2020年01月24日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
何を書いても構いませんので@生活板83
- 962 :名無しさん@おーぷん : 20/01/21(火)09:39:06 ID:Mb.dn.L7
- 転勤族で現在は千葉の鼠園近くに住んでるんだけど、
去年の連休に義弟夫婦が年少の娘を連れて遊びに来て
その時に鼠園でのビデオ係を頼まれた。
夫は仕事で行けなくて、私だけだったのでちょっと迷ったけど
うちは子供がいなくて夫は行列嫌いな為
近くに住んでるのにここに引っ越してきてから一度も行った事なかったから了解して一緒に行った。
義姪も普通に可愛かったし。
スポンサーリンク
- で、年末年始に帰省して義実家に集まった時にその事を思い出して
義弟嫁さんに「そう言えばビデオちゃんと撮れてた?」って聞いたのね。
そしたら「あ~・・・」ってなんか微妙な返事。
「え?もしかして撮れてなかった?失敗した?ごめん!ほんとごめん!!」
って慌てて謝ったら、義弟が「いやいや、ちゃんと撮れてましたよ。ありがとう」って言うから
余計に義弟嫁の反応が意味分からなかった。
そしたらまた義弟嫁さんが「撮れてはいたんだけどねぇ。頼む人を間違えたって言うか」って。
義弟が「やめとけ」って横から言ったけど、そんなふうに言われたら気になるじゃない。
で、気になるから話してって言ったら言われたのがこういうこと。
私が撮ったビデオは観光ビデオみたいなもので、あとで子供に見せても面白くもなんともないもの。
子供は画面一杯に映るミッキーさんやミニーさんを見て喜ぶから、遠目のパレードなんかどうでもいい。
もっとどんどんアップで撮って欲しかった。
と言うことだそうだ。
で、そういう説明をしたあとで言われたのが
「やっぱり子供のいない人には分らないよね。失敗したわー」って。 - 963 :名無しさん@おーぷん : 20/01/21(火)09:39:21 ID:Mb.dn.L7
- この時、夫はたまたま犬(外で飼ってる)と遊んでたので居なかったのだけど、
代わりにと言うか、中尾彬の声似の義父が突然いい声で怒り出した。
「何を言っとるかっ!!」って。結構迫力ある。
「だったら最初に頼む時点でそういう注文をするべきだ。
それをせずに思い通りに撮っていないからと責めることも、
人を使っておいて文句を言うとか失礼以前の問題だ」
と私が思ってることをそのまんま言ってくれた。
義弟も「義姉さんに謝れ」って言ってくれて、一応みんなの前でしぶしぶながらも謝って貰えた。
義父の怒鳴り声が聞こえてビックリして戻ってきた夫ひとり鳩豆顔。
- 964 :名無しさん@おーぷん : 20/01/21(火)09:39:31 ID:Mb.dn.L7
- 実は私たち夫婦、結婚前にブライダルチェックしたら夫が不妊だったんだ。
でも子供は好きだけど夫の方がもっと好きだったし、転勤族だから子梨人生もまぁいいかって思って
そのまま結婚したことを、義父母にはなんか必要以上に感謝されてしまっている。
だから余計に義弟嫁の暴言が義父母には許せなかったんだろうと思う。
義弟嫁はそこらへんのいきさつを知らないんだろうとは思うけど、だとしても失礼だしね。
あとで義母と二人だけになった時、「嫌な思いさせてごめんね」って謝られたけど
お義母さんが謝ることじゃないんだけどなぁ。
自分の気持ちのままに結婚しただけなんだから。
義父が怒ってくれたことは嬉しかったけれど、もしも息子の不妊をまだ気にしてるのなら
気にしなくていい事だと伝えるのは難しいなぁ。 - 965 :名無しさん@おーぷん : 20/01/21(火)10:32:16 ID:RY.f2.L1
- >>962
「やっぱり子供のいない人には分らないよね。失敗したわー」
↑これはどうみても余計な一言だよね。人格疑う。義弟嫁ないわー。 - 966 :名無しさん@おーぷん : 20/01/21(火)10:49:39 ID:vT.my.L2
- >>962
運動会とかならまだ分かるけど、よっぽど仲が良い相手でも
テーマパーク行くとき家族連れプラス義姉一人ってないのに、ビデオ係とは
最初から図々しいわ
今後も何かとありそうな義弟嫁だね
姪がいい子に育つといいけど
夫婦で仲良く過ごしてたら義両親も気に病まなくなると思う
でも義弟嫁が子持ちマウントしてくるとその度に旦那さんや義両親962皆傷つくんだし、
義弟嫁に事情は伝えておくべきとも思う - 967 :962 : 20/01/21(火)12:29:03 ID:Mb.dn.L7
- 義弟嫁に事情を伝えるにしても、誰がってことになるし
そうしてくれと私から言うわけにもいかないし、難しいよね。
でも一番いいのはやっぱり私たち夫婦が仲良く幸せに暮らしていくことだろうと思う。
あとは義弟嫁と接点を持たないことだね。
今後はそこは気を付けていこうと思う。 - 968 :名無しさん@おーぷん : 20/01/21(火)14:18:26 ID:2A.my.L6
- >>967
阿呆な義弟嫁には何も教えなくていいと思うな。知ってまたいろいろ余計なこと言ってきそう。
これからも、ご夫婦二人仲良く暮らしてくださいね。
コメント
良い義父義母に当たったな
義弟嫁は閉まっちゃおうね
自分で撮れよって事
あーそりゃ地雷中の地雷踏んだな
そもそもの失礼に加えて子供が持てないのは自分の息子が原因なんだもんな
そうそう許されないだろうなこの弟嫁
子どもがいれば「大人」ってわけじゃないからなあ
画面いっぱいに映るキャラクターの動画が欲しいなら、鼠王国公式から販売されてるDVD買ってやれよ。
子供がいてもわからんようなことを普遍的な事柄であるかのように?
俺のいとこに子供が遊園地で遊ぶビデオ見せられたけどひたすら子供の顔アップの連続でどこの遊園地で撮ったのかさっぱりわからんかった
今後の義弟嫁のお願い事は全部
「わたし、子無しなので、必ず失敗します!」
で全却下するまでよ
キャラクターいっぱい撮ってたとしても、「全然子どもが映ってない」→「子どもいない人にはわからない」と文句つけられるので単に子どもいないことにマウントとってきたんでないの?
クソ義弟嫁のことなんか忘れて、ご夫婦で仲良く暮らすのが一番だよ
人間って愚かだからさ、義弟嫁を反面教師にするしかないわ
これは義父にとっての息子が不妊だったからこんなに怒ったんだろうな。報告者が不妊だったら反応が違ったかもしれない。
義理の兄弟とその嫁の関係でビデオ係なんて大変な事頼む気にならないわ
家族で好きなように撮ればいいのに
鼠好きの地雷率は異常
ディズニー行くのにビデオ係とか初めて聞いたww
運動会じゃないんだから
>「やっぱり子供のいない人には分らないよね。失敗したわー」
義父:弟の方の嫁選びは失敗したわー
なぜ子供がいないのか知ったらどう対応してくるんだろうねぇ、このバカ義弟嫁は。
うわ、実の姉にやられたことあるわ大昔に
物心ついたころからすごく仲悪かったのに結婚したら夫(私にとっては義兄)に
自分たちは仲良し姉妹アピりたいのかなんなのか知らんが
お宮参りにビデオ係押し付けられて後から撮影の仕方に文句いわれたわ
思い返せばなぜか結納にまで出席させれたわ こちとら仕事も休まされたっつーのに
この記事読んで姉にやられたこと色々思い出してムカついてきたわ
まずビデオ係って酷い
パレードじゃなくて自分達夫婦や子供達を撮れ、ならまだ分からなくもないけど
ミッキーやミニーをアップで撮れって意味分からんな
幼稚園上がってる子は画面一杯のキャラだけで喜ぶ年齢過ぎてそうな気がするんだが
※11
全く関係ないとまでは言わないけど怒り方が真っ当な人間の道徳感あるから
不妊のことがなくても常識的に対処したと思うよ
子供が大きくなってからビデオ見て
キャラクターのアップばかりの映像だったら「何コレ」だよなぁ
キャラみたいだけならそれこそ公式のDVD買え、と。
その時しか見れない風景を残さないでなんのための家族旅行ビデオなんだか。
※20
職場にたまにいる
俺の好みのやり方でやらないやつは無能って言うタイプなんだろうさ
そもそも見下してないとビデオ係なんてそんな依頼できないでしょ
挙句言ってないのに希望通りじゃないって文句つけて
これだから小梨はってケチつけたんじゃ
まともな人間なら腹立てて当然でしょ
別に後で子供を楽しませる動画を見せたいんだったらそこら辺に動画アップ
されてるだろうからそういうヤツ探せばいいと思うわ。
思い出に残るような動画撮ってくれたのに文句ばっかり言うやつってホント何様なんだか。
人に頼んだ時点で、説明したところで、感覚の違いが発生するリスクぐらい納得しとけって思う。
この義弟嫁は、事情で子供欲しくても持てない人に向かって
「子供いない人にはわからない、失敗した」って言うとか、相当悪意があるか、なかったら単なる人でなし。
義弟嫁は仕事ができない無能だな
おまけに子供がいることくらいしか自慢できることがない
既婚女性のなかでも最底辺
ディズニーランドでビデオ係なんか頼まれても
何撮っていいのかわかんなくてこわい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。