2020年02月19日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
- 78 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)09:58:04 ID:5be
- 流れを読まずにカキコ。
夫と別居して3ヶ月、夫の顔を見なくていい生活がこんなにも気楽だったとは。
離婚したいと申し出て撥ねつけられ、とにかく夫の顔を見たくなくて家を出て
数日ビジホで暮らした後、安い1LDKのマンションを借りた。
スポンサーリンク
- エアコンは最初から付いてた。古いけど。
こたつと布団とカーテンと最低限の調理器具や食器をニトリとダイソーで買った。
今はこれでいい。落ち着いたらちゃんとしたものを買い揃えて行こう。
テレビと洗濯機と電子レンジ等はリサイクルショップで2万円で揃えたw
安っぽい部屋だけど私だけの城だと思うとなんだか愛しい。
大晦日には娘と息子が寝袋持参でやってきた。
スーパーのお節やお餅やお菓子を買ってきてくれて、3日までいて大学の寮に帰って行った。
こういうの、なんか楽しいねって言われて不覚にも泣き笑い。
2日には3人で初詣に出掛けて、なるべく早く離婚が成立するように願ってきた。
先月はパート先の上司に相談して人事部長に面接してもらい
準社員に登用してもらった。
土日祝日も出勤になるし残業もあるが、独り身だからむしろ歓迎だ。
仕事が落ち着いたら本格的に離婚に向けて行動を起こすつもり。 - 79 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)10:10:37 ID:Y0U
- >>78
落ち着いたみたいで何より。
夫が嫌になった理由をkwskしてもいい? - 80 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)10:53:46 ID:5be
- >>79
昔はそうでもなかったんだけど、仕事で躓いたことがあって
それからすごく攻撃的になってたんだ。
嫌ってた部下が夫の役職を飛び越えて出世して、
次の人事異動で上司になるらしいと知って、突然辞めてきたんだけど
その時に私、夫の気持ちに寄り添うより
これからの生活、子供の教育費等を心配する言葉を吐いてしまったんだ。
私としては大学に通う子供がふたりいるのに
何の相談もなく突然会社を辞めてきたって言われて、冷静じゃいられなかった。
だけど夫はその日のことを相当恨んでた。
いつまでも「俺の気持ちより金の心配してた」って言われてさ。
気持ちを切り替えてどうにか夫婦として建て直そうと頑張ったつもりだけど
昨年ご近所さんとのトラブルがあって、
もうこの人の妻でいることが恥ずかしくなったと言うのが本音。
トラブルについては、少し長くなるのであとで投下します。 - 81 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)11:06:37 ID:Y0U
- >>80
kwskありがとう。
次の投下もお待ちしてます。 - 84 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)17:18:44 ID:5be
- >>78>>80ですが、家を出るきっかけになった出来事を投下。
電動自転車での買い物の帰りに、自宅まであと少しという近所で
駐車場から出てきた乗用車にぶつけられた。
そんなに派手にぶつけられたわけじゃなくて、
むこうもすぐにブレーキ踏んでくれたから、前輪をぶつけられてバランスを崩し
ゆっくり倒れた感じだったんだけど、足を付いた時に足首を捻ってしまった。
他には特に怪我はなく、自転車は前輪が少し歪んだ。
運転してたのは、そのお宅の奥さん(Aさん)で
びっくりして車から飛び出してきて介抱してくれて
自分でちゃんと警察を呼んで現場検証もしてもらって
その後の対応も完璧だったと思う。
お互いご近所さんだと顔は認識してたけど付き合いはなかった。
でも何度も謝りにきてくれたし、電話でも予後を心配もしてくれた。
保険会社からも連絡を貰って、治療費はもちろん慰謝料も出た。
自転車は修理でいいと言ってるのに新車で弁償してくれた。
私としては十分だと思っていた。
が、夫がAさんに対して「保険会社から慰謝料が出たからそれで終わりか。
あんたたちの誠意はどうなんだ」とか言い出した。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)17:18:58 ID:5be
- 私が知らない間に電話をしたらしくて、Aさんから改めて謝罪があって
初めて夫が電話したことを知り「私の方はあれで十分だと思ってますから
気にしないでください」と言い、夫には勝手なことをしてくれるなと文句を言った。
が、夫は引かなかった。
「もしお前がもっと大きな怪我でもしてたらどうなった?
家の事だって滞るし、パートを休めば収入も減る。
それを思えばあれっぽっちの慰謝料で有耶無耶にされて馬鹿じゃないのか」と。
現実、たいした怪我をしたわけでもなく
パートだって立ち仕事でもないから休まずに出勤してた。
ご近所同士で、頼むからこれ以上大事にしないでくれ、
十分な落としどころだっただろうと言ったら
あほばかまぬけと、えらい言われようだった。
ご近所でもヒソヒソされるし、本当に恥ずかしかったし腹が立った。
この出来事があって、もうこの人が昔のように戻ることはないだろうと思った。
そして家を出た。
Aさんには申し訳ないがいいキッカケになったと思ってる。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)18:21:35 ID:gFj
- >>84-85
その旦那、もう人間性がダメだね…
上手く離婚になるよう祈ってるわ - 87 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)18:51:10 ID:CYk
- >>85
もっと大きなけがだったら、もっと補償はあるでしょうけど
軽傷だったからそれに見合う補償だったっていうのが
理解できてないのか難癖付けてもぎ取りたいだけなのか。
何にせよ、無事に離婚できますように - 88 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)19:19:20 ID:UhW
- うちもよく似た事があったわ
子供が事故で入院したとき、相手の人は毎日毎日おもちゃや本を持ってお見舞いにきてくれた
段々痩せていって、こっちが大丈夫なのか心配になるくらい憔悴しきってた
退院時も来てくれて、ジュースの箱3つと豪華な果物籠にケーキまで
お見舞いも頂いたし、保険で十分なのに別にご自分で慰謝料も払おうとしたので遠慮した
なのに、馬鹿旦那が「もらっとけば良かったのに」って言ってきた
「大体ね、この事故はあんたが子供から目を離して煙草吸いに行ったからでしょーがっ!
轢いた人も一種被害者なのよ」と喧嘩になった
さくっと実家に子供と帰って馬鹿旦那が反省するまで帰らなかったよ
反省文書いて持って来て謝ったのでまだ夫婦やってるけどね
- 89 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)21:31:26 ID:Y0U
- >>85
色々大変だったね。お疲れ様でした。
離婚で慰謝料もぎ取って欲しいと思うけど、その前にスムーズに
離婚できますように。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 20/02/15(土)23:38:11 ID:hVz
- >>85
もしかして旦那は
昔、自分の苦しみより金の心配をされたことの
仕返しをしたんじゃない?
お前の気持ちや近所付き合いより金の心配をしてやる
どうだ?どんな気持ちだ?みたいな。
まあ人間って
自分が弱ってる時にされた仕打ちって
忘れられないし許せないよね
お互いそうなってるんだと思うよ
コメント
てん
さい
ぶろ
ぐ
の
こ
め
んとらんから
お
わっ
た
す
れ
に
せっきょう
たいかい
はじ
まる
よ
ー
いくつか前の記事に、手前勝手な「等価交換」を振り回すやつの話があったが、
>90 や報告者夫は、そのタイプなんだな
すぐ男性差別などと口にする愚か者も同様
どっちもどっちやろ。
90が正解だとしてもこうなったらもう一緒にはやっていけないよね
このまま離婚進めるのがいいと思う
車の件は多分仕返しだね
この人は今一人で幸せみたいだけど、全く共感出来ない
これだけ旦那の事情を知ってて、長い時間かけて段々と追い詰められてるのが分かってるのに「攻撃的になった」「勝手に辞めてきた」って他人事で驚く。違う寄り添い方で男性の弱音、悔しさ、情けないと思う心を和らげる事が出来たのではないか
昔は問題なかった人がここまで壊れていく様を、迷惑をかけられた私視点でしか書いてない辺りがこの人の本性を物語っている
育児や家事で悩む妻が、何度も辛い気持ちを吐き出しているのに聞き流し、ノイローゼになってヒステリックになって壊れていくのを放置して、今となっては迷惑だから離婚したいという夫に置き換えてみたらどう思うだろうか。最低じゃないか
これがどっちもどっちに見えるんだ。
アホがばれるから無理してコメントしない方がいいぞ。
まぁ事前に会社でうまく行っていないという相談や愚痴があればね。あと辞める前に「辞めたい」と言われてればね。
(険悪な雰囲気で察しろわかるだろ、じゃなくて。)
「俺の心配より金か!」ってそりゃ「家族の心配より自分の事か!」ってなるやん。
こういう卑屈な性格だから会社でもうまくいかなくなったんだなとしか言えん。
そりゃ子供も家具が揃ってない母親のとこに行きますわ。
他人に迷惑かけて仕返しも何もないわ
これが仕返しなら、ただのバカだろ。ご近所から嫌われ
妻から愛想をつかされるだけ。なんの仕返しになるんだよ
相談もなしにいきなり仕事を辞めるとかアホだろ
嫁が「ムカつくから仕事辞めてきた!専業になるからよろしく」って言ってきたらブチ切れるのと同じ
3と5は多分客観的視点ってのを持ってないのだろうな
やめる相談なく退職とか、被害状況に応じた賠償ってものを理解してないとことか
確実に旦那のほうがおかしい
90は何言ってるんだ?
大学生の子が二人いるのに無断で会社辞めたのを咎められて
「俺の気持ちより金の心配してた」って、なにそれ?
悪口は自己紹介って聞くけどホントだね。
このダンナって、自分の気持ちと金の心配しかしてない。
※欄に旦那もどき多いな
家庭持ったら最低限の責任てのは増えるもの
仕事辞めるほどの悩みなんだから寄り添うべきなんていうのは
生活を共にしてる家族に相談してからのこと
勝手に仕事辞めてきた卑怯者が何を偉そうに宣うのかと
※3
「昔は問題なかった人」じゃないよ。
「物事がうまくいってるときは取り繕えるけど、トラブルが起きるとおかしくなる、自分が一番大事な人」だと分かったんだよ。
妻に相談もせんと「部下に追い抜かれた」で仕事辞めてきたって、この男は「自分の気持ちが、妻の生活と子どもの人生より大事」って宣言したんだよ。
それで妻には「夫の気持ち」を最優先しろと?何様だい。
夫が自分だけが大事というなら、妻も遠慮なくそうするさ。
一部報告者の旦那がいるけど
大半は普通の人で安心した
仕事辞める前に相談ぐらいしとけこのゴミ
ヒドイ怪我もなく、報告者が旦那さんを吹っ切るきっかけになって良かったと思うけど、
車でぶつけた方の奥さんも心中穏やかではないよね。そっちからの話も書けそうw
「軽い接触事故をおこしたら、その夫婦が離婚」とかさ。
なぜ辞める前に相談しないんだ。
結局旦那が弱っちくてみみっち〜やつだと言うことだよね。
これで「どっちもどっち」って脳ミソくさってんのか
※欄に旦那が降臨してる
いくらなんでも仕事は相談してから辞めるべきだわ、なんで黙って辞めてきたし。独身じゃないんだから。
壊れ方が普通じゃないね。
挫折を知らないエリート、だったのかな~?
仕事を止めた理由が「(理由不明で)嫌いな後輩が上司になるのが嫌だから」だもんな。
そりゃ金の心配になるわ。
旦那も妻の気持ちを踏みにじって満足なんじゃないの。思った通りに行動し、なるようになったのが今なんだろうな。離婚に向けて頑張って!子どもたちはお母さんの味方だし、未来は明るいよ!
>>3>>5
この旦那お前らみたいな性格してるから、出世できずに嫌ってた部下に抜かれるんだよ。
仕事で躓いたから妻にどうしろと?奥さんが会社に乗り込んで何とかしろって言えばよかった?
仕事のことは結局本人が何とかするしかないんだけど。
90みたいなこと言う人ってなんか発達障害なんだろうな
「いやもちろんそうだろうけど…。で?」としか言えない。
日本人の読解力とか共感力とか下がってるって聞くけどこういうところでよく感じるわ。
どこをどう読んでも旦那がクソで終わるだけの話に何を見つけようとしてるんだろう。
※5
それとこれは置き換えられる問題じゃないだろ何言ってんだ?
どっちもどっちとはあまり思えないなあ
有能な部下が自分を飛び越えて昇進したからって理由で
家族に相談もなく退職した時点で離婚すべきだったとは思う
損切は早めに
子供がふたりとも、元旦を何もない部屋で母親と過ごし、楽しんでいる。それが全てでしょ。
旦那がここぞとばかりに仕返しに事故の相手に絡んでるけど
自分の評価下げてるだけで草
会社でもこんなとんちんかんなことしてたのかな~
そんで今、絡んだご近所さんのいる自宅に住んでるんでしょ?
まわりが全部事情知ってる中、奥さんにも逃げられて、自分だけその場所に居続けるってどんな気持ち?
厄介者でびゅーじゃん
※欄、報告者旦那だけじゃなくて90も降臨してそう
本スレでも叩かれて必死で反論してるしね
旦那も最初は気の毒だったけど、どっちにしろ相談し合えない仲になってしまってるからなぁ
仕返ししたところで旦那自身満足しないし救われないでしょ
これご近所さん大丈夫かな
お前のせいだ!とか言って凸繰り返しそうで怖い
報告者に落ち度があるとすればもっと早くに旦那を切らなかったことくらいだろ
なんか元々、その部下のこと嫌ってた理由も
「自分より有能で人望もあるから」
だったんだろうなと思うような男だね、この旦那。
人のこと逆恨みするだけで自分を省みることはしないタイプじゃないかと。
大学生の娘と息子二人して母親の元へ年越しに訪れてるんだからどっちもどっちじゃないのは明らかだろ…
寝袋持参してでも母親の元にってのでわかるよね。
ちょっと前に「俺より年下なのにすごく仕事もできてコミュ能力も高くて凄い!尊敬!!」て言ってた人と対照的だね。後輩への考え方も仕事に対する姿勢も家族に対する責任の持ち方も。
当然、結果も対照的だけど。
旦那が追いつめられていたのは分かるが
子供にお金かかる時期に相談なしで会社辞めるなんか同情の余地ないわ
いやーでも部下が上司の役職を飛び越えてその上の上司になるってよっぽどだよ
いくら仕事が出来ても秩序を守るためにそんなこと普通しないから、
飛び越された方がかなり問題のある人間性で、それをコントロールするために
その上にすることをそれよりも上が決めたっていうのが普通の考え方でしょ
「嫌われている方が出世して、なおかつ子供がいるのに突然会社を辞める」
って聞いちゃうと尚更、事故のことは仕返しとかじゃなくて昔からこういう人で
会社でも(例えば嫌いな部下に嫌がらせしてたとかの)問題を起こしていたから
いよいよ居場所がなくなることが自分で予想できたから辞めたんだろうなぁと思ってしまう
それにちゃんと転職活動してから会社辞めたのかね?
無職とは書いてないんだよね。
例え旦那の仕事ぶりが悪かったとしても妻が旦那の気持ちに寄り添わなくて良いという事は無い
”私も職場に掛け合って頑張るから乗り越えよう”が正解じゃないのか?
実際に準社員になってるんだしさ
旦那が発言をミスったら烈火の如く叩く癖に凄いねw
まぁこう書くと書いても無い”普段から妻にきつく当たってたからだろ!!ってゲスパーが沸くだろうけど
※41
確かにその通りだな
そんな酷い妻はさっさと捨ててやるべき
そのあと再構築しようとしたけど、無理だったっていってるやん。
そこは無視するんか。
旦那の心配しろっていう人、親になったら最優先は子どものことじゃないの。
それをオレガオレガって幼稚すぎる。
大体辞めて帰ってきたら寄り添う以前にぶった切ってきてんじゃん。
はいはい二人の子供よりぼくちゃんのプライドを大事にしない妻なんて捨てられて当然なんですよねw
※43
ん?だって言ってはならない事を言ったらもとに戻らないのは当たり前じゃないの?
逆だと鬼の首を取ったように妻の心情を察しない旦那が叩かれてるよ?
あと女さんは私が私がっていっつも言ってるし
辞めて来た時に旦那の心情に寄りそわなかったのには違いないよね
「女さん」とか出てきた時点であーはいはいお疲れさんwwwってなるw
産んだ覚えのない大きな長男がだだをこねると取り返しがつかない、というお話ですね
どっちにしてももうダメなんだからさっさと離婚すればいいのに
なんで旦那は離婚を渋るんだよ
お子さんも離婚に賛成してくれそうだね
幸せになってください
男はどんな事があっても家族の事を考えて耐えろとか考えが古すぎるww
過労死や自〇が無くならない訳だ
命に係わることもあるしメンタルを守るのは大事だけどさ、仕事辞める前に家族ときちんと話し合ってない時点で、男とか女とか関係なく人間としてダメダメすぎる。金の事しか考えないのかって、アホか。
金があっても幸せにはならないかもだけど、無けりゃ不幸一直線なんだよ!!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。