2020年01月28日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
- 731 :名無しさん@おーぷん : 20/01/24(金)14:20:27 ID:A21
- >>701ほど大変じゃないけどギフト関係のコールセンターで働いてた頃
「荷物を開封した時点で商品(果物)が痛んでた
我慢して食べてたけど最後の数個が腐ってどうしようもないから新しい物を送り直せ」
というクレーム電話を受けたことがある
関連記事:
コールセンターでクレーム担当してるんだけど
顧客に「お前の家に火つけに行ってやるからな…」と呟かれた
スポンサーリンク
- 住所氏名を聞いたらなんと相手は幼馴染みAのお母さん
いつもニコニコ朗らかな人なのに別人かと思うくらいの低い陰湿な声で
「こんな腐れ物を送りつけて馬鹿にしてる」とねちねち延々と因縁をつけてくるし、
手元の品を返品してくれないと交換も返金も出来ないというと
「多忙で宅配伝票を書く暇もない。送り返せない」
県内でも比較的近い場所だからじゃあ社員が引き取りに行きますと言ったら
さっきは何個か残ってるといってたのに「もう捨てた」と話を変える
私の名字は全国どこにでもいる平凡なものだし
仕事だと声も変わるから気付かなくて当然なんだけど
「あなた何その態度?ろくな育ちじゃないわね」と私の人格批難まではじまったからつい
「おばちゃん、私Aちゃんの友達の○○子よ。
母親がこんなことしてるってわかったらAちゃんもおじちゃんもショック受けると思うよ」
と言ったら相手は無言になって電話を切った
当時私は職場近くで一人暮らしをしてたけど
月一は帰省してて、ある時スーパーでAと母親にばったり会った
それまでは心のどこかで「あれは身内の誰かがおばちゃんの名前を使ってやってたのかも」
と無意識に庇ってたけど
いつもニコニコして声かけてくれてたおばちゃんが、私を見たら視線を逸らして
「お母さん××が欲しいから」とサッと離れていって、
やっぱりあのクレーマー=おばちゃんと確定した時が心の中が修羅場だった
今時でいうならリア充陽キャで子供は優秀で良妻賢母の鑑みたいなおばちゃんに
裏があるなんて想像も出来なくて未だにショック引きずってるとこある
コメント
コールセンターって録音してるんちゃうか?
そんな相手特定して批難するログ残っても業務評価大丈夫なんか?
コールセンター側が自分から身元明かすなんてありえないわ。
クビ確定てベルだぞ
バイトとかで覚悟してやるならアリかも知れんけどな
昔だったら録音してないこともあるかも…?
でもまあ一回の電話で相手方が諦めたなら電話内容確認しないしな
どのみち名乗ること自体はありえないけど
ネタだよ
要するにこのお話でおかしいのはこの当人自身であるんだと
よくあるプロとしてしてはならない行為の一つやね…
コールセンターゆうて、臨時で十人くらいしか雇ってないようなとこだったら、一切録音してないとかあったな
旬の果物の発送を請け負う所で、季節ごとに開設されるようなセンターで一回バイトした
裏の顔というか本性だろ
コールセンターのクレーム係には気を遣う必要ないからな
録音はしてるけど、全部聞き返してるわけじゃないよ
本部にクレームがあったぶんだけ
金融関係のコールセンターで働いてたけど
暴言とか吐いたら金融庁から指導きて
会社全体で業務停止、クビじゃ済まなくて
損害賠償を請求されると言う誓約書を書く
しかしそれでも俺だよ!俺!とか言ってクビになる馬鹿はいる
15年くらい前だけど身内がなくなって保険の解約でコールセンターに電話したら
「○○さん!?なくなったんですか、昔お世話になったんです」と過去の同期?同僚の方に悼みの言葉もらったことある
小姑がいっぱいいるな
こういうの見ると、昔うちのご近所に来た人が
「××さん家と約束して決めた時間に来たのに何度チャイムを鳴らしても出てこない」と言いに来て騒ぎになったの思い出す
その家は高齢女性の一人暮らし、外から見ると家の中の電気はついてる
家電話を鳴らしても出ないからまさか倒れてるんじゃ?と近所が騒いで
近くに家建てて住んでる子供呼んで合鍵で開けて貰ったら本人無事
一体何事かと思ったら、訪問してきた人(通販業者)と顔合わせたくなくて隠れてたらしい
その日届いた果物が腐ってるから新しい物送れと業者に電話したら
業者が「交換分を持って今からお宅に参ります」と車で三時間ほどかけてやってきた
本当は果物ひとつも腐ってなくて、むしろ美味しかったからもう一箱貰いたくて適当な嘘ついたら業者が直接来るというから
ひっこみつかなくなって隠れてたらしくて、子供が顔真っ赤にして怒ってた
うちの祖母とそのおばあちゃん仲良しでよくお取り寄せした物をお裾分けで貰ってたけど
ああやって嘘ついて余分に騙しとったものをプレゼントされてたのなら嫌だ…とこぼしてた
私は公私混同するバカです。ってか
仕事で身分明かしたらダメじゃないか
コールセンターのプロばっかりでワロタw
注目すべきはそこじゃないだろwww
仕事上知り得た情報をペラペラ話す奴とはクレーム関係なしに付き合いたくないぞ
※16
そういう人は主題より、自分の興味ある話したいだけだから…。
リア充陽キャだと見せてる自分にストレスたまって
顔も見えないコルセンでは暴言吐いてもいいやってなったとして
個人情報知られてる状態なのに、よくやるよなあ…。
こんなのコールセンターでも黙認パターンだろ
モニタリングされなくて良かったね。
言いたい気持ちわかるけど、それは本人(お客様)に言っちゃダメでしょう。
休憩室で同僚に愚痴るぐらいにしなきゃ。
この場合はただ私は誰ですと名乗っただけで威力業務妨害を抑止させてるからなあ
これが火に油を注いでたら報告者が解雇されるのもやむなしだけどさ
自分の子の友だちにはそりゃ性根はどうあれ愛想良くするさ
ショックだろうけど本性なんて見せる訳ない
一応やってはいけないことをやってるって認識はあったんだね。
子供の友達となるといつなんどきバラされるかもしれないって思っちゃって
相当なストレスでやられちゃいそうだけど、その裏の顔を持ったオバサンは生きてるんだろうか。
米18
一言でいうと松
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。