2020年01月22日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
何を書いても構いませんので@生活板83
- 876 :名無しさん@おーぷん : 20/01/18(土)21:53:49 ID:Ya.cr.L1
- 昨年の春から半年、月に2~3回、多い時は週1、
終業後に晩御飯を食べに行く異性の同僚って脈アリだと思ってた。
いざ告白しようとしたら中々そういう雰囲気にならなくて、何となくはぐらかされた感じがした。
一回目は気のせいだと思って、もう一度チャレンジしたけど、やっぱりはぐらかされた。
スポンサーリンク
- あー脈ナシだったかーと諦めたので、普通の同僚としての距離感に戻した。
それで実感したのが、ご飯に誘ってたのは私からばかりだったな、ということ。
もちろん一方的ではないけど、相手が「今日はごはん作りたくないなー」と言ったら
「どこか寄って行こうよ」って誘う感じ。
二回目の告白もはぐらかされてからは、
「お互い(一人暮らし)大変だよねー。私も何か買って帰ろうかな。じゃあまた明日ね」
って感じにした。
今まで相手とのごはんで使ってたお金が浮いたので、
年末年始はちょっと豪華なお取り寄せと近所の神社巡りを楽しんだ。
それで更に実感したのが、元々ぼっちが好きな性分で、今がとても気楽で楽しいこと。
住んでいる地域は昔は城下町だったためか、神社やお寺がそこそこ多い。
そういう場所独特の空気が好きで、
今までにも出雲大社や伊勢神宮など一人で旅行に行ってたけど、
灯台もと暗しというか、近所はあまり参ったことがなかったので、
休みの間に行ける場所はほとんど巡ってきた。
大祓祭の静謐な空気は心が洗われるようだったし、めちゃくちゃ楽しかった。
もうアラサーだし、幸い女一人糊口を凌いでいく程度のお給料はもらってるし、
贅沢をいえば同じ趣味と生活水準の同性の友達がほしいけど、
このまま一人身貫くのもアリだなーと思ってる。
最近、同僚が何か言いたげに見てくることがあるのは気のせいだろう。
私はもうお一人様の楽しさを思い出してしまったから、
誰かに合わせて行動するのは無理だ。
コメント
本当は一人で楽しいし、誰かと一緒でも楽しいはずなんだけどな
逆に一人だとつまんないことも、誰かと一緒でめんどくさいこともあるはずなんだよね
こうして「一人の方が楽!誰かと一緒なんてもう無理!」と自分に思い込ませて枯れていくのかな
ちょっともったいない
まあタイミングという物はあるから、タイミングを外した相手とはこれからも縁がないものだ
時間も労力も何も他人に左右されないことがどれ程気楽で自由で幸せか。
御一人さまは最高だよ
同僚が察して構って勘介になりかけてるかもな
女性からアプローチされたから
恋の駆け引き()してやろうとはぐらかしてたら
脈なし判断され構われなくなり、あれ?とか思ってそう
男の受け身って気持ち悪いな…
2回もはぐらかされたらもうやだよね。
1人も楽しいけどまだ若いしいろんな人と付き合って
みてほしい。
恋愛で受け身って、相手が自分の事を好きだから俺の勝ち
で相手を下に置いて支配したい人がやる事だから
逃げるが勝ちだよな
この人が今必要としているような気のおけない同性の友人が見つかるといいね
あとは縁があればまたそういうこともあるかもしれないしなくても楽しそうでいいと思うよ
同じ趣味持ってるから友達になって欲しいわ
まあ縁がなかったってことで1人を楽しんだらいいと思うなー
何か言いたげでも無視したらええよ
1人は自分も落ち着くから好きだ
アラサーなんて若い若い
考え方も環境も生活も変わるかもしれない
自由気ままに楽しめるなら最高だわ
存分楽しんでほしい
うらやましい
※1みたいな他人の幸せにケチ付けないと気が済まないキチへの対処法を真面目に考えたい
一人で楽しめるもの
複数で楽しめるもの
世の中にはそれぞれあるからなぁ
一人旅楽しそうでいいなー!
自分も久しぶりにどこか行きたくなったよ。近所にあるのもうらやましいな
そのうち一人でいることがとてつもなく不安になることがあるよ
おひとり様も確かに幸せに暮らせてるんだけど
将来的に医療だけは心配なんだよねー
知人の母親の日帰りの目の手術(白内障、緑内障は老人あるある)の話を聞いたんだけど
完全に視力奪わないため片目ずつだが15~20分程度で終わる局部麻酔の日帰り手術。
これですら付き添い人必須らしい。別に家族である必要はないみたいだがいろいろ不安にはなる。
賃貸物件の敷金みたいに事前に保証金として金預けるから一人でも受け入れしてほしい。
ちゃんと成り立つものとして制度化してほしい
一人が不安になるとかいうけど、不安だからって何かできるわけじゃないよ?
少なくとも俺はそんな感じw
一人だと寂しくてたまに頑張って色々やって交流してみるけどすぐ面倒になる
*16
日本は医療水準が高いとか言うけど
病院に掛かるのに付き添いとか保証人が要るのっておかしいと思うわ
これだと中国とかの後進国でコネがないと入院出来ないのとどこが違うの?って思ってしまう
あまり身近なとこで割とどーでもよさげな恋や結婚の相手探すのは色々問題あるからやめたら
なんか好意的なコメント多いな?
自分から相手を誘っといて、断られて、やっぱり一人が楽しい!
ってなんやねん…それじゃ誘われてた人は何だったんだよ
誰かに合わせるなんて無理だった、なんて思われてなんだそりゃ…てか酸っぱい葡萄だろ
※12
被害妄想がひどいから病院にいった方がいいよ
もしくは※1を読み間違えているか
※21
普通の人間なら酸っぱい葡萄も多少はあるとは思うけど
基本は一度も誘ってくれず、二回も明確な答えを出さずはぐらかしてくる、
そんな相手に尻尾振り続けて傷つくよりは一人の方がずっと楽しい!ってなるもんだ
とはいえ、ぼっち気質だとマジで一人の方が楽しいんだよね
好いてるなら「好きだからいいわ」って面倒事も受け入れられるけど
二回も向き合うのを拒否する相手ならマジでこんぐらいすっと醒める
尊重してくれない相手に時間使うぐらいなら、楽しい事だけ考えてる方が楽しいの
実母(60代半ば)と義妹(アラフォー)が現役の看護師なんだけど、
看護師って生涯独身貫く人が多くてさ、アラサーのお一人様と、アラフォーや60-70代のお一人様と、悲愴感が違うみたいね。
※16や※19の意見に完全同意なんだけど、歳を重ねて身体を壊した時に、ただの友人でなくて身内がいないと立ち行かなくなるシステムが意外と多いみたいね。
頑張ってアプローチしてみたけど駄目だった、残念だけど諦めよう
っていうのと、
一人で楽しく趣味を満喫しよう、やっぱりこういうの楽しい、自分にはこっちが合ってた
っていう気持ちになったのは何も矛盾はないと思うけど
誘われてた人はなんだったんだ?ってただ縁がなかっただけでしょ
そこの気持ちに嘘はないじゃん
1人でいても楽しいって人、羨ましいわ。
俺は映画ですら一人で観に行くのつまらないから一人旅とか絶対無理。
何より自分のためだけに働くというのが一番キツイと思う。
ずっと妻やら子供やらに依存してる。
>>23
>尻尾振る
まさにそこ…自分で好きでやってたことなのになんで我慢してたみたいになるの?
もともと週イチで仕事の後にご飯食べるだけだったんだから
豪華お取り寄せはともかく
金のかからないご近所神社めぐりなんて同時進行で好きなだけすればいいし
自分が気付いてなかっただけで、元から一人が好きだったのかもね。ただ、他人に期待しすぎてるのはありそう。同性の友達求めてるみたいだけど、同性にも期待はしすぎない方が良いと思う。
※21
流石に読解力がなさすぎる
ひたすら独り相撲してるだけのような……
「同僚が何か言いたげにしてる」っていうのも
ただの自意識過剰では……?
ていうか友達いないの?
1人だと寂しくなるよーって、そんなの仕方ないじゃん。当たり前。なぜわざわざ楽しそうにしてる人に水かけるようなこと言うん?
備えは大事だけど、まだアラサーなんだし自分はこう!と決めつけなくてもよいのよ
今おひとりさまの楽しさに目覚めたように、人は変わってゆくものだし
それに、ひとりの楽しみは別に友達や恋人がいてもいなくても持てるもんだよ
私も※30と同じ感想だった。
自分からしか誘ってないのになぜ脈ありだと思うのか?
最後のも、もしかして今さら遅いのよ!とでも言いたいのかな?
同僚からしたら、普通にときどき飯に行く仲の良い同僚のつもりでいたら
勝手に盛り上がって押したり引いたり一人相撲始まっちゃって、怖いやろ
告白も「私達付き合っちゃう?笑」みたいな軽いノリだったのかもね
はぐらかされたんじゃなくて冗談としか思われてなさそう
デモデモダッテにもならず誘うのも告白も自分から行動してそれでも駄目だったから元の同僚としての距離感に戻して接する、って大人として凄く良いバランスだと思うけどな
これで『相手から告白してこないのはなんで~?』とか言われたら多分凄くウザい
相手側はその気が無かったか、自分で行動して関係を変える気が無いかどちらかだろうけど
どちらだったとしてももう終った話なわけだしどうでもいいでしょ
でもアラサーくらいの若さでもう他人に合わせるのは無理とか自分を限定しないで欲しいな
別に男も女も世の中山程いるんだしその人とは駄目だったってだけだから
趣味楽しんでるうちにいい人に出会えるかもしれないし、そのまま一人を楽しんでいてほしいね
※30
しょっちゅうご飯に誘ってきた異性の同僚がぱったり誘わなくなったんならそりゃアレ?とは思うだろ
こっから何か始まることもあればそのまんま終わることもあるのさ
フラれたばかりだからお一人様でいいと思える時期だよね
同じような距離感でお一人様が好きな男性に出会える可能性を捨てないで欲しい
お一人様は一生選択できるけど
恋愛対象になれるのは30代半ばまでだよ
のんびりする時間はもう残ってないよ
お一人様だと孤独死が〜というけど、結婚してもパートナーに先立たれたりすれば独居になるわけで、なにしても運次第だよ。
ずっとお一人様あきるよ。つまんなくなる。30前半はまだまだお一人様楽しめるけど、後半になってくるとあきてくる。40目前になるとまた、29才のころのように焦ってくる。焦燥感というかこれでいいのか?
同僚はただのメシ友達が欲しかったんじゃないの?
たまに何か言いたげに見てるだけで、察してちゃんとか勘助とかまで行ったらかいわいそう
このままだと独女天涯孤独だし友達もいないから、孤独に対する焦燥感はんぱない。
かといって何したらいいかすらわからないけど。
こういう報告だと相手からの明確な言葉とか態度も多少入るもんだと思うんだけど、
最初から最後までこの人だけの視点でしか書かれないんだね。
ほぼ毎週一緒に食事に行く異性は脈ありなハズ
相手が夕食作りたくないっていうからご飯に誘うので私からの
一方的なお誘いではないハズ
>>いざ告白しようとしたら中々そういう雰囲気にならなくて
↑で答えは出てるはずなのに、相手が何か言いたげって…気のせいじゃないかなぁ。
一人は本当に快適
どこかに遊びに行きたい〇〇見に行きたいってなったとき
だれそれのご飯の用意だの預け先だの何時までに帰らなきゃだの
そういう心配を一切しなくていいのは快適すぎる
出先で酒飲んで帰ろうがデパ地下のお惣菜買って帰って夜中に食べてようが
誰も何も言わないしね~
ひとりで居るのとそれほど変わらない相手が要る。
カッコいいと思った。
仕事して自立してる人は見極めるのも早いね。
これから先、別の縁があるかもしれないけど
この人ならカス掴まないわ。
他に同僚がいるなら報告者のことをどう思ってるのか聞いてみてほしいとこだね。
はぐらかしておいてモノいいたげに見てくるとか気持ち悪い。
もしかしたらキープとして考えてたのか、今までグイグイ?来てたのに
急に誘ってくれなくて「あれ?」って思っちゃったのか。
報告者はちょっと思い込みが激しそうなところありそう
二回はぐらかされた時点でそれ以上しつこくしたらやばいって思うよね
男の方がただの食事友達が欲しいだけならそういう関係で居たいからって
二回はぐらかす時に言えばいいだけでは
相手は恋愛対象としては報告者を見てはいなかったんだろうね
まあよくあることよ
こりずにいい人を探すといいよ
米30や米27のような傲慢な人っているよね
他人は中堅ハチ公でも、あなたのカーチャンでも、ゲームの村人でもないのよ
塩対応してても、明日もにこにこ声かけてくると思ったら大間違いよ
※42
アラフィフだけど、お一人様行動さらに増えてしまったよ
出かけるにしろ食事行くにしろ友人知人とあまり合わなくてね
どうしてもお互いに気を使いすぎて疲れるのが分かるんだわ
老後の備えは必要だし考えておかなきゃいけないけど今はすごく楽
結婚してようが子供や孫がいようが最期はお一人様になるかもだし、
そこに行くまでに孤独でないなら良いと思うよ。
報告者が勝手に盛り上がってたってなら
そんな勘違い屋が距離置いてくれるのは
向こうにしたらむしろありがたいだろ
何の問題もない
※42
別に飽きないけどねえ
全くの友達なしや恋人なしというわけではないからかもね
ここで相手と距離を置かずにまだイケる筈とグイグイ行ったら勘助じゃん。
脈無いと判断してさっと適切な距離に切り替えが出来てるのなら良くないか。むしろまともじゃないのか。
それまで誘って一緒に食事するのを止めただけで、仕事は問題無くやってるならプライベートをどう楽しもうが自由だよね。
相手はあくまでも自分から誘わない人なんだな
単に奥手なんだったらもったいなかったな
積極的なこの人と相性は悪くない
投稿者は「もう金輪際一生誰とも口を利かず荒野で隠遁生活する」なんて言ってない訳で
遊びに行く時ひとりでフラっと出かけるの気楽~! と言ってるだけで
老後の孤独ガー!!!(凄い鼻息)のコメントしてる人たち、頭大丈夫?
一人行動楽しい!って人に何が何でもケチつけたい人って絶対いるよね
一人が寂しくないなんてあり得ない!今は良くても絶対に老後は寂しいはずだ!いや寂しくなくてはならないんだ!みたいな
バッカじゃねーの
※41
本当にそう思う
配偶者が先に亡くなるパターン以外にも、子供自体とほぼ没交渉になるパターンとか、子供の配偶者とそりが合わず子供が配偶者を選んで没交渉になるパターンとかいろいろある
こればっかりは本当に運
そして独身者の老後の為の成年後見人制度ですよ
気に入ったNPO法人とかで自分で手続きして頼んでも良し、なんともならんときは最悪行政が市町村申し立てをしてくれて後見人をつけてくれる
独身者がどんどん増えてきてるから、その辺の手続きとかサービスとかこれからどんどん拡充されていくんじゃないかなぁ
少なくともこの同僚に「時間使う」よりは、
一人の方が楽しめると気がついたのはめでたい。
恋愛関わらず「共に過ごす」のが楽しいのは
互いに自立し、節度と思いやりがある人だよ。
私は本当に楽しみたいことはお一人様かな
好き勝手行動できるし
こういう話になると将来一人だと~って脅す人が絶対出るなw
若い頃からそうやってずっと言われてきたけど
ぶっちゃけ金持ってたら快適よwあと健康。
まぁそれ以前におひとりさまが寂しいって感覚がないから
年取ったら~って脅すようなこという人の気持ちがサッパリ分からん
緊急事態宣言時に快適に過ごせるようになった!と喜ぶ人と
家で鬱屈した気分になって死にそう!って人が分かり合えないのと
同じくらい分かり合えないんだろうな~。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。