2020年02月18日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
- 65 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)14:13:25 ID:8e.gf.L1
- 同年代でもうすぐ35になるんだけど、
高校時代に会った友達(ヲタ友)のネットでのテンションがキツイ
Twitterが流行りだした時も一緒に登録したんだけど、
周りがどんどん落ち着くのにこの子だけ学生時代から何も変わらないまま
スポンサーリンク
- 絵とか褒められたら「アヒィー!あっ、ありがとうございます!!
めっちょね、このシチュめっちょ好きなんです…フヒ!」
なんかトラブル起こった時は「んんとね、んと、ちと問題かの…」
料理する時は「アヒャー!!炒めるぜぇ!!卵と飯を炒めるぜぇ!!」
キャラ作りとかじゃなくガチで言ってる
そろそろネットの話し方落ち着いたら?って話したりして
「だよねぇー……」ってその時は頷くんだけど変わらず
めちゃくちゃドン引きしてるんだけど最早天性のものなのかと逆に尊敬してきた - 66 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)15:03:04 ID:QQ.cn.L1
- ネットの中だけ?
- 68 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)16:48:00 ID:8e.gf.L1
- >>66
会って話す時は年齢にしてはちょっと幼さは残ってるけど、
引くようなテンションとか言動は出てこないかな… - 69 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)18:30:07 ID:VI.o3.L4
- それをキャラというのでは…
- 70 :名無しさん@おーぷん : 20/02/14(金)19:37:59 ID:J1.dd.L7
- >>68
ネットでその人がテンション高いと貴女は何か困るのかな
そんなアホと同類と思われたくないとか?
テンション高い人とつながっててもアホとは思われないと思うよ、
だってネットだよ?
自分が疲れるっていうならそっとミュートすれば解決じゃないのか
コメント
いい年して匿名掲示板で愚痴ってる方がきつい
逆になんでミュートしないんだ…
たまにいいねしなきゃいけないとか思ってんなら、見たくないワードだけミュートすりゃいいし
誰にも迷惑かけてないんだし好きにすりゃええやんけ
こういう自分が嫌いだから距離を取るじゃなくて自分が嫌いだから相手にやめろって言う人の考えがよく分からない
もちろん迷惑こうむってるならわかるけど
snsの使い方わかってないのはこの人の方では…
絵とか上げてるならオタク垢だろうしこんなもんじゃないの?
ネット上だけなら何歳でどんなキャラを作ろうが問題ない。
みんな寛容だな
掲示板で友達がいつの間にか痛いやつになってたこと愚痴るくらいいいじゃないか
もともとこういう人で、いい年になっても変わらないことに愚痴ってんだよね?
知り合いにもいるわ変な鳴き声出したりムダに平仮名使ってゆるふわ感出してる奴
見てて痛々しい
オタ系の趣味やってる人ならそれくらいよくいる
てか自分も一時期そうだった笑
SNSなのにボソボソ呟くようなテンションでやってもつまらないし
さすがに子持ちになってからはそういうテンションやめたわ
キャラ作る奴と悪口言う奴ならキャラ作る方がまし
リアル知り合いの悪口書くとかかなり痛い行為だよ
ネットの中だけなんだし、と思う気持ちと
顔も知ってる昔からの友人がこれやってるんか…と微妙に引く気持ちも分かるw
ごく最近知り合った人間が最初からこのノリだったら、多分気にならないだろうな。
サイトだったけど最初に「痛い口調で書いてます。嫌な方は見ないで」みたいな注意書きしてたとこあったな
ストレス発散のためのサイトだからめちゃくちゃ頭悪くしたいんだとあった
別にいいと思ったわ
気持ちはわからんでもないけど、SNS上だけならほっといたれ。
10年以上前だけど、当時アラサーだった年下の友人が見せてくれた、同窓会案内メールはギャル言葉だったなあ。そういうひどすぎるものを知ってるので、SNS上に限ってるならちゃんとしてるほうだよ。
リアルで会ってるときにやられたら恥ずかしいけど、ネットならミュートすればいいだけだよね
フェイスブックとかネットを本名で使えみたいな風潮が出てきてから雰囲気変わったんだよね。
リアルじゃいえない本音やキャラづくりしての発言を大いに楽しむ場だったのに
キモいけど放っておいてあげましょう
言っちゃなんだけど傍から見たら報告者も変わらねーから気にすんな。
「アヒャー!!炒めるぜぇ!!卵と飯を炒めるぜぇ!!」
↑これちょっと好き
報告者よりはるかにかわいい
Twitterに山ほどいるごくふつうのオタクじゃん
公開アカウント上に個人情報書いたり悪口描いたり工口絵載せてるならともかく、
ネット上でくらい好き勝手振る舞わせてやれよ…
不快ならブロックするなりすりゃいいんだろうし
キモいし
それに必死に反論してるスレの70が死ぬほどキモい
スレ70ってそういう事やってるキモい陰キャなんだろうな
きっしょ
リアルの知人がキャラ作りしてるところを見ると芸人の楽屋裏知ってるみたいでうわってなるのは分かる
SNS上だけなら見なきゃ済む話だから別に良いけどね。気弱ゆるふわ演出してるヒステリー嫉妬おばさんとかいるし
ただしそのノリをリアルに持ってこられると縁切り対象だわ
報告者みたいな辛気臭くて同調圧力かけてくるタイプのおばさんよりお友達の方が一緒にいて楽しそう
ネットだからこそアヒャー!みたいなのを楽しめるんだから誰にも迷惑かけてないならほっとけよ…
リアルでやってて周囲から白い目で見られてるなら分かるけどさ
ネット上ならまだいいよ
リアルで50過ぎなのに中学生みたいなテンションの人が職場にいるのでそれよりマシ
オタクさんは鏡を見て欲しい
その言動が許される年ですか?
ネットだけのキャラならいいんじゃない?リアルでも同じような感じだったらさすがに
ヤバイと思うけど。
見るに堪えないならやっぱり報告者は見なきゃいいんだよ。
友人はそこで自分を(ある意味)さらけ出してストレス解消してるのかも知れないし。
キモオタさんはネットで若い人とつながってると自分も若いままのような気がしちゃうんだよね
現実は痛々しくて汚いおっさんおばさんなんだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。