2020年02月01日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 105 :名無しさん@おーぷん : 20/01/27(月)00:21:47 ID:6H.ws.L7
- SNSで知り合った人と結婚する・した人って凄いなと思う
今では当たり前の事なんだろうけど、
子供や親などにどこで知り合ったの?って聞かれた時に
例えば「twitteeで知り合ってDMでやり取りして~」って言うの恥ずかしくないのかな?
それを知る子供や親などはどう感じるのか考えないのかな?って思う
スポンサーリンク
- 106 :名無しさん@おーぷん : 20/01/27(月)00:24:00 ID:3U.id.L8
- >それを知る子供や親などはどう感じるのか考えないのかな?って思う
子供や親が~なんて言わず
私は偏見の目で見てますよって言えばいいじゃん - 107 :名無しさん@おーぷん : 20/01/27(月)00:29:48 ID:mH.gp.L5
- >>105
親が決めた顔も見たことない人と結婚して、なんだかんだで夫婦してる人もいるけど
そういうことが当たり前の世の中になるってことは、
そういうことを語っても恥ずかしくなくなるってことなんだよ - 109 :名無しさん@おーぷん : 20/01/27(月)00:51:28 ID:5H.oy.L1
- >>105
全部正直に言うわけないでしょww
6年前に結婚したけどカフェの常連同士ってことにしてるわ
旦那はお酒飲めないから
本当はネトゲ→オフ会
親世代にネトゲとは~とか最初から説明するのが面倒すぎて
つきあうようになったら一気にゲーム欲失くしてお互いやめた
コメント
投稿主がすごい偏見の目で物事見てることはわかった。
SNSやってない化石みたいなアラフォーだけど
なんで恥ずかしいのかわからない
知り合ったのがいかがわしい出会い系だとか
おかしなコミュニティだったとかならそこは恥じることもあるかもしれないけど
SNSがきっかけで知り合って会って交際してというのは
サークルでとか知り合いの知り合いでというような出会いと何が違うと言うの?
この人の言うどこへ出しても恥ずかしくない出会いというのは何なんだろうか
私はむしろ職場で恋愛結婚する人とかの方がスゲーと思っている
こんなところで人の出会いに口出している子供や親を持つよりは
SNSで出会った人や身内は幸せだとおもう
まあ昔も文通から交際に発展して結婚したという人たちもいましたから。
別にその人たちは恥じてはいないと思いますよ。
恥ずかしいとら思わないけど109みたいにIT音痴に説明するのが面倒で隠すのはわかるww
メール、電話、ラインしか使わない人にSNSやネトゲを理解させるの大変だよー
幸せに暮らせるなら出会い方とかどうでもいい
ましてよその夫婦の出会い方とかほんとどうでもいい
TwitterのDMから付き合うってあるの?
オフ会とかはたまに聞くけど
まん様の視野の狭さがわかりやすいですなー
自分から半径5m以内の世界が全てだもんな
そこまで言うのなら>>105はどんな立派な出会いしてんだよ
言うだけ言って自分は言わないんだな。クズが。
※3に同意
※9
多くの「まん様」が否定意見を述べても目に入らないのは視野狭窄じゃないのか?
※9
個人の馬鹿さを性別の問題に広げるなって、ママに教わらなかった?w
SNSで知り合った人と結婚するなんて珍しくないw
自分の周囲は、オフ会を通じてだね
リアルで会ったことなくて結婚したら(周りでは聞いたことない)さすがに驚くけど、恥ずかしくないのかとは思わないなあ
逆に、この人はSNSのどんなところが恥ずかしく思うんだろ
※3 の「職場結婚のほうが恥ずかしい」気持ちのほうがまだ理解できるw
職場は仕事する場所だしね
互いに仕事で実力を認めあったり、支え合った結果なら惹かれても当然だけど、仕事を覚えている最中の入社1年以内とかに結婚したなら、ちょっと「こいつら何しに会社に行ってんだw」とは思うかもしれないw
出会いのきっかけに良い悪いの線引きをしようとする価値観がまず理解できないわ
どう出会ったかじゃなく、結果自分達にとって大事な出会いになったかが全てだと思うけど
だいだいネットで知り合って結婚っていうの自体、もう以前ほど珍しいという感じでも無いし
てか恥ずかしいんだったら馬鹿正直に言わんで友達の紹介とか別の理由言えばええやん
友人が同じ趣味を持ってる人のブログで知り合って結婚したけど別に隠してないよ
どっちかというと、年齢的に焦ってて強引に結婚したっていう事の方が「お、おう…」ってなった
とにかく自分と違うところ見つけては必死で見下して
自分は違う、相手より上だと思い込みたい哀れな人。
最近は性別ですらマウンティングネタにしてるキチもいるし
その行動自体がもう自分を貶めてるようにしか見えない
SNSを援助 交際かなんかと勘違いしてんじゃねーの
趣味のサイトで知り合って結婚~なんて もう20年以上前から普通にあるでしょ
そもそも子供とか親になれそめの話はしない
十数年前の価値観か?なにが恥ずかしいのか分からんが、ネットでのやりとりを後ろ暗いものとでも?
いまどきSNS、ネトゲ、マッチングアプリで出会って結婚なんて、スタンダードにすらなりつつあると思う
出会い系やパパ活アプリ・サイトで会って結婚しました、なら偏見持つ人はいそうだけど
趣味が同じ人とSNSで知り合って結婚することに偏見を持てと言われても難しい
70代の親戚夫婦は無線仲間で、今でいうオフ会で初めて会って半年くらいで結婚したといってたから
別にそれほど異常でもないのでは
え、別に幸せに暮らしてたり生きてるなら良いじゃん。
出会って、問題なく幸せに生きてる人たちに関して、
出会い方に報告者の思うことなんて全く関係なしw
趣味の交流で出会って~でいいよなあ
むしろ趣味同じ人探すならSNSが一番良い気がする
昔で言う趣味が合う人募集で文通してた遠距離恋愛と同じじゃね?
まだ結婚はしてないけど、うちの息子はツイッターで知り合った子と付き合ってるよ
報告された時も普通に「ツイッターで趣味の話で気が合って会ってみたら好きになった」って言ってた
まぁ文通みたいなもんだよね
恥ずかしくないくらい一般的になってきてるんじゃないの?
むしろ親や子供に言える出会い方って何よ
※16
性別でマウントとってるのはネット黎明期からそうだからw
出会うきっかけがネットなのはもう普通だと思う。たまに聞くことがあるし。
うちはネットゲームがそうだけど、同じ物が好きな同士であるから一緒にいて楽しいし、小学生の子供にもこのゲームと見せた。
年配の人には共通の趣味としか言わないで、親兄弟は隠さなく伝えて「今時ねー」で終わった。
何であろうと出会うきっかけに過ぎないから、恥ずかしいとは思わない。
問題は遠距離過ぎたから移動が大変だった事だけ。
何でそう言う偏見な目で見れるの?おまえ馬鹿だろ?誰にも相手されない孤独人間だろ?
日本人か?隣国に帰れよ!
10年前にネットの趣味サイトで結婚した友人
皆祝福していたのに
「職場結婚する人って本物の出会いじゃないよね?私たちと違って」
とマウントしてきた
ネットも職場も出会いの場として普通なのにマウントするのは
本当にがっかりする
人が職場恋愛・結婚するのは全く気にならないけど自分は別れたら気まずそうだし仕事も家庭も一緒とか
逃げ場がない感じで無理だな
モテない者同士でくっついたんだなと思ってしまう。
一昔前に大学の漫研で知り合った友人同士が結婚したけど、披露宴では「同じ大学で知り合い」としか紹介されてなかったわ。昔の写真スライドでもまんまサークル活動がスルー。
どうりで新婦が友人女子しか列席してなかったわけだわーと笑ったわ。(男性は割といかにもな外見の人が多かった)
昔だってそんなのあるある。
そんなの見ようによっちゃ職場で出会った人だったら、男もしくは女と見りゃ見境なく手を出すってことにもなるよ
出会いのきっかけなんて何であれ、気の合う人と出会えたことが大事なんだ
ご年配なんて文通友達と結婚とか、中年世代でもナンパで知り合って結婚とか結構いるよ
ちなみにナンパは大抵結婚披露宴では「運命の出会い」と紹介される
隙自語
自分は「文通相手の友達」と結婚したよ。
自分が関係した催しに社交辞令で文通相手を招待したら「友人と行く!」て連絡があったのだけど
直前に文通相手が体調不良になったので何故か友人が一人で来て。
初対面なのに話が合って、それが切っ掛けで出会って3か月後に結婚した。
親とかには「友達の友達だった」と紹介したけど嘘では無いしw
ぶっちゃけ合コンとか相談所で紹介の方がよっぽど恥ずかしいと思うんだが
あ、見合いは除外で
そもそも、何がきっかけで知り合いましたーとか、親や子供に話すもの?
馬鹿正直に言う必要もないし
SNSがなかったら私の社会層じゃ東大卒の夫とは出会いすらなかったからインターネッツ様々です。
報告者のほうが凄いなと思うし子供や親に説明するの恥ずかしくないのかなと思う
※36
結婚紹介所や出会い系などたいていは「知人からの紹介」だよ。見合いと同じくくり。
合コンは「共通の友人」に変えるだけ。
新しいサービス始まったんか?
ツイッテェなんて知らないな
20年前に後輩がネット上で知り合った人と大卒ですぐ結婚したときは
そういう例を他に知らなかったし自分もネットに疎かったから「え?」と思ったが
今となっては何があってもおかしくないだろうと思ってるよさすがに
変なサイトで騙されるような詐欺もあるかもしれんがいいめぐり合わせもそりゃあるだろ。
リアルでの出会いでも当たりはずれはあるんだからさ
ネットで出会った人同士が結婚するなんて、25年前にはもうあったよ。
当時はパソコン通信の時代だったからあんまり一般的ではなかったけど、
その後あっという間にインターネットが普及して誰もがネットで出会える時代になった。
ふつーにネット上の友達なんかいっぱいいるだろ。
投稿者は出会い系だけが出会いのチャンスだとでも思っているんだろうかね?
自己紹介乙。
私は某小説サイトでお互い小説投稿してて、書き仲間としてネット上で顔も知らないまま、この人好きだなあと思ったので好きだと言ったら、旦那が会いに来てくれた。
関東関西の遠距離でスピード婚して12年目のアラフォよ。
親にはそのまま話してる。とくに驚きも反対もされなかった。
今どき珍しくないとは思うけれどやっぱり偏見ってなくならないよね。
めんどくさいから「趣味の集まりで出会いました」でいいとは思うけれど。
趣味から知り合ってっていえばいいだろ
その発想ができない報告者の知能レベルがまじで心配
えっ何が恥ずかしいの?全くわからない
「おそらくこういう理由ではずかしいんだろうな」という想像すらつかない
SNSで知り合ったことが恥ずかしいと思うなんて相当な爺婆なんだろうなあと思う
出会い系とSNSの区別さえついてなさそう
SNSからいきなり結婚したと思ってるのかも
大体はSNS~普通にお付き合い~結婚なんだけどね
昔はオフ会やら合コンがこの位置にいた
今の若者はSNS経由でも何も思わんだろうな
どういう出会いならいいんだ?
オフ会だろうがSNSだろうが出会い系だろうが気が合う人と知り合えるならいいじゃない。
SNS?恥ずかしい!とかいう人に限って出会いがない出会いがないってぐちぐち言ってそう。
親にだけSNSがきっかけで出会ったと言ってある。
ちょうどその頃座間の事件があったから「お互いが嘘ついてなかったから良かったけど…」って心配された。
前夫がオオアリクイに殺された未亡人と結婚した男がいたとしたら、
人には出会い方をごまかすと思うけど、
それ以外は別に無問題
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。