2020年01月04日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576472847/
その神経がわからん!その54
- 306 :名無しさん@おーぷん : 20/01/01(水)17:08:05 ID:db.a1.L1
- 最近チアガール特定事件というのを知って、
自分も似たような事をされたのを思い出した。
結果特定されなかったんだけどね。
スポンサーリンク
- 高校生の時、スーパーでバイトしていたんだけど地方のテレビ局が取材に来た。
実際にテレビに映ったのは店長や部門マネージャーがメイン。
私はチラッと映っただけ。
その後私は、受験勉強を理由に退職。
取材から1週間ぐらいたった頃、店長から注意喚起の電話がかかってきた。
店に男性から電話がかかってきて、何月何日に放送された○○という番組に
出ていた高校生ぐらいの女の子の名前を知りたい。
一応mixiやブログをやってないか、お店の名前を元に調べてみたけど
出てこなかったと言われたらしい。
その男性は身体的な特徴や髪型を事細かく伝えてきたので
すぐに私の事だとわかったそうだ。
店長はすぐに通報してくれていた。
私もしばらくは両親に学校の送り迎えをしてもらった。
よくチラッと映った美人でも可愛くもない女を必死になって探そうとするなと思いました。
これで学んだことは可愛くなくても頭のおかしい人に狙われると言う事。
この話を旦那に話しても私や店長の対策は大袈裟と笑うのも神経がわからなかった。 - 308 :名無しさん@おーぷん : 20/01/01(水)18:28:22 ID:uB.qf.L1
- >>306
私の友達アラサーは店を営んでいて
テレビの取材を受けたら
60台男性です是非お会いしたい
と手紙が来てた
押しかけられなくて良かったけど怖いね - 309 :名無しさん@おーぷん : 20/01/01(水)18:39:48 ID:ZM.mj.L3
- >>306
男の中には致命的に危機感の薄い奴がいるからなー
旦那もそうなのだろうけど、何もなくてなにより、でいいじゃんね - 310 :名無しさん@おーぷん : 20/01/01(水)19:26:22 ID:YF.dy.L4
- >>306
その男からの電話が無い時点で心配してるなら大袈裟というもの分かるけど、
実際に電話があっての話なのにね…
店長さんの対応は素晴らしいね
コメント
店長ナイス
こういうの大袈裟って笑ってなにもしない人いるからね
旦那みたいに
警察が大袈裟って笑ってろくな対応しなくて事件が起こるからな。
その電話してきたやつ怖いな
なんかもうほんとに怖いな
店長の対応は報告者以前にも、バイトの子がストーカー被害にあったことが
あるのかもしれないね
旦那は多分日常バイアスがかかっているんだろう
ある意味すごくまともな環境で育ったいい人なのかもしれない
なにこのマジレスの嵐…
女性は大変やね
男性にも女性にもいるよね、すごい美人以外そういう被害に遭わないと信じて自意識過剰扱いしてくる人。
ストーカーされて警察に相談した時、すごく真摯に対応してくれて監視カメラとか調べてくれて、どこで待ち伏せしてるとか割り出してくれた。テレビで不祥事の報道ばかりされるけど、こうやって地方からきたばかりの小娘を本気で心配してくれる警察の人達がほとんどなんだと思う。
…が、彼氏だけが「お前の気のせいじゃないか?」と言ってきてすごく嫌いになった。
今販売員がネームプレートつけてる店多いけど、あれ見ると心配になる。
何かトラブルになる前にやめた方がいいと思うんだけどなぁ。
電話をかけてきた男が今の旦那の可能性もあるかもよ
相手がバカだったから不幸中の幸いって気がしなくもない
常識的に考えれば電話かけてきたって名前なんか教えてくれる可能性低いし
そういう不審な電話があったことで警戒することも出来た
そのへん手馴れてる奴なら電話なんかせずに店の周辺をうろつくかもしれないし
例えバイトを辞めてたとしても生活圏なら遭遇率も高かっただろうから
旦那ムカつくなー
職場に「あの子可愛いねぇ僕のタイプだよぉ〜(ニチャア)」なおっさんが現れて付き纏われたら改心するかな
※10
ムカつかせようとして言ってるんだから当然さw
じっさい※9だったなら面白い
※7
嫁や彼女が被害にあったとき、男性の反応はだいたい二通りに別れる
一方は親身になって心配してくれる
もう一方は「よその男から俺の女にちょっかい出された=俺の名誉が毀損された」という思考回路から
絶対に彼女の被害を認めず、被害自体をなかったことにして自分の心の平穏を守る
7の彼氏は後者だな
この状況で大袈裟
それ言って誰の得になるか?
犯罪者
旦那ヤベー奴
>これで学んだことは可愛くなくても頭のおかしい人に狙われると言う事。
つまり旦那は頭おかしいってこと?
レシートのレジ担当者の名前もまだあるか?
あれも気持ち悪い
米13
もう1パターンあるぞ
どういう思考回路なのか分かりたくも無いが、
被害者側に非が無いにも関わらず、お前が悪いと責める
※13
そうか、そういう考え方もあるのか。自分はただ「ブスだから信じてもらえないんだ!美人だったら心配したくせに!ああ自分の顔キライ!!」ってなってたわ。そう思うことにするよ、ありがとう。
※7より。
自分の友人女性が若いながらもお堅い職で、バラエティではないけど芸能人を案内するような番組にでたら、ストーカーみたいなのが湧いて大変だったときいた。
同じ所属先で若い男性が出たときには、普通にまわりから「見ましたよ〜」と声かけられる程度だったのに。
上の方からは所属先のイメージアップにもなるしとまた取材対応勧めてくるらしいけど、顔出しありはみんな男性にかわってもらうといってたわ。
知人の会社で社内報の表紙に全国の新入社員の写真を載せたら
社内から「〇番目の女性はどこの部署か?」という問合せが何件かあったそうな。
20年くらい前のことだそうだけど、それで問題になって個人特定できるような写真は載せなくなったって言ってた。
ボンビーガールに出た女の子たちは取材後大丈夫なんだろうかと毎回思うけど、こういう記事を見ると大丈夫じゃなそうだなあ
レジとか名札の名前はトラブルの際の対応で必要。ただし、店側で誰であるかの特定ができればいいので源氏名でよい。
実際に電話来たんだから用心しておかないほうが
何かあったときに『自己防衛が出来てない』って叩かれるでしょ
これを大袈裟と笑うって旦那さん危機管理能力低そう
甲子園で踊ってたチアがテレビ映ってネットのアホどもがSNSに突撃した挙句彼氏がいるのに怒って炎上させた事件合ったな
ダンナくそだな。どこがよくてそんなのと結婚したんだ?って思っちゃうくらいくそだわ。
店長は男性なんだろうか。ちゃんと危機感を持っていて素晴らしいな。
きっと仕事もできるんだろうな。
その後周囲におかしなことはなかったんだろうか。
諦めてくれたんならいいけどね。
こういう報告者ダンナみたいな男はなにか起こる前は「大げさ!」「自信過剰」って
言うくせに何かしら怒った後「お前に隙きがあったんだろ」とか「お前が誘ったんじゃないのか」とか言い出すからハラタツよね。
出会い厨の一種なんだろうな
TV画面に映った女性を自分の嫁候補と思い込んでしまう
前にテレビで、自覚ない搾取子が、親と兄の反対にあって
往復8時間とかかけて通学してて、無人駅で乗り換えして
人通りがない真っ暗な道を歩いていたけど、あの子は無事かな
帰りが早い兄と弟は家事免除で、この女の子だけが夕食を作らされたりしてた
本当にキモい一家だったし、
犯罪を誘発しているとしか思えない、個人情報丸出しの番組はひどかった
ごめん補足
親と兄の反対というのは、一人暮らしに反対してるってこと
そのかわり、夜明け前に出発して、真夜中暗くなってから、人通りがない道を片道4時間かけて、都心にしかない専門学校から帰って来い。と。
その移動ぶんのうち6時間ぐらいをバイトにあてれば、もう少しマシな近場に住めるんじゃないのかねw
>>28
親と兄が、サンドバックを手放すわけないじゃないですか
こわっ
こんなんでストーカーされたらたまったもんじゃないな
最近はクレームを装って店員の個人情報を聞き出そうとするのがいるよ。
そう言えば店側は強い態度に出られないと思ってるんだろうけどね。
高校生アルバイトの女の子名指しでクレームがきて、
「俺の自宅まで1人で謝罪に来い」というのまでいた。
※21
あの出演者はほぼタレントだから…
恵まれた大人に守られて育ったのに本人に見る目がなくてクソ男を掴んだんか…
※9
ヒエッてなったw
その可能性があったか!
だから大袈裟だって笑ったんだな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。