2020年02月20日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507/
その神経がわからん!その55
- 36 :名無しさん@おーぷん : 20/02/16(日)18:08:03 ID:ux.sx.L1
- 会社の同期が神経分からんというかアホというかなんというかな話
アホ(Aと呼ぶ)とは、別に女性の同僚も話に出てくるので彼女はB子とする
B子と私はほとんどアクセサリーを身に着けない
ネイルもしないし化粧もしてはいるけど最低限、
服装も華美なものを着ないで、よくも悪くも質素
お洒落に興味がないわけではないけど面倒だからと言う理由
(必要なら着飾るし、最低限のTPOは弁える)
スポンサーリンク
- とはいえ私もB子も綺麗なものが好き
身に着けるためではなく観賞用としてアクセサリーや天然石系を買うことがちょいちょいある
一つ一つはそんなに大きくないし、お財布事情的に購入頻度も低いし
一回の出費も交通費含めて1万円いかないしで誰にも迷惑かけてない(と思いたい)趣味
お互いの親や彼氏(どちらも同棲中)からも、「お菓子の箱に入れて楽しんでるくらいだし、
毎月数万の黒字になるようにしてるし全然問題なし」とお墨付きも貰っているし、
プレゼントにそういう石とか小さいガラス細工を貰うこともある
二人で「やってることがカラスだよね」と笑いながらも細々と集めては
眺めて楽しんでいる
ただ、ボーナスが入ったときとかは
一緒にデパートや良質な天然石屋で綺麗なものを漁ったりする
ちょうどB子とお揃いで買えそうな一個5万前後のペンダントを発見
二人で行って二人で買って、ちょっと嬉しかったのでペンダントをつけて出社した
(服装は比較的自由で男女ともアクセサリーOK)
そしたらA子が話しかけてきた
「なんでそんなのつけてるの?」って
A子はミソジニーなのかなんなのか、女性らしい格好や女性が着飾ることに対して
かなりの怒りというかそういうものがあるらしい
彼氏はいるけど、「着飾るのではなく、男性に『金のかかる女』と思わせないために
お洒落はしない」という人
会社でお洒落をしない私とB子に勝手に仲間意識を持っていたようだけど、
目的が違い過ぎるのであまり関わらないようにしていた
だから「こういうのを見たり買ったりするのが趣味だから」
「TPOから外れた格好でもないし、赤字になったことはない」ということを伝えた
そしたら直接は何も言ってこず、真っ赤になって私たちを睨み付けて去って行った
その日の夜にSNSを見たらA子がまあ騒がしかった
詳細は伏せるけど、間違いなく私達を指して
「裏切った」だの「あいつらも結局は金のかかる女だった」だの
言っちゃ悪いがモテないのを相手のせいにしてるダメ男の女叩きみたいな書き込み
他人の趣味になんでそこまで邪推して変な方向に行くのか
神経が分からんわ
コメント
ミソジニーでも何でもなくただのやっかみなんでは…
黒字赤字のくだりの意味がよくわからない
売ってるわけじゃないよね?
変な人だね。勝手に仲間意識持ったり、急に話しかけてこないで欲しいわ。
黒字って何?まさか月の収支でマイナス出ないようにしてるってこと?
それで副収入があるならまだしも、
ただの趣味への支出なら全部赤字じゃね
堅実で良い趣味なのにねえ
本当は着飾りたいA子は女性が着飾るのを許容する価値観の男性と付き合えば良いよ
女として演出したいなら愚痴らず貫けや
ミソジニーもそうだけど、
言葉のチョイスが何か変
ボーナス貰うような年齢なのにお墨付き、とかちょっと本人も微妙
ミソジニーの意味分かってないだろ
嫌われてよかった
前半の長ったらしい自己弁護と言い訳がうざすぎる。
あえて言うなら名誉男性じゃない?男性の自己顕示欲の奴隷をやる女性のこと
この話で根本的には関係ない男を巻き込むのはやめていただけませんかね
自分の中にある女性性を嫌悪しているというよりは
着飾った女たちと同じ尺度で見られることを忌避したい心理だと思うなあ
競ってるつもりはありませんからっていう
もともと優劣の価値でしかものを見れない反動なんだろうけどね
この人たちの中でなら勝てるわフフンって思ってたのが、はじき出された感覚なんでしょ
仲良しだと思ってたのに、私だけ仲間外れにされた!
とか、
この2人実は付き合ってたの?!とか
考えたんじゃないかと思ったが、SNSで大騒ぎしてたんなら違うのか
似た者同士で仲良くすればいいのに…
※2、4
要は月のやりくりが月収から見てマイナスにならないってことじゃない?
月収-(生活費+趣味費)がマイナスなら破たんした趣味ってことだし
※16さん、ありがとう。
黒字の意味わからん、てのが解らん。
長い
アクセサリーを買ったら
同僚にイチャモンつけられた
snsでも呟かれた
ぐらいにまとめろ
報告者がミソジニーの使い方を間違ってる
変な人間だということだけわかった
全体的に不自然なので、フェミガーミソジニーガーと言いたかっただけかなという印象
黒字赤字ってのは、趣味に金使っても毎月貯金は積みあがっているよって意味で貯金取り崩してまで石につぎ込んでいるわけじゃないって事を言っている
用法としては適切じゃないけど、そのくらいは文意で読み取れるだろ?
こじらせ人間は面倒くさいなぁ
ミソジミーでもフェミでもなく、名誉男性ってやつでしょ
着飾るのは最低限で、男性のようにサバサバ生きるのが正しい生き方と思い込んでる系
ミソジニーくらい書き込む前に調べればいいのに
赤字黒字もちゃんと家計がって書かないと、文の流れが趣味について語ってたんだから趣味で販売して儲けが出ているという意味に読み取れるし、自己弁護の長ったらしさも含めて悪文
つい赤ペン先生したくなる文章だわ
たかだか会社の同僚と5万のおそろってのにゾッとする
本人は良い趣味、対した事ないって思ってるんでしょ?
万越える双子コーデに誘われるのもゴメンだし、
社内で見たら付き合ってるって思っちゃう
※25
仲良しだなーとは思うけど付き合ってるとは思わんよ。同性だぞ。流石にそれは飛躍しすぎ…。
※25
プライベートも仲良いんだろうなくらいにしか思わんぞ…
思考がゲス過ぎて引くわ
所々変な文章だと思ってたのは私だけじゃなくて良かった
自分で稼いだ金使うのに親と彼氏のお墨付きもらうのもおかしいし、大して仲良くもない同僚のSNSわざわざチェックしてるのも気持ち悪い
※28
暇なときに知り合いのSNS巡りしてすまんの
別に粗捜しでもなく、単に「なにしてんだろ」くらいで全然付き合いのない職場の人のSNS探したりするわ
※26
そうか
そんな考えの人もいるんだね
自分なら、旦那と旦那同僚がお揃いの5万のタイピン付けてたら腹立つわ。ゲスだから。
ミソジニー??と思ったら、同じこと思ってる人が多くて安心したw
Aも大概だけど、むしろそのSNS垢を知っててチェックしてるとか、同僚とお揃いで高価なアクセサリー買うとか、ものすごく人間関係が濃くてキツそうな職場なことが気にかかるわ。
※30
私も同意。別に飛躍してないと思う。
それぞれ彼氏いるのに気持ち悪いよね。
カップルだとしてもラブラブぶりを職場で見せびらかさないでほしいよ。
全体に作り話くさい
「女ってこういうもんでしょ」という決めつけ満載
※21
文意は読み取れるが、
用法として適切じゃないから違和感ある
前半、いるの?
前半の石のくだり、いらないだろ
華美なおしゃれはしないけどきれいな石が好き、で済む内容なのに、黒字とか、お墨付きとかなんなんだよ
改行や読点の使い方が変なのかな
読みにくい
ミソジニーのオスさんがミソジニーの意味を変えようと頑張って作ったのかな
ミソジニーという言葉を見たり聞いたりするといつも頭の中で
味噌ジニーとか三十路ニーとか連想しちゃいます
※40
俺の頭のなかは味噌まみれのジミー大西でいっぱいだ
自分も誘ってくれなかったからふてくされてるのか?
どうせ誘ったとしても文句言って買うどころか買うの止めさせようとするか。
めんどくさい女だな。
ミソジニーというか、自分以外のお洒落な女性を敵視するタイプじゃないの?
お洒落する事自体を悪みたいに思ってる人偶に見かけるよ。
母親が娘のお洒落や女性らしさを全否定して怒ったり嫌味言ったり意地悪するのと似てるかも。
毒親ってかそういう女性の必要経費みたいなのに文句言う親御さんに育てられたのかも
ミソジニー (英: misogyny) とは、女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視の事である
所謂「女らしい」という事に嫌悪を持っているぽいから
そんなに間違っても無いと思うけど
仕事中とプライベートがぜんぜん違う格好って当たり前じゃん。仕事中地味だからって仲間扱いされてもね。
五万くらいだとチェーン金具が18金で希少な宝石質の鉱石系かな。
お揃いは珍しいけど鉱石が趣味で良いものがあったなら、わからんでもない。一般的な人が欲しがるジュエリーとはちょっとだけ違う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。