2019年12月31日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
- 761 :名無しさん@おーぷん : 19/12/31(火)01:19:36 ID:HW.hm.L1
- 今年最後に吐き出しさせて。
兄嫁と会わなきゃいかんのかーと思ったら気が重い。
毎年年末年始は私実家で過ごしてるんだけど
(義父母は年末年始を決まった温泉宿で過ごす為)、
呼んでもいないのに兄嫁は娘を連れてやってくる。
弟は職業柄、盆も正月もないから兄嫁と娘のセットで。
スポンサーリンク
- 前回の帰省時ははうちの子達がサンタさんに貰ったswitchに夢中になってたんだけど
「ゲームやってないでイトコと遊んでよ!」
と怒鳴り散らし(当時子供達は小3と小1、兄家娘は3歳)、兄嫁はスマホをポチポチ。
娘の風呂すら私に押し付ける始末。
やっとこさ自分の子が一人で風呂に入れるようになったのに、
なぜ兄家の娘の風呂を世話せにゃならんのだ。
何度も言うが呼んでない。
行きますーと言われたらあぁそうですかと言うしかないからさ、こっちは。
1月2日は温泉帰りの義父母がお土産を持って私実家に寄ってくれるのも恒例になってて、
兄家娘にもうちの子達と同額のお年玉すらくれる義父母。
小姑の嫉妬だろって言われるかもしれないし、そうかもしれない。
でも私には理解できない。
兄家族は兄嫁実家で同居してるのに
「親はうるさいからこっち(私実家)の方が居心地いいし」
とのたまう。
大人二人と子供一人が厄介になっておきながら
食費と光熱費込みで5万しか払ってないんなら
小言のひとつも言いたくなって当然としか思えない。
息抜きとして最低でも月に一度は朝まで遊んでる兄嫁。
兄は薄給なわけでもない。家建てたいからお金貯めるって名目で親と同居してるらしい。
同居のことだって私の両親は30もとっくに過ぎた大人二人が
考えて決めたことだからと基本スルー。
息子が嫁実家に住んでることでへりくだって頭を下げる立場でもあるまいというスタンス。
何が不満なんだよ。
「今年もそっちの実家行くからー」ってライン来た。
「インフルエンザも流行ってるから寒い中無理に外出することもないから
家でゆっくり過ごしたら?」
って返したら
「親も元旦から仕事だし暇だから行く」
だから呼んでないんだってば。
兄に言っても嫁と娘は勝手に行動してしまうからと気弱な態度。
来年からは両親を我が家に呼ぼうと旦那と話してる。
コメント
へえ良かったね
大晦日に秒で「へえ良かったね」と書きこむおっさんの人生を思うと泣ける
来るなってはっきり言えばいいじゃん。
言わないならいつまでも察してなんかくれないよ。
兄(フェイク入れようとして弟ってなってるとこもあるけど)に言えば?嫁いらねーから寄越すなって?
自分たちも家に残ってないで出かけちゃいなよ
到着時間を見計らって不在、てすればいいのに
親がどう思っているかだけの話。
嫁よりも娘の帰省の方がうっとうしいかもよw。
兄の実家に兄嫁が正月来るのは普通のことだろ。
本来なら報告者が夫の実家に行くはずなんだから、報告者の方が文句を言うのは違和感ある。
「呼んでないし」って言ってるけど、報告者は家を出た身なんだし、いつまでも実家を我がモノ顔するのはおかしい。逆に兄嫁は報告者家に嫁いできた身なわけだから、立場的には兄嫁の方が上のはず。
兄嫁の性格がクソなのは知らん。
図々しいのは兄嫁の親や伴侶があきらめてる以上どうしようもないよ
報告者家だったら来るなってはっきり言えるだろうしいいと思う
なんかわかりにくい文章だな
元旦外して家族揃ってこいとは思うかな
「ちょうどよかった!ちょっと手が足りなくて困ってたんだよね。来てくれたら助かるぅー!」
って言ったら来ないかもよw
そしたら兄嫁は来年から子供を付けてこの人の家に押し掛けるに決まってるじゃん
もう兄に言って兄嫁は兄実家で過ごさせろとキツく注意しろ
兄に何度も何度も言って
兄がわかったと言うまで言い続けるしかない
兄嫁は人の話を聞かない馬鹿っぽいから
兄を責めろ
元旦に行かなきゃいいじゃんアホなの
米13
元旦の朝五時にそれを書き込む悲しさよ
兄の子供の世話をしないといけないのはおかしな話だから、
その件では兄を問い詰めたらいいと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。