2020年03月06日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
- 621 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)12:12:48 ID:Tc.it.L4
- 夫のダブスタが辛い
自分は不快なことがあると不満が解消されるまでネチネチ言うくせに、
私が頭にきて文句を言うと、「感情的になるな」「言い方を考えろ」と筋の通らないことを言ってくる
それか聞く耳を持たなくなる
状況によって夫面をしたり子供化したりと忙しい
スポンサーリンク
- 出張で家を空けている夫から「〇〇って番組を録画しておいて」と連絡があったんだけど、
残量が足りなくて撮り切れてなかった
それが帰宅してから発覚して、ものすごく責め立てられた
こんな風に自分の時は2~3日は引っ張って思い出したように責められるんだけど、
私が夫を注意するとなんやかんや言い訳してすぐに話を切り上げようとする
「アーハイハイハイ、ごめんごめん」みたいな感じ
強制終了されると「もう終わった話だから」と謝罪が不十分でも2度と話し合ってくれない
自分用のマスクを早々に使い切って、私のSサイズのマスクに手をつけて、
小さい小さいと不満を漏らして喧嘩になった時もそうだった
悪いのは誰かって自覚はあるけど、私の注意の仕方が悪いから喧嘩両成敗
「話はこれで終わり、雰囲気悪くするな」だって
「コロナが怖いから社食を使いたくない、ついては明日から弁当よろしく」って勝手な宣言をしてきて、
「買い出しに行くのも作るのも私か!私が感染するリスクや手間を考えて!」と反発した時も同じ
「そんなに嫌なら嫌ってだけ言え」「出勤時間がーとか言い訳長すぎ」とか言われた
私は嫌なこと言われてもまともに喧嘩もできないのか
不完全燃焼でイライラする
子供と大人の態度を使い分けるところとか、本当にイライラする
恋人時代は全く軋轢がなかったのに、結婚した途端にこれだよ…
一緒にすごす時間が長くなると、ダメな方向に甘えが出ちゃうのかな - 622 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)12:17:59 ID:In.fd.L3
- >>621
その夫、必要? - 623 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)12:21:34 ID:OS.6k.L1
- >>621
普通にモラハラ夫です本当に(ry
一方的に我慢することがこの先ずっとずーっと続くと思うけど
今ですらその感じなのにこの先何十年の人生をその人と共に生きていけるの? - 624 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)12:21:45 ID:eU.qy.L1
- >>621
性格悪い行為だけど
機会があったら夫の必死で言い返すのを録音して言い返しコレクションを作り直して
グダグダ言い訳したときにそれを聞かせてやりたいわ
まあ、弁当は作らなくていいんじゃない?
必要なら自分で作るべきで、弁当作るの面倒で社食も嫌なら別に食わなきゃいいんだよ
昼飯抜いたくらいで死なないわ
むしろ贅肉減るからいいことづくめ! - 626 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)12:48:50 ID:Ix.lv.L1
- >>621
自分の旦那は理系だからなのか、イエスノーはっきりしていて
どっから見てもお前(私)矛盾しとるだろ…な時は
「それは無理だな。そっちでお願いします(余裕があれば理由説明)」であっさり返される
そんで私からの文句は基本スルー
文句があれば自分で準備すれば良かったでしょ?
夫婦や家族は他人、他人にそこまで求めないでねの一言で終了する
だけども基本こっちを気遣ってくれるし、
小さな事でも謝罪やお礼をきちんと言ってくれる人だから問題はない
逆に私が無駄に煩いことに文句はないのかと聞いたことあるけども
「私子は、自分(旦那)がした事に気付いてくれて、
もし何か文句あってもまずはちゃんとお礼言うから」とのこと
むしろ、家族であっても人間関係をキッチリ整理できる旦那にとって
私にそれが無ければ離婚一直線だったのだなと認識して改めて冷や汗をかいている - 625 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)12:28:36 ID:bR.qy.L1
- >>621
折角のこのコロナ騒動に乗じて実家なりどこかへ撤退してもいいんじゃないかな
外部からコロナを持ち込まれるリスクとか理由はいくらでもつけられるよ
ストレスたまったからとでも言われたら
こっちも一方的に感情のダストシュートにされて鬱になりかけている
お互いの為にしばらくの間は距離を置きましょうとでもしておけば?
何か言われても「アーハイハイゴメンゴメン」で聞き流して全スルーで
距離を置くことでやっぱ改めてムカつくならそのまま距離を置けばいい
そこまでするほどでもないと思えるのなら双方の落としどころを探し直せばいい - 638 :名無しさん@おーぷん : 20/03/03(火)22:03:23 ID:Tc.it.L4
- >>625
とりあえず、夫に言われて嫌なことは「嫌」の一言で済ませていいそうだからそうする
夫から責められたら「ハイハイごめん」で終わらせることにする
これで何か言われたらその時話し合って今後どうするか決めるし、
話し合いにならないなら離婚も視野に入れて行動するよ
夫のご機嫌取りはもう懲り懲りだわ…
コメント
録音しといて
逆になったとき聞かせてやればいい
旦那は兎にも角にも、「俺は偉い、お前は格下」という考えなんでしょ。
何をどう理路整然と説明しても相手の考えは変わらないと思うよ。
自分より強い相手に説教されるとか、そういう事が無いと取り合ってくれないと思う。
そういう男はめっっっっちゃ多いぞ。
こういうのって相手の器が極小なだけだと思う。
報告者のちゃんと向き合いたい思いにしては夫のレベルが低すぎる、反抗期の幼児くらいだ。
それをボクちゃん可愛いわねといなせるか、年相応の話し相手が欲しいと思うかだよ。一生イヤイヤ期に付き合えるならいいけど。
黙って男性に従えないオマ◯コは生きてる価値無いよ
中学生みたいだわw
前の日の夜にいきなり「明日弁当要るから」みたいな事言う中学生
反抗期かよw
>>4
あなたのお母様はあなたのお父様に黙って従った女性なのですね。
あなたが男性の場合、あなたにお母様の様な女性が見つかると良いですが、今の時代では難しいと存じます。
あなたが女性の場合も、そんな時代錯誤な女性は普通の男性にとって薄気味悪く思われるかと存じます。
意中の方に受け入れられなかったその時に、他人の迷惑にならないようになさって下さいね。
まあ、書き散らかすだけで他人のコメなんて見てねーだろうけど。
子ども居ないうちに別れた方がいいよ
よく聞くグチの類だが、結婚前にそんな男を選んだのは女だし、
付き合うことを決めたのも結婚を決めたのも自分自身だし、
結婚前に本質を見抜けなかったのも女だし、話し合いができない
場合に本気で対処しないのも女の責任だ。
恋愛をしたくてもできない女や、自分の意志で1人で生きている
女も多くいるのに贅沢でワガママとしか思えん。
明治時代や昭和初期は写真のみ、あるいは見合い
1回デートなしで結婚した女の人もいる。
そして、生涯辛抱をしながら人生を終えた女も多い。
現代社会は自由だが、すべては自己責任。
>>8
お、自分は絶対外れ引かないと確信マン登場だ
2次元嫁ならすぐポイできるからねー楽でいいねー
ID: oqJMaCAo
>恋愛をしたくてもできない女や、自分の意志で1人で生きている
女も多くいるのに贅沢でワガママとしか思えん。
>現代社会は自由だが、すべては自己責任。
連投して自ら矛盾を書いて行く姿勢素晴らしいです!!
※8
ボクチャン(男)にはなーんにも責任ないんだよ!
と書いてあるように見えるけど、貴方は何歳なのだろう
何でも人のせい!ボク悪くないもん!って恥ずかしい発言だなw
仕事出来なさそうw いやそもそも仕事なんてしてないか?
結婚とか妊娠とかのタイミングで豹変されたら流石にねえ・・・・・・
元々ダメ人間なのを結婚すれば変わるはずって勝手な期待して結婚したとかなら
そんなダメな男を結婚相手に選んだのあんたでしょって思うけどさ
今年はもう春休み始まっちゃってるからかなと思ったけど一生春休みのおじさんっぽい…?
※8※9
これあちこちに住み着いてるアスペ爺さんだよ
無職で生活保護でアスペルガーの診断済み
妻がはいはいごめんごめんと言ったら逆上すると思う
男はバカで感情的な奴でも女相手だと何故か自分の方が頭良くて理性的だと思い込むからなぁ
女だけ見てればどんだけ無能な男でも生涯脳内無敵でいられるから生きるの楽そうで羨ましいわ
男社会では存在抹消されてそうだけど
こんな人が夫だと嫌だけど、上司でも嫌だと思う。
この夫みたいな社長だわ、今の勤め先の社長。
ほぼ同じセリフ吐かれたし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。