2020年01月16日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1575619061/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.25
- 480 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)10:46:55
- 婆の家では正月に義実家に料理を持ち寄りで親族が集まるんだけど、
親族のおじさん、おばさんに私子さんは料理がうまいね。って褒めてもらったのよ。
夫くんも幸せだね。なんて言いながら和気藹々としてたら、
義弟がいきなり「こんなもので良かったらいつでも作らせますよ」って言ったのよ。
スポンサーリンク
- 皆一瞬「?????」って顔になってその後大爆笑。
一斉に義弟に、
お前のセリフじゃない。
だから30過ぎて嫁が来ないんだ。嫁どころか彼女も無理だ。
だからいつまでたっても正社員になれないんだ。
昔から立場わきまえない子だった。空気読めない子だった。
って凄いダメだし。皆笑いながら言ってるけど、結構きつい事言ってたのよ。
婆も気が強いから、
「今後義弟君には私の作ったものは一切食べさせない」ってみんなの前で宣言してきたわ。
爺も義弟に
「宣言通りだよ。言葉で表面上謝っても許さないよ。反省を態度で示せ」
って言ってくれたからスッキリしたわ。
でもね、ちょっと怖いのが、義弟や親族に会うのは年始の年1回のみ。
他は冠婚葬祭があれば会う位だから、婆にとって義母以外はほぼ面識のない人たちなのよ。
親族の方も、義弟も今まで15回も会ってないのよね。
- 481 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)12:40:19
- >>480
何が怖いのかよく分からないわ
親族が咎めてくれたのに自分まで言いつのって恨まれそうだから怖いっていう意味かしら
義弟さんはもちろんとんちんかんだけど、あなたもなかなかだと思うわよ
- 482 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)12:50:10
- 婆様自身が義弟や義親族に会うのが年一回でも、彼らには違う積み重ねがあるからね。
おおかた今までにも婆様が知らない所で変な言動を見せていたんでしょう。
30過ぎて、正社員でもなく結婚も無理ゲで言動もおかしいとなったら
まともな親族は排除の方向に動くわよ。
まともな義親族で良かったのよ。
義弟からの逆恨みだけは確かに怖いけど、
爺様や周囲のご親族がまともなら対向手段はいくらでもあるわ。
婆様ご自身はこれをいい機会に「義弟君怖いからお会いしません」カードを切って
なるべくお逃げになってね。 - 483 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)12:53:35
- 怖いわよ、そんなことしたら。後々恨みを買わないようにしなくちゃ
- 484 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)13:30:11
- >>480
どれだけおかしな事を言ったとしてもそこまで大の男を笑いものにするってどうなのかしら
婆ならそういう一族の仲間入りはしたくないから黙ってるわ - 485 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)13:51:08
- >>484
《大の男》ではない、という一族からのツッコミだと思ったわ - 486 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)14:03:02
- あまり深く詮索しなさんな。
- 487 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)14:03:31
- 恨まれそうよりも、年に1回しか会わないような義理の姉をまるで自分の嫁や、
近しい関係の人、自分の思い通りに動く人物として考える義弟の思考回路が怖いのよ。
爺は婆とは対等な関係を保ってくれるから、○○しろ。とかも言わないし、
義母も快適な距離感で付き合えてたのよ。
義弟は今までほぼ接点なしで、同じ空間に居てもそんなに会話もなかったの。
婆にとっては年1回しか会わない人ってほぼ他人だから、
まだまだお互い気遣いをしながらお付き合いする距離が心地いいわ。
存在を認識してる程度の人にナチュラルに奴隷扱いされたら怖くないかしら?
- 488 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)14:13:48
- >>487
そういう意味で義弟さん本人が怖いなら分かるわ - 491 :名無しさん@おーぷん : 20/01/13(月)16:53:20
- >>487
そんな変な怖い人に、同調者がいるからとケンカ売るのも怖いわ
その同調者たちは長年の関係があるのよね
後々自分だけに恨みぶつけられそうだから婆なら周りが言ってくれたなら黙っておくわ
コメント
「大の男を笑い物にするのはどうかと思う」って、
大の男としてありえないようなふざけた態度を取ったから
笑い物になっただけだろうに何を言っているんだ
言ってみたかったのでしょうな
※2
見事に墓穴を堀っただけでしたが…新年初墓穴とかちょっとめでたそう
義弟嫌われ過ぎてて笑っちゃったw
皆機会があれば言ってやろうって思ってたくらい溜まってたのかなって感じ
婆スレも荒んできたなー
「大の男」とかいう認識がとっくに時代遅れ
そうやって男に媚びてヨイショするからこういう勘違いするバカ男が跡を立たない
男に媚びて寄生する女といい気になって勘違いモラハラする男はセットだよ
いい加減どっちも滅びてほしいが
親戚一同で突っ込んでくれたから中和?されてるけど、義弟が旦那ヅラしてんのが一番怖いとこでは
いや本当の旦那でも「作らせますよ(ドヤァ)」なんて、うるせぇって感じだけど
※5
本スレの進行はどうなのか知らないけど、まとめで見る限りだと婆口調で愚痴ってるものが増えてきててなんか残念だよね
※6
ほんとそれ。子供の頃から「男の子だからしょうがない」「男の子にそんなことはさせられない」と甘やかされ、大人になっても「大の男に対して」「男のメンツが」で腫れ物のように扱われてる男にろくなものはいない。人を尊重する理由は性別じゃないよ、実績だよ。
鬼女板は髭の生えた奥様もたくさんいるようだから
婆スレにもいても不思議じゃないわ
社交辞令で旦那が言ってるんじゃなくて義弟かい
※8
まとめから言うことじゃないのは承知だけど、
こういうあからさまに悪者がいる話とか、
あからさまに婆って年齢じゃないのが読み取れる話って
婆スレに書き込む必要あるか?と思う
あえてスレルール固めなくても暗黙の了解で楽しみましょうって
理解してる大人な婆さま達で楽しんでたんだろうに
一切喰わないから、いやむしろ喰いたくないから安心して欲しい
貰った、魚、野鳥、鶏、狸等を解体して欲しいとか持ってこないで欲しい
血が回ってたとか、知らんがな
きちんと処理した物を貰って来てからにしてくれ
※8
婆スレってお約束口調によるマイルドな雰囲気だけでなく
書き込む人もあまり生々しい愚痴は少なかった
そういうのは該当スレあるし
きついレスが少ないからか徐々に普通の家庭板ネタも増えて
また住人も家庭板的レスをつけるみたいな流れね
棲み分けが出来なくなると終わりの始まりな感じ
昔も育児板のママ系スレがオタ系のネタだらけになって廃れたしな
できらぁ
精神面では大の男じゃなくても体はね…
窮鼠猫を噛むとかあるから、大勢で笑い者にするのはまずいわ
しかもたぶんこの義弟の恨みは親族達じゃなくて報告者一人に向いてる。数十人分の恨みをおっかぶせられて、気の毒に
しかしその態度は、旦那面というか…家長面?なの?
長男ならわからんでもないけど、弟だから明らかに長男ではないんだよね、勘違いできる余地もないのに、義弟の中で何が起こってるの?
>>13
君はいったい何を言ってるんだ?
これ義弟でなく夫が言ったとしてもブチ切れるんだろうな。
ちょっと前まで婆スレの住人が基本とっても良い人ばっかりだっから
どんな相談や愚痴でも根気よく丁寧に対応してきてから
他のスレではフルボッコ案件とかになるからあえて婆スレで愚痴愚痴する人が増えてしまったんだと思う
そして婆ではなく鬼女気質が増えてきてまたギスギスしてきた悪循環
前とか新婚30手前がそれを隠さず婆スレに愚痴ってきた時は婆スレ終わったと思った
大の男って括る気持ち分かる
とにかくプライド高いし、プライド傷つけられた時の反動が女と違って乱暴なのよ
自分もより注意する人物としてラベル貼る
そこは「明日もう一度来て下さい、もっと美味い家庭料理を食べさせますよ」だろw
※22
ツマンネ
義弟くんはガチアスペなんだろうな…
相槌だけうって自分から口を開くのをやめればもう少し生きやすくなるだろうに
誰からも庇われる事なく、ここまで叩きのめされるのは以前から色々失言してたのだと思うわ
親戚だけだから今までは我慢してきたけど、新参の報告者のためにみんな叩きのめしてくれたんだろう
その割に報告者の反応が変というか、気が強いだけで立ち回りヘタクソそうなのが気がかり
昔からこういう『お前が言うな』的発言多かったんだろうなあって思った
一部のこじらせた男の「うちの嫁」概念なんかな。
まあ、イエ概念への復帰も良いけど、イエ概念の強固な時代は「いい年して部屋住みの次男」の社会的地位は限りなく低いよね。若奥様より遥かに下。
分家させてもらったり、仕官したりして、妻をもらってはじめて一人前。
会社に喩えると、営業先で、上司の営業部長の息子さんや娘さんの社会的活躍が話題になって褒められた時に
部下「不束な娘でお恥ずかしいです」
部下「うちの豚児がいい気になって困ります」
とか言い出して空気を凍らせるような感じかな。
いや、父親である営業部長本人が言うなら問題無いというかむしろ当然。
※24
性格悪い、頭おかしいのとアスペは別物定期
婆爺だったり私子夫くんだったり一人称が安定しないな
そもそも昭和の昔ですら正社員でない嫁も貰ってない男は
大の大人ではなく「半人前」扱いなんだが
元々婆スレにいた人たち可哀想。
義弟は医療機関の診断が必要なレベルじゃないか?
それを放置して親戚内だけの問題にしているって
なんか田舎の閉鎖的な雰囲気がする
そういう意味で、その現場を想像したら怖い話に感じた
婆スレそんなことになってたんか…
過去ログ見てこよ
まったりしてて好きだったよ
ここがたまたま愚痴とか相談の部分だけまとめてるだけじゃないの
他のまとめだと婆スレの食べ物の話題とかまとめてるのたまに見かけるよ
487も報告者のレスじゃないのか
ちなみに義弟の反応はどうだったんだろう?
穴があったら入りたいだったのか、それともなんで笑われているか分かってないか。
それによって今後の対応が変わってくるよね。
※6・8
こういう人って勝手に我慢してストレス溜めてある日プッツンしたり被害者ぶるよね。
すっごい馬鹿みたいだしおまいうって感じ。
※33
また田舎差別かw
なーにしてもそういう方向にもっていくのなww
都会でやったら個人の尊重、田舎がやったら閉鎖的で身内の中で隠蔽する。
まとめなんだしこういう内容がここでは人気なんだろ
お仕事なんだし好き嫌いよりアクセス数や
実際には義弟に言われてモジモジしてただけなんだろうなぁ・・
>>19
旦那が言ったとしても普通にぶち切れてもいいんじゃね?
旦那側の親戚と友好的に付き合ってくれてる嫁を家政婦扱いするんならさ
>>22
山岡さん!?
(笑い者にするのはまずいっても、本人が笑い者になるようなことしてるからな……笑われなかったらヒソヒソされてそれはそれで義弟キレそう。
義弟は何様のつもりなのかwwwwww
こんなのリアルで見たら腹千切れるわwww
こういうヤツはハッキリ言わないと分からないんだよ
まぁこれだけ言われても、ほとんど分かってないと思うけど
言わないより言った方がいいからな
それはもしかしてギャグで言ってるのか!?(AAry
今回は勘違い発言の義弟にだけど、親族一同が一人に対して一斉に非難をするのが「いつも」だとしたら、確かに怖いよ
何かがきっかけで自分が対象になるかも知れないって思ったら、ねぇ?
義弟の何が怖いって婆スレの書き込みってことよな。
>>48
いつもフルボッコにするようなら義弟はもっと慎重だったと思う
兄嫁に無礼を働くなアホという至極まともな理由で激怒されてるわけだから
まともな行動をしてれば大丈夫だと思うよ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。