2012年11月03日 15:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350118857/
- 681 :名無しさん@HOME : 2012/11/02(金) 20:40:32.16
- 結婚式で思い出した。去年、義妹が結婚することになり、結婚式に招待された。
我が家は小梨なので夫婦二人、義弟家は夫婦+子二人(小学生と幼稚園)の4人が招待されていた。
そこで義弟嫁から、ご祝儀はいくら包むか、服装はどうするか、といった相談があった。
義実家のあたりでは、兄弟が結婚する時は、式を挙げない=5万円、
実兄弟が一人だけ参列するとき=7万円、夫婦・子供も参加するとき=10万円、
で包むことが多いので、我が家は10万円包むと伝えた。
服装も、神前結婚式でホテルで披露宴も行うこともあって、夫は礼服、私は留袖か訪問着にする予定、
とも伝えた。
で、当日。私たちは義弟嫁に伝えたとおりの服装で、義実家地元相場のご祝儀を渡した。
義弟家は一家4人でやってきて、ご祝儀は3万円。
服装も、義弟はバブルみたいな肩パット入りラベンダースーツ。義弟嫁はスーパー銭湯みたいな
ひらひらとしたムームー。義弟子はおそろいのアニメキャラのプリントTシャツに黒のハーフパンツだった。
そんなにいっぱいお祝い出せない、服買うなんてもったいないと言ってたけど、一番納得いかんのは、
私に「裏切り者」と言ったことだ。うちはあらかじめ伝えたとおりの服装とご祝儀額なのに、なぜ裏切り者
呼ばわりされねばいかんのかと。
後で聞いたら「見栄はっちゃってw」とpgrで真に受けてなかったんだそうだ。義弟も「うちはオープンだから
堅苦しいよりも派手な服の方がいいよ」とか言ってたらしい。
義弟が結婚したとき、義妹は未だ学生だったのに、相場どおりのお祝いを渡して、
振袖で出席してたんだけどな。
自分たちの結婚式のことくらい、覚えとけよとも思う。
ま、もう年に一回くらいしか会わないし、会ってる間もずーっと背後から睨みつけてくるような人たちだから、
もうどうでもいいけどね。
スポンサーリンク
- 682 :名無しさん@HOME : 2012/11/02(金) 20:45:18.61
- >>681
馬鹿な義弟家族はどうでもいいけど、コトメさんが気の毒だね。
せっかくの結婚式にケチ付けられて。 - 683 :名無しさん@HOME : 2012/11/02(金) 20:59:03.95
- >>681
ムームー…義妹さん可哀想 - 684 :名無しさん@HOME : 2012/11/02(金) 21:24:59.34
- ほんとね。
親族写真見るたびにため息出そう - 685 :名無しさん@HOME : 2012/11/02(金) 21:42:49.50
- 今はなー技術の進歩で 消せる。
- 709 :名無しさん@HOME : 2012/11/03(土) 01:43:15.24
- >>681の話、写真がどうこういうよりも、相手親族に対して肩身が狭いだろうな。
常識知らずの家族がいるって恥ずかしいし、隙になるからさ。
すっごい嫌だろうな。
義弟も馬鹿だけどさ。 - 710 :名無しさん@HOME : 2012/11/03(土) 02:28:20.47
- >>681
義弟も大概バカだけど、事前に聞いといて尚且つ常識的判断の出来なかった義弟嫁もバカだろ。
仮に事前に聞いた時、旦那である義弟の言う事を真に受けてその時はpgrしても、実際に出席して
現実を見ればどっちがアホだったのか解りそうなものを。 - 711 :名無しさん@HOME : 2012/11/03(土) 02:56:58.23
- >>710
アホってのは自分の誤り認識できないくらい頭が悪いから
成長できずにアホのままなんですよ - 712 :名無しさん@HOME : 2012/11/03(土) 09:09:41.75
- >>710
現実見て「自分達がアホだった」→「恥かかされた(逆恨み)」なんだろう]
コメント
義弟も義弟嫁も同レベルのDQNなんだろうな
嫁がまともなら、嫁も黒のフォーマルとか入園式に着るようなワンピぐらいきてくるだろうし、子供にもせめて柄なし、襟付きのシャツぐらい着せるだろう
義弟がお金を出さないのだとしても、ウトメに相談くらいする気がする
義妹もかわいそうだけど、ウトメも恥ずかしかっただろうなぁ
義妹がこれが原因でなにか言われてなきゃいいけど
685が技術の進歩で服変えるって続くのかと思ったら 消せる でわろたw
ムームーひさびさに聞いたわワロタ
ムームーって初めて聞いた言葉だった。
調べたら見た事ある服だった。
ムームーってなんだろう→検索→うわぁ…
ムームー星人が銭湯にいる光景が目に浮かんだ
自分らの結婚式覚えてないのもアレだが、友達の結婚式よばれてるなら服装はどんなもんか判るだろ
ムームーって…義弟嫁の地元じゃそんなのがデフォなのか?
ムームーを着てくる本人が恥ずかしいだろうに・・・理解できんわ~
そこでムームーというチョイスがさっぱりわからん
リクルートスーツみたいなのでもマシじゃないか?
米欄ムームーだらけwwwww
ワンピじゃないよ
ムームーだよ
ん?振袖?
※11
振袖の何に引っかかった?学生ならば振袖でいいと思うが
ムームーがゲシュタルトムームー
義両親は、次男の教育だけ徹底的に失敗したのか。
ラベンダースーツなんてホストでも吉本興業でも着ないだろ。
ムームーついでに言うとラベンダースーツも分からなかった。
こっちはググっても該当のスーツは見つけられなかった。
ラベンダー色のスーツじゃないの?
確かにムームーはさ…ハワイではフォーマルにも使える服だけどさ…
日本国内では部屋着か寝巻き扱いだよ…。
>義弟子はおそろいのアニメキャラのプリントTシャツに黒のハーフパンツだった。
これにドン引き。式なんだから子供に相応の服着せてやれよ。子供がすごく可哀想。
もしかして、普段自分たちが洒落るためだけに金を遣って、子供のことは二の次な家なんだろうか。
関係ないけど685の空白が上手いな
自分も結婚式挙げてるのに、どんな思考してんだか・・・
いくらアホでもビデオやら集合写真見れば結婚式参列者の服装くらい分かるだろ
自分達のポリシーでラベンダースーツやムームー着てるなら、言った通りの服装の兄夫婦に噛み付くなよ
まずムームーって何ぞと思って検索したが、ハワイアンなドレスみたいなの?
ハワイ挙式でもないのに義弟嫁なんで?ねえなんで?
ムームーはロング丈だしフリルが付いてるから
「派手なら良い」と言う自分旦那の希望とマッチしていると
思ったんだろうな
ホテルで借りられなかったのかね…
自分がウトメなら息子夫婦に祝儀突っ返して欠席にさせるレベル
もちろん相場の祝儀は自分で包んで娘夫婦に渡すがな
一張羅がムームーだったのかな
ヒラヒラしてるからこれでいいよね!て思ったのかな
普段ジャージにキティサンダルで過ごしてる人なのかな
コトメさんが可哀想すぎる
※23
兄妹がまともなだけに、ウトメもさぞかし驚いただろうね。
借りられなかったのか拒否られたのか?
いづれにしても、会場で、まだ親族の控室にいるうちになんとか
手を打つレベルの問題だよね
これは恥ずかしすぎるわ。
ムームーだけじゃ画像検索でも出てこないからハワイを付けてみたら出てきた
あーなるほど、スーパー銭湯ならこういうの来て歩いている人もいそうだな
・・・結婚式に着てくるのはもとより、これ来て外出しようとさえ思わないな
※12
「振袖は未婚女性が着るものなのに、報告者は振袖着ていったの?」とでも言いたいのか?
流れで分かると思うが、振袖の話は報告者じゃなくて今回結婚した義妹の話だろ
義弟夫婦が結婚した当時、学生で未婚だった義妹は相場通り7万円包んで、振袖来ていったってこと
確か、ハワイではムームー&アロハは礼服扱いなんだよね
でも日本では浴衣と同じだ
常識がないって本当に恐ろしいね
義弟夫婦は昭和の夫婦漫才師?
ま、その痛い感じの夫婦以外が普通なら「ああ、これは突然変異のイタイ感じのアレな人達ね」とか「キレイにみんなスルーしてるな」って感心したりして終わるんじゃない?
たぶん親戚も友達も「アレは?」って話になるだろうからコトメさんが乾いた笑いでもしてたら「残念な身内がいるみたいで大変だけど、迷惑かられないように頑張れ」って思うと思う
しかし、ムームーって久々に聞いた。チュニックとかでもないムームーみたいな安いリゾートな感じのワンピかな?安くてもそれなりに見える服って売ってるし、借りたりしてどうにかなるだろうに…
「礼服&留袖で行く、10万包む」と聞いた義弟嫁的には「そんなにお祝い出せない、服買えない(だからあんたらもこっちに合わせろよ?)」ってことだったんだろうな、裏切り者呼ばわりしてきたのは。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。