2020年01月17日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
- 179 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)11:57:18 ID:CE.uc.L2
- たぶんよくある内容の愚痴。
俺28歳・雇われ資格職。
高校時代の仲間5人グループと社会人になっても飲んだりキャンプしたりしてるが
そのうち4人(俺含む)が働いていて、1人ニートがいる。
スポンサーリンク
- そいつは高校卒業してからずっとニートでバイトもしたことなく、
毎日ソシャゲとネットで生きてる。
親が裕福だから問題ないらしいし、別にニートなのはいいんだが、
話が合わなくなってきたのがツラい。
ほか4人は働いてるから仕事の愚痴とか言い合ったり、彼女の話とかするんだが
ニートの奴は普段ずっと家にいるから話題がなく、
youtubeで見たアレがどうとかソシャゲがどうとかいう話しかない。
家族以外と普段しゃべってないから話題に広がりがないっていうか、
当然彼女もいないし俺ら以外友達もいない。
誘えば必ず来るが、最近はそいつだけ話題に入れなくてポツンとしてることも多いし
気づいたら話題を変えて輪に入れるようにはしてるが、
そいつとは逆に俺らはゲームとかあまりしなくなってしまって(単純に時間がない)
ゲームやネットの話題に合わせてやろうとしても全然ズレがある。
あいつも楽しくないんじゃないか?と思うんだが、
誘わないのもハブっているようで気が引ける。
仲間の一人が来年結婚することになって、お祝いもかねて皆で飲んだ時、
当然嫁さん候補はどんな人かみんな聞くわけだが
例のやつ一人興味なさそうにしてて、実際興味なかったみたいで
後から「女の話ばっかでつまんねーよ」と苦情言われた。
でも結婚祝いとして集まってるわけで、その話避けるのも変だろ。
結婚する仲間も「あいつ披露宴に招待しない方がいいかな?」と迷ってる。
呼んだら呼んだであいつは迷惑かもしれないが、かといって呼ばないのもなー、と。
仲間はずれにしたいわけじゃないけど、
冠婚葬祭とかの大人の席に呼べるやつじゃないよなと思ってしまった。 - 180 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)15:06:05 ID:o8.j5.L5
- >>179
呼ぶだけ呼んで、来ないなら来ないでよし
来るなら来るで友達グループであるあなたたちでケアしたら
暴言や珍行動させないために必ずだれか一人はそばを離れないとかさ
酒もあんまり飲ませない
ニート君のためではなく結婚する友人のために
配置も花嫁に背中向けるポジションで座らせれば
まあまあなんとかなるんじゃない? - 181 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)15:08:27 ID:o2.bb.L1
- >>179
招待してもしなくても後味悪くなりそうですね。
お互いの両親が礼儀に厳しくて、すごく堅苦しい席になりそうだけど来る?とか言うのはどうでしょうか? - 182 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)15:37:28 ID:fD.mr.L2
- マナー本熟読して失礼のないふるまいすることと、
話が合わなくても、場に合わせて大人しくしててくれって条件のませてから招待しないと
友人だけじゃなく奥様にも迷惑かかるかもしれないね
呼んでも呼ばなくても角立つなら呼ばないほうが無難…
コメント
読んだ感じ、縁の寿命がきた気がするんだけど、当人同士となるといろいろあるだろね。
そんな奴がきっちり失礼にならないスーツ着てご祝儀持ってくると思えんのだが
結婚する本人たちが決めるしかないよね。その人に祝いの場にいてほしいと思うなら呼べばって感じ。
呼ばない場合でも、あとはもう人生の変わり目なんだから、変わってくようになるって言うか
なるようにしかならないと思う、関係が途絶えることも含めて。
そのニート君に合わせるとか、傷つけないようにって言うよりも、先に進んで環境が変わる人たちに
ニート君がついていけなくなったら終わり。そう言う風に形が変わる時だと思うけども。
これはもう距離置いたほうがいいパターンだと思う。
冠婚葬祭とか大人としての配慮が求められるようなものに親戚でもないのに呼ばなくてもいいと思うし。
今後みんなもっと成長していくのに、その人はもっと退化していくだろうから、尚更大変になると思う。
礼服なんてロクに持ってないだろうし、ネクタイ締めて来なかったり、靴もスニーカー、お祝いも現ナマのまま3000円、行ったこともない地方の式場とか辿り着けないとか、ありそう
今後も友達でいるなら、プロデュースしてやってもいいけれど、ずっとお世話係はきついな…
仮にニートがこの件について書いたら、被害者感覚研ぎ澄ませた文になりそうだな
友達なら直接聞けよ
ハブったという実績を作らないほうがいいし言い方でなんとかなるだろ
そのニート君もよく付き合えるよなぁ
周りはみんな普通に働いて家庭持って…ってしてるのに、惨めにならないんだろうか
ソシャゲの中で「仲間と飲んできた」ってイキるために来てたりして
呑み代やご祝儀は親からのお小遣いなんだろうな
俺のグループの話かと思った……
年齢が少し違うのと人数が4人であること以外、一人結婚してるのも、アウトドア趣味なのも同じ
本当、よくある話なんだな
ちなみにこちらのニートは結婚式呼ばれなかった
そんなにちょくちょく集まれて羨ましいわ
高校の時の同級生とか全国に散ってて滅多に集まれない
でもたまに集まってもニートでもどんな仕事してても話して楽しいよ
報告者の話はニートどうこうより集まりすぎなんだよ
しかも集まってから遊びにいくでもなく駄弁るだけなんでしょ
よくそんなに会話だけでもつね
どちらかと言うと報告者たち4人がおかしい
そのおかしいレベルに付き合える友達だけしか式に呼ばないって言うならそれで良いんじゃね
でも普通の友達も呼ぶならニートの友達呼んでも大丈夫だよ
俺はそのニート側だ。
今でも飲み会とかは呼ばれるけど、友人の結婚式や葬式は呼ばれない。
でも全然気にしてない。むしろ金がかからないし、面倒がなくてありがたいと思ってる。
そのニートをかばうつもりはないが、※11に同意。
田舎から出たことない同級生とかがつるんでダベって
愚痴っているだけで生産性のカケラもないじゃん。
子供が秘密基地で世話してる野良ネコポジション的な感じの友人だなそのニート
公的な場所に連れて行けるのか…?って疑問が持たれる辺りが
男の友情は女と違って篤いから大丈夫だよ
※11にこっそり同意
ニートが家族とゲームの話題だけなら他メンも家族と仕事の愚痴ばかりじゃん
既婚者と独身で話が合わなくなったという人って実生活ベッタリの話しかしないイメージ
最近の映画の話や次のキャンプのアイデアとか趣味の話しないの?
※11に同意してる人がいて驚いた。別に報告者たちがおかしいって訳じゃないでしょ。地元の友達と大人になって仲良くしてて何が「おかしい」んだ?生産性とか友達同士で必要か?話題が自分の身の回りで起きたことになるのは自然なことじゃない?
報告者たちもニートの友達もおかしいとかそんなんじゃなくて、単純に縁の寿命ってやつだよ。誰もおかしくないし悪くない。合わなくなっただけの話だ。
※17 それってあなたの感想ですよね?
彼女と仕事の愚痴ばっかってつまんねー集まりだな
職場の飲み会かよ
※18 そう、私の意見。どこか「おかしい」かな?
ふと白木屋のコピペを思い出した
※20
おまえってホント、自分から半径5m以内の世界が全てなんだな
どんな離島に住んでいるんだよ
結婚式は招待があって初めて行くものだが
葬式は招待するしないはない
家族葬と限定されたら行けないだけ
※22 なんじゃそりゃ。私の意見がおかしいと思うならどこがおかしいかちゃんと言ってくれないとわからんよ。
私には大人になってちょくちょく集まるのも友達同士で生産性がないことするのも身の回りのこと話題にするのも何がおかしいかわからんからそういう意見になったんだよ。
何がおかしいかって複数の人の意見があるのに、それでも
「私にはわからん。理解できない」っていうんだから
誰が何を言っても理解できないし、そもそも理解しようとしてないじゃん。
生産性が無いにやたら噛み付いているけど、図星突いちゃったかな?ごめんね。
おまえが生産性ない人生送るのは勝手だけど、それが当たり前だおまえらがおかしいって
吠えるのは情けないし育ちが疑われるよ。どんな親に育てられたんだ?お前?ってね。
そんなに自分の意見が否定されるのがムカつくなら、ウザいから出ていけ。二度とくるなよw
ホントよくある話だよな。。。
俺にもそういう友達いるわ。
2年に一度くらいあって思い出話してる。40近くなると不思議なもんで、生産性ないから切ったりそういう考えしなくてもいいかなって思えてくる。
2年に一度だったらあと10-20回で寿命。
短い人生だから良い縁も悪い縁も最後までまとめて担いで行こうと思う。
※25,6 うーん、別に生産性のことに特別噛み付いてるわけじゃないよ。
まぁ例えばその友達同士で生産性のないことをすることがおかしいという意見に納得できる理由があるならなるほどな、と思って納得するけど、何の理屈もなしにただおかしいと言われてもわからない、自分はおかしいとは思わない、と言ってるんだよ。あなたは何の理屈も説明してないのに理解出来るわけないじゃん。
利益追求が目的の会社とか組織なら生産性のあることしないといけないと思うけど、友達同士ならただ愚痴言い合ってだらだら過ごしても良くないか?なんで生産性のあることをしなくちゃダメなんだ?ただあなたがそうすべき、というだけのこと?
全ての人間は常に生産性があることをすべきであるという考えなのかな?
平日この時間なんだからニート側の意見が多くなるだろ
察しろ
別に報告者側はおかしいとは思わんがな
ニートわらわらで草
ほんと傷の舐め合い庇い合いが好きだな
それこそ生産性ないでしょ
ニートの友人が今まで就職どころかバイトすらしてなかったツケが回ってきたってだけだろ。
自分の今までしてきたことが招いた結果なんだから周りが気を使う必要はないと思うがね。
それでも友達だと思うなら今のままじゃ友達でいられなくなるかもしれないって言ってやればいいと思う。
それぐらい言われても相手が本当に友達でいたいと思うなら何とかするだろ。
働いてる人とそうでない人が話合わなくなるなんて当たり前では?
これくらいの内容でもニートへの攻撃と取ってキーキー言うんかい
生きてれば環境も変わるしずっと同じってわけには行かないから仕方ないよね。
いや、私も友達間の関係で生産性を考えたことなんてないわ…日常の近況報告とか、感じたこと、思ったことを共有してるだけだな。
報告者と同じように友達とキャンプ行ったりするけど、同じような感じだよ。
友達との集まりに生産性なんかいらんだろ
むしろそういうのを気にせず損得なしにわいわい駄弁ったり出来るのが良いところだろ
結婚とかもそうだけど生活環境が変わればフェードアウトしたり逆にまた仲良くなったりもするし、ましてや社会経験ゼロのニートと社会人じゃ話が合わなくなってきたならそのまま縁が切れるのも仕方ない
友達付き合いに生産性も糞も無いけど、どうでも良いことで言い合って喜怒哀楽分かち合うのが楽しいから遊ぶってだけじゃね?
楽しいが無くなったり誰かの負担が多くなったら縁切れてもしゃーない
元々は同じ環境で仲良くなった仲間の環境が違ったら違和感はあるわな
縁の切れ目
しょうがない
自分のことかと思った
社会から置いてかれてるんだよな…
自覚はあるけど、いい年こいたニートで今さらどうしていいのか分からん
とりあえず短期のバイトから始めてみようとは思ってるけど、思ってるだけで行動出来てない
こわいんだよな、あらゆることが
※28
それ相手にしちゃだめな人だよ
ニートと社会人のコントラストが美しいな
※40 >そんなに自分の意見が否定されるのがムカつくなら、ウザいから出ていけ。二度とくるなよw
これをちゃんと自分で実行出来てるからそこまでお触り厳禁な人でもないんじゃないかなー。
生産性を追求したら無駄な物だらけになると思うがな。
友達は楽しみを共有する存在で、小難しい事を考えたり作業したりする相手じゃないわ。個人的にはな。
話題や楽しめる事が無くなって一緒に居ても詰まらない所か苦痛が多くなってきたら、もうお友達じゃないでしょそれ。
別に悪い事じゃないよ。仕方の無い事だ。
生産性()とか言ってっから社会からも人間関係からも孤立すんだよニートw 何かあった時に周囲の助力を得られるのは普段からちゃんと他人に気を配ってる人間だけだからな。それを怠ってるくせにいざ自分が詰んだら他人に泣きつく奴が周りにいるけどマジ迷惑だわ。この手の奴らは一人で勝手に生きて勝手にタヒねや
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。