2020年02月17日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
- 568 :名無しさん@おーぷん : 20/02/13(木)10:41:06 ID:SIG
- 今朝彼氏にバレンタインに手作り生チョコ渡したら
「既製品を溶かして冷やして固めただけを手作りとは言わない」と言われて冷めた
生チョコを既製品溶かして冷やして固めただけ?
こいつマジかと常識のなさにまじで冷めた
スポンサーリンク
- 生チョコの詳しい作り方知らないのはまだわかる、
男でも女でも作らない人は知らないだろうし
でも溶かして冷やして固めただけだなんて思わんだろ。
食べた感触が板チョコや割チョコと全然違う
生チョコ渡さずその場で無理ですサヨナラ宣言して帰ってきた
あれこれ言い訳ラインきてるけど既読無視してブロックした - 569 :名無しさん@おーぷん : 20/02/13(木)11:03:08 ID:Ou6
- >>568
仮に既製品チョコを溶かし固め直したものであっても彼氏のその態度が無いな...
よりによってお付き合いしている彼女相手にそれはない - 570 :名無しさん@おーぷん : 20/02/13(木)13:01:10 ID:87T
- >>568
手作りチョコを既成のチョコレート溶かすのでなく作るって
まさかカカオマスとカカオバターの状態から作れってことかいw
カレーもルーなんて使わずに小麦粉炒めてスパイスブレンドするところから
やってなければ手作りとは言えない!フォンも骨から煮出すべし!
なぜひよこ豆が入ってないんだー!
とか言い出しそうで今後一切係わらない方が平和そうだなw - 571 :名無しさん@おーぷん : 20/02/13(木)13:11:17 ID:Xra
- >>570
カカオ豆の加工からかもしれん - 572 :名無しさん@おーぷん : 20/02/13(木)13:14:09 ID:87T
- >>571
それじゃあ前フリとして、冷め彼を鬼にしてカカオ豆で豆まきしてから。
話はそれからよねw - 573 :名無しさん@おーぷん : 20/02/13(木)13:48:27 ID:4Tb
- >>572
真の鬼がここにいる! - 574 :名無しさん@おーぷん : 20/02/13(木)16:21:39 ID:kM8
- >>571
オーガニックで自分で苗から育てて収穫してからがスタートです( ´ ▽ ` )
コメント
手作りを強要する元彼と、素人の生チョコくらいで手作りと強弁する報告者
似た者同士で仲良くすればいいのに…
アマチュアの作品のクオリティに文句つけるのはド素人しかいないんやで
どんな分野でも、経験のある人は絶対に頭ごなしに否定しない
デリカシーない男嫌い
手作り品苦手だから断る口実かと思ったら言い訳してるし
ただのバカだったなのか
チョコレートと生クリーム、ココアパウダー、場合によっては洋酒の選定と配合によってカスタマイズできるのが手作りの醍醐味じゃい。
どんな言い訳してたんだろ気になる
取り合えずは生チョコは溶かして固めただけではないんだけど、
それすらわからん奴が、素人の生チョコくらいでっていうわけだな
料理やらん奴ほどうるさいのは本当だね
彼氏も別れることができて喜んでるね。めでたしめでたし。
カレーは別に難しくはないが
テンパリングってご存じない?
アイドル「チョコ作るの?どこから?畑から?」
アクセサリーとかプレゼントしてくれる時は鉱石採掘するところからやってくれるよきっと
生チョコの作り方
既製品を溶かして冷やして固めただけでできる簡単なチョコレートです
テンパリングの必要もありません
元チョコ刻んで湯煎で溶かし、温めた生クリームと混ぜ
冷蔵庫で冷やして固まったら切ってココアパウダーをかける
温度を上げすぎない沸騰させない、湯気や水気が入らないように注意
米7 美味しく作ろうとしてTOKIOですらてこずってるだろうよ
テンパリングはした方がいいよ。
仕上がりの見た目が全く違うから。
テンパリングにより、美しいツヤが出たチョコレートで表面をコーティングするのだ。
その内鉄腕ダッシュでカカオ栽培から始めそうだな
お囃子の話の丸パクリ
男叩きが大好きなセクシスト管理人は残念だったな自演失敗して
そもそもチョコ砕いて湯煎して成型してってだけでもどれだけ手間かかると思ってんだ
物の価値がわからん男には板チョコすら贅沢品だ草でも食わせとけ
まずは素粒子生み出すところからはじめて手作りを名のれよ
生チョコの生ってどういう意味だと思ってんだろ
は?手づくりと言うならカカオ豆の加工からに決まってるだろ。
まったく最近のゆとりときたら・・・
プロのショコラティエだってカカオから作ってはなかろうよ
今年の某理由あり男性アイドルゲームのバレンタインイベントは
カカオの種まいて育てるところから始めたけども
なんか変なの湧いてんな
溶かして固めただけのチョコすら貰えなかった勢かな
バレンタイン後はメンタルおかしくなる人が少数発生するらしい。
季節病かな?
まぁでもぶっちゃけ専門店で買ったチョコのほうが美味いよね
見せてもらおうか、元彼のチョコレートの製法とやらを。
この彼氏は、湯煎もテンパリングも知らなそう。
ネットで無知な男がチョコ溶かしただけ~ってレス見て言ってみたかったんじゃね
生チョコは湯煎するけど、テンパリングは普通しないよ
別のチョコで生チョコをコーティングとかするならともかく
料理の出来ない馬鹿男に対しては混ぜて焼くだけのガトーショコラとか冷凍パイシート使ってチョコパイにするとか分かりやすい加工加えた方がいいんだろうな
正直生チョコも手間は大して変わらないんだけど
炊飯器で作るチョコレートケーキなら喜んだのかな?
生チョコよりもっと簡単なのに。
言い訳ライン?指動かしただけでは弁明とは言えないな
多くの少年たちは「市販のチョコがいい」と思ってる、というニュースを聞いたことあるが……
(テンパリングで「テンパること」じゃないの。知らんかったわ)
何にせよプレゼントに文句つける時点で冷めて上等よ。
そもそも男はチョコなんかより肉塊を食いたいもんだろ。専門店のチョコなんぞ味もわからんだろうからやるだけ無駄。
徳用チョコと植物性生クリームでもわからんから。
自作PCって初めて聞いた時モニターや基盤から作ったと思いきや既存のパーツを組み合わせだけときいてなんだって思ったのでこの男の感覚もわかるが態度が悪いな
(生チョコはもちろん、色んなフレーバーや洋酒やらプラリネやらの凝ったチョコよりプレーンな板チョコが一番好き)
プロだってクーベルチュールを溶かすところから始めるだろ
この彼氏はいったい何を求めてるんだ
チョコはなんでも大好きなので、だれか私にください
日本でおいしいカカオを栽培できるのなら
こんな嬉しい事はない
がんばれアイドル
※1
◯◯くらいで
って言う人ってハズカチィ
※20
京都にある某チョコレート屋は、
東南アジアの最高品位カカオ豆を全て自社で調達しています
と書いてあるけれど、
その触れ書きのとおり創業者(普通大学卒)が自ら現地で豆と畑を買い付け自らナタを持って伐採、そのまま現地で調理の試作を重ねたと聞く。それがクソマズだったとも。
創業初期は定期的に日本を離れるため休業日も長かったとか。
※9
そっちを思い浮かぶけど、アイドルだったっけ…?
※39は調理とかわからない人なんだなw
※41
土方のアイドルだから…
チョコの手作りについては既製品云々言う奴多いよな。
あの手の輩って、ケーキは「小麦粉が手作りじゃない」とか文句言うんだろうか
じゃあ唐揚げ作るのにニワトリ買ってくる奴なんているかよ、って言ってやりゃいい
彼氏は生チョコを知らないか、もらったものが生チョコだとは思わなかったのかもね。
ほんとに溶かして固めただけだったら、私も意味を感じない。
だってどんだけ手間がかかってようが、作る前と作ったあとで同じ物だもんね
小学生の子供が手作りチョコを貰ってきたから一粒食べたらすごい美味しかった
口に入れたらさっと溶けて口当たりがとても良い
サロンドゥショコラで買ったチョコよりもうまかった
丁寧に作るとこんなに美味しくなるのかとびっくりした
いやいや、板チョコわたされるのとハート型のチョコ渡されるのでだいぶ違うだろう。
形も重要だ。
ホワイトデーにはどんなものお返ししてくれるのか気になる
マシュマロや飴も原料から作るのかな?
「てづくり」にTOKIOレベル求めないでくれw
市販の肉野菜カレールー買ってきてカレー作ったとしてそれを手作りカレーと言わないのかという話だな
プレゼントにケチつけるのは人としてどうかと思う
林修に影響受けたんかね彼氏
「溶かして変形しただけのチョコは手作りとはいえない」とか
「既成品を買ってきて、溶かして変形して、どこが手作りだ?」とか言ってたらしいじゃん
彼氏が甘いもの好きだから、バレンタインデーは奮発してるわ
衛生管理と技術とセンスに自信ないのと何よりめんどくさいから既製品購入一択
本当は手作りが良いのかもしれないけど、上記の理由で作りたくない
※53
林先生がお付き合いされていた方々はお菓子作りはあまり得意じゃなかったのかね
日本のプロのパティシエが何年も掛けて開発した生チョコを
一般人が家庭で作れるようになったんだね
>>38
国産カカオなら北海道のチョコレートメーカー ロイズが石垣島で栽培してるよな
もう製品化してるかな?
旦那に結婚後初めてのバレンタインで生チョコ作ったら
同じこと言ってたわ
料理しない男あるあるなのかね
よし、まずはカカオの栽培に適した土壌の選定から始めよう
砂糖も大事だからサトウキビの品種にもこだわっていくぜ!
生チョコもカレー自作も、難しい難しくないの問題じゃないんだよな
簡単だろうが調理してる以上手作りじゃん
そこにケチつける必要性は全く無い
意味不明のマウンティングしてフラれてしょーもない奴
ガイアに来てもらって彼氏に対して生カカオ豆撒いて貰え
クックDoとか出汁の素とかも全て許せなさそうな元カレだな。女性の料理にはやたらと手間を求める奴。
で、この元カレは料理をどれだけできるの?生チョコって聞いても溶かして固めただけって言ったんだよな。
菓子なんか作った事ないんだろ。そんな奴に既製品と手作りの違いなんて分からんだろう。
手作りチョコ云々言うやつは豆腐とか加工された食材を使った『手料理』と呼ばれるものにも
文句つけるんだろうか。
確かにテキトーに湯煎したチョコレートは板チョコよりもまずくなるらしいけれど
そんなもん絶対コイツにはわからんと思うわ。
ネタとして言ったんだろうけれど言っていいことと悪いことがあるよね。
ちなみにどんな言い訳を言ったんだろうw
固めるだけでも温度調整難しいのに
下手に固めると粉吹いて真っ白
食べたらボソボソ
なんか知らんけど日本人は嫉妬民族だよね
こんなの荒れる話でもないのになんか変な人が一部いるし
クリスマスにえろ動画の検索がめちゃくちゃ増える話もさ
市販だろうがちゃんとしたチョコなら文句言うなよ
以前カルディで本物のカカオと粉砕キットがセットで売られてて「手作りにこだわる貴方に!」なんてキャッチコピーがついてたの思い出した
実際に買って作ってた人がブログかYouTubeで実況してたけど、焙煎した豆が無茶苦茶硬くてまず粉状に挽くこと自体困難な上に、出来たとしてもまだ粒が粗くてジャリジャリ
しかも砂糖混ぜて固めて出来上がったもの食べても「苦くて硬くて不味い」と酷評してたw
やっぱり市販の既製品は偉大
この話には当てはまらんが
手作りだと普通は既製品よりも安いから
”貴方の為に(金を惜しんで)手間掛けて手作りしたのよ!!って言われてもうーん?ってなるのはしょうがないんじゃね?
そういうのに限って美味しくなかったりするし
女さんだって好みじゃない・安い結婚指輪渡そうものなら”もう別れる!!”まで発展する人も居るし
何を言ってるんだ…?
こと菓子やパン等においては手作りするより遥かに既製品の方が安くつくんだぞ…?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。