2020年02月27日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
- 605 :名無しさん@おーぷん : 20/02/23(日)00:38:19 ID:3xq
- 走り屋の車に乗ってた元彼(当時30歳)
初めてのデートで彼の車に乗ってシートベルトしようとしたら、
「は?俺の運転が信用できないの?」と言ってベルトをさせてもらえず。
私はまだ19歳そこらで、そんなもんなのか?とモヤモヤしながら
ベルトをせずに出かけることに。
スポンサーリンク
- 高速に乗ったのだが飛ばす飛ばす。150㌔以上は出してただろうか。
それなりに楽しくお喋りしていたのだが途中何故か不機嫌になる元彼。
え、私なんか変なこと言ったかな?と不安になってると
いきなり急ブレーキ。シートベルトしてない私、頭ぶつける。
何かと思ったら、後ろのトラックが煽ってきたから急ブレーキ踏んでやったと。
そんで窓からペットボトルをトラックに投げつけ、腕を外に出して中指立てて煽ってた…
その後も他のトラックにも煽り行為をし続け、恥ずかしいし死ぬ思いしたし別れた。 - 606 :名無しさん@おーぷん : 20/02/23(日)05:07:02 ID:Q1O
- >>605
>>「は?俺の運転が信用できないの?」
全くできねえよ!
死ぬ前に別れられて良かった
その最初の急ブレーキでフロントガラス突き破っててもおかしくなかったし
ソイツが今でもそんな運転してるなら、あおり運転でそのうちニュースになるんじゃない? - 608 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)10:07:24 ID:kwI
- >>605
元、がついててよかった
でなきゃいまごろ605さんが故人として
過去の人になっていた可能性もある
いろんな意味で結婚は温厚で礼儀正しい人と! - 609 :名無しさん@おーぷん : 20/02/24(月)14:24:53 ID:NmJ
- もしシートベルト検問にあったら、助手席がしてなくても運転手に違反ポイントが付く
その場合「俺がさせなかったから俺の責任です」って言うのだろうか?
彼女に文句言いそう。
昔走りやごっこしてたとき、まだ法規制なかったけど四点式シートベルトしてた。
車がジャンプしたら体が浮いて危ないからね。
コメント
Q.俺の運転が信用できないの?
A.はい、全く信用できません!
走り屋というかサーキット行くような人は
同乗者に必ずシートベルトするよう言うよね
この30男は恥ずかしいイキり屋さん
昭和40年代の話かな?
平成初期くらいまではまだいたよ、こういうシートベルト嫌いで同乗者にもシートベルト禁止を強要する馬鹿なやつ。
車の免許の試験に人格検査と知能検査の導入を
イニD見てても思うけど、走り屋は犯罪者だと思ってて間違いないわ
完全にtwitterで動画上げられてる煽り運転イキリ野郎じゃん
何でそんな知能低い真似して恥ずかしくないんだろう
最近の話だと報告者もなかなか危機感なさげ
昭和平成初期ぐらいならまぁ全体的にそういう雰囲気だったのかな
※7
あなたが書いてる通り、知能低いからよ
知能低いから堪え性もないし恥の概念もないのよ
報告者さん、大怪我せずに済んだのが不幸中の幸いだったね
ベルトが義務化される前の話なんだろうな
罰則化されるまでしてない人の方が多かったからなあ
今は合図を出し渋る馬鹿がかなり多いからそっちもなんとかしてもらいたい
あいつらなんでハザードとかウインカーとか、直前にしか出さないんだ?下手すると出さないで
曲がる止まる馬鹿も時々いるし
>9
映画でジェームズボンドとかかっこいいカーチェイスする人達、ウインカーとか出してないから「運転うまいやつはウインカーなんて出さないんだ!」みたいに考えているんじゃね
※7
恥っていう感情はある程度の知能が無いと得られない
知能の低さと恥知らずってイコールなんだよねw
走り屋とかやんちゃとか子供のいじめとか
犯罪者を擁護する謎ワードが多いな
俺を信用できないのか?と言われたら、何をもって信用しろというのか具体的な根拠を示せと言うことにしてる
大抵は答えられないか感情論しか返って来ないけどね
捕まったら「バレんなよ!」って言ってくるよね絶対
マジでしんでた可能性あるな
無事でよかったな
地域によるが運転手以外はシートベルトしない連中はまだ居る
タイトルだけで「何それ怖い」と思ったら、予想以上に怖い話だった…。
>> 609 走り屋ごっこ w
マジの走り屋でした
160km/hを軽く超えたスピードでの4輪ドリフトとか毎朝
崖から転落した友人のスピ-ドメーターを60kmにしておくとか
270-280km/h出して、嫁に殴られた奴とか多数
現在では、300km/h位で事故死した奴とか居てます
(車が丸くなってる時点でお察し)
シートベルトとか、検問で捕まらないだけの話
一般道で200km/h超えたら意味が無いですね
昭和時代は小さい子供もチャイルドシートもベルトも無しで助手席に座らせて
運転の母親がブレーキ踏む度に手で押さえていたなあw
>>20
うちはチャイルドシートしてる家だったけど、そりゃもう周囲から過保護だ大げさだ無駄遣いだ言われまくったらしい
「そういう時代だったから仕方ないんだけど、余計なお世話よね!」って母がぷりぷりしてたのでよく覚えてる
公道でレースごっこしてるのは例外なくクズです
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。