2020年01月21日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
- 873 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)15:30:48 ID:5wC
- 同じ趣味仲間と趣味を仕事にしたいと話してたら、
ちょうど趣味を生かせる会社の中途採用があった。
そこに応募したら、相手が受かってこっちは落とされた。
スポンサーリンク
- 別にそれはいいし、相手の方が実力あったから仕方ないなって思ったけど、
残念なことは残念なので、落ち込んでたら、
「そんな後ろ向きだから落とされる」と言い出し、
そこから事あるごとにマウントをしだして趣味のダメ出しアドバイスをしまくった。
本人はマウントじゃないと言っていたが、
趣味仲間を巻き込んでいろんな人から私の趣味をダメ出ししてきて、
精神がおかしくなって通常の判断ができなくなった。
趣味ができなくなるぐらい追い込まれてるのに、その趣味仲間から離れればいいのに
「自分がダメだから」と思い、その趣味仲間に縋ってしまっていた。
ある日私が精神が病みすぎたのが嫌になり、仲間から追放。
それだけならいいのに、会社に受かった奴が周りに、
中途採用試験に落ちたことや、どうしても会社受かりたいと言ってたから(私は言ってない)
アドバイスしてたのに聞いてくれないや、精神がおかしいきちがいだから近寄るな
と言いふらし「こんなにアドバイスしたり献身的に支えたのに、
きちがいになって恩を仇で返された僕かわいそう!」と言いまくってた。
そのせいで人間不信になり趣味もやめてしまったし、ますます精神が不安定になった。
今はどうやってあいつらに復讐して奈落に突き落とすかを考える日々です。 - 874 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)17:07:39 ID:qFi
- そんなのに自分の貴重な時間費やすのつまらないから
縁切り寺で縁切りして悠々自適に生きるといいよ
京都の某有名なところなら効果絶大な上、
斜め上な切れ方して上手くいけば何も手を下さずとも相手の不幸自爆見られてメシウマよ - 876 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)19:45:50 ID:5wC
- >>874
関西に住んでないけどそういう系列の神社に行ったけど、特になかったよ - 877 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)20:55:18 ID:Sk1
- >>873
構わないで良いですよ、そういう頭の悪いのは。
自爆するのが確実だし、それが後になるほど不幸の高利回りになるのだから。
そういうものです。 - 880 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)21:22:33 ID:ENr
- >>873
あんまり賢そうじゃないから返り討ちに遭わないようにね - 881 :名無しさん@おーぷん : 20/01/17(金)21:38:52 ID:Sk1
- >>873
片耳でしか話を聞かない集団から離れられたのは良かったと考えましょうね。
双方から話を聞いて判断しないのは公平ではないし、偏りがある人な訳ですから。
まだ絡んでくるなら「そーですね」とか「そーなんだ?」と棒読みでだけ返事したら良いのよ、
マウンティングしてくる人やその取り巻き連中には。
人を落とそうとする人は自分が充実していないからゴミ虫みたいに扱える存在が欲しいだけで
ゴミ虫扱いの存在が無反応とか相手にしてこないことには苛つくものです。
だからこその「そーですね/そーなんだ?」と棒読みで対応。
コメント
精神科行ったら?
おかしい人がおかしいと言われたことに逆上してるんですか?おかしくないです?
どうかしとるなこいつ
だいたい最初にうざいなと感じた時点でさっさと縁を切れよ
大人なんだから
狭い世界で生きてるのね
賢くないと仕返しや策略は成功しないのよ
余計にひどい思いをすることになるよ
自分も賢くないからその難しさがわかる
今はその集団からもその趣味からも離れた遠いところで生きてくのが一番
こういう話って皮肉が効いてて面白いよな。
「頭おかしい」と言われ過ぎてホントに頭おかしい人みたいになっちゃうみたいな話。
復讐したところで「な?アイツ頭おかしいだろ?」「ホントだね、頭おかしいね」ってなるからタチが悪い。
趣味を仕事にしたくて趣味仲間と一緒に面接って幼いなあ。高校生のバイト感覚だね。
そもそも本人の主張だけだから周りの人間に聞いたらまた違った事実がありそう
周りの人たちは採用された人の話をそんなに信じてなさそう
実際に見ないとわからんわ
ダメ出しされまくったって言うけど、ほんとにダメで趣味仲間が良かれと思ってアドバイスくれたのかもしれんし
後半は仲間が悪いような気もするが、実際に「言いふらした」てのがどういう感じなのかわからん
この人はどうかわからんけど、ものすごい被害妄想思考で物事受け止めたり考えたりする人もいるからね
>残念なことは残念なので、落ち込んでたら、
受かった相手に落ち込む様子見せたとしたら、嫌味っぽいよな…
精神年齢幼そうだし、学生さんならそういうこともあるとは思うけどさ
※7 ほんとそれな
趣味の人間関係って、イベントで会ったら声掛けるくらいの物理的距離感があったほうが良いのにね
仕事や生活までオープンにすると超ややこしくなるって普通分かりそうなものなのに
どこまで事実なのかな
あんまり賢そうじゃないから返り討ちに合わないようにねってほんとそれ過ぎて笑えるwwwストレス発散のためのいいオモチャにされた挙げ句に全く自分の身を守れないどころか今もまだ精神的に囚われてるとか馬鹿すぎる
弱虫は一生搾取される運命なんだな(笑)悔しかったら全部一旦忘れて幸せになれよなwww
そもそもなんで友達と応募したのこの人?応募増えれば倍率あがるの当たりまえじゃん
※14
お前、その言葉を書き込んだ顔を鏡で見てみなよ
どんなに人を見下したって、お前はひとつも上には上がらないんだからな
まさに>>880だった
同人やってて、漫画のアシスタントとかかね
コメ欄の上から目線の後からアドバイスはキモいけど
この人を採用しなかった会社の人事は見る目あると思う
趣味仲間から追放という形でやっと距離をおけたんだね
会社に受かった奴が周りの人にあれこれ話してたってのは受かった奴の周りであって報告者の周りではないんでしょ?
言われた方も別に信じてるかどうかなんてこっちは分からないし
仮に信じてる人がいてもあの人は人の話鵜呑みにしちゃう馬鹿なんだなと分かるだけ
報告者と会社受かった人の関係なんて、第三者的にはどうでもいいもんだ
糖質っぽい
しつこく細かいことにダメだしして、マウント取りたい奴は自分に自信のない哀れなやつなんだよ。
オイラの会社の上司がまさしくそれ。
どれくらいが真実なのかな
全部妄想かな?
一番なのは自分が成功して見返すことなんだろうけれどなんかネガティブだねー
気づかない内にグズグズ言ってるから相手方もイラッとして色々言ってきたのが
真相なんじゃないの?
どっちしろ友達と就職応募とか頭おかしいわ。
俺も趣味の会社(趣味雑誌)にいて面接するけど100%不採用にしてる。
採用どうしてもしなきゃいけない場合は片方は確実に落とす。
そうしないといきなり二人で固まりだすからな。
みんな優しいなぁ…放置が一番
その友達とは実在する人でしょうかレベルに変だわ
系列より京都の有名処行ってみるの勧めたい。そして旨いもんでも食って帰ってこい。
※21
この人がそうかはわからないけど、ネットとかリアルでみかける糖質の人ってこんな感じよな
※26
これみんな察してて、スレ内で暴れられたら困るから優しくお引き取り願った流れかと
なんだ、久々につまらん話だったわ
※29
自分では聞いてないはずなのに、社内で自分の悪口言われてる所を克明に書いてたり
所々相手と自分の描き方があいまいになるあたり、モロですよね
被害妄想で言われた事捻じ曲げて解釈する(というか、聞こえる)事も多いから
本当は友達は親身になって的確なアドバイスしてくれてた可能性もある
そのまま読んでて腑に落ちなかった部分が
糖質かも、って思うとすんなり入ってくるなぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。