2020年01月19日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576472847/
その神経がわからん!その54
- 526 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)03:19:01 ID:TT.uu.L1
- うちの会社の部長が狂ってて、もう○んで欲しいぐらい本当にありえない。
最近起こした問題も酷かった。とある案件が開始直前で失注してしまい、
長年付き合いのあった協力会社から呼んだ技術者のWさんが宙に浮いてしまった。
普通だったら何とかすぐに他の案件にアサインするか、
ごめんなさいして1ヶ月分の人件費を払うんだけど、
部長は何を思ったか、受注確度が微妙な先の案件に参加して貰うと言って、
Wさんを待機させたまま、それから2ヶ月近く待たせた挙げ句、
肝心の案件は結局失注してしまい、
協力会社には案件が無くなった事だけメール手短に伝えて放置しやがった。
スポンサーリンク
- 当然、協力会社とWさんは激怒して、会社に乗り込んで来たんだけど、
部長はWさんに「貴方はフリーターみたいなものなんだから自己責任。
協力会社も責任を取る必要は無いのでは?」と返してしまい、
結局協力会社の顧問弁護士が乗り込んでくる羽目になった……
実際にWさんはフリーランスなんだけど、
ほぼ協力会社の仕事しか請けない実質専属な技術者で、
うちの別のプロジェクトも何度か手伝って貰ってる優秀な人。
そんな人をとりあえず確保しておいて、待機期間の人件費を払わないのは
ハッキリ言ってありえない。
この件は常務と本部長が代わりに交渉して、
待機期間分+αの人件費を支払う事で何とか収まったんだけど、
協力会社はこの一件で「今後一切貴社(うち)とは取引致しません」と言われてしまった、
当たり前だけど。
代わりに部長が探して来たという別の外注会社からは、
・業務歴は20数年だけど、ほぼテストしかしてないから設計どころか
プログラミングすらロクにこなせない50代のオッサン
とか、
・独学で3ヶ月Javaを勉強していたが、それをJava歴数年の経験者と経歴偽装され、
訳も分からず突っ込まれた新人さん
みたいな人ばかり寄越されて、現場は逆に負担が増えててんてこ舞いになっている。
けれど部長は、「人件費が減って結果的には良かった、以前の協力会社より良くなった」とドヤ顔。
確かに単価は前の会社と比べると安いんだけど、
現場の負担にしかならない様な人材寄越されても困るのに……
現場は残業地獄になってるが部長は管理職だからとさっさと先に帰って知らん顔で、
現場の人達はすっかり怒り狂ってる。 - 527 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)03:22:31 ID:TT.uu.L1
- 仕事も酷いけど、プライベートでも被害にあう人も多い。私も被害にあった。
私・夫・娘・義両親の5人で休日にショッピングモールに行く事があったんだけど、
昼休みに別の人とその予定を話していたら、それを耳にした部長が前日になって、
「私も連れて行け」と夜に電話してきた。
一応断ったんだけど、出発当日の朝に自宅に突撃された。
ウチの車は5人乗りだから難しいと行ったんだけど、
「ちょっと詰めれば大丈夫!」と、後部座席に乗り込みやがった。
部長は太ましい体型の人なので、部長が乗ると3人でもキツイ……
泣く泣く部長を助手席に乗せて、夫運転、私は娘を膝の上に乗せて、
義両親と後部座席に座ったんだけど、運転中も我儘し放題。
「マック寄りたい」「ドライブイン寄りたい」と事あるごとに言い出すし、
夫が好きな音楽(RADWIMPSとか)をカーステレオでかけ始めたら、
「こんな一発屋のダサい音楽聞きたくないよ~」とか言って勝手にカーラジオに切り替える。
移動中は暇なので娘が携帯ゲームをやり始めたら、
「運転中にゲームなんかするな!」とポテトの油まみれの手で
ゲーム機を取り上げて、娘は半泣きだし、温厚な夫も若干キレ気味、
義両親は終始無言で車内の空気は最悪に……
何とかショッピングモールについてからは、ようやく別行動になったんだけど、
昼食を取る時は一緒にと言われ、
運転をして連れて行って貰ってるからとランチ代は義父が払う、って事になってたんだけど、
部長は約2人前+アルコール2杯頼んで、会計の時は当たり前の様にどっか行って、
義父に払わせていた。
買い物を早めに切り上げて、部長を家まで送った後、
私は家族に本当に申し訳無くて土下座しました……
義父が払ったランチ代も、私のお小遣いから全額返却した。
義両親は「私達がもっと頑なに断れば良かった、
あなたの会社の上司だからと遠慮してしまったのも悪い。
あの部長は問題があるから、私(義父)の方で良い仕事の話が無いかどうか探してみるから、
気を落とさないで」
と慰められ、夫にも
「部長が酷いというのは前々から聞いていたけど、あそこまでとは思わなかった。
転職に多少時間かかっても良いから、した方が良いよ。その間は僕が頑張るから」
と言ってくれたのが不幸中の幸いでした。 - 528 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)03:25:16 ID:TT.uu.L1
- 娘はしばらく機嫌悪かったけど、
夫や義両親がプレゼントをしたりして色々フォローしてくれて、何とか機嫌直してくれた。
でも「あの人は絶対に家に連れて来ないで!」と言われてしまった。
私もそうしたかったけど、勝手に来るのは勘弁して欲しかった……
でも私はまだマシな方で、
とある男性社員Aさんは、一日有給を取って彼女と2泊3日の旅行を計画していた所、
旅行当日になって会社に呼び出され、
「家具を買うから家具屋まで連れて行って欲しい。軽トラは(会社のを勝手に)手配したから」
と言われた。Aさんは当然断ったんだけど、評定を盾に色々脅され、
旅行をドタキャンして部長の買い物に付き合わされてしまった。
旅行キャンセル代は戻って来ないし、予定を狂わされた事で彼女と喧嘩になり、
結局別れる羽目になったらしい。
別の女性社員Bさんは、不幸にも部長の家から比較的近かった上に自家用車を持っていたせいで、
休日の買い物や、平日含めた飲み会の送迎、
果ては半ばゴミ屋敷と化しているらしい部長宅の掃除まで手伝わされ、
プライベートが殆ど無くなったBさんはノイローゼになり、
最後は出社拒否状態になって退職代行で退職していった……
その後、Bさんの父親と、雇った弁護士が出てきて、慰謝料等で現在進行系で揉めている。
完全に会社というか部長に原因があるので、慰謝料を払う方向にはなってるみたいなんだけど、
部長が支払うか会社が支払うかで揉めている(部長が拒否している)そうで、
世話になっている常務が愚痴っていた。 - 529 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)03:26:42 ID:TT.uu.L1
- そんな部長だから、日頃のモンスターぶりも酷い。
取り巻きの社員やイケメンの男性社員には比較的優しいだけど、それ以外には冷たいし理不尽。
特に何の意味も無く、社員Cが抱えている業務の殆どを、社員Dに丸投げしたりする。
そうすると、Cさんは仕事を干された形になりノイローゼになってるし、
Dさんは逆に過剰な業務でこちらもノイローゼになっている。
些細な理由で、パートや派遣さんの時給を下げたり、社員の評定を下げたりしている……
それ以外でも、「備えあれば憂い無しだから!」と、会社の備品をやたらと揃えたがるんだけど、
数年分のトイレットペーパーや非常用のお水、インスタントコーヒーの粉なんてあっても困るだけ。
結局賞味期限が過ぎてしまい、部長本人や取り巻きの社員が自宅に持って帰ったりしてる。
(それが狙いかも知れないけど)
トイレットペーパー等も倉庫に入れっぱなしだから、虫が湧いてしまい、
片付けようとした事務員Tさん目掛けて、芯の中から大きい黒いアレが飛んできて……
驚いたTさんは飛び退いた時に壁に頭をぶつけて流血して失神。
病院に運ばれて、数日入院したんだけど、労災出すどころか「体調管理がなってない」という理由で
契約更新せずに雇い止めする始末。(Tさんは契約社員だった)
こちらも案の定弁護士沙汰になってしまった。 - 530 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)03:28:15 ID:TT.uu.L1
- 常務によると、それでも部長は部長に昇進する前は、
所属していた部署で所謂お局様の女帝状態だったとは言え、
部署自体が小さい事もあり、取り巻き社員達とそれなりに上手くやっていたらしい。
けれど、女性管理職の割合を高める為にと昇進したのと同時期に、夫と子供に愛想を尽かされ、
離婚こそしてないものの完全に別居状態になってしまい、一気におかしくなってしまったらしい。
社内外で問題を起こしまくってるし、退職者・休職者も続出してるから、
何度もじ部長を降格させろと上申されてるんだけど、
社長及び役員の意向で、よほどの問題を起こさない限り降格は有り得ないらしい。
もう既に「よほど」の問題起こしてる気はするんだけど……
仮に部長が降格になったとしても、現在私は部長の補佐的な立場にいるので、
次の部長は私になるんだけど、部長の補佐役として、どんなに理不尽だと思っていても
部長の意向を通さなければいけない事も多々あり、
ハッキリ言って社内の社員の一部からは確実に恨まれている……
昔からいる人達なんかは、私も部長に振り回されたり、
部長と被害者の社員との板挟みになっているという事を
分かってはくれているんだけど、立場的に評定というか給料はそれなりに貰ってるし、
「飲み会への参加(週1開催)を断ったから」という理由で、
業績は一番なのに評定と基本給を下げられたエース社員(Gさん)
みたいな人からしたら、私が部長になった所で恨まれているのに変わりは無い。
上記の件を伝えたのは私だし……
「部長と○さん(私)は同じ穴のムジナ」だと、
若手の社員や派遣さん達から言われているのも知っている。
だからもう私は退職する事にした。
残っている社員達や、入社当時から世話になった常務さんには申し訳無いけど……
義父からの紹介で良い話があるという事なので、
もう覚悟を決めて退職届を出して有給休暇消化中なので、
決意を込めて書き込みました。何とか有給がある間に転職先を決めたいところ。
とりあえず今は、部長からの電話も着信拒否して、部長から逃れた事にホッとしています。
本当に○なないんだろうか、あの人……
あの人がアレするのが先か、会社が破綻するのが先か、正直分かりません…… - 531 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)03:38:35 ID:TT.uu.L1
- 最後に、部長は正直な所、別居のストレスと更年期障害とかでおかしくなったと内心思っている。
以前の部署で室長だった部長を知っているけど、
多少我が強くて悪い意味で男らしい人だとは思ってたけど、
ここまで酷い人では無かったし、そんな評判も聞いては無かったので。
元から素養はあったのかも知れないけど、
何かきっかけがあれば簡単に人はモンスターになってしまうんだなと思った…… - 532 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)04:14:27 ID:Iy.gd.L1
- >>525->>531
「女上司が非常識・無能で他社に対して常軌を逸した対処をして
会社が損害を被った」
「女上司は自己中の距離無しで社員のプライベートにも人間関係を
破壊するような干渉をしたり公私混同して私事でこき使ったりする」
「女上司が有能な社員の評定をあり得ない理由で不当に下げた」
その他:微に入り細に亘りパラノイアチックにしつこく書かれて無駄に長文
文末「……」多用
でじゃぶー? - 533 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)04:17:44 ID:TT.uu.L1
- >>532
分不相応な立場になる事で、身も心も持ち崩してしまう人も少なく無いんでしょうね。
私もどこかで間違えてたら部長になっていたかもしれないと思うと、怖いです。
次の職場では自戒していくつもりです。 - 534 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)04:18:59 ID:Iy.gd.L1
- あら怖い
コメント
なっが
流石に盛りすぎじゃない?
少しぐらいならそういうこともあるかなってなるけどさ
こういう記事にこそ嘘/松がわいてこれはファンタジーだよって安心させるべきでは
いや報告者達はシャレにならんだろうけど
長すぎて途中で読むのやめて元スレ見に行ったら
この人同じネタで何度も書き込む荒らし?なのかスレ主にアク禁されてた
最近こういう同じこと繰り返して書き込む人増えてんのかね
奴隷乙としか思えなかった
上司だろうがプライベート邪魔してくる奴は強気に出ろよ
家族がかわいそうだ
何処から突っ込めば良いの?協力会社や派遣に給料払うのって人事部だし部長が勝手に決めれることじゃないだろ
とりあえず5人乗りの車に6人乗ったら違反だろ
※6
規模が小さかったり旧態依然として会社なら
現場の長が決済責任者ってことはざらにあるよ
まあこれは盛りすぎのネタだとは思うが
元の話は
「女性登用3割に伴い管理職になった私。頑張ったのに優秀な人材が辞めて会社でも家でも立場ない」
シリーズ化したらプリマ送りにされたから
次に
「先輩女性管理職が無能過ぎるせいでしわ寄せがくる。女性部下」
でシリーズ化したけど文体同じで見破られ、やはり即誘導アク禁
苦肉の策で管理職と書くのをやめたのが今回の作品
でもネタ使い回し過ぎて即見破られる
ダメ作家
やばすぎる
報告者の糖質を疑うレベルや
常務と本部長が分かってて放置してんのがゴミ
懲戒解雇にできそうな内容もあるじゃん
元ネタ読んだことあるけどどこだっけ
この手のババアは最低一人偉い人を味方につけてるんだよね
逆に言うと、どういう理由か(知りたくも無いけど)ババアをまるで二十歳の新卒の女子社員みたいに庇うハゲジジイが居るって事
部長が男性だと思って読んでたらまさかの女性だった。悪い意味で男らしいだて評価はあってるんだろうな。うちの会社の縁故採用の平社員が酷い。虎の威を借る狐よろしく、やりたい放題の無法地帯。小学校入学レベルのマナーが出来ない何処に出しても恥ずかしいクソぼっちゃまで、親の顔が見てみたい&タヒんでほしいと願ってしまう。
こわっ
あと文章の書き方が似てるだけで知っている誰かだと決めつける人も怖い
※12
知らんがな
なんで辞めさせられないんだろうね。明らかに会社に損害しか与えないじゃん。
他になにかいいところがあるの?家庭でかわいそうだからとかってこと?
何かしら弱み握られてるのかね?
さすがに盛り過ぎだし子供の年齢書いてないけど膝に乗せられるくらいならチャイルドシート必要な年齢じゃないのかとかツッコミどころ多すぎと思ったら有名ネタ師なのね
こんな妄想垂れ流してるやつはもう立派な病人だわな
そんだけ問題起こしてんならまあ解雇なり退職勧めたりするわな普通ならwww
更年期だとしても、コレを部長に置いとく経営陣はアホしかいねえのかなwww?
話がなげーよ
これだけ読ませやすい文章書くのに部長を女性と最初に書かないのは狙ってやってるね
そういうところだよ
やっぱり働いたことがない作家は、職場の話は書けないんだなー。
ここまでのが実在するかはわからないけど
怪獣みたいな女管理職が稀に居るなぁ
女には若さと美貌というパラメータがあるので
おっさん幹部に好かれ、まかり間違った地位に就くことがある
これがたまたまモンスターだったりするとヤバイ
大企業でそれなりの役職まで行くと、守りが強いのでそうそうクビにならない
直接顔を合わせる人々には超絶迷惑をかけまくる、問題ありまくりだが
部下を何人も潰しながらも数字だけは無理やり良い数値を叩き出したりする
その数字を見て幹部のおっさんはにっこり
こんだけモンスターな部長が部長のままでいられるのならもう会社がクソ
つかこれは創作の方がいいよ
気の毒な人が居ないってことになるから
どうせ暇つぶしだから全部真実のスタンスで普段は読んでるんだけど、これはちょっとな
※22
じわじわ違和感を持たせる書き方するなぁと思ったわ
最後の行で「だから高齢毒女なんだよ」的な分かりやすいやり口はあえてしない感じとか
まるで叙述トリック小説並に頑なに途中まで女上司だって情報を明かしてないことに
妙な不信感持ってたけど※で何となく納得
いやーだって不自然過ぎるっしょいくらなんでも…満を持してとばかりに
※26
全体的には同意だけど今回は高齢毒じゃない
すごい長文でビビった メロスより長いべ多分
違和感あると思ったらアク禁されたネタ師なのか
女性を登用する事に反発がある人が頑張っているのかな
読み手のことを全く考えていない妄想小説という段階で、部長の同類
なんでこんなのまとめるんだろう
女の管理職はクソばかりよ
なんでみんな大人しく従ってんの?
どれ読んでも頑なに拒めば阻止できるものにしか見えないんだけど。こいつが外面がよくて断ったら悪者扱いされるとかならともかく、力技で跳ね除けても賛同してもらえるような人間にしか見えんのだがみんな奴隷?弱み握られてるの?ナイフ突きつけられたの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。