2012年10月31日 21:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1348668796/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その62
- 119 :名無しさん@HOME : 2012/09/29(土) 21:56:43.07
- ◆現在の状況
夫は義実家、私は里帰りのままそれぞれ実家にて生活中
◆最終的にどうしたいか
穏便に協議離婚して親権・養育費が欲しい。調停の方が早いなら調停も考える。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
29、専業主婦
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
25、パート、200万前後
◆家賃・住宅ローンの状況
義実家同居のためなし(おそらく義母が払っている)
◆貯金額
定期積立30万+10万、私の婚前の貯金5万
◆借金額と借金の理由
夫のツケでの買い物が10万程、リボが少々
◆結婚年数
2年半
◆子供の人数・年齢・性別
男児2人、2歳、3ヶ月
◆親と同居かどうか
義実家で同居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
スポンサーリンク
- 120 :119 : 2012/09/29(土) 21:58:15.05
- ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
夫はこれまでも数度、黙ってツケで買い物をしていた。
滞納して請求書がきてから私が気付く→月の支払いは少額なんだからと逆切れ。
更に欲しいものがあると俺が稼いできたんだしこれは絶対に必要、とごねまくりお金を持っていく。
煙草・缶コーヒー・ガソリン代・ツケの支払い・携帯代で月給の半分~2/3を使う。
危機感を持った私が厳しく金銭管理をするものの、申請したことと別のことに使い不足分を請求される。
例えばガソリン代1万で渡しても道具代・食事代7000円とガソリン3000円の内訳で使い、
ガソリンが無くなってお金を請求、など。
1人1台の地域のため車関係の出費と言われると仕事にも関わってくるため無下にできず。
私が仕事や出費、子育てへの不満を言うと「外で仕事したことないくせに大変さがわかってない」
「稼いでるのは俺」「一日家にいて家事してる方が楽」と言われるため、段々言うのも苦痛になっていた。
その間もツケでの支払いは続いていたし、急に道具が欲しいと言いだし
買うまで八つ当たりや無視をされたりしていた。 - 121 :119 : 2012/09/29(土) 21:59:01.63
-
そして私が第2子の出産のため8ヶ月から里帰りしている間の事。
やっとツケの支払いと車検・保険の支払いが終わり、出産費用を急いで貯めていた矢先。
「(道具)が欲しいんだよな~」と夫が言い出した。
出産にいくらかかるかわからないこと、子供が1人増えたら出費がかさむこと、
今年度からボーナスもないことなどを説明し、産後にまた改めて話し合おうと言った。
あっさりわかったと答えた夫に不安を覚えたため、今回約束を破ったら離婚だと宣言した。
が、案の定ツケ発覚。
産後まで黙っていようかと思ったけれど「俺お金使うの我慢してるし~」で爆発。
しらを切りまくり、情報の出所(夫のブログ)を突きつけると
「ブログまでこそこそ見てストーカーですか」と責められる。
その後「自分だって完璧じゃないのに上からもの言うな」「謝る以外にどうしろって言うんだ」
「離婚離婚と脅されやる気が出ない」などと言われ、離婚を決意。
それだけ文句たらたらなら条件決めてさくっといけるかと思ったがとにかくごねる。
子供の面会についても「離婚したら不幸になるんだからもう会わない」
「ワガママな母親に育てられてろくなことにならないから会いたくない」と言う。
私に関しても「養育実績と新しい男ができて準備万端ですね」とわけのわからないことを言う。
完璧に気持ちが冷めてしまったのでなるべく早く且つ穏便に離婚したいが、
これがモラハラやDVにあたるのか(調停で慰謝料を請求すべきかどうか)、
子供のために面会はどうしたらいいのか迷っている。
因みに最近のひと月の内訳は、16万から積立2.5万、夫4~5万(ガソリン込み)、
夫携帯2.5万、私携帯0.7万、子供(おむつやミルク)1.5万、被服費(子供と私)1万、医療費1万、
残り貯金です。 - 122 :名無しさん@HOME : 2012/09/29(土) 22:04:23.57
- 相手から取れるものが無いので、
黙って離婚届を書かせて、とっとと出ていくが吉
離婚後、相手が「子供に会わせろ!」でモメてきたら
「養育費払え」で追い返す。
自分の生活が安定するまで生活保護もらったほうがいい生活できるよ - 123 :名無しさん@HOME : 2012/09/29(土) 22:09:27.01
- 給料も貯金も少ないのによく2人も子供を作ったなあ
- 125 :名無しさん@HOME : 2012/09/29(土) 22:12:55.25
- 養育費算定表見てみたら子二人で2~4万だって
子どもに愛情もなさそうだし、向こうが面会希望してないんだから
取り決めする必要ないでしょ - 126 :名無しさん@HOME : 2012/09/29(土) 22:17:11.57
- 養育費算定表で見てみると、月収200万、子供2人(2歳、0歳)の場合、養育費はもらえて2~4万円。
旦那が養育費を払うなら子供には会わせて、払わないなら会わせないという。
40万の貯金は財産分与で折半。
理不尽な話だけど、無いところからお金は取れないから、慰謝料は考えないで、
養育費を決めて、財産分与だけして離婚でどうでしょう。
旦那が逃げるようなら調停で。 - 183 :119 : 2012/10/02(火) 02:22:49.14
- 色々なご意見ありがとうございました。
夫は一度は離婚(親権こちら)に同意したものの、義母が出てきてまた違う方向にややこしくなってきました。
夫婦の離婚の話し合いに、義母が出てくるのは普通ですか? - 184 :名無しさん@HOME : 2012/10/02(火) 02:32:07.96
- そりゃ孫を手放すかどうかの瀬戸際だもの。
- 185 :名無しさん@HOME : 2012/10/02(火) 05:24:31.95
- >>184
うちの場合は、義母が「息子ちゃんを悪く言うなんて!」って出てきて引っ掻き回された。
息子ちゃんだけが大事で、孫の事はどうでもいいらしい。
うちの両親が義母に「○○(孫)のことなんか興味ないです!」って言われたとかで
あまりの衝撃に、今まで離婚反対だったのに「母子揃って帰っておいで」と連絡が来た。 - 194 :119 : 2012/10/02(火) 15:32:54.26
- 何度もすみません。
義母の主張は>>185さんに似ています。
息子ちゃん擁護・私批判がメインなのですが、我慢するから子供たちを連れて戻ってくるように。
自分の事なのに何故伝聞かというと、私にでなく実母に連絡がくるからです。
夫と話し合い→結論→自分は納得していないが言い含められたと義母に言う→義母から実母に連絡
という図式が最近は成り立っているようで、非常に面倒です。
一応義母に直接話しましょうとは伝えたものの、話がこれ以上こじれるのなら
調停の方がいいのかな?と考えています。
そして電話相談をしてみたのですがモラハラの疑いがあるそうで、勧められて
実家のある場所の支援センターの法律相談を予約してみました。
30分と短い時間ですがどんな流れでいくのがいいのか訊ねてみます。
ひとつ気になるのは子供のことです。
上の子はパパ、パパと慕っており会いたいようですが、この状態で会わせるべきでしょうか?
義母は夫も会いたがっているのに私が会わせないと聞いているようです。
息子が余計に傷つくのでは、と不安なので事が落ち着くまでは会わせたくないですが、不利になりますか? - 195 :名無しさん@HOME : 2012/10/02(火) 15:36:46.43
- 知人が会わせたらそのまま連れて行かれて、その後の裁判(?)では現状維持の原則とかで
親権もらえなくなった人が居たよ - 196 :名無しさん@HOME : 2012/10/02(火) 18:06:50.60
- > パパ、パパと慕っており
慕ってるんじゃなくて、家族が一斉に「可哀想な」パパを見放したら、
馬鹿なパパだけど、自棄起こしてさらに馬鹿になっちゃうんじゃないかと
心配でしょうがないんだよ。子供は親が好きなんだから。
かといって子供に大人の心配を背負わせては駄目でしょ。
「これから家族がどうなるか分かんなくて怖い」
「未来が分からない恐怖よりも、今現在の境遇のほうが分かってる分だけ耐えられる」
だから、あなたが家族が現在はなれている状態が「前進している」ってことを
子供に伝えないといけない。実際、あなたが自分を幸せにする方向に頑張っているなら
それを見ている子供は「昔の通りに戻れても、何にも変わらない」と自分で考え始める。 - 879 :119 : 2012/10/30(火) 20:22:25.07
- >>119です。
親権もいらない、面会もしない、離婚にも同意する、と言っていたのですが、ぼかし始めました。
義母に「男の子ふたりいるんだから○○家のために一人くらい手元に置きたい」とでも言われたのか…。
憂鬱ですが絶対に親権は渡したくないので精一杯頑張るつもりです。
色んなところに話を聞きに行ったり、ハローワークに登録して求職したり、保育園を探したり…。
ただ、現状は別居となるため支援は何も受けられません。
そのため調停にしようと思っています。
調停で絶対に親権を取るために必要なことはありますか?
親権が取れるのであれば最悪財産分与・養育費なしでかまいません。
あと、調停マニュアルとか買われた方はいますか? - 880 :名無しさん@HOME : 2012/10/30(火) 20:52:54.79
- 有責の証拠きっちり集めてれば無問題
- 881 :名無しさん@HOME : 2012/10/30(火) 22:07:53.69
- >>879
親権は渡さない、財産分与は求める、養育費はむしり取る、くらいの気持ちで行け! - 882 :119 : 2012/10/30(火) 22:54:42.07
- >>880
浮気はありません。(過去に出会い系はありましたが実際に会ってはいないようでした。)
暴言はありますがモラハラ止まりでDVとまではならないそうです。
借金も数十万単位ではなくせいぜい10万程度の少額のツケなので大きな理由にはならないようです。
なのでどちらかに明らかな有責がある場合とは違い離婚の原因は「性格の不一致」になります。
色々調べているとちゃんと親権取って離婚できるのか不安になってきてしまって。
>>881
その時にはいいよいいよ~と言っていても何かあるとしてやったのにと言われるので、
お金に関しては払う意志があれば程度に考えています。
親権に関しては絶対に渡したくありません。
そのためにどうすればいいのかとかなり悩んでいます…。 - 883 :名無しさん@HOME : 2012/10/30(火) 23:11:28.97
- 親権は問題ないと思うが証拠は集めておいた方がいい。
金関連とかな。 - 884 :名無しさん@HOME : 2012/10/30(火) 23:23:59.64
- >>879
男の子ふたひいるんだから○○家のために一人くらい手元に置きたい
トメさんの言い方イヤだな、モノみたいな扱い
きょうだいを離れ離れにさせる不憫さより家を優先するんだね - 885 :名無しさん@HOME : 2012/10/30(火) 23:25:23.86
- >>884
ちゃんと読め。その部分、879のゲスパーだよ。
想像部分に対して実際にそうだったかのようなレスを付けていくとどんどん脱線するよ。 - 888 :名無しさん@HOME : 2012/10/30(火) 23:38:11.20
- >>119
調停するって決めたのなら早く申し立てた方がいい。
調停は始まるまでに2~3ヶ月、調停も月に1回だから意外と時間はかかるよ。
調停では初回に、最優先にしたいのは親権を得ること、絶対に親権は渡したくないと主張して、
養育費、財産分与、慰謝料も欲しい金額を決めて請求する。
旦那がごねたら、調停が1回進むごとに1つずつ要求を引き下げる。
親権を得て離婚できるなら、要求してた慰謝料○○円はもういいです。
親権を得て離婚できるなら、要求してた財産分与○○円ももういいです。
調停は駆け引きだよ、こう話を進めれば調停員にも旦那にも「奥さん側も条件を下げてきている」
と印象づけられる。
最初っから、他には何にもいりません親権だけくださいという手札だけだと、
途中で引けるものは何もないから。
こっちの手札は1つでも多い方がいい、最初は強気で要求できることは全部言っちゃってください。 - 889 :119 : 2012/10/31(水) 00:02:54.33
- >>883
ツケを繰り返していた店に問い合せたら過去1年程度なら利用状況を教えてもらえると言われました。
旦那が懇意にしていた店なので情報を全部出してくれるかはわかりませんが、
行動したということが大事かなと。
>>888
そうですよね、調停員に対する戦略が必要ですよね。
一応、仮の陳述書として時系列に沿って入籍からこれまでの話を詳しくまとめています。
(メール・日記などの証拠も併せてます。)
最初は協議離婚が目標だったので公正証書の原案もありますので親権以外の要望もまとめてあります。
資料ができたら無料法律相談→調停に持っていくつもりです。
ただ、全て自分ひとりでやっているので、もしどこかひとつでもミスがあれば
この子達をとられるかも、と不安でたまりません。
親権を確実にするためにはやっぱり弁護士か調停マニュアルか必要かな…。
ちなみに「○○家のために~」は完全なるゲスパーかと言うと微妙なところです。
親権イラネだった旦那が変わったのは義母が出てきてからなので。
3週間ほど旦那が連絡を一切無視していたので手続きの関係上義母に連絡したのですが、
義母からの返事のメールに親権がどちらか決まった訳じゃないから
(児童手当や子供に関する)手続きはできない、とありましたし。
あとは義祖母と義母の口癖が「○○家の跡取り・長男」だったからというのもあります。 - 890 :名無しさん@HOME : 2012/10/31(水) 00:34:55.38
- >>119
子供が2歳と3ヶ月でまだ小さいから、母親側に有責事由がなければ親権はまず問題ない。
有責事由ってのは、不貞、借金、暴力、精神病ね。
書き込みを見る限り、>>119に有責事由は無さそうだからそこまで心配しなくても大丈夫。
今作ってるという資料を最終的に無料法律相談で見てもらうなら問題ないよ。
親権について不安がってるみたいだけど、義母など周りにいるザコの言葉に惑わされすぎ。
弁護士を頼むのは、資料を整えて無料法律相談にいって万が一「これでは親権は無理」
と言われた後でも間に合うと思う。
離婚調停の経験者だけど、同じ手順(資料作って無料相談で見せた)で調停に挑んで
大丈夫って言われたから、私は1人で調停に挑んだよ。
親権だけは絶対欲しいという気持ちを強く持ってがんばってください。 - 891 :名無しさん@HOME : 2012/10/31(水) 00:55:34.69
- >>890
横だが、精神病は有責じゃないぞ
【有責】
慰謝料をどっちが払うかという話
病気にかかったり、事故で障害者になったりは
本人の過失・故意によるものじゃないから相手有責にはならない
それから、親権をどっちにするかって問題と有責かどうかは直接関係ない
【親権】
親同士の喧嘩でどっちが悪い(有責)かという問題とは関係なく、子の成長を考え決定される。
最優先されるのは子供の環境維持。
つまり、離婚による子供の環境変化を最小限にするってこと
だから、基本的に離婚前の別居時に養育実績を積んでしまった方が勝ち
父親が親権勝ち取ってるケースは、ほぼこのケース
つまり、一般に親権の争いでは母親が絶対的に有利だけど
父親のもとで祖母の助けを借りながら
既に子供が新しい生活をスタートさせている場合は、問題なく父親に親権が行く。
それ以外に、母親に虐待があった場合は父親に親権が行く。
虐待には、子供放置して浮気したりだとか
遊びに出かけて子供に食事作らなかったりとかも含むんで
そういう証拠を積み上げられると、いかに母親でもヤバい
浮気しただけじゃ母親の親権優位は揺るがないけど
浮気にのぼせて子供放置したら、この場合は浮気女が親権を失う。
その他、母親の犯罪歴も親権に大きく影響する
父親は真面目なサラリーマン、母親は窃盗で前科6犯なら母親大ピンチ
それから、離婚時に母親が服役中なら100%父親親権になる。 - 894 :名無しさん@HOME : 2012/10/31(水) 01:28:33.05
- 離婚有責事由でググってキーワードだけ書いてしまった。
相手が強度の精神病にかかり、回復の見込みがない場合、だったわ、すまん。
- 941 :119 : 2012/10/31(水) 10:59:56.16
- 様々なご意見ありがとうございます。
同居時から子供の世話は全て私がしていたし、別居となった現在もそれは変わらずです。
たまに両親に見てもらうこと(役所や相談などの時間がかかる場合)はありますが、
託児付きのところを探したりして基本的には子供と行動を共にしています。
多分夫は子供の好きな食べ物や好きな遊びすらわからないと思います…。
実家に戻ってからは徒歩で行ける範囲に色々な施設(公園や図書館)などもありますし、
地域の行事や保育園の子育てサロンなども積極的に連れて行っています。
働く気もありますし、就職活動も現在出来る範囲では行っています。
実績として認められるようにしっかり記録しながら頑張りたいと思います!
コメント
こういうの見ていて思うのは、どうして重大な欠点を直そうともしない人間と
二人目の子供を作るのかってことだ
パート・年収200万でもう役満じゃないですかーやだー
この人自身もそれでよく2人目を作ったよね
避妊具も買えなかったんだろうか
この世にひもじくて可哀相な子供を二人も出すより、養育費も貰わず
とっとと緑の紙を出したほうが賢いよ
義母、跡取りとか言ってるけど跡取りパートじゃないっすか。何か家業でもあるのか?
ただのリーマン家庭で跡取りと言ってんじゃないだろうな
旦那の年収考えると養育費は無理だろうから、もう親権獲得と離婚目指して動いた方がいいね
あまり長引くとストレスも溜まるだろうし、養育費はあてにせずにさっさと済ませて新しい生活築いた方がいい
なんかかわいいレベルだよな。
お互いまだ子供か。
>>離婚後、相手が「子供に会わせろ!」でモメてきたら 「養育費払え」で追い返す。
養育費と面会権は別物、子供に会う気があるなら余程の事がない限り口出しする権利はない
養育費は調停で決めてもどうせ払わないだろうな。
※4
25歳はまだしも29歳でこれはちょっと
よくこれで子供二人も作ったなぁ。ガキがガキ産んだのか。もっと大人になりなよ…バカ親の元に産まれてしまった子供が一番の被害者だよ。
大体なんでそんな男捕まえて結婚しようと思った?
デキたから仕方なくと思ってしまうが、子供が2才で結婚生活が2年半なら出来婚か
本人も婚前の貯金が5万円、て何してたん?
一番驚いたのは、報告者の「独身時代の貯金5万円」
年収200万なら、養育費はひとり1万認められるかどうかだろうし、おそらく、きちんと払われることはないと思う
ひとりで働きながら子供育てる覚悟が必要だと思う
無計画に子供産んで、離婚で生活保護って図式はやめてほしい
生活基盤できるまで、2年とかならわかるけど、母子家庭で生活保護でズルズル子供が18歳までってうち多いんだよね
子供が小さいから仕事がないとか、そばにいてあげたいとか理由ばっかりご立派で
養育費は諸外国並みに父親からは強制的に国がお金をとって、子供に渡る制度を作るべきだと思う
これおかしいだろうって養育費巻き上げられて、面会させてもらえない親権を持たない親のためにも、いろいろ手の混んだ嫌がらせみたいなことしてまで養育費支払わないくず親からは、子供のためにガッツリ養育費を強制的に徴収するべき
そうすれば、母子家庭、父子家庭の手当の税金の負担が軽減する
こいつら二人とも親としておかしいんだが…
こいつは相手ばかり責めてるけどこいつも相当のドクズだぞ
どっちの親についていっても子供は不幸になるだけ
パート、200万でこども2人の時点で目玉飛んでった
そもそも経済力が無いのに親権を取れるのが異常、無職の子持ちに生活保護をやるくらいなら親権を剥奪して施設で育てた方がよっぽど子供と社会の為になる
この人のいう危機感ってなんだろ
そんな収入でなんで自分は働かないの?
なんで二人も子どもつくってんの?
カス同士お似合いなのに
>「謝る以外にどうしろって言うんだ」
反省して改善しろっつってんですよ
よくこれで社会に出て働いてるなあ…
※10
私もびっくりしたが、貯金はツケ払いに消えたのかな?とも思った。
相談者、結構しっかりしているように見えるのに、なんでこんな馬鹿な状況におちいったんだろう?
こんなんで子供二人も作る報告者がおかしい。。
夫がクズには違いないけど報告者もおかしいよ。
何でこんなバカにちゃっかり股だけは開くんだよ。
計画とか理性とかそういうのないんだな、どっちも
こういう輩が社会の負担になるんだから真面目に相談に乗ってる奴も馬鹿っていう話だわ、これ
結局両方ともアホだ
子供がかわいそう
※18
しっかりしている人なら年収200万のパートの男と結婚しないよ
5万て貯金じゃなくてへそくりレベルじゃん。
5万円封筒かなんかに入れてタンスの中で死守してたのかと想像してしまった。
すごいな。
二人目作る前に働けよ
こんなのがシンママとか言ってナマポ貰うんだろ
旦那が手取り200万円なのに専業主婦って凄いな
仮に養育費支払い命令が出たとしても、払ってくれないと思うぞ
今のご時世でツケ払いなんて出来るところがあるのか
自分も200万で子供2人でびっくりした。
地方で親と同居だと可能なの?
これ報告者もおかしいよ。
出来婚だとしても、結婚したのは26歳の時でしょ?
それで貯金五万って…
パートで手取り16万ってかなりの時間数働かないと無理。夜の仕事、肉体労働じゃないなら尚更時間拘束は長いはず。
缶コーヒーのかわりに飲み物用意するとかのフォローやら、感謝やらしてなさそう。
旦那の新しい男発言はもしかしたら、定収入のハズレ引いちゃった!早く別れて再婚した~い。ほら、私ギリ二十代だし?キャハっていう具合の友達との会話でもしてたの聞かれてるんじゃないか?
25歳パートで二児の父もうわぁだけど、それと子供2人作って専業もひどいよ
離婚って選択肢を持ってる人間が結婚とか出産とかするんじゃないよ
この父親がパートな理由が手に取るようにわかりますなぁ
一人目はともかく、夫がこんなクズで金銭的に厳しいのがわかっていながら何で2人目作ったの?
報告者もおかしいよ
なんで自分は働かないのか理解できない
パートが大黒柱www
自分だったら絶対こんなとこに産まれたくないw
親権は向こうがノシ付けて譲るだろうね
「厄介払いできてラッキー☆」くらいにしか思わないよきっと
養育費は払えって言っても払わないだろうね
もう今現在払えって言われてるとこに払ってないんだもんw
そんな奴から養育費ぶんどる気でいるなんてこれだからデキ婚はw
自分の都合のいいとこしか見ない脳みそお花畑は一生治んないんだろうね〜
かなり節約しても一ヶ月の食費雑費光熱費で5万くらい。
更に家賃5万、車の維持費に6万てところか
あれ?一人生きるだけでギリじゃね・・・?
サラッと書いてあるけど旦那の携帯代2.5万て高くね?
パートに必要な道具って何だ?
というかなんで二人目作っちゃうかなあ・・・
報告者の言い分がイラッとする。
貯金五万()、とか育児は全部私!(専業主婦)とかでドヤ顔。自分が旦那だったら、そんなに言うならテメーが稼いでこいや、俺が専業主婦やってやるよ!!ってなるレベル
挙げ句の果てにこの期に及んで働く気はあります(キリッ)
ぐだぐだしてないでさっさとバイトでも良いから働けや、働きながら就活しろよ。
専業だって旦那が一切育児しないのはおかしいだろ
報告者叩きたいだけかよ
ハイハイ、破れ鍋に綴じ蓋破れ鍋に綴じ蓋。
ツケってやたら出てきてうざい
借金ね。
生活費の内訳に光熱費や食費が一切入ってないんだけど
家賃のみならず、生活のほとんどを義実家におんぶにだっこで暮らしていたわけだ。
これじゃ義母に口出されたって仕方ないし、結婚して子供がいるっていっても
まるでままごと夫婦だわ。
年数からいって出来婚だしポンポン子供産んでるし、この奥は働いたことがないというところからみて計画性のない尻軽お馬鹿ちゃんだと思った
似た者夫婦で子供が可哀想
今まで面倒見てくれてた義実家にも金も渡してなかったのに悪口ばかりだし糞女すぎる
生活費を出してないのは旦那なんだよね?
パートじゃなくて正社員ではたらけばいいのにね
>>39
寄生虫みたいな専業馬鹿女共がよく勘違いしてる事だけど
おむつもミルクも無から生まれてきてるわけじゃない。
旦那が働いた金で育児ができているんだよ?
年収200万で家族が生活できるのかと驚くが
その上また、そこから離婚して、養育費まで出るのかと心底驚いた。
内容も信じられないほど、ちまちました事で揉めてて読んでられないけど
自分の悩みも年収が何倍もある人間から見るとこう見えるんだろうな。
やっぱ若いうちに何かしら頑張って、貧乏は避けるようにしないと、人生詰むな。
高度成長期の話かと思ったワ
当時はこの生活レベルで子供を育て上げてたんだろうけど…
下手に福祉に金廻して選択肢を増やしたのは失敗かね
簡単に行政から金引っ張る事が出来るようになった所為で、くっついたり離れたりw
こんなの親族だけで面倒見てヨ
専業バカより夫が引き取った方が子供のためだな
貧乏はつらいわ
こいつに子供が養えるとは到底思えないが
こういう人間が自分をまともだと思ってモラハラらしいですとか言っちゃうんだもんな…
乳飲み子がいるのに「なんで働かない!?」とか※で言っちゃう人って
一生結婚と縁がないようにしてほしい
子供に何かあったらまっさきに母親を責める人もどうせこういう人なんだろうし
女は母乳止める薬飲むか搾乳して捨てるかして赤子を預けて働かなければ叩くのに、
男は一人で携帯代2.5万使ってツケで飲食して浪費しても不問とか、どこの昭和哀史だよ
連投ゴメン、※32にカッカしてしまった
※39
こうやってなんでも男に押し付け様とするクズが多いから離婚が増えるんだろうな・・・
別に働く必要はないっていうか働く方がおかしいけど専業なら大原則として(作業としての)育児は専業側がやるべき
パートで年収200万しかない男と出来婚、子供二人ってw
生ポになりませんように!再婚して子供虐待されませんように!
ゴミすぎ
親権欲しいし養育費くれって養育費必要なら子供育てる資格ねーよ
専業主婦で育児は全部私がやってきた!って当たり前だから、馬鹿じゃねーの
>専業だって旦那が一切育児しないのはおかしいだろ
「専業だって主婦が仕事しないのはおかしいだろ」
っていってるぐらいおかしい事に気づけよ
『専業』ってなんだよ
仕事しないで済むって免罪符にしか考えてねーんだろ生ゴミ
女がとつぜん心変わりをするのはデフォ。というか社会の元凶。病気だと思う。
内容読んでいないけど。
子ども一人目の時点でカツカツ生活ってわかってるのに無計画すぎ。
旦那がダメなのは確かなんだけど、
こんな男と大学卒業後すぐ結婚して子供二人作って専業やってる妻も十分ダメ人間
いやいや結婚2年で2歳と3か月の2人いるなら
さすがにもうしばらくは専業だろ、普通は。無茶苦茶言うなあ…
しかも一切節約しない旦那切って自分で働くって言ってんのになんだこれ。
猿は猿連れ、ブタはブタ連れ
婚前貯金5万って就労経験はないのかな。
自分がクズだと思っていない報告者が一番あれだな
この旦那の年収で、できちゃった結婚の上に
猿のように二人目を作っている時点で嫁も計画性ゼロやないか…
一人目が1歳になるころには
保育園預けてパートに出て金を稼ぐべきだろ…
養育費とか払うわけないんだから諦めてさっさと別れて
実家に土下座して協力してもらえや…ドアホウ
25歳、パート、年収200万だけ見て「小さい子2人抱えて頑張ってる若いお母さんか」と思ってて
※欄見て、もう一度最初の書き込みを見直して旦那のスペックだったと気付いた俺
まあ旦那がクズなのは当然として、そんなのを飼っちゃった上に子供2人ハイペースで作るとか
20歳前後の若い子ならともかくアラサーでこれはないわ
結婚年数2年半で上の子2歳ってことは出来婚なんだろうけど、旦那だけじゃなく妻も衝動的なのか
相談者も旦那も幼稚で阿呆。
子供だけが被害者だな。
年収200万程度のクズ男の親の癖に何が「○○家の跡取り」じゃボケカス。
一族郎党首つって今まで生きてきたことを詫びろ。
女叩きさん達今日はずいぶん頑張ってるな
よく皆、こんなクソ女の話に付き合ってるな。
そもそも結婚するのがおかしいような男じゃないか。それと結婚したコイツも同レベルだろ。
年収200万で子供二人?一人でも無理だわ。どういう計算だ。
離婚してどうなる?どうせ生活保護だろ?
俺の払った税金を後先考えず繁殖だけする低能の為にたれ流さないでくれ。
確かにこういう底辺同士のいさかいに税金が使われると思うとムカつくわ
どーせ二人とも中卒なんだろうな
文盲の女叩きが湧いてるなあ。
お前の大好きなお母さんか神様に言えよ。人に言うな、うざいから。
旦那パート年収200万で専業主婦、子供二人とか…
私の感覚からすると頭悪いとしか言いようがないわ
熟年離婚かと思たらそうじゃなかった
二人目は確かに謎だわ
そこで気付いたってなら遅すぎるだろうって話だし
まあ二人目産んでない状態で話付けられればいいね
※53みたいな人って一生子供持たないでほしい
寄生先がなくなったら真っ先にナマポに頼る人もどうせこういう人なんだろうし
子供が一番の被害者というお話でした☆彡
独身時代の貯金5万も相当だろwww
>>78
同感www
見た瞬間笑っちまったw
まーた単なるクズ叩きを女叩きとか言って発狂してるババアがいんな
本当ババアってなんの役にも立たない産業廃棄物だわ
二人目作っちゃうあたりが‥お互い様な気がする
パートの旦那とか恥ずかしいわ
年収200万・パートで同居とは言え子供二人・・・う~ん
20代後半での結婚で婚前貯金が5万・・・う~ん
旦那に限って言えば別れた方が良さそうな物件ではある
あるが・・・この報告者が一人で子供二人抱えて何とか出来る頭の持ち主かと言うと
絶望的にならざるを得ない
相当頑張っても婚前貯金額考えると職歴・資格等ウリになるもの0で
パートに毛の生えた程度の職にしか就けなさそうだし
どれだけ実家が頼りになるかだなぁ
独身時代の貯金5万とかわざわざ計上するほどのもんかよw
独身時代5万しか溜められない上に、現状無職の妻が
子供を育てていけるわけないだろ。
旦那は養育費払えない、払わないだろうし。
自分もパートを入れて稼ぎつつ、相手の金の主導権を握れるような契約で済ませるのが無難。
独身時代の貯金5万wwww小学生以下じゃないですかwww
自力で育てる気もないカスに引き取られる子供が可哀想
頑張りたいと思います ねえ… 小学生並みだな
命預かってるという気概が全くない
頑張りたいと思います ねえ… 小学生並みだな
命預かってるという気概が全くない
まさかまとめに載るとは。
婚前の貯金は90万ありましたが2年半で生活費に消えて現在の残りが5万ってことです。
婚前は正社員ではありませんが契約社員で働いていました。
生々しく虚しい話なので書いてませんでしたが、ピルも飲めない時期(上の子の乳離れ前)に強要されて出来ました。
できたのがわかった時(9月)は旦那が正社員登用の話を貰っていた時期だったので何とかなるかな、と考えていたらパート降格になりました(決定されたのは2月でパートは4月から)。
生活費については義母から『息子の稼ぎも少ないし私が働ける内は出すから、子供のための貯金してあげて。働けるようになったら貰うから』と言われて甘えていました。
光熱費は電化住宅なので電気代のみ(水道は自分ちの井戸水)で完全に義母、食費は週5000円(大人4人子供1人、米野菜は自家製)預かって足が出たら払っていました。
家族全員分の家事は私がしていましたし、子育てについてもして欲しいとは思ってましたが普段は手伝いを求めてはいませんでした。
お腹が大きくなってから初めて上の子を部屋に連れてあがる、お風呂に入れる、移動時の足、外遊びの相手などをお願いしましたが、お風呂で転倒させたりうんちを放置したりしたので極力自分でしてました。
後出し万歳
まとめにまできて後出し万歳
作り話で自己擁護に必死だなあ
生活保護は受けません、というか受けれませんし、母子手当て?も受けれません。(私自身も貰わずフルで働く気ですし、身を寄せている実家が家業をしています。)
養育費や財産分与については最悪いりませんが、子供のためには貰えるに超したことはないので。
旦那の家は義祖母が農家で義母は普通に働いています。
継ぐものは田畑位で義祖母は完璧に農家脳です…。
義母は自分は預けて働きに出ていたから、単に子育てをもう一度したいのかなーとも思います。
この夫婦は どちらも低レベルの似たもの夫婦だな
行き当たりばったりの人生まっしぐらって感じ。
離婚選択も 思い付きのようだし。
どちらも生活設計(人生設計)立てられないようだし。
まず そのへんに気付かないとなぁ
似た者同士だよな、どっちも自分のことしか考えてない
夫はド底辺で未来ないのは事実だが
こいつはこいつで鬼だわ
パート収入のみで自分は専業で口だけ出して子供2人って・・・
馬鹿に産みおろされる子供がかわいそうで仕方ない
低レベルなのは身に染みています。
正直底辺すぎて子供に申し訳ないです。
お金のことなど話し合って計画をたてても旦那の気分や都合で無理にでも変えられるのが嫌で、今回は離婚を選びました。(過去にも同じことで何度も揉めました。)
パートについては義母と義祖母に「しないと生きていけないわけじゃないんだから」と反対されていました。
外出しようにもひとり1台の地域で、義母と旦那の車の2台しかありませんでしたが。
義母は頼めば乗せてくれるのですが、居眠り運転がひどく子供を乗せるのが嫌でした。
旦那の車は「汚れるから」と私が運転することや子供が乗ることは拒否されていたので旦那の気分でしか外出できませんでした。
なので私と子供は週に1回外出するかどうかでした。
冬は雪で閉じ込められるし、熊や野犬、蜂、蝮、ぶゆなどがいるので家のすぐ外で遊ぶことも躊躇われました。
もう1台とも考えましたが、旦那の車は趣味の道具を載せるための大きな車だったので私たちの経済状況ではその維持費で精一杯でした。
冬場はガソリン代だけで月5万はかかっていました(趣味のために毎日隣の市に通っていた)し、
10年超えている上自分でメンテナンスをしないので車検代も20万近かったです。
今は車がなくても子供2人連れて移動できる地域にいるので、日に2回でも子供を公園や遊び場に連れて行ってあげれることができて嬉しいです。
ハローワークにも通っていますが保育園がどこも入れないのでまだ働けません…。
釣りかもしれないのでマジレスするのもあれだが、
今のご時勢で1歳にも満たない子供抱えてる人が雇われるわけないじゃん。
パートでも厳しい。
グダグダうるせーわ
女達は自分らの時には当てはめないけど
稼げない奴なんてクズなんだよ
稼いでから一人前の口聞けよゴミ
家事育児なんて1円にもならねえんだよ
本人さん降臨?
※欄に結婚どころか自活したこともない人たちが涌いてるみたいだけど気にするな。
どう考えたって、離婚した方が子供たちの環境はよくなるよ。あなたの落ち度は強いていえば、収入20万で小遣い5万+足りなければ借金のバカ男と結婚して、子供二人も作ったことだけ。でもこれは今さら言っても仕方なかんべ。
田舎で、2才+8ヶ月の子供がいたら、働き口ないのは、真面目に仕事探したことがある人なら誰でも分かる。実母や祖母が元気なうちに実家に帰って、早く生活基盤整えるべき。
あと、「跡取りとして孫は一人ずつ分ける」という夫側の主張、それはぜひ調停の場で直接訴えて貰って下さい。それは、親権100%あなたが取れるようになる魔法の言葉です。跡取り目的に兄弟引き離す行為は、現在アウトです。こういう情報を夫側に知らせずに自爆して貰って下さい。
それにしても、片方が生活に障るくらいの浪費を反省も改めもしない事態って、十分過ぎる有責だと思うんだけど…ある意味、生活費は十分に渡しながら外で浮気する旦那以上に婚姻生活クラッシャーなのにね。
ともあれ、頑張って下さい。陰ながら応援しています。
でもでも、他にもこんなにもこんなにもヒドイ仕打ちをされたんですよ?
私はかわいそうな被害者なんですよ?義実家は膿家脳なんですよ?受けれませんよ?
旦那有責かと思ってたらアホ同士お似合いな話だった
子供かわいそうに
トメが引き取ればいいと思うよ
ベストではないがこの母親よりはマシ
女に子供産ませて真剣とらずに養育費払わず離婚したら男的には勝ち組だなw
<<本人さん
もうだいぶ時間が経ってしまっているのでもう読まれることはないかも知れませんが・・
※欄にやたらと本人さんに攻撃的な人が湧いていますがお気になさらずに
私は男ですが※101のような女性を蔑視する幼稚な考え方の男なんてごく少数ですよ
「男を見る目がなかった」みたいなことを周りの人は言いますが、恋愛している本人にはなかなかわからないものです
どんなに賢い人だってそうなります
そのことで本人さんが引け目や負い目を感じる必要はまったくありません
ご自身とお子さんの未来のためになることを、雑音に捉われず淡々と粛々とこなしていきましょう!
陰ながら応援してます
> 自分の事なのに何故伝聞かというと、私にでなく実母に連絡がくるからです。夫と話し合い→結論→自分は納得していないが言い含められたと義母に言う→義母から実母に連絡という図式が最近は成り立っているようで、非常に面倒です。一応義母に直接話しましょうとは伝えたものの、話がこれ以上こじれるのなら
厄介な旦那だな。自立してないというか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。