2020年03月08日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581499351/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part122
- 657 :名無しさん@おーぷん : 20/03/04(水)17:29:57 ID:Kj.jo.L1
- 職場のアラフィフ男性社員が鬱陶しい
どこそこの何が美味しかったとか、コンビニのこの新商品はどんな感じだったとか
そういう話をしてると、その人は必ず「買ってきてくださいよ」って言う
スポンサーリンク
- 毎回毎回、それこそ判で押したみたいに
「買ってきてくださいよ~」「○さん今から昼休憩でしょ?お願いしますね」とか
一度くらいなら冗談で笑えるけど、食べ物の話題が出るたびに、
これならウケないはずがないとばかりに
それがいい加減鬱陶しくて、ある時彼に「営業で△駅行くんですか?
ならエキナカのこのお菓子お願いします!」って混ぜ返してみた
そしたら、「何かねだられてるみたいで嫌だな~」とか言い出して、
じゃあお前がいつも言ってるのは何なんだと - 658 :名無しさん@おーぷん : 20/03/04(水)17:34:04 ID:Ag.2x.L1
- >>657
> じゃあお前がいつも言ってるのは何なんだと
そこをキッチリと言葉にして投げつけてやりたいわーw - 659 :名無しさん@おーぷん : 20/03/04(水)17:39:18 ID:Ag.2x.L1
- >>657
書いて気付いたけどアラフィフで「社員」なのかー
「アラフィフさんが所長(主任係長主幹課長部長次長なんでもいいわw)なら
皆に買ってきてくれるのはアラフィフさんの方でしょー」とか
無垢なフリして「おねだり」したいwww
コメント
本人に言えよ
※1
アラフィフ男性を自分と重ねちゃった?
次からはなんかおねだりされてるようで嫌でーすって逃げれるってことじゃん
言っても「冗談なのに~」だろうな
昔の勤め先の上司が「あれ買ってこい」「これ買ってこい」って買い出しの時に命令して、絶対に金は出さないという人だった
請求すると「冗談なのに買ってきたのはお前だ」
なので「本当に買ってきますけど、立て替えですね?」と確認したら「冗談もわからないのか!」と怒鳴られた
何が納得いかんって買い出し頼まれないパートどもが「ちょっとくらいのワガママなんだからかなえてあげなさいよ、苦労してるんだから」と説教すること
ならお前らが金出して買ってきてやればいいだろうが
店長が若くてちょっとイケメンだからパートデレデレだったんだよね
またその冗談ですかーワンパターンですねー
つまらないから止めてくださいよー
と言われたら真っ赤になって怒るんだろうな
そしたら「えーそしたらいつも言われてる私たちの気持ちわかってもらえましたー?」って
言ってやればいいんじゃね?
本当の冗談だったとしても相手を嫌な気分にする冗談ってよくないよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。