2020年02月28日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507/
その神経がわからん!その55
- 236 :名無しさん@おーぷん : 20/02/25(火)21:52:58 ID:0I.sc.L1
- 俺は食品会社の営業なんだが、
自分の所で出す食事(定食や弁当、カレーの単品などまちまち)や、
他社の製品(食事メニュー)を調査しに行く事がある。
と言っても常に食欲がある訳でも無いし、ランチ後の昼過ぎに行く事もあったりするので、
大抵は一口二口食べるだけにしてる。
スポンサーリンク
- そしたらこの前、部長に小言を言われた。
何でもせっかく出された食事を大量に残すのは失礼なんだと、
相手の客先もクレームまではいかないけど、あまり良く思ってないぞ、と。
そう言う部長は、多少無理してでもなるべく完食してるそうだ。
そんなんだから太るんですよ(笑)と言いたくなったが我慢した。
こっちは金を払ってるんだし、その時点で契約は終了してるんだから、
後はどうしようが勝手だと思うんだけどねぇ…
ぶっちゃけ、味の薄い老人向けメニューなんて食いたくないし、
一口食べるだけでもマナーなんだけどな。
本当に今の部長うざいわ…… - 237 :名無しさん@おーぷん : 20/02/25(火)22:20:04 ID:xW.sh.L2
- >>236
調査の目的がわからんからなんともいえんけど、単純に飯代浮くのにもったいないなw - 238 :名無しさん@おーぷん : 20/02/25(火)22:59:05 ID:4a.jr.L3
- >>236
それだけ残して店の人や周囲のお客さんがどう思うかを配慮するのも仕事の内だと思う - 240 :名無しさん@おーぷん : 20/02/25(火)23:58:39 ID:b1.sc.L1
- >>237
サンプルがちゃんとサンプルになってるかを見るんだよ。
一口食えば大体分かるし無駄はしたくない。
大して上手くもない飯に金払ってるんだから、そんなのでカロリーはコスパ悪すぎるからな。
>>238
部長が大げさに言ってる可能性は高いよ。
こっちは金払ってるんだから、文句言われる理由は無いから。 - 241 :名無しさん@おーぷん : 20/02/26(水)00:06:04 ID:cL.db.L11
- >>240
>部長が大げさに言ってる可能性は高いよ。
その根拠は? - 242 :名無しさん@おーぷん : 20/02/26(水)00:53:10 ID:UW.yz.L3
- 普段食べ物を粗末に扱う人って、被災した時にどうするんだろうね
- 245 :名無しさん@おーぷん : 20/02/26(水)03:00:17 ID:Vu.hh.L6
- >>240
一日に何食も検食しなきゃいけないんだったら全部食べるのは厳しいと思うけど、そこはどうなの?
自社の分はまだいいとしても(現場の人の印象は当然良くない)、客先でその態度は止めときなよ
あなたの態度がそのままあなたの会社の評価に直結するんだよ
部長が大袈裟って言うけど、それは「事実」なの?
会社が業務として請け負っている仕事があなたの態度のせいで
正式にクレーム入れられたり切られたりしたら、
会社の評価もあなたの社内での評価もダダ下がりなんだけど
コメント
ゆとり土人
自分の子供に同じ事を言えるだろうか
中国なんかは残すのが礼儀なんだっけ?
そもそもこれからサンプル喰うってのに何でランチを喰うんだ?
お腹いっぱいの時と腹が減ってる時じゃ同じ食い物でも感じる美味しさは全然違うぞ
サンプル食べるって分かってるのに、ランチ食べてんじゃねーよ
絶食して挑んでも食べきれないって言うなら、仕方の無い話だけどさぁ
どんな育てられ方すればこんなバカができるんだろうな
食物残せばいい気しない人が多いことくらい普通に生きてれば分かるのに
食べたくても食べられないようになればいいのに
別にいいんじゃない、法律に違反してるわけでもないし
周りの人間からは、コイツまともに親から教育受けられなかった可愛そうなクソ人間なんだな~って
思われてるだろうけど、本人がそれでもいいんだったらいいんじゃない
金さえ出しゃなにしたっていいだろって考え方の人増えたな
いや、ネットだからこそ表に出てきたのか?
そのうち相手先から「あの営業正直不愉快だから今度から別の人に変えて欲しいんですけど」とか言われてもおかしくないよな
製造の都合まったく考えない契約とってきて偉そうにしてそう
料理の値段は客に出すまでで廃棄コストまで入ってないだろ
災害とか持ち出して非難するのはキショいけど
確実に取引先への印象は悪くしてるぞ
程度問題じゃない?1口と完食も両極端だから間を取るとか
震災とか言い出す人には、紛争地域の人だって満腹なら残すということに思い至って欲しい
じゃあお前も給料もらってるから
会社はお前をどんな目にあわしてもいいんだな
その店は金払えば残していいとは一言も言ってないんやで
金払ってるから何やっても良いって発想
ちょっと日本人らしさが感じられない
そんな食品会社の食品なんか、捨てられてもいいような物しか作ってないんだろwwwww
猿が吼えてるだけ
部長「最初の満足と最後までの満足は違うのも分からん馬鹿部下はいらない」
「客に最後の一口まで満足してもらわなきゃうれねーんだよ馬鹿が」
非常識なほど残すならゴミ処分のお金を追加で取れるようにしたらいいのに
引きこもり食糞の妄想だろww文章おかしいもの
仕事したことない馬鹿なんだからあきらめようよゴミが喜ぶだけ
お金も稼いだことないんだよゴキブリだから
金を出したらどうしようが勝手ってのは
周りがそれを見て非常識だと思うのも含めての勝手でしょ
自分が食べたくないもの金払って食べてるから不貞腐れてるんだろうけど
営業先でやるのはどうかと思う
前に「部長がいただきますごちそうさま言うのはおかしい」「こっちは客なんだから」と
社会性のない屁理屈で上司に反発してたあのガキかな?
正直今の仕事に向いてないから辞めた方がいいよ
いろいろと営業向いてないよ
食品会社に勤めてて調査しに行く仕事で
午後に行く予定だって分かってるのにランチ食べてから行くって
すっごい無能w
そんな誰でも出来るような簡単な仕事、腹空かしてる人にバイトしてもらった方がよっぽど良いじゃん。
料金に残した残飯の処分料は含まれてないと思うぞ
金払えば何してもいいと思ってる品性のなさがマジで終わってる
検食なら全部食べるものでもないような気がするけど
状況見ないと分からんね
日本人の感覚ではないな
半島か大陸の害虫だろう
色々食べる仕事の人が毎回完食は無理だろうと理解があって
ある程度で箸を置かれても気にしない相手方であっても
一口だけで放り出されたら不愉快だと思う
こいつ営業に向いてないわ
親も会社もこういうのを外に出してはいけないよ
大好きなキムチとぐちゃぐちゃ混ぜるやつでも食ってろよ
何も理解できないキムチの血は日本にはいらないんだわw
プライベートなら勝手にしたらいいと思うが
営業なら勝手にしたらいかんのでは?取引先の心象悪くしてるんだから
とにかく「スレ主が悪い」としか言いようがない
前の「ごちそうさまを言う部長を軽蔑している」とも繋がるんだけど、この書き手の人、フミコフミオのブログから着想したんだろうな…(全く同じ話がある)味をしめたのか。
「綺麗な残し方」があるよな。
「持病でたくさんは食べられないんですよ」と申し訳なさそうに言ってあらかじめ量を減らしてもらうようにするか、あるいはそれが遅かったり無理だったりしたなら等分か四等分くらいにして、そのひとつだけを綺麗に食べるとか。
そうなさってる方は知っている。
普通の人よりもむしろ配慮が必要。
その配慮ゼロで、適当につまんで食い散らかして、「俺は金払ってるんだ」じゃ嫌われるわ。
>>35
キムチ「パクりじゃないニダ!!!!」
食べ物を粗末にしないのは文化だから。
敬語を知らないとか、店の駐車場を二台分使うとか、そういうのと同じ。
民法的に問題なくっても周囲の印象は自己責任。
中学の同級生を思い出したので、自分語り失礼します。
給食が不味いと言いながら、いつもおかずを大盛にしてた女子。
「美味しくないからそんなに食べるの?」と聞いたら
「だって冷めたらもっと不味くなるから」と言ってほとんど食べずに残菜へ。
「お腹空いてる男子もいるから、捨てるなら減らせば?」とも言ってみたが
「私だって給食費を払っているんだから、なんで別の人の為に量を減らさないといけないの?
そのほうが不公平だよ。」と言い返された。
部長が全部食べてるって事だから、
検食ってのの範囲が、試食品の色々の味見などではなく、
学校給食とか医療施設・介護施設の検食とか、トータルで判断するようなものなのかな。
試食品の味見とかそういうのだったら、まぁ全部食べるのは不可能だろうと思うけど、
後者なら、全部食べてのバランスや量ってことになるだろうから、
食べ物を粗末にするな以前に、そういう仕事なんじゃないの?ってのは思う。
これはいたずらに粗末にしてるわけじゃなくて仕事の一環だからいいだろ
農家の生産調整と一緒
お前は食品会社に勤める資格は無いから、とっとと転職しろよ
食品はもともと、生きてる命を奪ったものだぞ
それを『金を払えば何してもいい』とか言ってるお前は、
ガ キ か キ チ ガ イ か サ イ コ パ ス だ
俺 た ち の 命 の 根 源 で あ る 、 大 切 な 食 品 に 携 わ る な
食品営業の卸なら、客は店側だろ
客に不愉快に思われて取引を切られるのは仕方ない
金を払えば不愉快な事をしても構わないと思うなら向いてないんじゃない?
>41
仕事の一環で金を払っているなら問題ないというのがおかしい。
そういった仕事であれば、腹が空いている時にいくものだ。
農家の生産調整は、生産量を選べないから泣く泣くやるもので同列ではない。
きちんと畑に返して栄養にしている。
結局、気遣いもできない無能さを露呈しているだけだな。
その報いは自分に返り、いずれ、食べたくても食べられない苦境に陥るだろう。
残すのはまずいし行けないと思うけど
歳取って小食になったから気持ち全然わかるわw
食えないんだよな
客先や部長との関係性が悪くなっても仕事が円滑に回るならいいんじゃない
こいつはおかしいと思うが
残すのは絶対ダメ派にも賛成できない
小学校の給食でも残すのはダメと言いながら
量は適当な子供の配分で毎回変わるし、体の大きさも当然みんな違うわけで
嫌いだから残すってのは注意すべきだと思うけど
単純に食えない量盛られて全部食えって頭おかしいだろうと思った。
ちゃんと“「いただきます」と言えという部長がうざい”って話の人と同じ奴だろっていわれてプリマに送られたくだりまで載せなきゃ
どうしても食べられないのは仕方ない
でも食べられないなら食べられないで、せめて申し訳なさそうな言動を演技でもしろって
会社の看板背負ってる自覚なさそうだな
それは、あくまで個人で行った時はそういう言い訳も聞くだろうが、
会社を代表して行っているという自覚ゼロだし、まず食事を無駄にしてもいいだろうっていう態度がもうだめだこいつなんとかしないと
契約切られるぞ
釣り釣り
※39
その人はホテルに泊まると水道全開エアコン最強にするタイプだね
仕事で食べなきゃいけないのに普通に昼食を食べてるのが自分も不思議だわ
t食べ物を粗末にしてはいけないという躾をされなかったんだね
育ちが悪そう
金払ってるからどうしようが勝手だろって理屈でいくなら、雇用されてる使用人が雇い主にどんな評価つけられても勝手だね。
上司の指示、注意喚起に従わないって時点で勤務態度に難アリと見られても仕方ないよね。
じゃあ、俺は税金を払ってるから、道路を汚してもいいのか
お前の家の玄関先の公道でウンコしても、金を払ってるからいいんだよな?
・・・と、小学生みたいなことを言ってみるwww
食品業界って食に対するリスペクト強い人多いから、こういう食に対するリスペクトがゼロどころかマイナスに振り切ってるような馬鹿は後々相当痛い目見るぞ…
一口しか食べたくないような不味いものを世に出すなと言いたい。バリウムですら美味しくなってるのに。
無駄はしたくないのに、無駄にはするんだな
会社ははやくこの人を業務から離すべき
それともこの人中国人?
全部食うのは不可能なのはわかるが
営業なのだから周囲の目や相手の気持ちを気にする必要はある
食べ物に対しての敬意もないのに、なんで食品関係の仕事なんかに就いたのか
食品関係の業界の人から見たら報告者の姿勢は特に嫌われるだろう
営業として致命的じゃん
自分の仕事が世の中でどういう役割を果たしてるとか
そんなことどうでも良いって感じの人だな
ただ単にこうしておけば給料が振り込まれる、という考えしかない
幼いというか何というか、社会や会社に寄生する寄生虫のような人間だな
個人でやるなら行儀悪いで終わるけど、営業ということが相手にわかっててそれやるのはナシだろうよ
まあ多分そんな状態にはならないだろうが、もし万が一、飢餓状態で逼迫しようとも
野菜クズひと欠け、米粒一粒すら与えるんじゃねーぞ。周囲が追い込めよ。
営業なら量の調節も出来るんだけどねえ
店側も食えない量を出す気は無いんだし
コミュニケーション出来ない奴の自己流は駄目な例の参考になるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。