2020年03月12日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507/
その神経がわからん!その55
- 498 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)22:32:00 ID:D9.2m.L1
- 私は齢四十を超えても結婚する気が無い
幸いにも親族に恵まれてるので
せっせと老後の資金を貯めつつ田舎でオタク趣味を楽しんでいる
そこに「女なんだから結婚したくてたまらないはずだ」と入り込んで来ようとする
人間の神経がわからない
スポンサーリンク
- 趣味で知り合ったシングルファーザーをやっているという男性は
「趣味に理解がある女性と再婚したい」とアプローチしてきた
しかしその「趣味に理解がある」の言葉の意味は
「自分が気持ちよくオタク活動できるように家庭を維持してほしい」ということだった
「趣味にどれだけお金を使っても赤字を出さないように家計を維持してくれ」
「オタク趣味なら子供と打ち解けるのも早いだろうから子供を任せたい」
「面倒な親戚づきあいも任せたい、そういうのは女性の方が上手いだろう」
「役目をきっちりと果してくれるなら君も好きなだけ趣味を楽しんでいいよ、僕は趣味に偏見はない」
これでお互いにwin-winの関係だとそいつは本気で思っていたようで、
私が断った時は驚いた顔をしていた
「結婚出来るんだよ!?子供を育てられるんだよ!?何なら君の子供も産ませてあげるから」
とか、正直なんの罰ゲームかと
そして最近、実家近所の高齢の独身男性を抱えた老夫婦からうちの両親へ
「娘さん(私)を嫁に欲しい」とのアプローチが始まったらしい
「いつまで息子の世話を出来るかわからない、このご時世だししっかりとした嫁に来てもらいたい」
「(私)の料理を寄り合いの宴会で食べたことがあるが、これなら家事を任せてもいいと思った」
「身一つで嫁いできてくれて構わない、うちは家族で歓迎する」
「行き遅れた娘なんてさっさと嫁に出したいでしょう?花嫁姿を見たいでしょう?」
というのがその老夫婦の言い分
両親から上記の言葉とともに「一応確認するけど、結婚したい?」と言われたときは眩暈がした
女だから結婚出来れば嬉しいはず、喜んで尽くしてくれるはずってそんなわけないし
本当にどんな神経してるんだかわからない - 499 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)22:36:03 ID:6r.od.L11
- >>498
家政婦紹介所の電話番号を教えてやれ - 500 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)22:43:43 ID:E7.pc.L1
- >>499
ビジホの従業員に「歯ブラシ持ってこい」と部屋に呼びつけて無体をはたらく輩もいるし
相手の人となりによっては家政婦紹介所を紹介するのもちょっとためらう昨今 - 501 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)23:53:13 ID:Jn.ng.L2
- 最初のシングルファーザーの発言といい、後者の老夫婦の発言といい
そんな地雷と結婚したい女性はいない
シングルファーザーの言い分には他人事ながら白目向きそうになったわ - 502 :名無しさん@おーぷん : 20/03/08(日)23:58:36 ID:6g.ay.L1
- >>498
私も一生独身のつもりでいた。
親も周りもそう思い、見合いの話もなくなってのんびりしていた。
たまたま縁があって同じ趣味の人と結婚したが、
舅、姑も嫁は来ないとあきらめていたので、出来の悪い嫁だがいびりもない
義両親は嫁をもらったら趣味が減ってくれると思っていたらしいが、
私も同じようなものを持ち込み
一緒にやっているのをみてがっかりしている。
結婚しなくても趣味は自分でやれるし(一緒にやって楽な事もあるが)
家事は一人の方が楽、でもまあ楽しくやっている
498さんに言いよる人達じゃ楽しくないですよね。
女性が結婚を求めているはずだから喜んで嫁にくるはず、などと思う人はいらないな
本当に趣味のあう、一緒にいて疲れない人でなければ不要です
- 503 :名無しさん@おーぷん : 20/03/09(月)00:10:52 ID:VR.lo.L1
- >>498
同じ趣味で知り合ったからといって、生活の面倒を肩代わりさせる気の人じゃダメですよね。
うちは一緒に手伝ってくれたり、必要なものを作ってくれたりしている。使いやすいように作ってくれる。
趣味も邪魔をしたりしない。共通でない趣味もあるが、それを反対したりもしない。
「君も趣味を続けていいよ」ではなく「当然やるよね?」という感じ
嫁いだ時、ご近所に挨拶まわりをしたら、同じように独身の息子がいる奥様の反応が面白かった
「まあ、お嫁さん? うちの息子も・・・」(え? あの人に嫁くるなら、うちだって来てもいいはず)
て感じがひしひしとした(かなーり変人) - 505 :名無しさん@おーぷん : 20/03/09(月)03:41:53 ID:oH.4v.L7
- >>498
そのシングルファーザーもご近所さんも、自分側が結婚して「やる」立場で、
「趣味を楽しんでいい」「これなら家事を任せていい」とかいかにも寛大な私って感じかもうね…
お前らのどこにそんな価値があるのかと
でなきゃ高齢独身女性をどんだけ下に見てるのかと
シングルファーザーはともかくご近所さん息子よりはよっぽど国にも貢献してるっての、
税金払ってるからな
もう嫁き遅れに人権なかった時代じゃねーし、頑張れば一人で十分生きていけますわ
コメント
女が稼げる時代に奴隷になる理由はないんだよなぁ
うちの母が言うには、賢い女は結婚しない。
馬鹿な男は結婚できないらしいわ。
姉と私(女)は結婚してて、馬鹿な弟は独身。
3きょうだいで馬鹿です。
母も馬鹿だけど父は賢いし、姉夫も私夫も割と賢いと思うので、
母の教えは半分程度に聞いています。弟は馬鹿だけど。
実の親にすら邪魔な子供を何故赤の他人が育てたいと思うのか。挙句に夫の生活費まで出さなきゃならんってw
結婚する気がないって言ってるのに、聞いてもない自分の結婚語り出してる奴なんなん??
米2,3 なんなんだよ気持ち悪い
※6
遠回しに「報告者さんは賢い女ですね」って言ってあげたいんじゃね
これは報告者と周りの価値観が思いっきりずれている不幸な状態。
昭和中期の夫(6人兄弟末っ子)の父親は大正生まれで家制の価値観で育った人だから
夫もそっちよりの価値観を持っている。
我が家は夫が稼ぐ人で私が家庭を回す人、この役割分担でうまくいっている。
でもこの報告者は最近の価値観を身に着けている人。
昭和後期の年代の人は古い価値観を持つ人と、最近の価値観を持つ人が混在していて
マッチングがあっていないと、お互いに何言ってんの状態でどうやっても相容れられない。
報告者がこれ以上、価値観の合わない人との関りが無くなればいいのだけれど。
最近の傾向として専業を奴隷や寄生虫呼ばわりする輩がいるけど
人それぞれ価値観の違いなんだからほっておいて欲しい。
どうせあと20年もしたら絶滅するんだから。
40代女「年収1000万の若いイケメンじゃなきゃ結婚したくない」
こういう女って半分くらいはあーもー持ち込まれる縁談うぜええええで予防線はってんじゃないかって気がしてきた
独身続行すれば気ままな生活で趣味楽しめて老後もなんとかなるのに
結婚したら家事増えて介護リスク出来てオッサンと同居生活?
さらに恩着せがましい態度取られるとか、どんな罰ゲームよ…。
一人だと老後寂しいよとかも言われがちだけど
おっさんと結婚しても介護後に先立たれて一人になるコースほぼ確定なんだからなぁ
老後一人にならないためなら、それこそ一回り若い男つかまえないと意味ないよねぇ
>>9
かぐや姫と同じ理論
無理難題ふっかけて諦めさせる手法
昔からあるよね
結婚して苦労ばかりの生活になる位ならボッチで趣味三昧の独身が良いに決まってるわな。
このシングルファザーと老夫婦の息子みたいなのと結婚したって寂しくない老後と安泰が手に入るとは思えん。
こういう人達って女は男の奴隷を心から望んでやりたがるものだと本気で信じているのだろうか。
女は稼げるようになっても、男みたいにパートナーを
養う甲斐性が全く無いから、老ければ需要なんて無いわ
趣味が合って対等だからって、おばさんと付き合いたい男なんて
弱みがなきゃいないだろ?
女が奴隷?w 今時食洗機はあるし、スーパーの惣菜並べるだけで?
※15
お前のママにそれちゃんと伝えてやってね
ママがよそのお嬢さんもといおばさんに迷惑な縁談持ち込む可能性が減るだろうから
※15
ハイハイ、どうでもいいけど20代女性とか狙わないでね
女の子がかわいそうだから
※2
男嫌いの女は本心から男に関わりたくない
女嫌いの男は本音では女にかまってほしい
よく言われるこれが背景にあるんだろうね
稼げるようになっても養う甲斐性がない?矛盾してないかそれ
じゃあどこも男が養ってるってこと?でも今の若者、自分も含めてそんな稼いでるっけな〜…
男だけの金で生活、女の金は全部女の自由とかならもうそれ(夫婦だったら)稼いでるとは言わんしなんか意味不明な発言だな。
まあ自分も取り敢えず、狙われる女の人可哀想だなって思うから目付けるなよに一票。
朝の4時から女叩きとは恐れ入るぜ
食洗機と惣菜に夢見すぎだろw
「女なんだから結婚したくてたまらない」女性なら
独身で四十路を迎える前に結婚してるっつーのwww
※21
そうなんだよな
ぶっちゃけデブスでも相手さえ選ばなければ女は結婚出来ちゃう
それでも一人なのはタイミングもあるだろうけど
色々天秤にかけた結果、積極的に結婚に傾かなかったってこと
※21
俺は男で四十路だけど本当にその通りだと思う
結婚したい奴はもっと早い段階で婚活して結婚してる訳で
俺が独り身なのは独りが好きだからなので放っておいてくれないか?って
女側からはかなり年齢行ってからの同年代以上の結婚こそ感情抜きでは無理じゃないか?
後妻業できるくらいの資産家だったら別かもしれないけど
報告者に持ち込まれるような条件じゃ
好意も持てない相手と一緒になって家事介護して看取って
自分の介護や看取りはなしみたいなの無理じゃん
※15
惣菜は結構お金かかるよ?1日3食1000円でできあいのものがどれくらい買えるか、どの程度のものが買えるか想像できない?
※25
そんな簡単な事も分からないからこういう妄言吐けるんだよ
お世話してくれるカーチャンが居なくなってからようやく現実を知って大慌てするタイプ
結婚しても徹底的に役割分担してるひとは結局、自分の趣味のために共生関係が取れる人がほしかったんだよね
趣味ってのは子供も含まれる。もちろん、もともともってた趣味への取り組みをより濃いものにするためもある。
孤独が嫌だって言ってる人の本当の狙いはこういうことじゃないと思う。
孤独は嫌だから結婚したと言う人、実態どうなの欺瞞じゃないのって思いながら話を聞いてます
最近男は冷静で論理的って主張する男様減ってきた?
男がどう冷静で論理的なのか誰一人論理的に説明できる人いなかったけど、どこに消えたんだろう
女なら、男なら○○したいはずシリーズほんと迷惑だね
子ども産みたいはず、とかが代表格?
そうは思わないマイノリティがいる事を認めない人たちって
主に老人か老害に育てられた人たちだけど
多様性って知らないんだろうからしょうがないよね
未開の人だと思って聞き流してるけど不愉快ではある
※29の人生の中ではそういう男なら〇〇したいはずって人に会うのがよっぽど多かったの?
いきなりそういう前提で話をされていらついたとかだとして、
じゃあ、どんな人なの?って聞かれたら、自分のこと話せますか?
こういうのはぼくも残念なことだと思うんだけど、嫌な思いする(に決まってる)から話さないということにしてるなら、そういう人がいそうなところには出てこないほうがいいよなあ
※1だけど
報告者の縁談は奴隷と言ってるのであって
専業主婦が奴隷と言ってるわけじゃない
※31
追加で
専業主婦は夫婦で納得してるなら
奴隷でも寄生虫でもないってこと
別に結婚したかったとしてもお前はねぇよって感じなんだな。
結婚できれば何でもいいってわけじゃないものなー
報告者は結婚自体を望んでないわけだし。
シングルファーザーやってるってことは一度結婚してるんだよな。
逃げられたのか、逝かれたのか知らんけど。びっくりすることにびっくりするわ。
高齢独男のもなんなんだろうね。可愛いい動物ならまだしも好き好んで自分で身の回りのことが
できない(であろう)おっさんを引き取ろうとか思う女がいると本気で思うのかと。
どんな罰ゲームだ。
30が何言ってるか全然分かんないんだけど…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。