2020年02月18日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 757 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)11:33:32 ID:nZ.hc.L1
- コロナはご近所に潜むヤバい人発見機としては優秀という話。
うちはクリニックなんだけどこの時期はコロナ関係なしに待合室で感染とかされると怖いし、
スタッフに移るのも嫌だからマスクの着用をお願いしてる。
大抵の人は自宅からつけてきてくれるからいらないんだけど、
中にはマスクなしでくる人もいるんで持ってない人はお取りくださいって感じで
待合室に箱で置くようにして対応してました。
スポンサーリンク
- 元々いくらあっても困らないから定期的に大量に仕入れてるから
最近じゃマスクが買えないって困ってるとこも多いらしいけど、
うちは特に問題ない数あるから普段通り置いてました。
ただ、これを一枚じゃなくて何枚も取る人が出て来たので受付のカウンター内に移動させ、
欲しい人は声かけてね制度に変えたらとんでもない要求してくる人が
わらわら出てきて正直笑いました。
以下セコケチセレクション
①「8人家族なので16枚ください」
(来院はママと子供ちゃん1人。というか一人一枚なのにナチュラルに2枚ずつ要求してる)
②「こんなに沢山あるなら一箱くれ。高齢者は困ってるんだ」
(一箱あげる意味がわからないし、困ってるのに年齢は関係ない。
ついでに通勤通学してない高齢者の方が接触リスク低いから優先度は正直低いと思う)
③「税金で買ったマスクなんだから市民に還元する義務がある。
独占しないでみんなに一箱ずつ配れ」
(当院の経費で購入しております。)
明らかにヤバいのは上の3人なんだけど、
マスク着けて来てるのに予備で欲しいとか言って要求してくる人は数えきれないくらいいる。
あと凄いのがスタッフの目を盗んで奥まで侵入してマスク盗難して行こうとしたお婆さん。
備品取りに行った事務員さんと鉢合わせて
何故か事務員さんをバッグで殴打して怪我させて御用になりました。
本人は迷っただけと言い訳してましたけど
バッグの中からマスク2箱と何故かタオル数枚が出て来たので
そのまま警察にお任せしました。
2時間血相変えて来院されたお嫁さんが気の毒でなりませんでした。
皆さんもマスクに引き寄せられてきたヤバい人にはお気をつけ下さい。
余談ですが、子供の学校や幼稚園でも他の親御さんからタカられがちなので
それもお気をつけください。後者は悪気がない分別の意味で厄介です
コメント
ここらで止めてもいいコロナ
あの娘をペットにしたくってとかいうやべー歌詞
田舎民のせいかマスク狂奔騒動がピンと来ない
まぁ三奈さん、ジャガジャガするのもフォドフォドに
病院でマスクが6000枚盗まれたとかニュースでやってたな
自分が助かりたいのか転売したいのか知らんけど卑しいったらない
気狂い成分の低い話。
ティッシュ配りのバイトでも似たようなこと言ってくる人いたわ
家族分くれとかもっとくれって
わざわざ、感染リスクのある病院に行って
マスク(1人)1枚をもらいに行くバカ
毎年花粉がどーのと話題になるんだから普段から
少量ストックは持っているだろうに、と思っていたが、
誤解だった?な騒ぎになってて、びっくりだわ。
メルカリとかでいくら自分が欲しい物があっても、その出品者がマスクも売ってたりしたら絶対そいつとは取引しない。
※9
転売が酷いっていうからメルカリ見てみたけど
箱から取り出してジップロックに入れられたマスクを転売してるやつとかいて笑ったわ
いやいやきたねーよっていう
※1
あんまりコルトじゃ身が持たぬ
割とあの歌詞ガバガバだよな
「日本人は災害時でもモラルを失わない」とか嘘っぱちだよな
避難所では村八分にされるのが怖いから大人しくしてるだけだよね
本当に思いやりのある人もいるけれどね
ワクチンもリトマス試験紙になってる
※8
自分も花粉症だけど、いつでもどこでも買えるって思ってるから買い溜めってしてなかったな
防災用に数箱ストックしてたのがあったからそれで生き延びられそうだけど
これを使い切った時に地震や洪水で粉塵が凄い事になったらどうしようもなくなる
スーパーでパートしてるけど仲間内で休みの日にドラッグストア回って融通しあってる。
パート仲間に受験生の子供が居るお家が結構あるから…
店に入荷するのはお客様用だから、わざわざ他所で買う。
で、Aさんトコは先週買えたからBさんに みたな…
ウチは人間関係良くて良かった。
>>13
ついでに言えば「備蓄食料の買いだめを」とか言ってるやつもいるよな
流通や交通がストップするんだってさw(まあ多少の備蓄食料は普段から準備しとるが)
オイルショックのころから日本人なんてそんなもん
近所の病院はマスクが必須で、持ってない人は窓口で1枚30円だったか50円だったかで購入するしくみ。
有料にした方が変なのが湧かなくていいよね
>>13
海外に比べればって程度やゾ
外国はガチの暴動略奪になるからな
ほんと病院で騒動起こすバカの頭の中を見たいね
病院だからこそマスク必要だろうに、そこでマスク騒動起こすとか世も末だな
思ってる以上に基地外っていっぱいいるんだね
戦慄するわ…
病院でごっそり盗まれた話が報道されてたしねぇ(しかも200万円分…)
気をつけてほしいよ
※19
本当に追い詰められれば日本もそうなるよ
※4
本当にがっくりくるニュースだよね、でもあそこ以外にも消毒スプレーやせっけんを盗まれてる病院あちこちであるって
周囲に潜むやばい人発見器としては、タイムラインとかグルチャに「WHOや政府が隠匿してる動画!『武漢 子ども 動画』でググってみて!」とか「官邸にいっしょに(差別用語を排除せよな)メールを送ろう」「何度もかかるうちに臓器がぼろぼろになって廃人になるんだって」とかデマをなんども送り付けてくる人炙りだしになってる
今回のことでそういやこの人から手作り酵素ドリンクとか勧められたっけな、って思いだした
>>10
なんも意味なくて草
使用済み転売するチャイナとなんも変わらん
※17
勘違いしちゃいけないよ
備蓄品の買いだめはした方がいいんだよ
しちゃいけないのは買い占め行為
買いだめと買い占めは全然別
でも中国製のものはそのうち品薄になるだろうから
備蓄は考えた方がいいかも(食品に限らず)
布は売ってるんだから自分で作ればいいじゃない。
田舎の実家にマスク送ってもらった
ほんとにないよね…
昨日近所のスーパーに行ったらマスク入荷してて、
ちらほら売れてるけど行列するとかはなく、
30分ほど買い物してから最後にちらっと見に行ったけど、まだたくさん売れ残ってた。
ちなみに自分も家に備蓄してたマスクがあるので買わなかった。
コロナ騒ぎって、狂信者のごとく騒ぎまくってる一部の人(地域?)の世紀末異世界感がすごいよね。
テレビで煽りまくってるのを真に受けてるんだろうけど。
※28
地方都市だけど、そんなことを考えてる人は大勢いて
既にマスクゴムが入荷されなくなってて、
「一部店舗に業務用マスクゴムが入荷された」とテレビで放映される程
もう材料のガーゼ自体無くなったってお店もあるそうだよ
マスク 病院の受付と処方箋薬局以外で売ってるの見たことない
花粉デビューっぽいから欲しいんだけど困ってる
ネットでパニックになってる人はヒマなの?
ある意味羨ましいわ
タオルとかでもいいならこっちとしてはそれでいいけど
病院や銀行に顔半分タオル巻いた奴が来たらさすがに誤解されるだろうな…
クレクレからの窃盗常習発見機
意外とアルコール除菌のウェットティッシュは売れ残ってるのは地方だからだろうか
消毒液の棚はガラガラなのに、そっちは山積みで何とも言えない気分だった
うちの近くはポケットサイズのウェットティッシュは壊滅してる
アルコール、ノンアル両方とも
うがい薬とかは潤沢にあるんだけどね
マスクとアルコールウエットティッシュを常に常備している私は高みの見物w
数百枚は在庫で持っている
私立の病院とかだとマスクの自販機有るよな
(これが壊される様だと日本ヤバい)
マスクより手洗いの方が大事だけどな
小さい子がいるから除菌ティッシュ品薄なので困っている。ストックは最低限あるけれど早く落ち着くと良いのに。
花粉症の話でも思ったけど
中国にマスク送ってる場合じゃないよな
知り合いでもない顔見知り程度の近所の人がマスククレって家まで来たのよ。
うっかりドア開けちまったら、しつこく強請られて、その間花粉で鼻ムズムズしてて我慢してたんだけど、ついその馬鹿が「ねぇ!聞いてんの?!」って言って顔近づけて来た時盛大にクシャミしちまった。
そしたら「へひえぇええ!」って雄叫び上げてホント漫画みたいにビャーッと逃げてった。
肺炎はクシャミじゃなくて咳だっつうのwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。