2020年02月15日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
- 936 :名無しさん@おーぷん : 20/02/11(火)12:47:53 ID:FF.9w.L4
- わたし「お父さんっていつもそうだよね。人に訊ねてきて説明してあげても
『あーハイハイ』で流してすごく態度が悪いし、怒ると『要点を言え』って逆ギレする。
すごく気分悪い」
わたし「お父さんの言う要点って何?『飯!風呂!』が要点なの?
わたしやお母さんはご飯でもお風呂でもないよ」
わたし「自分こそ要領を得ない話ぶりしかできないのに、よく人様に偉そうなこと言えたね」
父「煩い!要点だけ言えばいいだろ!」
わたし「くたばれクソ親父」
スポンサーリンク
- 激怒した父親にぶん殴られそうになったので、
母を連れてスタコラサッサと自分のアパートまで帰ってきました。
これも更年期障害の一種なのかな?
会話が成立しないことが増えたし、怒りっぽく短気になった。
以前はもうちょっと話を聞いてくれたんだけどな。
女の話はまだるっこしいとか色々言うけど、わたしも母も文系で論文とかも得意。
仕事でも客からは「説明が分かりやすい」と好評だし、父の理解力が低いだけにおもえる。
そして、要点だの論点だのにこだわる人ほど、
何が言いたいのか不明瞭なことが多いのは何故なんだぜ……。
むしろ彼らの方が感情的に訴えてきて共感できない。
よその板で見かけた話が自分のところとそっくりな環境だったので書き込んでみた。 - 957 :名無しさん@おーぷん : 20/02/11(火)17:26:58 ID:vw.vh.L23
- >>936
更年期というより認知症の初期症状じゃないの?
一度病院連れてく必要がある時期だと思う
お母さんも一緒に行くって方向で誘導でいないかな - 963 :名無しさん@おーぷん : 20/02/11(火)19:18:15 ID:ry.r5.L1
- >>957
自分も思った
昔から話通じない系なら性格とかだろうけど、
更年期あたりからそうなってきたなら軽い脳梗塞とかの可能性もありそう
どっか詰まってるから難しいこと考えられなくなってるとか
コメント
どう見ても末期です本当にありがとうございます。
でもそのゴミオスさんの介護義務あるのは娘のお前
母親は離婚すりゃ他人だから義務は消失する
医者連れて行った方がいいんじゃないの
以前はそうではなかった、いつからかそうなった、あたりでなんか病気だと思うよ
※2
世の中、義務なんてどうとでもやりようがあるからね
どう見ても認知症の初期症状です
以前はもうちょっと話を聞いてくれたんでしょ?
会話が成立しなくなったかな?と思ったら認知症の検査を
うちの父親は定年退職してすぐ発症したよ、男性にはそういうのが多いみたい
でもこういうのに限って病院連れていけないんだよね
うまく誘導しないと逆切れして終わるし
うまく誘導しても意固地になって行かない
いいな
今までは話が通じたんでしょ
今までがどうだったかわからないからなんとも。
ここ最近なら更年期障害よりも脳梗塞や認知症疑った方がいいけど、今までが似たような感じだったのならそういう人なんでしょうねぇ。
うちの父も最近こんなだわ
怒りの沸点いように低いうえに沸点の位置もこっちからすると「?」なところ
けどもう70近いから更年期障害じゃなくて老人性の何かだよねえ
うちの父は黙って呆然とする方向へボケたから
まだマシだったんだわ
風呂だよって入って、何すればいいかわからなくて
濡れてもいない裸の状態で20分以上風呂椅子に座っていたらしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。