2020年01月18日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1575619061/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.25
- 504 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)11:08:42
- 期間限定の専業主婦で、来月から仕事始めようと段取りしてるんだけど、
ちょっと疲れてしまったわ。
爺も仕事が忙しいのはわかってるの。普段からそれなりに激務だし。
先日も結婚記念日に仕事になってしまって、出かける予定だったけど
仕方ないから婆はご飯作って待ってて、帰ってきてから簡単にだけどお祝いしたの。
スポンサーリンク
- 別日に埋め合わせするねって言われてて楽しみにしてたんだけどスルーされたわ。
ケーキ買いに行こうって約束も、買い物に行くって約束も。
なのに爺の用事とかやりたいことは付き合わされて。
週末の予定を考えて伝えてたのにほぼスルー。
何もやりたかった事出来なかったわ。
おまけに珍しく天気いい日に毛布から枕から全部干してふかふかにしたんだけど、
言われた言葉は「なんか毛布ものたりないんだよねー」
洗いたかったけど布団乾燥機も無いし乾かなかったら困るから洗えなかったの。
って言えばそんなつもりで言ってない。って返ってくるし。
些細な事何だろうけどつもりに積もって婆の心は折れそうだわ。
復職したら家事は分担にするよとは言ってるけど、
このままきっと婆が全部やるんだろうなぁ。とため息ばかりよ。
これで子供いたらどうなるのかなーなんてぼんやりと考えながら
なんだか泣きそうになってしまうわ。
家を掃除して一息ついたら一気に落ち込んできてしまったわ。
腰痛も今日は冷えるからか何時もより酷いし何かいい事ないかしら。 - 505 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)15:50:39
- 仕方ないわ
若い頃のようにはいかない - 509 :名無しさん@おーぷん : 20/01/14(火)20:40:10
- >>504
お疲れ様ちゃんと休養はとってるかしら?
きっと俺が養ってる!ってはっちゃけてるんだと思うわ
婆なら笑顔で復職したらお金を稼ぐのも家事も二人で頑張ろうね!と言ってしまうわ
実際うちの爺がはっちゃけてしまった事があって
「仕事して養ってる俺偉い」と脳ミソがエラー起こしたのよ
凄いわ!頼りになるのね!ちょうどあなたの親族に書き物してたから
それお願いね!あと爺母が愚痴聞いて欲しいそうよ。
あ、そうだ頼りにさせてもらって重いものの買い出しに行きたいわ!
それとね夫婦同伴のお食事とかもやっぱり偉くない私がいると先方に失礼だから専業欠席で
とまくしたてたら呆然としてたわ
コメント
ぶつかれば良いんだよ。
それでどうなるか分からないけど、ずっとそのままよりは精神衛生上良いし、この先仕事し始めたら話し合いもろくに出来ずに、ただただ悪感情溜め込んで泥沼になるよ。
それだけ激務で旦那さんは年収数千万あるの?
若い頃のようにはいかないって言うけどこの人そんなに歳行ってない気がする
「付き合わされて」って付き合うまえに
結婚予定日の埋め合わせがまだだからそっちを先にしてから付き合うとか
ケーキを買いにいく約束も、買い物にいく約束もまだだからそっちが終わったら付き合うとか
ちゃんとその場で言わないと。
言わなくても気を利かせるとか、空気を読むとか、ニュアンスとかそういうのは男性には伝わらないよ。ちゃんと言葉にして言わないと。
それと、ちょっと軽く見られてるというか、バカにされてる。
この旦那さんは会社の同僚や友達には同じ態度とらないと思う。
家族だからあとでどうとでもなると相手だと思われてる。
早いうちに自分はそういう軽く見られて黙って従う人間じゃないとわかってもらってないと
この上下関係が一生続く。
女の記念日好きって正直、男には「どうでもいい」事柄に振り回される感覚が強いっしょ
過去の出来事に毎年時間、お金取られるの嫌じゃんって感じ
※4
まぁ、そもそもやるつもりないなら
期待させるようなこと言うなよって感じだな
>>4
これで子供でも出来れば嫁の興味も夫から離れて丁度良くなるだろ
嫁と子供が誕生日だの何だのでキャッキャウフフしてる中、夫だけ好きな所に出掛けりゃええわ
繊細だね
※3
自分の周囲の男性がこぞって皆気が利かないからって全世界そうだと思い込まないようにな
まあ※4とか※6とか実例が出てきてるからあんまり大きな事は言えないが
子供がいたらってことはそこそこ若い人なのかな
この前も三十代の新婚婆()いたしね
記念日おばさん
米6
いや〜〜子の父親を敢えてその男にする意味分からんわよ
繊細でも記念日が大事だから怒ってるんじゃなくて
口だけ約束して忘れて自分のやりたいことだけ優先されると
愛情がなくなるだけ
この婆若いよね
女は記念日記念日ウルサイ、ていうやついるけど、誕生日と結婚記念日、たった年に二回しかないのを上手くこなせば良い関係でいられるのに、できないのは無能だな、って思う。相手が大切と思うことを、面倒くさいとか大切にできないなら、その関係は終わってるよね。うちもそうだから、子供独立したら卒婚考えてる。
だから婆スレはこういうの書く場所じゃないんだよなぁ
家庭板のもっとふさわしい愚痴スレいくらでもあるだろ
昔はマジの婆が書き込むところだったからマジの婆じゃないやつは実年齢がわかるような部分はぼかして書いたりとかでわきまえてたのに
最近は他スレよりきつく言われないからって雰囲気台無しにするようなやつばかりだわ
※2
仮にそうならわざわざ婆スレ荒らしにくんなよって話だな
婆スレに張り付いてるわけじゃないから違うかもしれないけど、婆スレってもうすぐ仕事もリタイアかリタイア後かって人がほのぼの口調でつらつらと、爺と一緒にいられて幸せなのよっていうのをよかったわねぇとみんなでほのぼの祝い、愚痴や悩みも励まし合って前向きになったりするところだと思ってる。
こういう、書くところ間違えたよねっていうのはなんか冷める。
まあ嫁だからこういう態度取ってるんだろうね
不公平だし不誠実だってちゃんと言わないと
このまま旦那は面倒な事は空手形だけで誤魔化して済ませて
今後も自分のやりたいようにやってそれで当然だと思い続けるよ
>>14
相手が面倒だなって思うことを、無能とか大切にできないなら、その関係は終わってるよね
待つ人になっちゃあ駄目だね
世の中の物事には全て交渉の要素があります
そりゃあ全てが損得では無いけれど
損得は人の行動に大きな影響を与えます
損を避け得を取るのは動物の本能、これは避けられません
絶対叶えたい強い願いは、はっきりとアピールしなければならないし
これをスルーすれば後が怖いよ?というブラフも必要です
怒るべき時に怒り、微笑むべき時に微笑む、ただそれだけの事といえばそうです
怒るべき時に怒らずに微笑んでいるから、これでいいのかと相手が勘違いする
怒らないのは優しいからじゃない、ものぐさだからです
うちは二人とも記念日忘れる系だから平和よ
絶対忘れるからわかりやすい日にって入籍したのに大概過ぎてから思い出してお互いヘラヘラしてる
気にする人は気の毒ね、期待するからがっかりするんだよ
※17
わかる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。