2020年01月21日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
- 481 :名無しさん@おーぷん : 20/01/18(土)16:17:52 ID:GzD
- 付き合い初めてまだ一週間ぐらいの時に、彼と一緒にファミマに寄った。
で、彼が買い物した中にプリンがあったんだけど
店員さんが「スプーン要りますか?」って彼に聞いたのね。
「お願いします」「結構です」のどっちかでいいと思うんだけど
「え?手で食べろってこと?」って言ったんだよ。彼。
冗談って感じじゃなくて、マジなトーンで。
スポンサーリンク
- 店員さん、高校生ぐらいの男の子だったんだけど
「いえ、すみません、入れておきますね」って慌てて入れてた。
店を出てから「ああいう言い方、嫌らしくない?
要るならお願いしますって言えばいいじゃん」って言ったら
「プリンだよ?要るに決まってんじゃん。店員が馬鹿なんだよ」って。
「どうしてそんな喧嘩腰なの?店員さん可哀想じゃん」って言ったら
「金貰って働いてんだろ。遊んでんじゃねーぞ。可哀想ってなんだよ」って。
「そういう考え方ついていけない」って言ったら
「おまえ面倒臭いな」って言われてフラれましたw
その後、大学で私のことを「糞生意気で面倒な女だった」って触れ回られたけど
あった出来事をそのまま話したら、コンビニバイト相手にイキってカッコ悪いと
彼の評判がダダ下がりだった。
ただ、そんなダダ下がり男とたとえ一週間でも付き合ってたのは私の黒歴史。 - 482 :名無しさん@おーぷん : 20/01/18(土)16:39:42 ID:aXN
- >>481
その彼はコンビニで買った食べ物は
家に帰る前に食い尽くすのが当たり前だったんかねw
まあ、家で食べても食器洗いたくないから必ず貰って使うって層もいるけど
家で食べるならスプーンはあるしプラのはどうせ捨てるから要らないって人だって居るよね
「自分が欲するところを予見して不備無く対処しろ」って意識から嫌味言うような奴には
「コンビニのレジがそれを伺う理由も推察して適切な応答しろよ」って言いたくなるなw - 483 :名無しさん@おーぷん : 20/01/18(土)17:49:57 ID:rfi
- >>481
店員がバカだと思うのに、喧嘩腰の態度は相手を自分と同等レベルと見なしてるからじゃんね
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないんだからさ
もっともこの場合は店員に相手にされてないから
一番の低レベルは元彼だということだね
コメント
プリンは飲み物。
明日大腸検査
今日はプリンデー
男叩きが始まるぞー
意識高い系俺、マイバックにティッシュミニタオル箸スプーンフォークストロータピオカ用ストローまで(洗う道具も入ってる)のセット入れて紙ナプキンすらもらわない
コンビニ、良く行くファーストフード店では覚えられてるレベル
金属製だから使いやすくていい
デブがサラダ油買ったらストロー付けられたってネタは正しかったんやな
個人の行為に対して批判が集まってその個人がたまたま男だったときにまるで自分が叩かれたみたいな反応する男がたまにいるけど※3みたいな奴なんだろうな
YESかNOで済むのにグダグダ言う奴いるわw
メンドクセーw
YES、NOで答えられない聞き方で接客するコンビニ店員はめんどくせーと思ったな。
「うちにスプーンすら無いと思ったの?」って亜種がいそう
接客業大変よね、お疲れ様です
手で食べたければ食べれば良いだろ
お前の食い方なんか知らんがな
今回はたまたま男の人の困った話ってだけなのに
いちいち男叩き始まるぞとかいう阿呆
>>11 いやマジ、どんだけオマエ弱いんだよってな感じな。ちな俺男な。
※11
自分は性別で攻撃しますって自己紹介だね
店員にイキる人って大概ろくでもないからあっさり別れられて良かったね
しかも早めにわかったわけだし何よりだよ
ゴミを増やしたくないからスプーンや箸はもらわない
こういう層が存在するってことを想像もできないていどのIQなんだな
こんな人生きてきて見たことないわ
本当にいるのか?
ネットにはこういうクソみたいな揚げ足取りする奴いっぱいいるやん
いたわ知人にこういう奴
自分が全ての基準で絶対みたいなタイプで多様性とか例外とか趣味や嗜好の違いを一切受け入れられない
俺がこういうの貰わない派で理由説明しても全然納得しなかった
後日接客業でレジやったらガラが悪そうな奴やオッサンにこういう返しをする奴がワサワサいて驚いたな
なんで男が叩かれてるの?
店員も女も頭バグってるじゃん
普通にスプーン付けるやろ
こっちは金払っとんやぞ
おうちで食べる予定だったら、ストロー、スプーン、箸はもらわない。余計なゴミが増えるだけだし。
コンビニに限らず、店員に上から目線の喧嘩腰に接するやつにロクな人間はいない。
※19
20同様だが、俺の「普通」はスプーンなしだわ
基本的に家か事務所で食べるけど、どちらにもスプーンあるから
ムダなゴミが増えて邪魔になるだけ
俺にとってはスプーンもらう方が例外
お前の普通なんぞ知らんわ
※19
わたしのおうちにはスプーンがあるから、「けっこうです」っていって、ことわっているよ。
こんどから、スプーンがほしいときは「おねがいします」っていえると、かっこいいよ。
それプッチンだからスプーン要らずに食べられますよね
なんて見下していた店員が言ったら発作でも起こしたかな元彼はw
なるほど、脳足りん男から見ると、世界の方がバグってるわけね
わかりやすい
はいかいいえを答えりゃ済む話、つーかそれがベストアンサー
客個々人の「普通」を店員が知る筈もないし、そこまで配慮させるのは傲慢
それともホントにテメエの普通が全世界全人類共通の普通と勘違いしてるんかねこういうパーは
つけるかどうか聞いてくれれば断れるのになあ
と溜まったスプーン捨ててます
似たようなこと言う奴をコンビニで見かけたが、店員が
「ご家庭でスプーンを常備されてる方も多いんです」って
皮肉なのか真面目なのかわからん返しをして、後ろで並んでた
自分も思わず笑ってしまった
そいつは憮然とした表情で去っていった
ひたすらに馬鹿なんだよなぁ
未使用プラスプーン溜まってきた
何かに使えないか・・・
※18
強気に出ないから気付きにくいだけで、若い女にもちらほらこういうタイプはいるみたいだわ
全人類が皆自分と同じ思考で生きてるとでも思ってるのかね?そんな世界、想像するだけで怖いくらいなのに
シャトレーゼは聞かずにスプーン必ず付けてくれるみたいなんだよね
この間行ったら店員さんが間違えたのか、帰って袋の中見たらプラスプーンが一束も入ってた
家に持って帰って家のちゃんとしたスプーンで食べる人もいるんだから
簡易のスプーンが必要かどうか聞くのはおかしくない
こう言うと
いちいち質問しなくても黙ってスプーン付けとけばいいと反論があるかも知れんが
エコ志向の強いお客さんは、黙ってスプーンを付けられるのを嫌うので
黙ってスプーンを付けないでちゃんと必要かどうか聞いて
とクレームを入れてくるので仕方ないのだ
どこで食べるか知らんし客の家にスプーンがあるかどうかわからんから
確認してやってるのに元カレはアホなのかな?みんながお前の事情を把握しるかっての。
周りの人はちゃんとわかってくれてる人で良かったね。
自爆して笑いものになって元カレざまーw
>争いは同じレベルの者同士でしか発生しないんだからさ
ただバカ男が店員に絡んだってだけの話だろ
どこで争いが発生してるんだよ
こういうネット脳も十分バカだわ
男女ともに、店員への態度で地雷がわかるから
こういうのは誤魔化し覚えないでほしいわ
※19
外で食べるならスプーンは欲しいけれど、家で食べる場合、スプーンは家のものを使うのでいらない人、家で食べる場合もつけてほしい人がいて、どちらもそれが、その人たちの普通なの。だからその店員さんは、つけるかつけないかをお客さんに確認してるんだよ。
使わない人にとって、スプーンをつけられてもゴミになるだけだから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。