2020年03月03日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 227 :名無しさん@おーぷん : 20/02/28(金)09:38:30 ID:Cs.ru.L1
- 今妊娠初期。
マタニティマークをつけるとトラブルに遭う話をネットで読んだことあるからつけるか迷ったけど、
万が一何かあったときのためにつけた方が良いよと言われたので
今日から付けることにした。
スポンサーリンク
- さっき電車に乗った時に空いてる優先席の方に行って立ってたら、
正面に座っていた2人の男性がスマホ弄ってたのに突然眠りだして吹いた。
今は別に元気だから譲って欲しいとか思わないけど、
つわりが酷くなったら空いてる時間帯に通勤した方がいいかな。
変に圧力かけちゃっても申し訳ない。 - 235 :名無しさん@おーぷん : 20/02/28(金)13:10:32 ID:Dt.ru.L1
- >>227
自分はアラフィフのオッサンだが、妊婦さんにだけは必ず席を譲る
ただ、妊娠初期の場合、判断ができないので、マタニティマークはつけて欲しいですね
余談だが、女性同士だとなんとなく分かるもの?
以前、取引先(女性)に挨拶に行ったとき、帰り際に同行した自社の同僚(女性)が、
おめでたなのか確認して自分はようやく気がついた
ちなみに、同席していたその女性の上司(男性)も、
そのときまでまったく気がついていなかった
なんか、雰囲気で分かるものなのかなぁと - 238 :名無しさん@おーぷん : 20/02/28(金)14:20:38 ID:G7.ru.L8
- >>235
オッサン素敵です。貴方のような紳士が増えたら嬉しいです。
対面で話したり動きを見ていると、なんとなくわかる時はあります。
ただ電車などでは初期の方はわからないです。
最近の妊婦さんはいかにもマタニティードレスという服装ではないし、
先日席を譲った妊婦さんはゆったりセーターにデニムを履いていたので
マークを見るまで気がつかなかった。
コメント
ただのデブがマタニティマークを悪用してるケースがあったから譲らないなあ
母子手帳を提示してくれるなら譲るが
本物の妊婦でもマタニティマークつけている人そんなに多くないし
デブが悪用するケースなんてレアでしょ
たいていの妊婦さんは席を譲ってほしくてつけるより、
報告者が言っているように何かトラブルがあったときすぐ対処してもらえるとか
ぶつかられる、押されるなどの事故を避けるために着けていると思うよ
※1
譲る譲らないは個人の判断だから別に言い訳はいらないと思うよ
特殊例なんか出さずに堂々と「妊婦なんかに譲りたくない」と要った方が潔い
付けてるけど席を譲られることなんてほぼない。
アレはたまたま空いた優先席に座るときにイチャモン付けられないよう見せておく代物だと思っている。
マタニティマーク付けてたころはこっちが恐縮するくらい通りすがりの人達が優しかったけどなぁ・・・
電車の席はもちろん譲ってくれるし、行列のお店並んでてもて椅子や順番譲ってくれてた
地域性なのか分からないけど、つけてるおかげで人の優しさに触れた感じが凄かった
譲ってほしいから優先席の前にマークつけて立ったんじゃないの?
ネットではマイナスイメージばかりが先行してるけど、自分が実際につけてた時には驚く程周りの方々が親切にしてくれて本当に有難かったよ。
男性も女性も優しくて本当に嬉しかったので、私も頂いた優しさを返せるように気を配るようになった。
優先席に座ってなくても譲るようにしてるよ
なんとなくその日一日いい気分で過ごせるから自分のためにだけど
※6
「空いてる」優先席の方に行って立ってたって書いてあるよ
妊娠中なんだから人の多いところより空いているスペースを探すのは当たり前だろ
マタニティーマーク付けてる側も、それに反応する側も過剰反応気味な人がネットに書き込むからそう見えるだけで、普通に付けてる人が多いと思うぞ
損得勘定なしになぜ「席どうぞ」と簡単なことができない。こういう日本人文化本当に昔から変だよ。
おもてなしとか意外にアピールするませに、内からおもてなししていけっつー話だ。
個々の事情があるかも知れないのに譲らないのかとか
強要するのかとか言われてもなあ…
付けてたら80近い感じのお婆様に譲られて困ったことがある
気持ちは嬉しいのだが、杖持ってるような方を立たせてまで座れませんよ…
そしたら近くにいた50歳くらいのおばさんが「私が立ちますからどうぞ」って言ってくれて助かったけど
あとマタニティマークつけたとたんエスカレーターで突き飛ばされたことあるよ
登りだから大丈夫だったけど、出口が近いわけでもないのに何考えてんだろうね
「妊婦詐欺かもしれないし」「老人に見られて怒る人もいるだろう」とかブツブツ頭の中で言い訳探すより
サッと動いちゃったほうが後腐れが自分の中に残らなくて気持ちいい。
動かなかったのを相手のせいにして「だから自分は正しい」みたいな正当化してもつまらん
いろんなことに「ありがとう」を言うクセをつけておくと自然にいつもその言葉が出てくるのと同じで
損得でなくサッと動くマインドを持ってると本当に必要な人に対してさりげなく当たり前みたいに動けるようになる。
「自分が偽善者っぽく見えて嫌だ」とか「恥ずかしくて声がかけられない」ってのは結局自分のことだけ考えてるからだよ。
困ってる人を助ける目的を達するのに余計なこと考える必要はない
「妊婦詐欺\かも」でほとんど善良な妊婦さんに席を譲れない方が後で後悔するから譲る
優先席は空いてても座ったことないけどね
でも混み混み満員電車に赤子インしたベビーカーで突っ込む人はだめだ
本当に危ないからやめて
>>14
ほんとそれ
やらない言い訳を探すあまり他人に攻撃的になったりあとでもやもやするよりは
自分本位でもさっさと行動に移して自分がすっきりする方がずっといい
「今日は良いことしたなあ」で一日結構ハッピーに過ごせるものだ
会社の先輩の奥さんのお腹が大きいから「おめでたっすか?」って聞いたら「ただのデブだ、バカ」って言われたの思い出したw
いろいろ工夫された言動が飛び交ってるけどこんなん普通は「妊婦には席を譲る」一択でおしまいだわ
寝たフリする男見苦しくて笑う
普通にスマホ弄ってりゃいいのに
妊婦さんには必ず席譲ってるから
マークつけてくれると嬉しい
どうぞと譲ると発狂する老人がいたりして、そのせいで譲る人が減ったのもあると思う
譲るときは無言で立つことにする
この人もいちいち譲らない人とりあげてネットに書き込んでる時点でどうかと思うわ
そういうのって譲ってもらえたらありがたいって話で
譲られないのは当然だと思ってた方がいいよ
※22
そんなのみんなわかってるよ
自分だけが真実に気付いてると思わない方がいい
普通に「譲ってください」と言ってくれた方が譲りやすいってのはある
「お腹出てる、、かな?妊婦さんか??あ、マタニティマーク、、、でも発車してから時間経ってるしタイミング悪いな、、、」
って、俺ぐらいの陰キャになるとゴチャゴチャ考えてしまうのよ
普通の席で妊婦に譲るかどうかは個人の自由と思うけど優先席に座っておいていざ妊婦が来たら狸寝入りとかは妊娠詐欺の有無関係なく非常識な人間
※23
分かってる人間がこんなこと書くと思うの?
>正面に座っていた2人の男性がスマホ弄ってたのに突然眠りだして吹いた。
君は分かってるのかもしれないけど
自分に言われてるわけじゃないってことも理解できない?
正面に座っていた2人の男性がスマホ弄ってたのに突然眠りだして吹いた。
赤の他人の感想ならわかるけど、
マタニティマークつけて優先席前にたった妊婦が言ってたら引くわ
ここの米欄見てるだけでも面倒くさい国だなというのがよく分かる
席なんかさっさと譲ればいいじゃん
断られたらそっかーで終わり
優先席でもないのに譲ってくれとは思わなかったんだけど
あからさまに目をそらしたり狸寝入りしたりされるのはイラっとした
譲ってほしいとは思わないんだけど堂々としてればいいじゃん
本当に譲られて当然と思ってないなら
相手が譲らなくても寝たふりされてもどうでもいいよね
男はやらない言い訳探すのは得意だからね
人生が上手くいかないのはアベのせいです
仕事が忙しいから僕は家事をできないんです
妊婦に前に立たれると眠くなっちゃうから譲れないんです
どちらもそう変わらん
※31
女様はなんでも「男のせい」って言い訳一つで済んじゃうから楽だねw
報告者、目の前の人が寝たふりして吹いたって書いただけで叩かれてるの草
やっぱ妊婦はマタニティマークつけないほうが良さそうだな
※33
目の前の人が寝たふりしたくらいでいちいち吹いたとか書き込んじゃう
メンタルならつけない方がいいだろうね。
※32
責任転嫁ばかりしてるから男の犯罪率は高いんだと思うよ
※35
参政権持ってる成人は女性の方が多いのに
政治は全部男のせいなんだよねw
すごいすごいw
タックル男みたいなのが怖いよね
妊婦さんにはシャレにならない
※34
「悲しかった許せない! これだから男は! 子供のいない奴は!」
みたいにブチ切れる人よりずっと寛容な人だと思うけど。
後ろめたいことやってる自覚があるから居眠りのフリなんかするんだろ。
一見わからない疾患を持ってるとか妊婦より仕事で疲れてるとか、
正当な理由があるなら堂々と座ってスマホいじってりゃいいのに。
なんでいちいち性別ネタに持っていこうとするんだろ。
席譲る人も譲らない人も、
責任転嫁する人もしない人も当然男女ともにいるのに。
一方の性別にしかいないかのように主語デカくして
叩いて自分の性別は違うと言うことの方がよっぽど責任転嫁だよ。
色々話を見聞きしてたけど特に意識をしてなかったのにも関わらず、目の前で
スマホいじってた人が突然寝だしたらおお!ってちょっとテンション上がるだろ。
(本当にこういうやついるんだ!ってw)しかも二人ってwww
まあもしかしたら突如眠気が襲ってきてある程度いじってたスマホも一段落したからと
寝だしたのかも知れないけれど。
あとで「これみよがしにマタニティマークつけた女がいたから寝たフリしてやった」とかって
つぶやいてたり会社(学校?)で話してたら笑える。
※38
極端な酷い例と比べればそりゃ誰でも寛容だよねぇ
「マタニティマークなんかつけやがってふざけんな」って言う人よりは
譲る気ないってすぐわかるように意思表示してる人は寛容だね
とか言ったところで本人がやってることは何も変わらないのにw
米40
譲ってもらえて当然なんて思ってないから
普通のことだし別にテンションあがらない
カッコワルww
っていうただの感想にここまでw
※43
譲って欲しいなんて思ってないけどーといいながら
マタニティマークつけて優先席前にいた人が
それ言ってるのもカッコワルって思うわ
譲ってもらえなくても良いと思っていても、優先席が必要な方は優先席付近に居てもらいたいなー
何かあった時に手を貸し易くなるというか、判断し易くなる。
※44
あ、私の※は譲ってほしくないなら優先席付近にくるなって意味じゃないですよ
譲って欲しくないといいながら突然眠りだして吹いたなんて言ってること自体を差して
カッコワルって言ってます
念のため
優先席に座ってる調子の悪い人だったかもよ
そういう場合もあるとは考えないのかな
マタニティマークつけてるけど親切にされたことないな(ちなみに都内)
あれは優先席に座るとき、エレベーターやエスカレーターを使うとき、体調悪くてちょっとのんびり歩きたいときなど、「妊娠中なので使わせてください、のんびりさせてください」という免罪符みたいなものだと思ってる
※14 がその通りだと思うわ
自分に言い訳する癖つけちゃうとどんどん卑屈な性格になってくよ
やるもやらぬも相手のせいにしないほうがいい
電車で座るのが苦手だから、自分には関係ない話だけど、席譲るかどうかはその人次第だと思うし、健康そうに見えてもつらいから座ってるのかもしれないし。
ただ、譲って当然、譲られて当然だと思うのはやめてほしい。
※49
譲って貰う側も譲られるのが当然と思わずに
寝たふり笑ったなんて浅ましく
考えないようにしたほうがいいですね
寝たフりした男!ほら見ろ!これだから男は!って
調子こいているまん様共を見ていると
あーやっぱりこんな家畜以下の生物に調子乗らせるべきじゃないなと
つくづく実感する。おまえらみたいなまん様がいるから
譲りたくないんだろうな。ざまあ。
ま~~~~~んw
おなかに赤ちゃんがいます、と言われても大多数の他人は「だから何?」って感じだろうよ。
外に向けてアピールするのではなく、カバンの内側に吊るせば良いのに。倒れた時とかに妊婦だと分かれば良いんでしょ?
万が一具合が悪くなってもマークついてたらわかりやすいだろうしね
初期は見た目わからない、初期の方が危ないって男女とも知っておいて損はないと思うんだが
譲りたくない勢が鼻息荒くて怖いわ
なんか皆醜いね
※53
結婚しないでね
子供も作らないでね
席譲りたくない男達、譲りたくないなら別にほっとけばいいのになんでこんなに喚くの
※57
譲ってもらって当然と思ってないはずなのに
なんでいちいち急に寝だして笑ったなんて
煽ってるんだから当然の反応だろ
※58
それって煽りなのかな?
男でも女でもずっとスマホいじってた人が自分が目の前に立った途端に寝出したら多分自分も笑うと思うw
※59
赤の他人ならともかく
マタニティマークつけて優先席にいた本人がいってりゃ浅ましいとしか思えないわ。
そんなつもりなく自分は好きなように感想いっただけだとしても
その書き込み見て他人がどんな感想もとうが仕方ないだろ。
他人の振るまい見て笑ったとか書き込んどいて
一方的に被害者面できる話ではない。
マタニティマークは万一のことを考えて付けてたけど、絡まれるのも怖かったので鞄の内側に入れて必要そうなときに外に出せるようにしてた
今はもうどこからどう見ても妊婦だから隠さずに出しっぱなし
安定期に入った頃、座席は空いてないけどほどほどに立ってる人もいるような車内で
しばらく待って座れたらラッキーかなぐらいの気持ちでドア近くに立ってたら
離れたところに座ってた男性がスッと立ってこちらに来て良かったらどうぞ、と席譲ってくれて驚いた
お腹は出てたけどマークは隠してた時だったし、感謝と同時に妊婦を見分けるアンテナの精度に驚いた
奥さんが妊娠中とかだったのかな?
いきなり体調悪くする可能性を考えて付けておくにしても、バッグの体側とかにしといたら?
嫌味言われたり本当か疑われる程度のトラブルならまだしもお腹殴ったりみたいな危害加えてくるような
ガチで頭おかしい奴もいるみたいだし怖すぎるわ
唖者でもなく、一人で出歩くなら白/痴ってわけでもないだろうから、座りたいならお願いすればいいのになーと思う
他人の格好やら付属品やらなんてジロジロ見ているほど暇じゃないし、視界に入っていたとしても、ただの背景としか認識していないし
「生理が大変なのはわかったけど、女性の皆さん結局最適解はなんなの?」って言ってた男の人思い出した
なんで男女とか障害とか年齢が挟まるとわけがわからなくなる人がいるのかね
自分が他者にどういう気遣いをしたいか?って自分で適宜決めたらええがな
思い出したと言い出して突然関係ない自分の主張語り出すの流行ってるの?
ここの※欄で何度も見たわ
ネットでしか言えない愚痴を叫んでみる
「妊婦は迷惑だから電車に乗るな!妊娠しても働かなきゃいけない様な貧乏人は子供を作るな!」
立ってるのがしんどい人が電車に乗るとかおかしくない?
そりゃ怪我とか病気とか、障がいがある人とかお年寄りには席を譲るけどさ
妊婦は望んでわざわざ作る作業をしてそうなったんだよね?
妊婦系のスレは伸びる
>さっき電車に乗った時に空いてる優先席の方に行って立ってたら、
>正面に座っていた2人の男性がスマホ弄ってたのに突然眠りだして吹いた。
わからん・・・
「空いてる優先席」の方に行って「立つ」、なぜ?
空いてるんだから別に譲る状況じゃないと思うが
熟睡はしないかもしれんが目閉じてるとかは別に珍しい行動でもないし
そもそもマークとか見てないんじゃないか?
5ちゃんで
「マタニティマークは妊婦じゃない人も使ってる」
「出産後も外すのが面倒だから鞄につけっぱなしにしてる」
「立ってるほうが楽だからマーク付けてるからっていちいち譲らないでほしい」
「断るのが面倒だから向こうから譲ってほしくない」
という書き込みを見たので
こっちからは言い出さないようにしてる
マーク見せびらかしてんじゃねぇ!自慢か?って嫉妬に狂った不妊に流産タックルされそう
※68
優先席の座席は埋まっているけど、優先席の前のスペース(吊革つかまるところ)が空いてるんじゃないの
妊婦なんかにいちいち席は譲らない
好きで勝手に妊娠してるんだし譲る必要も無い
男女対立厨の連中は気楽だよなー
共に相手のせいにすればいいんだし
オトコガーオンナガーてスクラッチでもしてんのかよw
うちの上司は妊婦にも子供にも年寄りにもしんどそうなサラリーマンにもすぐ席譲るわ
今日俺はしんどく無いから今俺よりしんどそうな人に譲るんだって
素敵すぎて尊敬しちゃうわ、ああいう優しくて強い人になりたいわ
※74
上司かっこいいな
そういや昔1回だけマタマークぐいぐいアピールされたことあったなw
それこそ自分も妊娠初期で悪阻でぐったりして座ってたんだけど、気づかないふりしてるこっちが悪いみたいな空気になってたわ
それ以来マークちゃんと付けるようになった
普段はちゃんと譲ります
好きで勝手に妊娠した女を労わる必要はないって言ってる人は
自分の奥さんが妊娠してもその態度を貫くつもりなのか
妊娠させる相手が未来永劫現れないだろうからふてくされてるだけなのか
※77
子持ち様ってこういう話のそらし方が大好きだよな
誰も労わる必要が無いとは言ってない
混んでる電車には乗って来るなと言ってるだけだ
つまり自分は全く動く気もないし他人を思いやる気も余裕もないので攻撃します!
と堂々と言えば良いんだよ言い訳勢は
自分の良心の呵責を胡麻化すために必死に他人を悪者にして攻撃してるみっともなさ
小心者ゆえにネットでの声がでかいのがまたうざい
「普通」の「まとも」な人間は譲るよ損得なしにな
※66
頭が可哀想すぎる
※79
譲ってもらえなかっただけでいちいち攻撃してるのはお前の方だろ。
図々しいんだよボケ
報告者が「笑った」ことを過剰に叩いてる奴が湧いてるな
別にその場で*の小さい男を指さして嘲笑ったわけでもあるまいに過剰反応しすぎだろ
「妊婦」っていう自分が絶対に手に入れられないものを象徴するワードを見ると
頭に血が上っちゃうのかね
>>79
えーと「席を譲らない事」って妊婦に対する「攻撃」なの?
なんかビックリだわ・・・
※82
その場で笑ったのなら反応する(かもしれない)のはその場の人間
ネットで笑ったといったなら反応するのはネットの人間
当たり前のことだよね?
そもそも※欄で感想言ってるだけで本人を直接叩いてるわけでもない。
お前こそ自分が言われてるわけでもないのに過剰反応しすぎ。
都内住み妊婦だけど路線と時間帯によって譲ってくれる/くれないの率は変わる印象。
朝の通勤時間帯は男性陣が割と譲ってくれる。
夕方はおっちゃん、夜は若いにいちゃん、休日はおばちゃん。
ギャルっぽい子はどんな時でも譲ってくれること多し。
>>11
日本人だの文化だの昔からだの、逐一言う事がデカイなw
テメーの身の回りだけがこの世の真実だってか?
お前如きが他所様の事を気にする必要なんて無いから。
それよりも、お母さんが死んだ後の事でも心配しておけよ。
バルーン型チュニック着てたら、危うく席を譲られそうになった喪女が通りますよ...
しかも2回。
裾のフンワリ感がステキ!なんて舞い上がって買っちまったが、世間様には生み月も近い妊婦さんにしか見えないという厳しい現実を目の当たりにして悔い改めるデブ喪のワイ。
買ったばかりだけど、これ以上世間様を混乱させるに忍びなく、オカンに献上したよ。
(同じくデブだが今さらオメデタとは誰も思うまい)
ちなみに妊婦さんにもお年寄りにも気がつき次第、アグレッシブに席譲る方だが(ちょっと離れた場所からでも目ヂカラこめてアイコンタクト等)、たまに聞くような手酷い断られかたをした事はただの一度もない。
幸せな人生である。
私は双子妊娠だったから、マタマークなんて付けなくても分かるくらい巨大なお腹になった
だから持っていたけど、カバンなど外から見える物には付けなかった。
日頃全然電車に乗らないが、自宅から実家へ行くのに20分程の電車に乗った時のこと。
5カ月でも同じ時期のお母さんに比べたらかなり大きくて、実際8カ月くらいのお腹に見えたかも。
でも安定期に入っていたし、20分ぐらいなら全然立ってられるしと、特に気にしていなかったけれど、
今まで自分は妊婦さんに席をお譲りしてきたから、譲ってもらえたりするのかなぁーとちょっと期待しつつ優先席の近くへ乗車。
5人がけの席だったけど、私が前に来た瞬間、それまで起きてた5人がみんな下向いて寝出したのは笑ったよ。
若者、おじさん、おばさん、どの人もちょいちょい顔上げてチラッてするから、バレてる!たぬきバレてるよ!って可笑しくて。
途中の駅で降りてった人の席に座ったら、そしたらみんな急に起きたし。
マタマークを見せつけて当然のように権利を主張するのではなく、付けてても譲ってくれない人は譲ってくれないので、譲ってもらえた時はあらラッキー!ぐらいに思って、その優しい人に感謝するぐらいの穏やかな心持ちでいると、平穏だと思います。
譲ってもらえて当然なんて思ってないとか
いちいちアピールしてるくせに
いざ譲ってもらえなかったら
寝たふりwwとか言ってる妊婦がいて笑ったわ
挙げ句の果てに譲ってもらえないことを攻撃とか言って
被害者面するキチまで出る始末。
こっちは呆れ果てて笑いもおきねぇ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。