2019年12月30日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573049496/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part42
- 750 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:29:54 ID:Zfo
- 抵当権なしの土地付きの家を購入して支払いも終わった
75歳くらいまでは食いつなげる貯金も確保した
別の資金を入れてる投資も今のところ順調
蛇足だけど二種の電気工事士免許とって
小型建機の講習も受けて修了証もゲットしたw
スポンサーリンク
- なのに「女のひとり暮らしではなにかと不安で
男手は絶対に必要なはずだ」って常々言ってる近所の年上のおばさまが
自分が「誰とも男女の関係ではないし色恋沙汰も伴侶ももう要らん」と
言っても言っても信じなくて最近ちょっと鬱陶しくなってきた
電気の配線のとりまわしを変えたくてHCで資材を買って帰ってきたところで
出くわして、何買ったか訊かれて答えたら
「それなら○○さんのご主人が××電工だから頼んだらいいわ
仕事帰りにここに来るように言ってあげる!」ってスマホで電話しようとするのを
慌てて止めたのが最近一番疲れたやりとりだった
仕事それで食ってる人をタダで使い回そうとするな。いや、百歩譲って相互いに
持ちつ持たれつしあってる同士はいいけど他人をそのスタンスに嵌めようとすんなw
そうやって家の中の事を外の男衆に頼らせよう、出入りさせようとする動きの方が
自分にとってはひとり暮らしの最大の不安なんだ
二種電気工事士もユンボもそのおかげで資格とったようなものなんだよw
世代間のジェンダーの理解の仕方って、違うのはしょうがないけど
なかなか違うままに捨て置いてはくれないところが面倒だ - 751 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:35:23 ID:Zfo
- …もしかして孤独死かなんかも心配されてるんだとしたら
それはどうやって克服したらいいんだろ? - 752 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:39:45 ID:Zfo
- ちなみにそのおばさまが近所で一番
どこそこの誰と誰が不倫で浮気、みたいな噂を流しまくるスピーカーなので
そのおばさまの眼前では絶対にわが家に他人を招き入れる行動はしたくない絶対 - 753 :名無しさん@おーぷん : 19/12/26(木)18:56:34 ID:t34
- >>751
そのおばさまは絶対心配してるわけではないと思うw
ただ面白いネタにならないかなーって動機で関わってきてるんだと思うよ
効果がないなら次行くだろうから、そのうち別のターゲット見つけるまでの我慢かなぁ
コメント
孤独死には新聞だな。溜まってれば要注意w
ヤクルトでもいいらしい。
女の独り暮らしで小金溜め込んでるとか噂話撒かれてそう。恐いね。次は格闘技か護身術習った方がいいかもしれん。
なんだかめっちゃかっこいいわ
子供も独立して暇なんでしょ。
人の役に立ちたい、頼ってほしい、誰かに感謝されたいという気持ちが空回りしてるんだと思う。
そのおばさんと会話しなくていいよ
何買ったかなんて聞かれてもマトモに答えなくて良い
家の中に何あるか興味津々でないことないこと噂話ばらまかれるか既にばらまかれてそうだし
お金あるなんて察された日には普通にタカってきそう
暇なのとお節介なのと時代の変化がわかってないのがミックスされて
でしゃばりな無能を超えてもはや有害な存在と化していて鬱陶しいね
今度は報告者があれこれできると理解して勝手に請け負って
誰それさんを手伝ってあげてねって言い出さないか心配だし
無責任に噂振りまいた結果やってクレクレがわかないか心配
あと何か要求してきて断ったら「色々世話してやったのに」って言い出さないかも心配
うっとおしいかもしれないけど、そのおばさんが近所という事が最強の孤独死対策だと思う。
倒れた翌日に発見してくれると思うよ。
どう考えても男をあてがってやろう(男からも感謝されよう)
というゲスな動機しかないわな
※9
それだったら「〇〇さんとこの長男が~」になるだろ
不倫相手を近所で宛がって感謝されるのはハイリスクが過ぎるw
※8
それはあるね。面倒でもこういう人と近所付き合いしておくと気にかけてもらえる
子供部屋未使用オババ
確かに男手は必要なとき多い
私はシルバー人材センターを利用してるよ
それから義兄からもらった古い作業着を外から見えるところに干して「男居る」アピールしてる
てかそういう生活したきゃ、ぽつんと一軒家みたいな所にいきゃ快適なのに
※14
そういう所に住むと防犯面で危険だから
面倒でも近所の人の目がある土地の方がいいんだよ
男の一人暮らしに比べると、女というだけで
押し込み強盗やセイ犯罪のターゲットになりやすい
女の側が年がいってても
もっと年上の男(60~80代とか)に狙われる可能性はあるから
働いている間は職場の人が様子見に来るはず。
生協も週1宅配だから死後一週間程度で気付いてもらえるよ。
※8
順番から言っておばさんが先に死ぬと思うんですが
トントントンカラリンと
>>14
「そういう生活」てw
家主が「自分の家の中に不用意に他人を招き入れない」ってだけで
それはもう家ごと孤立せなアカンの?なんで?
家の中のことを家主が自分で取り回せる様に自分でもスキルを磨いて
できるだけ自力でやろうとして何を批判されにゃならんのかようわからんな
一人暮らしが男だったとして「電気配線くらい自分でやれますよ」って言ったら
「そんな暮らし方するなら山で『ぽつんと一軒家』暮らししてればいい」って言うんか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。