2020年02月16日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 627 :名無しさん@おーぷん : 20/02/11(火)13:19:57 ID:9R.vh.L1
- 田舎の市役所だからだろうけど、喫煙者の喫煙休憩が多過ぎる。
市民から苦情きまくった時にはさすがに敷地内禁煙って貼り出されたけど、
数日後には職員しか通らない場所にコの字型の喫煙スペースが作られた。
スポンサーリンク
- 三方を隠されてるからもう喫煙者が堂々と吸いまくる。
吸ってすぐ戻る人もいれば一時間近く戻らない奴もいて、
午前午後夕方って計三時間くらいいないクソまで出始めた。
課長が非喫煙者だとその課内にいる喫煙者はサッと吸ってサッと戻る人ばかりだけど、
逆だともう無法地帯。
計三時間遊び散らかしてるのは喫煙者課長とその部下共。
課長同士でも結構もめてるらしいけど、結局何にも変わらん。
自分の仕事を終わらせて時間浪費するなら別にいいんだけど、
大抵の奴が丸投げ。電話対応の多い課なんてもう悲惨。
係内の電話が全部鳴ってても人手が足りなくて、隣の係が代理応答するのが常。
うちの課長(非喫煙者)が次の部課長会議でまた話をするって言ってたけど
どうもならんでしょうね。 - 628 :名無しさん@おーぷん : 20/02/11(火)13:24:02 ID:0V.0v.L1
- タバコ室の出入り口に顔認証つけてその分手当から引きたいな
- 629 :名無しさん@おーぷん : 20/02/11(火)13:33:52 ID:cx.9p.L5
- 市民にリークして、場所を誘導して炎上されたれ
ってかそうしてやりたい
コメント
全員喫煙者のフリして休憩したれ
敷地内にコの字型喫煙所だったら受動喫煙対策の法律に引っかかるから、訴えちまえと思う
公の施設なら、原則敷地内禁煙だぞ
もうそこまで行くと「そいつらどうせB民の不浄役人なんだろ」と解釈して腹も立たないけどな。
マスコミにリークしたら勝手に炎上させてくれるよ
公務員やったらクビにもならんし
田舎の市役所てコネ採用多いんだよね。
さもありなん。
公務員がヒマな穀潰し、って風潮はこの手の田舎の役所の公務員のせいなんだよね。みんな物理的にクビになればいいのに。
ちな激務公務員
昼休憩以外のタバコ休憩禁止にしろよ
ヤニカスは伝家の宝刀みたいにならお菓子禁止なとか言うがなくてもこまらねーからw
一番腹が立つのは、非喫煙者が自席で少し息抜きしてるだけで「サボってる」とか言い出す喫煙者
たった数分手を離してストレッチしたりコーヒー入れに行ったりしてるだけなのに、1時間おきにタバコ休憩10分と取ってるやつに言われたくないわ
「タバコ吸わないとイライラするから非効率的」とか知らねーよ
サボるバカな喫煙者と、喫煙者を目の敵にするイカレた嫌煙厨が地獄の争いをして普通の人が割を食う
ひどい目にあうのは喫煙者だけじゃないぞ
締め上げられた喫煙者が吸わない奴の行動も監視し始めるからな
※8
「喫煙所で仕事の話をしてるから仕事の一部」って言い訳するパターンもあるよな
いや仕事の話なら非喫煙者も入れて共有しろよとしか
課長が喫煙者だと部下が増長して課全体が無法地帯になるのあるあるすぎてほんと嫌
てめえらが呑気にヤニ吸ってる間の仕事は非喫煙者におっかぶさってるんだよ
逆に3時間も何してんだろ?
今はどこの会社もそんなに暇じゃ無いと思うわ
足らない人数で時間内に仕事終わらせないとうるさいから
喫煙者=薬物中毒
そのためのツイッターじゃ
自分の職場も、若造が離席なんてとんでもない、て考えの偉物だらけで、席の後方で割り振られた業務の作業しててもいらだち混じりに席へ呼び戻されるくらいだったが
世襲経営者の息子が入ってきて喫煙でしばしば席外すようになってからは
喫煙者が大手を振って長時間離席始めるようになったわ
飯も5分で食って交代しろと言われてたのに、新入りたちはやたら長いんだ、最低でも15分くらい談笑しながら飯食ってるわ
仕事しろや
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。