2020年02月13日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1576472847/
その神経がわからん!その54
- 881 :名無しさん@おーぷん : 20/02/09(日)01:47:42 ID:7v.gx.L1
- 昨日の話。
身バレ覚悟で書くわ。
昼間に家の駐車場に車停めて、買い物した荷物を運び込んでたら3歳くらいの女の子が
ギャン泣きで駐車場に入ってきた。
スポンサーリンク
- しかも薄いシャツと半パン。
全く知らない子。
どこから来たの?名前は?と聞いても「ぎゃーぎゃー!ママが居なくなった」とギャン泣き。
この季節に薄着だから震えてる。
慌てて車に積んでたブランケットでくるんであげた。
何を聞いても「ママがいないー!」で会話にならない。
誘拐犯にされたら困るから家に入れるわけにもいかず、その場で警察に電話しようとしたら
自転車に買い物袋積んだその子の母親が我が家の前を通りかかった。
どうやら昼寝している子供を置いて買い物に行ってたみたい。
母親は「何で出てきたの?」って言って、2人はそのまま帰って行った。
うちのブランケットにくるまったまま。
そしたら今朝、畳まれもせずにぐちゃぐちゃにされたブランケットがポストに入れてあった。
お礼を言えとは言わんけど、せめて対面で返せないの?
畳もせずにポストに突っ込むのは無いだろ。
いつ入れたのか知らんけど、ポストから半分飛び出てるし。
夜中に放火でもされたらどうすんだよ。 - 883 :名無しさん@おーぷん : 20/02/09(日)09:58:33 ID:MZ.gx.L1
- >>881
非常識なやつだな、その母親。
経験上言っておくけど、今後はその親子には一切関わらない方がいい。
託児でもされたらあとが厄介だぞ。
母親が>>881宅の前に子ども起きっぱなしで夜まで帰ってこないとかな。
道ですれ違っても挨拶もしない方がいい。そこまで非常識なやつには最低限の礼儀も必要ない。
何か事が起きても、子どもは可哀想だが、あんたは変に巻き込まれないようにした方がいい。
コメント
こんなことがあったと警察に相談実績残しといたほうが…と思ったが
こんなん相談されても警察も困るよな
とりあえずご近所さんに言いふらしとけ
子供の方も関わらない方が良いぞ
だいたい親の影響でヤバイ奴に育ってる
だから会話が成立しなかった
次は食事時に来そうだな。
お礼言わないのはやばい
犯罪者扱いをせず去って行き
後でとはいえブランケット返すだけまだマシだなって思ってしまったw
※5
ネットの書き込みに対しての他人への期待値ってそんなもんだよね
実際自分がやられたり、知り合いの話を聞いたりするとイラッとしたりするんだけどw
最低過ぎてヤバいな子供の母親
絶対関わっちゃアカンやつ
あえてこれ以上するとすれば、児相への報告だけかなぁ。疑いの報告だけでもしていい。相談実績を作っておくという意味で。
全く知らない子の母親が、どうやって>882の家のポストにブランケットを入れられるのか?
※9
3行目よく読んで
もし放火されたら犯人の有力候補はその親子だな
3歳なら覚えれば鍵を開けられるから少しの時間の隙に出てきてしまったとしても
その後の親の対応は非常識すぎるわ
ただ最近はめちゃくちゃ外国人が増えてるので普通は・常識ではこうだから
相手もこうするはずと思い込みすぎないようにした方がいいかもね
極力関わらないのが一番
私だったら児相に電話しとくな
こんな真冬に薄いシャツと半パンしか着せてない母親がいるって
車に引かれたりおっさんに手を引かれて知らない家にインもあり得る世の中なのにあり得ん母親だな…
すごいね
ポストにブランケット突っ込むとか有り得ないわ
絶対に関わらない方がいい家族
その子の将来が垣間見えて哀しいわ
そのうち親の育てたように育つのかと思うと気持ちがどんよりする
こういうの読むとほんと知らない子に親切にする気うせる
※9
報告を100回くらい音読してから出直してきて
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。