2012年10月26日 12:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1350383283/
- 176 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 21:38:33.90 ID:oC2BbDCb
- ベッドのことで婚約者と少し揉めてます。
私はシングルベッド二つをくっつけて布団はそれぞれ別にしたいのですが、
婚約者はダブルベッドで布団もワンセットがいいと言います。
同じベッドで寝るのが嫌とかではなくて、二人でベッド一つ・布団一つが
デフォの生活ってのが上手く想像できません。
でも新婚で別の布団なんて嫌だって彼に言われました。
ダブルベッドって睡眠ちゃんととれますか?
生活してりゃそのうち慣れるものなんでしょうか。
スポンサーリンク
- 177 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 21:54:02.70 ID:28zb6p2D
- うちはポケットコイルのセミシングル2台くっつけて、クイーンサイズでカバーリングして寝てる。
パッと見はクイーンサイズ。一人当たりはシングルよりは狭いけど、ダブルのベッドより大きい。
寝返りの揺れが来ないからしっかり寝られるよ。
掛け布団はクイーンサイズを2人で使っています。
たまに布団取られることもあるけど、真冬はさすがにそんなことはないし、いい感じです。
ダブルでもポケットコイルのマットにすれば、寝返りの揺れは気になりにくいんじゃないかな。 - 178 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 23:14:05.67 ID:4J4hGVTK
- >>176
うちは新婚当初はひとつの布団で寝てたけど、
すぐに別々の布団で寝るようになった。
今はシングルベッドでそれぞれ寝てる。
悪いことは言わない。
布団は分けろ。
相手の寝返りや、布団の取りっこで目が覚めるよ。
睡眠は大事。 - 180 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/24(水) 23:37:19.20 ID:EI+R1CYi
- >>176
うちはそれぞれ別々のベッドで寝てる(もともと使ってたのをそれぞれ持ってきた)
夫がセミダブルで、しばらくは一緒に寝たりしたけど
布団を取られたり、寝返りを打たれて狭かったりして私は全然寝られなかった
共働きだから、夜はしっかり睡眠を取りたいと訴えたよw
シングルベッド同士をくっつけて寝られるベッドがあるから
それがいいんじゃないかな?
この先の事を考えたら、くっついても離れても寝られるようにした方がいいよ
掛けるものもそれぞれ分けた方が絶対にいい
カバーリングもダブルよりはシングルの方がいろいろ選べるし、洗濯も楽
寒い暑いとか、布団を取られたとか、毎日の事になると本当にイライラする
私は好きとか夫婦だからとかの問題じゃなかった。お互いの健康のためw
快適に寝られないってかなりストレスになると思うよ
- 190 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 08:17:13.79 ID:OZ2DmABj
- >>176
うちの周りの新婚さんは、なぜかみんなダブルベッド買うんだけど、
数年すると次々とベッドを捨てて布団にしてる。
お互いが寝にくいのに加えて、赤子と一緒に寝るにも、家族が増えて引っ越すにも、
ダブルベッドはホント面倒なんだよ。
どうしてもダブルベッドにしたいなら、終の住処を手に入れて、
夫婦一緒に寝て不都合がないかを体験してからがいい。
新婚時代こそ、買ってはいけない物だと思う。 - 192 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 09:14:22.47 ID:lWuGoPPS
- >>176
なんでもそうだけど慣れるか慣れないかは人それぞれだから
慣れない場合を考えたらダブルはやめたほうがいいと思う。
物事はまず悪い方から考えて対処するのが正解。
・慣れるから大丈夫だろう→良い方
・慣れなかったら眠れない→悪い方
結婚して生活スタイルも変わるわけだから今買うものではないのがダブルベッド - 193 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 12:13:22.75 ID:KtIQ+hBW
- 最初は実家から持ってきた布団×2で良いよ
シングル布団ひとつでもイライラせず眠れるならダブルとかクイーンのベッドでもOKなタイプだと思う - 194 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 12:15:03.40 ID:KtIQ+hBW
- >>193
あ、シングルに二人で寝るって事ね - 196 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 14:44:26.07 ID:tBkfBJoE
- ベッドなんてダブルでもシングルでも一回やってみたら良いと思う。
でも、掛け布団だけはシングル×人数分用意しないとダメだ。
真冬に寒くて目が覚めると愛も冷める。 - 197 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 14:47:22.90 ID:2Vk3wRTZ
- >真冬に寒くて目が覚めると愛も冷める
至言 - 198 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 16:24:07.61 ID:nuSe9979
- >>196
そうそう。
夏はエアコンの温度だったりね。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 19:42:42.14 ID:m+/oOXl3
- >>196
全くもってその通り。 - 201 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 21:04:46.77 ID:KtIQ+hBW
- えーみなさんそうなんだ
私はひとつの掛け布団に二人で寝る方が温かくて好きだな - 202 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 21:06:23.06 ID:sonW0gxh
- >>201
そんなの新婚のうちだけだよw - 205 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 21:31:57.38 ID:1GH922NM
- >>202
引っ越して子供部屋が出来てから、ベッドにしてひとつの掛け布団だわ、うち。
@結婚10年目くらいから。
旦那が出張でいないときの冬の布団は寒くて泣ける。1人で寝たくないくらい。 - 209 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/10/25(木) 22:23:32.80 ID:zFMpiP5k
- >>176です。いろいろレスいただきありがとうございます。
ベッドはともかく布団は分けろ、というレスが多いみたいですが、
なんとなくですが、彼は「一つの布団」にこだわってる感じなので、
ベッドをシングル二つにしたとしても、掛け布団を分けるってのは
譲ってくれなさそうな感じです。
彼のご両親が、クイーンサイズのベッドと布団ワンセットらしくて、
だから、夫婦はベッド一つ、布団一つが当然!という風に考えてるんじゃ
ないかな、と思います。
色々考えてみたのですが、>>177さんのように、二つのベッドを
まとめてカバーリングして、掛け布団はひとつ、という方向で
話をしてみようと思います。
新婚で別の布団は嫌、という彼の気持ちもわかりますので・・
私は寝つきのいい方ではないので、少し不安ですが、やってみたら
案外一つの布団でも全然大丈夫かもしれないし、仮にどうしてもダメでも、
シングル二つなら、ダブルベッドに比べれば修正もききやすいだろうし。
どうもありがとうございました。
コメント
夫婦そろって寝つきと寝相がよくないと
ダブルベットは難しいってことなのかなー
うちは同棲期間含めて4年一緒にいるけどダブルの布団に寝てるなー。
子供もいるけど子供はベビー布団、夫婦はダブル布団って感じで。
シングル2つくっつけて、キングサイズにしてる。
いい感じっす
うちはダブルベッドにシングルタオルケット×2、ダブルの上掛け布団×1だわ。
最近、これに落ち着いたけど
新婚当時はシングル布団に二人で寝てた。
シャランQが流行ってた頃だw。
各夫婦によってベストは違うんだから
色々試行錯誤して欲しいね。
それも夫婦としての楽しみのひとつかと。
うちも4番さんと同じだなぁ…。
で、旦那は不満がないらしいが、私の方は旦那が布団を身体に巻きつけて寝るクセがあって、冬に布団取られて寒くて目が覚めることが多くて…。
ベッドがヘタって買い換えるときは、シングルにしようと決めてます。
その頃には一緒に寝る必要もなくなるしな…。
うちも結婚してからダブルベッドだけれど
私が寝相悪くて夫に攻撃したりベッドから落っこちたりしたけど
(実家では布団だったけど気づいたら廊下にいたりとかしたw)
妊娠してから、なぜか寝相が良くなり
子供が生まれてからはダブルベッドで家族3人川の字で寝てるけど全く問題ない
横でごそごそされると起きちゃうタイプで、寝つきが悪いと辛いかもね
夫はすぐ起きちゃうけど、まだ寝つきが良いから大丈夫みたいだけど
あと、レスにもあるけど掛布団は別々にしないと危険だと、個人的には思う
冬に布団をはがれるのは、一回寝たら朝まで起きない私でも本当に辛い
布団2つ並べて寝てる。相手の寝相やいびきもあるから、
分けられる環境は大事だわ
二人で寝るとあったかいけどね
寝相、いびき、寝付きの良さ、室温や明るさなどなど全然あわなくて大変だった。
寝室を分けたら問題解決したw
今時は欧米でも夫婦一緒のベッドは無い。
なんかの統計であったけど、タブルベッドで寝てる夫婦はツイン状態の夫婦より、離婚率が圧倒的に高いそうだ。
夫婦喧嘩になった際に、どちらにも逃げ場が無く、大抵は旦那がソファーで寝たり、家を出てホテルに行ってしまったりして、修復の機会そのものが失なわれてしまうからだとか。
健康面(どちらかのイビキや寝返りによる寝不足)まで含めれば、出来れば寝室も別けて、夫婦生活は夜這い形式にした方が良いってよ。
新婚の頃はシングルをくっつけてたけど、夏のエアコン温度攻防戦で
寝室を別にして以来、今は旅行でベッドが近いだけで苦痛(夫のイビキとか)
友達夫婦のところはベッドのフレームがシングルがくっついているタイプだから
ベッドを離せないと嘆いている
誰かに言われたことあるけど夫婦の寝室は別にしちゃダメなんだとか
ウチは結婚10年以上経ってるけど離婚危機は今のところない
物凄くどうでもいいスレwwww
※13
でもたまにはほのぼのして良くない?w
うちはダブルベッドで掛け布団類もダブル。
寒くなるといつの間にか旦那だけ蒲団に包まれてて、私は寒くて目覚めることも。
なんでそんなに綺麗にくるっと巻けるんだよ。
引っ張っても重くて取れねえ。
うちは敷き布団はダブルサイズ&掛け布団は2つで12年一緒に寝てる。
今更変える理由なんてないしもう多分一生このままだと思う。
相手の寝返り、相手が夜中に布団を抜け出す、寝る時間がズレてどちらかが遅れて寝に来る程度の音や振動じゃいちいち目が覚めなくなった。
さすがにずっと一緒に寝てたら慣れる。
※11
ケンカした時はダブルサイズの端と端で離れるように寝てるよw
で、その状態で話し合って仲直りするパターンが多いから、うちの場合はむしろ寝室別だと修復の機会がない気がする。
ゆっくり落ち着いて話し会える時間が就寝前の布団の中くらいしかないから、寝室が別だと夫婦の会話がなくなる。
>205の最後の一行が可愛いのぅ。
シングル2つ横に並べてたら、夫がベッドとベッドの隙間に落ちて寝るようになった
毎朝隙間に挟まって寝てる夫を見るたびにこれでいいのかと疑問に思う
結婚当初はまさか隙間で寝るようになるとは思わなかったよ
いざ一緒に暮らしてみないとわからないこともあるし、
ベッドやマットレスはすぐに買い替えること前提で用意した方がいいかも
結婚8年、いまだにダブルひとつ布団 上掛けだけ別々
旦那はいびきがすごいし私は寝相が悪いけど。
冬は特に暖かくてよいね 冷え症ひんやり手足、旦那で暖をとります
ふっふっふ暖めあおう!とすり寄ると俺は熱を奪われてるだけだーと泣きが入りますが…
うち、シングルで2人で寝てるわwwww
俺の理想は通い婚。女の屋敷に夜に通ってメシ喰っていたして自宅に帰る
※18
隙間ww
うちは同棲前シングルで一緒に寝てて流石に狭くて
同棲始めてからダブルベッドのコアマットレス?にして
毛布はシングル、掛布団はダブルの状態で結婚後も含めて7年。
お互い一度寝たらなかなか起きないし、喧嘩しても1日以上続くことは無いので
特に別に寝ようと思わない。
ただ最近毛布がシングルだと流石に朝寒いかなー(どっちかが大半とってる)
という感じなので毛布のダブルを買うかシングルをもう1枚買うか悩み中。
うち結婚20年目くらいだけど、ダブルだわ。
シングル二つ入れる程、夫婦の部屋が広くなかったから。
慣れるって言えば慣れるけど、冬はやっぱり掛け布団はシングル2枚にしてるな。
一緒の布団で寝る時期と別々に寝る時期があるけど、一緒に寝てるときは見事に夜の生活が無くなる。
部屋は同じでベッドは分けるのが新鮮さを保つには良さそう!?
うちの場合、結婚12年目だけど
ダブルベッドで猫もいるから場所の取り合いですよ。
結果朝にはどちらかが布団剥がれて寝冷えか、
腰痛重ねています。
部屋の大きさに
限界あり
シングル二つおけなかったけど
ダブルベッドは考えモノです。
洗濯や干す場所を考えると、シングル2つの方が便利だと思うんだけどな
クイーンサイズ以上になると良い柄も少ないし
嫁の言うとおりにした方がいいと思う
後々何十年も延々と恨みつらみ言われるよ
夫婦と1才児の3人
セミダブルマットレスに布団敷いてシングル掛け布団×2でやってるけどそろそろ限界
せめて…せめてダブルマットレスが欲しい…
掛け布団はいいけど敷き布団分けるのは旦那が嫌がるのでやらないな
子供産まれてから益々一緒に寝たがる
でも子供挟んでるからイチャイチャできなくてちょっと悩んでるらしい
うちはずっとセミダブルだな。
互いに布団を取ってしまう事もあって別々とか
考えたけど、やっぱり一緒が落ち着くらしい。
好みに正解なんて無いから、きっちり話し合えばいいよ~。
ダブルの布団だけど、干すのメンドクセ
掛け布団も、取られるし
頭来たんで、旦那の分も取り返す
掛け布団は別々のがいいかも
自分の親の真似ってのがキモイ。
ウチはずっとWの布団で寝てる。子供が小さかったときは私がWで子供と寝て 旦那はシングルで妥協(笑)
もう結婚◎0年ずっと一緒だよ。夏は暑苦しいけど それでも寝付くときは旦那の腕枕じゃないとダメな私。
旦那も寝てても腕をのばしてくる。習慣って恐ろしいかもね(笑)冬は暖かくて最高だヨーン。
うちは夫の寝相がものすごく良くてイビキもかかないから、ダブルベッドで寝てるけど何も問題ない。
夜中によくトイレに行く私が通路側で寝てるし。
問題があるとしたら寝具じゃなくて、部屋。
体感温度が違う人と同じ部屋で寝てると、毎日エアコンのリモコンの取り合いになります。
あまりに体感温度が違うなら、別々の部屋で寝る事をおすすめする。
うちは電気毛布を自分の側にだけ敷いたり冷感パッドを彼の側にだけ敷いたりして調整してるけど、やっぱりリモコンとられる。
ダブルで寝てるけど、冬はシングル掛け布団それぞれ使ってる。肩に隙間あったら風引く。
夏はダブル用の掛け布団使ってる。親はどっちも家庭内別居w
ウチは最初からシングル2つ。
たまに旅行等で1つのベッドに寝るとよく眠れない。
寝返りのマットの揺れや布団のずれが気になっちゃうんだよね。
2人で寝ると暖かいと言うけど、相手が横向きになると、隙間が出来てかえって寒い…。
夫婦ともに寝付き・寝相が良くて、体感温度も同じくらいだと問題ないのかな?
それにシングルのほうが、シーツや布団も簡単に手に入るし、洗濯もしやすいよね。
子どもが産まれてからは、尚更別々にして良かったと思ったよ。
うちはクイーンサイズのベッドでセミシングルのベッドマット2つにした。
掛け布団は各々別。
本当はシングル2つにしたかったけど、寝室のスペースの問題で出来なかったから。
マットを分けたのはこの方が揺れが気にならずに熟睡できるとお店の人に勧められて。
マットは別れても一緒に寝てる感覚もあるから、お互いに納得して選んだな。
掛け布団は旦那が暑がりで私が旦那に比べると寒がりだから最初から一緒にすることは考えなかったわ。
つい最近、新婚でダブルの布団買った。
なかなか敷きパッド売ってないし、なによりでかすぎて干せないww重いし、ベランダの窓につかえるorz
旦那の主張で上下共ダブルにしたけど、インフルエンザとかなったら共倒れになる気が…。
はじめての冬だけど、掛け布団だけはもう一枚いるかもしれない。
ダブルだと相手が起きたらマットが傾くから自分も起きちゃうんだよね。
ダブルだと部屋が狭いと掃除も大変だし運ぶのにも大変だよね
広いならいいけれど
一人ずつ寝たほうが疲れないし…
シングル2つぴったりくっつけているけど、旦那の寝返りとかで起こされるのがイヤで隙間をあけるようになった
ほんと5センチほどあけてマットがくっつかないようにするのに、旦那にくっつけられる
目が覚めちゃうからくっつけないでと言ったら、30センチほど離されたw
あんまり離れると、今度はイビキがうるさい時にマット叩いて大人しくさせるのができなくなるんだよね…w
うちはシングルベット×1 シングル布団×2なんだけど、
冬は和室で布団並べて寝て、
夏はクーラーのついてる部屋にあるシングルベットで一緒に寝てます。
シングルベットに2人はさすがにキツキツ、くっつきすぎて暑いのでたまに夫がリビングに逃亡→
目が覚めた私が隣に夫が居なくて探す→リビングで発見!→更に隣にくっついて就寝w→最初に戻る。
結婚して5年、毎年こんな感じです。
気持ちわりー旦那だな
ディズニーランドで挙式したがる男と同じくらいきもーい。
ひとつの布団で寝るのは
夫婦仲が長続きする秘訣の一つだと思う
喧嘩した時にそのまま寝るのは気まずいから
なんとなく誤ってくっついてゴニョゴニョ
うちはシングルベッド二つくっつけてマットレスや敷掛布団はクイーンサイズを使ってる。お互いに酷い寝相ではないので寝る時は問題ない。
ただし、上布団シーツ&本体と敷布団のシーツは選択したり天日干ししたりできるけど、敷布団本体だけは重いわ折り曲がらないわで窓際までは運んだもののデカ過ぎて窓枠の外に出せなかった為に一年半一度も干せてない…。
自力でどうにかできる範囲内の事を考えてシングル×二枚にすれば良かったと、洗濯の時だけは後悔してる。
私も母も、ダブルの布団じゃ寝苦しいと新婚時代に悟りました
いまはキングサイズのベッドで掛け布団は別々なので楽
うちはシングル2つくっつけてる。
布団は分けても部屋は一緒がいい。
人間、人生の3分の1は睡眠と言うし、寝てからの所業はわからないから分けた方がいい。
うちは部屋一個潰す覚悟でセミダブル二個をくっつけてキングサイズ。
大きい寝具って結構洗濯大変だからシングルくっつけてシーツは交互に取り替えるとかしたほうが楽じゃないかなとも思う。
人間、人生の3分の1は睡眠と言うし、寝てからの所業はわからないから分けた方がいい。
うちは部屋一個潰す覚悟でセミダブル二個をくっつけてキングサイズ。
大きい寝具って結構洗濯大変だからシングルくっつけてシーツは交互に取り替えるとかしたほうが楽じゃないかなとも思う。
今まで読んだ中で一番「自分たちで決めろ」と思った
※11
マジか・・・
同じ布団のほうが強制仲直りで円満だとおもってた
同じ部屋で寝るだけで充分だ
クイーンのベッドにクイーンの布団にしたけど、暑さ寒さの好みが激しく違って後悔した。
親に言われるまま買っちゃったけど、シングル並べてひとつのベッドにすれば良かった。
ひとつのベッドは正直色々と不便だ。
※50
夫婦円満の秘訣聞かれてダブルベッド挙げる人もいるから、結局夫婦次第、
確率多数派に自分たちが属してるかどうかまた別問題だしね。
多くの女性が結婚式披露宴や指輪に夢見るように、男は新婚生活そのものに夢見るところがあるからね。
帰宅したらご飯があってお風呂も湧いてて、もちろん夜にも期待してるw
ダブルベッドに消極的だと、何だか夫婦生活に消極的なんじゃないかと思ってしまうのはあるかもなあ。
これは本当にその人達次第だ
お互い熟睡できるタイプなら一緒でいいと思うけど、どちらか一人でも寝つき悪いなら分けた方がいいよ
まぁ彼が寝つき悪い方だったら最初ダブル→彼が無理ってなって別々にできるけど、彼女が眠れなくなったりしても彼が熟睡パターンなら聞き入れてくれなさそう…
※18
きっと程良い窮屈さがいいんだよw
自分がそうだったw
ダブルの思い出は・・・新居で、父と母が買ったダブルベッドに自分が入り込んで、
父が子供のために買ったベッドで寝る羽目になったことかな・・・。
空気読まなさすぎな、昔の自分を殴りたいorz
父ちゃんごめんなさい。
結婚するまでにお泊りとかするよね。
それの経験(イビキとか寝相とか体温の違いとか)によって
布団分けたほうがいいか一緒がいいかわかりそうなものだけど・・・
一晩のお泊りと毎日一緒の結婚生活はまた別ものなの?
※56
太ったらいびきかくようになったり、親知らずが伸びてきて
歯軋りするようになったり、人は変わりゆくものさ・・・
最初にシングル2つよりも場所とらないからダブルにしたわ
カバー類もシングル2つ買うよりダブル1つのほうが安いw
そして一回買っちゃうとダブルのマットレスとか処分めんどくさくてそのままだわ
旦那熱がり、私冷え性、
上にかける布団がそれぞれ別の物だからベッドは分けた
睡眠時の快適さを優先した
絶対反対。旦那の鼾、寝る時間の違い、ライフスタイルの違いで新婚10日で4キロ痩せて、離婚してもいいや、まだ式も挙げてねーしの覚悟で喧嘩して、各自の部屋にベッドを置くスタイルに換えた。
ダブルの布団を旦那が買って当初それで寝ようとしたんだけど
旦那の寝相が悪過ぎて結局互いの独身時代のシングル使って別に寝るようになった
気付けば布団とられたり蹴りだされてたり足おちてきて目が覚めたり…
どっちがいいかは互いの寝相によるよね
うちでは少なくとも朝チュンとやらは無理だ身が持たない
※55がレアではないと言っておこうか
少子化にもなるさ
ワイドダブルのベッドに、シングル掛け布団×2で寝てる
二人で寝ると、眠りの浅い方が割を食っちゃうから、
敷布団はひとつでも、掛け布団は二つにした方がいいと思う
寒かったら相手の方にもぐりこめばいいんだしね!
そしてもぐりこみに飽きたら自分の布団に戻ればいいし、自由度高いよ
旦那とは、10年間ひとつのセミダブルベッドで寝てる。
少数派だろうとは思ってる。
「気分転換に、たまには隣の部屋に布団敷いて寝ようかな」
というと断固反対される(ノ∀`)
結婚17年目です。クィーンサイズで布団は2組。
夏はタオルケット。冬は夏ものに羽毛2組プラスで寝ています。
2人とも寝相は悪くないので、朝までぐっすり。
どうもウチは少数派らしいね…
ダブルベッドですが、布団は二人分用意。
私の体が小さいからこそ、ダブルベッドで大丈夫なんだと思ってる。
夫がどうしても疲れていそうなときは、私がリビングのソファベッドで寝てる。
ちなみに結婚するときに義両親に言われたのは、ベッドはわけなさいって方。
まぁ、今の状況がきつくなったらその時また変えるから、どうでもいい。
※18
旦那かわいいwけど、シュールだろうなwww
※18
うちの旦那の同類がいた!!
シングルのマットレス2つを畳に置いて寝てるんだけど、いつの間にか隙間にはさまっている。
それがいいんだと言って聞かない。
おまえは猫か。
いびき、歯ぎしり、寝屁、寝返り、寝言、トイレ…、一晩中忙しすぎる旦那。
今はダブルベッドだけど、一度寝たら目覚めない私ではないと一緒には寝られないと思う。
引っ越し予定だからその後は個別のお布団にする。
ダブルベッドだと喧嘩した後とか、
寝るという一番無防備な状態でパーソナルスペースを侵害されることになるからストレスがマッハだってさ。
一緒に寝るのって少数派だったのか…
うちはベッドじゃないけど4年間一緒の布団で寝てる
掛け布団1枚+毛布2枚
私は娘と寝てる
たまに娘が湯たんぽと間違えて、私のお腹をなでなでしてくる
うちも新婚だけどシングル二つ。普通のときは二人とも一緒のベッドにいるんで意味ないけどw仕事が立て込む時はシングルで別々に寝るんじゃないと二人とも死んじゃう。
イビキと寝汗と寝相と寝言が酷い彼氏と同棲中で、同じベッドひとつの掛け布団で寝てるけど、寝れないわ。
で、なかなか寝付けない事に嫌味言われるんだよね。私がパソコンしたり本読んだりしてると、起きちゃうんだと。はぁ…
うちはダブル買ったけど子供生まれたら同じ高さのシングルを買い足してくっつけてる。
子供ならあと一人くらい増えても余裕そう。
掛け布団こそ、二ついると思うけどな。
うちも結婚するときに旦那がダブルがいいっていうからダブルの布団使ってた。
でも背の低い私には布団干しがきついからそれが嫌だった。
子供がベビーベット卒業するころまでそれで我慢したけど、その後はダブル⇒子供と旦那、シングル⇒私 で別れて寝てたなぁ。
数年後に元旦早々娘がおねしょしたからこれ幸いとダブル布団は処分してシングル3つにしたわ。
※73
なんでそんな男と付き合ってんのか?睡眠という健康の重大事を犠牲にしてまで付き合う価値のある男か良く考えたほうが良いのでは?
布団取られて寒くて目が覚めるとほんっとイラッとするんだよな
※73
よく知らないで勝手な事言うな。って思うかもしれないけど、
そんな自分のせいで寝付けないあなたを心配したり、配慮するよりも先に責め立てる様な、
自分のことしか考えられない奴とは付き合いを考えたほうがいいと思います。
仕事のストレスで不眠症気味になったことあるけど、
中々寝付けない、長く寝れないって本当に辛い。
自分をもっと労わってやっていいんじゃないかな?
付き合い浅く結婚したのかなぁ
新婚だからってベッド一緒で毎日寝たいなんて思わんわ
うちの親は20年以上ダブルのベッドに2人で寝てる。
親戚も皆同じでダブルのベッド。それが当たり前なんだと思ってた。
私の両親は寝相全然悪くない、問題は父のイビキだけ…
うちはダブルで3年一緒に寝てるけど一緒に寝るの嬉しいよ!
一人で寝たくなることは今のところない。
最初は眠りが浅いから起きると辛いなーと思ってたけど
一緒に寝るようになって急に眠りが深くなった
安心感って大事かな
>82
わかる!
風邪ひいたときも一緒のふとんで寝るつもりか?
風邪うつるぞ・・・しかもいびき、せき、汗、意外と目障りだぞ。
それに、寝室は自分の基地でもあるからな。
夫婦生活をうまく続けるコツは、寝室を分けることだって
どっかのコーディネーターが言ってたし。
え、風邪ひいたときも一緒に寝てた。
夫の咳とか汗とかを目ざわりと感じた事はないなあ。
心配はするけど。
でも寝室を分けるのがうまく続けるコツの一つではあるってことは賛成。
みんながみんな隣が気にならないわけじゃないだろうし。
これから寒くなるから布団は大事だねぇ。
ちょっとほっこり。
うちは新居に引っ越してから家族全員それぞれの個室で寝てる
結婚11年目だけど仲は良いと思う
とりあえずラ^ブ^ホで泊まってみればいいよ…自分がダブルベッドにむいてるかはやってみんと解らない
寝相,体温,就寝・起床時間,寝つき,快適と思う温度,部屋自体の環境等色々なものに左右されるから
人それぞれかつやってみないことにはどれがベストか分からんよな。
張り切って高いダブルベッド買うとダメだったときや引っ越しのときに
大変なのは確かだからとりあえずお試しとしては妥当なところだよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。