >>158
わかる。誘われるの嬉しいよね。
誘われたいわ。
誘ってくれるグループは、ちょっと離れてて
移動時間がかかるんだけど、嬉しいから
行っちゃうわ。帰り時間が一番早いのは寂しいけども。
近くに住んでいる知り合いは、予定が合えば
付き合ってくれるけど、誘ってくれる人がいないの。
毎回誘うばっかりよ。
仕事してて、忙しくしてるから
誘いにくいのかもしれないけど、
ちょっと寂しいわ。
でも、おひとり様でも楽しく動けるので、
気にしないようにしてる。
上を見てもきりがないわ。 - 160 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)10:42:13
- 誰かと食事やおでかけも楽しいけど、一人で好きなようにフラフラも楽しいのよね。
気を使わなくていいのが一番楽。
一人でホテルのランチバイキングや雑貨屋巡りが好きなの。 - 161 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)13:20:49
- お一人様は気楽で良いわ
婆ね、昔から女子が連れ立ってトイレとか行くのに凄く抵抗があったの
団体行動も苦手
友達はいるんだけど、基本、一緒に食事とか旅行とかはしない
職場の人とは誘われればランチに行くけど、仕事の一環だと割り切ってる
だけど、プライベートは一人が好きなのよ
爺にも子供にも変人扱いされてるわ - 162 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)16:06:07
- 知人で一人で外食しない人いたのよ。
なんで?と聞いてみたら
知人夫が女が一人で外食なんてあり得ないという考えの人なんですって。
当時40代だったはず。
その年齢でその考えは何なの?と本当に不思議だったわ。
一人で外出して用事が長引いて昼時になったらどうするのか聞いたら、
家に帰ってから食べると答えられて正直引いたわよ。
なんで言うこときいて食べないで帰るのか謎すぎだわ。 - 163 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)16:34:56
- >>162
婆母がそういうタイプだったわよ
女はこうあるべきという父の考えから抜け出せなくて、
他のことも全部自分で考えることを放棄して父に依存してたわ
それを婆にまで押しつけてくるからよく喧嘩したけど、
婆がなんで言うこと聞けないのか母には理解できなかったみたい
でもその人は母(昭和ヒトケタ)より若い世代だと思うけどかなりね
多分依存体質なんだろうと思うわよ - 164 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)17:03:19
- >>163
あなたのお母様のおっしゃることが正論。
あなたの主張には同意できないわね。 - 165 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)17:32:31
- 今だにそういう考えの人がいるなんて驚きだわ
- 167 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)18:12:25
- >>161
婆も一人旅も一人寿司も一人焼き肉も平気だけど、友達とでもするわ
あなたはあなたの友達とは食事も旅行もしないで何をするの? - 168 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)21:41:05
- トランプとかウノとか一人じゃできないことをするんじゃないかしら
- 169 :名無しさん@おーぷん : 19/12/21(土)21:55:47
- >>168
トランプは一人神経衰弱ができるわよ
コメント
嫌われてるんじゃない?
自分語り
♪ わ・た・し・みんな気付いてしまぁった・しあわせ芝居の舞台裏
友達や予定の多い人は誘っても用事があること多いから
誘わなくなるんだよね
誘ってちゃんと約束が成立するんならいいんじゃないの?
どっちが誘ったとか誘ってばっかりとか、友人に期待し過ぎだと思う
たいして好きじゃないんじゃないかと
誘いたくはないけど、誘われて断るのも?
報告者の友達には誘われたら行くって感じの受け身タイプが多いのかもね
嫌われてたら流石に誘っても「都合が悪くて」とか断られると思う
164には誰も触れないのか
誘われた時には事ある毎に断ってたりしてw
自分からばっかり誘ってると虚しくなるよね
わかるー
誘われた時に予定が入ってて断ってばかりだったから誘われなくなっただけでは
友達にそういう人いたから忙しいだろうなと誘わなかったら『全然誘ってくれなくて~』とか他の友達に被害者面して言ってたわ
自分から誘わなくなったら自然と誘わないと会わない人とは
縁が切れるので、必然的に誘ってくる友達しか残らない
誘うの苦手だからほぼ誘わない人間。
断られてもむなしいし。それでも誘いたいと思える人だけまれに誘うわ。
164が地味に怖いわ
ホラーかよw
定期的に誘ってくるからそれがこの人のペースかしらとか考えて
誘えなかったりする
断る人やドタキャンを何度かされた人はこちらからは誘わないな
※8
>>164はスリーピースのなりすましだと思うよ
人と会いたくなるペースが長い人かもしれないし
人を誘って遊んだり食事するのを重要に思う人もいれば、そこまで重要とも娯楽とも思ってないタイプもいるし
好き嫌い関係なく他人と食事だけは面倒ってタイプもいるし
誘って来てくれるならまだいいんでないの
誘えば来てくれるんでしょ?
自分から誘うの苦手だけど集まりの席は大好きっていう人はいるもの
来てくれるんなら細かい事は気にしないでどんどん声かけちゃえ
ワイ底辺
誘われて行くと答えたのに当日突然何もしたくナインに取り憑かれること数度
そしたら誘われなくなった
こっちから誘えばみんな来るのになんで誘ってはくれないんやときいたら
ワイから誘った時はワイも必ず行くからって言われたthe自業自得
こちらから誘うほど好きな人じゃない場合、誘われると断るのも心苦しいから行く。
本当はもう誘わないで欲しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。