2020年01月26日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1577373250/
何を書いても構いませんので@生活板83
- 979 :名無しさん@おーぷん : 20/01/22(水)14:50:36 ID:kL.sl.L1
- 新年早々に義兄嫁から電話があった。
「今年、旦那実家から子供たちにお年玉貰った?」って。
頂きましたよと答えたら電話口でワーワー泣き始めた。
スポンサーリンク
- ビビりつつ聞いたら、義兄嫁の子供たちは貰えなかったそうだ。
今年のお正月は、私の母が怪我をしたため私だけ実家に長期滞在して
旦那実家には一人で後からご挨拶に伺ったんだよね。
そして旦那実家一族は資産家で親戚も多く皆なおおらかで仲がいい。
だから義兄子達だけ貰えないという状況が分からなかったんだけど、
義兄嫁いわく、旦那両親に「挨拶できないから」と言われたそうだ。
うちの子が可哀想!!って泣いてたけど一旦電話を切って
私旦那と子供たちに話を聞いてみたところ、なんと義兄嫁&子供達、
旦那実家に着くなり家の三階にあるキッズルーム的なところに篭り
そこから出てこなかったそうだ。ご飯の時にだけ3人出てきて
お皿に食べたいものだけ取ってまた部屋に篭り、帰っていったそうだ。
義兄嫁も子供達も元々挨拶できないお子さん達だったけど、
すでに二人とも高校生で、義兄嫁&姉妹だけの時はとても賑やか。
だからもう「挨拶できない子供」では通用しないんだよね。
私旦那は義兄に何度か声かけしたし、うちの子供達も誘ったけど
義兄は何も言わないし出てこなかったって。
キッズルームに行くと楽しくお話ししてくれるようなんだけど。
うちの子供達(小学生)によると「ダルいから行かない」と言ってたそう。
何度読んでも来ない、顔も見せない義兄子達に旦那親戚一同呆れて
あそこのうちにはお年玉は止めにしよう、となったそうだ。 - 980 :名無しさん@おーぷん : 20/01/22(水)14:51:10 ID:kL.sl.L1
- 続き
で、しつこく義兄嫁から電話が来るので一応そのことを話した。
次からは元気よく挨拶したら良いんじゃないかな…と言うと、
「体育会系じゃあるまいし、挨拶挨拶ってなんなの!?」と泣く。
でも顔も見せなかったんでしょ…と言うと、
「だって思春期の女の子だよ!?」とよく分からない事を言う。
気になったので、そっちは旦那親戚の子供達にお年玉あげたの?
と聞いたら「旦那がやってなければ知らない」だって。
そういえばうちの子も義兄一家からお年玉貰った事ないや。
それじゃー無理だよ!と言ったら
「向こうが又くれるようになったら考える」と。
人はこうして疎遠になってゆくのだな…と思った令和の正月だったw
そもそも義兄が何考えてるか分からない人なので苦手。
旦那とは歳が大きく離れているため、旦那もあまり話したことがないそうだ。
コメント
子供ならいざ知らず、いい歳こいて挨拶絶対しないマンな人って、なんかの障害なのかね?
家族や一族って自分の都合だけで付き合ってたら、それなりのことが起こるに決まってる。
時々、まともじゃない家族や一族には変なルールが発動して、不平等が生まれるみたいだけどもw
色々大変だけど、道理を通してきちんと付き合い続けて、はじめて言えることがある世界。
で、人間関係の基礎だと思う。報告者は付き合いきれない一家と疎遠になれるなら、それが一番だと思う。
間に入るのもやめた方がいいと思う。
小学校低学年位かと思ったら高校生かよ…
うざ
まともじゃない
コレで泣くのは義兄嫁とやらは知的に足りない感じだな
それをまっすぐ受け継いでそうだし義兄も謎ってところからして揃ってボーダー夫婦かもね
報告者逃げてー!
最低限の礼儀すらなってないから嫌われたってだけじゃん
義兄嫁ってどんな育ちしたんだか
ただ義兄もおかしいからどうしようもないね
もう出入り禁止にしとけw
ここまであからさまに問題アリだとわかると、避けるのに躊躇しなくていいから便利かもしれない
報告者が今更驚いてるのに違和感
高校生ってことは10数年、お年玉もらってないし挨拶もしてこなかったんでしょ
高校生にもなってキッズルームってどうかと思うわ
資産家でおおらかですごく常識のありそうな義実家一族なのに
なんでこんな不気味な義兄が育ってさらに怪物みたいな嫁をもらっちゃうんだろな
体育会系でも挨拶出来ない人はいる。
親の躾が全てだと思う。
「子供のしたことですから」系だとゆくゆくはこうなる。
人はこうやって疎遠になっていくんだなぁ、でこちらからの関わりは終わりでいいね。嘆くべきはそんな出来損ないが親族にいるということね…
自分も親戚たちの挨拶は苦手だけど
よその家に来て真っ先にこもる、飯時しか出てこない、
飯をとってまたこもる勇気はないワーーー
むしろそんなことできるなら挨拶くらいできるだろw
躾されてない甥や姪が手をかけられて悔しいまじめ系クズ主婦の妄想
いっそ行かないと言うならまだわかる
親戚付き合いウザいから
行った挙げ句に籠城してるのはおかしいだろう
義兄自身も義実家一族の中では浮いてるんだろう
義兄君だしね~って言われてるんだろう
お年玉なしねっていう話し合いが行われてるのに
何も言わない義兄が一番怖い
電話口で泣くより挨拶のほうがハードル低いだろw
挨拶は基本だ、できない奴は認めてもらえんからな。
義兄嫁は子供産んじゃいけない人だったんだな。
義兄もどうやらアレな人みたいだし。
報告者は優しいな。変な人にもちゃんと対応して。
挨拶なんてタダなんだから明るく元気にやってジジババの相手したらもらえる
お手当だとおもえばいいのに。何にもせずに人んちで引きこもって
金までもらおうなんてまるで人外だわ。おそろしい。
うちなら挨拶できない親戚がいたら、来年からお年玉どころか
玄関でサイナラって家に入れてもらえないと思う。
「あけましておめでとう今年もよろしく」
「あー。あけましてーおめでとーございますー」
「はい、これ」(お年玉)
「ありがとう…(嬉しそう)」
親戚の子って、こんな流れだよね。
挨拶無いと渡すの忘れるかも。
お年玉も「向こうがくれたらこっちも考える」と言うくらいだし、自分達から挨拶したら負けだと思ってそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。