2020年01月21日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
- 254 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)09:48:48 ID:0d.gd.L1
- 愚痴らせて。
私はメゾネットタイプのアパート2階に住んでるんだけど、
1階に住む子どもの足音でイライラして爆発しそう。
朝も夜もバタバタバタ!バタバタバタ!って走り回る音が響いてる。
スポンサーリンク
- 最初は、3歳くらいの子だし仕方ないよなぁママ大変だなって思ってたけど、
夜12時過ぎまで走り回ってることもたまにあって、
これがベッドに寝ててもやたらと上まで響く。
たまらず管理会社に言ったら全居室に注意ビラ投函、
バタバタは朝夕だけになったけど最近はほとぼりが冷めたと思ったのか
また夜中のバタバタ再開、親は止めないのかな?
夫は管理会社にまた言う!と怒ってるけど言うの3回目なんだよね…
クレーマーって思われそうだしかと言って直接言ってトラブルになりたくないし
引越す余裕は今はないし。
1階の音ってこんなに2階まで響いてくるなんて思ってなかった - 255 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)12:22:10 ID:az.zq.L8
- >>254
小さい子供がいるから、迷惑かけないように1階って話はよく聞くよね
1階でも駄目だとは、もはや一軒家しかないんだろうか - 256 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)12:44:04 ID:BA.oc.L4
- 一階だからって好き勝手暴れていいわけではなく
建材が他人の住居と繋がってるんだから
それなりに大人しくしないとだめなのにねー - 258 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)13:30:46 ID:dH.oc.L6
- >>254
正当な理由だからクレーマーじゃないよ。
コメント
管理会社側が「不良入居者」リストに入れるのは
クレームをつけてくる住人なんだよなぁ
あんまりクレーム入れると、次の更新してもらえなくなるよ
報告者の方がね
安アパートだろ。出てけよ。引越し覚悟で戦え
ただの一階と二階で分かれてる集合住宅で、一戸の中に階段があって一階と二階があるメゾネットではないと思うんだけど
メゾネットなら1階も自分の家だよな
音を気にするんだったら次の引越し先は鉄筋コンクリート造を選んで下さいね
メゾネット?と思ってたら、やっぱり違うね。
神経過敏になってるんじゃない?
旅行にいって家あけてたのに、うるせーって突撃されてた事ある。管理会社から連絡きた。
ネカフェで暮らしなさい
夜12時過ぎの騒音ならクレーマーではなく対応してくれるよ
一石二鳥ってわけにはいかないけど、最初は報告にあるような文書だけど、
次にはもっと厳しい文書になって、段階を踏んで最終的には退去勧告してもらえる
ただ証拠固めはしておかないとね
以前勤めていた不動産会社でも、この手の苦情はしょっちゅうあったけど
半分ぐらいはクレーマーだったけど、残り半分は段階途中で解決するか
どっちかが引っ越してったな
本人だけでなく夫も怒ってるんだから
神経過敏ってわけではないと思う
メゾネットの2階ってなんだ?
シェアして住んでんの?
※11
うん、私もメゾネットを検索したわ
これ玄関が1階でそこで靴脱いで2階に上がるタイプのアパートじゃないかな
管理会社の者だけどまともな騒音被害を訴える人の事をクレーマーだなんて思わないよ
こちらの注意だけで改善されなくて申し訳なく思う位だ
通知だけで改善されないなら保証人に連絡するから遠慮なく報告して欲しい
報告者の物件はメゾネットではないな
不安になって調べ直してしまったw
私もメゾネットが気になって調べてきたけど、1階8割と2階2割と、2階8割と1階2割みたいな割り振りのメゾネットもあるらしいので、そのタイプなのかなぁ。どっちにしろ常識の範囲外で煩いならクレームでいいと思う。
アパートに住むには忍びの精神が必要だな
自分はメゾネットで下の階に他人が住んでるなんて絶対嫌だけどw
1階の足音もけっこううるさいよ
音というよりは振動が伝わる
普通に生活してる分にはうるさくない
1階だから何してもOKと騒がせるウチはうるさい
ドタドタ走り回るのに加えて
ベッドか椅子か何かから、ひっきりなしに飛び降りる音もだ。
これで子供の声はまったく聞こえないんだよ?
さすがに毎日数時間、無言で遊び続ける子供がいるとは思えないから
何が伝わりやすいかは構造上の理由だろう
夜12時過ぎまでドタバタしてるのを神経過敏言ってる奴は近くに住まないで欲しいくらい屑だな
ちなみにウチは、管理会社に苦情入れたよ
早朝5時とか、夜の22時過ぎは堪らん。
報告者のケースと同様、全居室に注意ビラ投函があって、その後も複数回あり
ウチだけじゃなく、隣と斜め上もうるさがってた。
1年後、階下の住人は引っ越していった。(更新しなかったのか、されなかったのか)
ちなみに、よそにも子供が複数人いる家庭が何世帯かあるが
騒音を注意するようなビラ投函は、その出てった住人がいた時だけ。
※16で、何が伝わりやすいかは構造上の理由とは書いたが
特定の家だけが騒音となるなら、やっぱり構造上以外の他の理由だな。
本当に3歳児の足音なのかな?
バタバタ走り回るという事はテンションが上がってて、そういう時は
必ずキャーキャー奇声をあげたり笑い声とか他の音も聞こえるはずだし
そのあたりの記述はないのが気になる
何か別の生活音が足音のように響いてるとか外から来る音だったりして
子供がバタバタ仕出したと同時に報告者たちもヒステリックに騒いでみるのはどうだろう。
足音止まったら止めるを繰り返したら無くなるんじゃない?
何度注意しても少し経ったらやられちゃうってことだし「ああ、騒音で頭おかしくなったか」って同情してもらえるかもよ?
ドスンドスン系の響く音は意外に広範囲に広がるからね
うちはちょうどど真ん中のせいか上下左右斜上下全部の音が響いてくるよ(白目
でも、そのおかげで他より家賃安くしてもらってるから我慢してるw
これだから今どきの子持ちは
わかるわ
あの走り回る音でノイローゼになった
自分が無敵の人だったら間違いなく刃物振り回してたと思う
とりあえず報告者は平塚ピアノ事件のwikiプリントアウトして投函しときな
一階に玄関しかない、即階段の2階メインの部屋ね
メゾネットとはよくいったw
ん?!メゾネットの二階に住んでて下がうるさい、、って他人と同居?幽霊案件??!
ととまどってしまったw
普通に別世帯ね。笑
※19
こどもは声出さずに走り回ることもあるよ。おっかけっこだけが走り回る理由じゃないから。
報告者さんにダンスダンスレボリューション(コントローラー付)を差し上げたいわ。
上横の音に対する天井や壁に貼る防音材
下の音の対する床に敷く防音材
まじでできればいいのに、絶対需要ある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。