2020年02月04日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
- 624 :名無しさん@おーぷん : 20/02/01(土)11:41:07 ID:P5.c8.L4
- 愚痴。子なし共働きアラサー夫婦です。
ドリップコーヒーを箱で買ったら(家計からじゃなく私のお金)カフェインレスコーヒーが1箱入っていて
うちは誰もカフェインレスは飲まないから妊娠中の妹にあげた。
妹は近距離ではないが同市内に住んでいます。車で20分くらいの距離。
夫がカフェインレスの箱がないのに気づいて「どうした?」と聞くから「妹にあげた」と答えたら
「じゃあ義弟嫁さんにも同じの送っといてやれよ」
スポンサーリンク
- 義弟嫁さんも妊娠中ではあるけど、新幹線の距離。
そして義弟夫婦から「食品や子供服がほしい、援助してほしい」等と言われたことは
一切なく、親しいわけでもない。
お金に困っている様子はないし、義弟嫁さんの実家は裕福。
私としては近くにいる実の妹にカフェインレスコーヒーくらいあげたいし、
義弟嫁さんがわざわざ遠方からカフェインレスコーヒーを送ってもらいたがるとも思えないんだが…
前にもこういうのが何度かあって、妹を病院へ送っていったら
「義弟嫁さんには世話してやれない分、それに見合う金を送っておけよ」と言われたり
子供の名前を考えている妹の相談に乗ったら
「なんで義弟嫁さんにも同じことしてやらないの?」と言われた。
いや義弟嫁さんに「子供の名前一緒に考えて」なんて頼まれてないし、
親しくもない私がしゃしゃったら逆に変でしょ。
でも夫は「妹と義弟嫁さんは同じ妊婦なんだから平等にするべし」と言う。
コーヒーにしろ送迎にしろ命名の相談にしろ、
私だけがやってることで夫には一切負担をかけてないから
夫が妹をウザがってるとも思えないし、この夫の心理は何なんだろう - 625 :名無しさん@おーぷん : 20/02/01(土)11:50:37 ID:1G.c8.L1
- >>624
次なんか言われたら「あなたがやってあげれば?」って言っとけ。 - 626 :名無しさん@おーぷん : 20/02/01(土)12:01:20 ID:lU.o8.L2
- >>624
なんでやらないかと言われたら、赤の他人だからって答えればいいよ - 627 :名無しさん@おーぷん : 20/02/01(土)12:35:19 ID:Na.c8.L3
- 夫から見たら同じ義妹かもしれんが、実妹と義弟配偶者は全然違うよね。
普段から付き合いあるなら別だけど。 - 628 :名無しさん@おーぷん : 20/02/01(土)12:49:50 ID:P5.c8.L4
- ありがとうございます。
次から「あなたがしてあげた方が喜ぶよ」でかわそうと思います
コメント
別れて正解
コーヒーは家計からじゃないのになあ
報告者の夫はなんだか感覚が不思議な人だね
義弟嫁だけ仲間外れになるかもとか思ってるんだろうか
「あなたがやってあげたら~」とか言っても、この男は、
「女同士のほうが気心が知れていいだろう」とか「自分の身内だけ贔屓するな」とか言ってゴネそう
物凄く単純に「義妹に平等に接する」しか考えてないアホの子だと思う
夫から見てどちらも義理の妹でも妻から見たら関係性が違うとか、付き合いの距離感とかもだし
言えば勝手に処理されるくらいにしか妻の手間を考えてないガチのアホの子
他人の距離感とか機微が分からない奴に限って口を挟んできたり指図してきたりするのはなんなんだか
分からないならせめて黙ってれば良いのに
分かってないことも分かってないという事か、可哀想な頭してるわ
てか平等さでいうなら夫が弟にコーヒー送ってこそ平等なのでは?
夫が弟だけにしてることとかないのかな?
妹夫にも同じことしてあげてよと言ってみてほしい
いきなり義兄嫁からコーヒー1箱だけ送られてきたらビビる
要はお前の実妹に何も施すな、ってことなんじゃない?
心の狭い男なんだよ。
変な旦那。
じゃあ旦那は自分の親と嫁の親を完全に平等に扱ってるのか。
実のきょうだいと義理のきょうだいだって対等ではないのに、その嫁や婿なんて実のきょうだいと同じように接しようとしたら逆に距離無しだってうざがられるっつーの。
旦那がよくわからん
弟夫婦と報告者妹に父親みたいな感覚でいるのか
それで平等に接しようとしてる?
そもそも義弟嫁さんのことを考えてるように見せかけて、何も慮ってないよね旦那。
コーヒーだって、義弟嫁さんはコーヒーが苦手で飲まないかもしれないんだし。
なんか似たような感じのこと覚えがあるなあ、と思ったら、あれだ、一夫多妻制だと妻全員に同じものを贈らなきゃならないやつだ。
たまーにいる、自分に関わりのある女は全部自分の女だと思ってる男だったら、嫌だなあ。
誰かが得してるのを見ると、それを得られてない他の人間が損してるって考える
思考回路をしてる人が居るらしいけど、旦那さんソレなのかな?
それだとしても、この場合は肉親である旦那さんが動くのが真の意味での平等なのに
妻にやらせようとしてるのが謎
「あなたがしてあげた方が喜ぶよ」
と、言ってあげられる報告者は、すごく優しい人だと思う。
言い方一つで、違う展開になるが、こういう言葉が選択できる人は素敵だなぁ。
続報希望
もしくは義弟嫁さんサイドからの報告でも可
でも、もし報告者の夫が本当に義弟嫁に何か送ったら、義弟=夫の弟はどう思うだろう?「兄貴はなんで俺の嫁にものをくれたりするんだろう。別に誕生日とかでもないし。まさか…」とか疑心暗鬼になったりしないかな? まとめ読んでる方としてはそういう続きがあると面白いけど。
やってあげれば?って言うことで自分がやってあげたつもりになって、俺は気配りできて優しい!って思ってるんだよ。
「私は自分の妹だから気遣ってるだけだ、あなたは義弟さんを気遣えばいい。それが間接的に義弟嫁さんへのサポートになる」でよくね?
気持ち悪い旦那だな
自分でやれ
「あなたがしてあげた方が喜ぶよ」は上手いかわし方だね
変わった感覚だね~、会社の人に聞いてみなよ。血縁関係とか正しく伝えてね
って言ってみたい
自分の実の妹にやったことと同じ事を全部
旦那の弟の嫁にやってやれ!という旦那がどう考えてもおかしい
じゃあこの人は弟に何かやってあげたら嫁の兄弟にも全部同じ事をやってあげるの?
絶対やらないだろ
気持ち悪い旦那。えーかっこしいなのか
前の記事の、刃牙セリフのわからない義妹とかが身内にいると、
先に手を打っておきたい気持ちはわからんでもないなと思いました。
いるよね、なんかズレてるヤツって
他所の旦那さんに対して失礼は承知ですっっっごい気持ち悪い
自分でやれ
気持ち悪い話だが義弟嫁に気があるとか、ボクいい子!を見せ付けたいとか、そんなだったらオエー
しかもやっとけだから、よくある嫁を使って親孝行ボク凄いなぁ……で酔ってる感じかな?
いるよね、気が利く人ぶって何もしないヤツw
で、言ってることとか大分的外れだから、スルーされるw
でも、この場合なんすごいか気持ち悪い。
気になるからどうしてなのかしっかり聞いて欲しい
まあ「あなたがやった方が喜ぶよ」でスルーしといた方が賢いが
夫は義弟嫁になにか言われたんだろうか。
そんだけ気にするってなにか言われないと気が付かないと思うんだけど。
それともただ単に嫁は自分の妹ばっかり気にかけてるってヤキモチ?焼いてるとか?
意味不明だよな。コトメじゃなくて自分の弟の嫁、だものな。
よく分からない平等?意識だね
人と人の関係ってそれぞれなのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。