2020年03月15日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 780 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)20:23:29 ID:P4.vd.L1
- 知人Aが時間の逆算が出来ない人、グレーゾーンにいる発達の人といった印象
その知人Aがバイトをし始めたんだが面接時に
3月末までしか働けないのに、長期で働けますと嘘ついて入った
スポンサーリンク
- 同時期一緒に入ったBさんも面接時に、ある嘘をついてバイトに受かった
その嘘というのが母親の介護で3月末までしか働けない
実際は、彼女と同棲(引っ越し)するから3月末までしか働けない
当然Aは辞めると言った時にバイト先から、かなり文句を言われたようだった
そりゃバイト先からしたら長期を期待して入れたのに
3月末までで辞められたら文句も言いたくなるよな
でもAは「Bさんも嘘ついて入ったのに、そっちには文句言わないのはずるい」
……え?Bさんの嘘は母親の介護っていう嘘でそんな重要な嘘じゃないよね?
でもAにとっては「嘘をついた」という1点だけで、
Bさんが怒られないのは不公平だと感じるようだった
以前Aは「旅行先の土産話を聞く」も「自分が行ったこと無い場所の情報を収集している」と認識して
これからAが行こうとしている場所の話を、
そんなところ行ったこともない人に聞いて「自分で調べろよ」と怒られたのに
「○○さんだってこの間私から旅行先の話きいたじゃん!!」
以前どこかのスレ友達欲しいって思うのは、
お金欲しい、子供欲しいというのと同じだーって主張している発達さんがいたが
そこ一緒のカテゴライズにしちゃうんだ……という価値観が違いすぎて
言いようのない気持ちになったのを思い出した
やっぱり発達持っている人っていうのは、そういうカテゴライズの仕方・物事の認識が
自分の価値観と違いすぎてなるべく関わりたくないなと思った - 781 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)20:40:57 ID:rp.fo.L1
- >>780
>知人Aが時間の逆算が出来ない人、グレーゾーンにいる発達の人といった印象
>やっぱり発達持っている人っていうのは、そういうカテゴライズの仕方・物事の認識が
>自分の価値観と違いすぎてなるべく関わりたくないなと思った
話が繋がっていないように感じますが。
グレーゾーンにいる発達の人といった印象でしかなかったのに、
それら言動が発達障害による影響なんてどこで確定事項になったのでしょうか。 - 782 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)20:52:08 ID:Ln.cg.L1
- >>780
ガチの人釣ってて草 - 783 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)20:53:07 ID:8I.4r.L12
- 違いわかってなくても発達って文字列に反応して噛みつくのね
- 784 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)21:03:34 ID:uX.dq.L2
- 元々3月で辞めるの分かっているか分からないかがポイントなのでは?
- 787 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)21:53:07 ID:6P.cg.L1
- >>781
Aはグレーゾーンじゃなくて確実に発達だもんなー
グレーゾーンなんて優しい言葉不要だよなwww - 788 :名無しさん@おーぷん : 20/03/11(水)22:08:01 ID:O4.fo.L1
- >>787
いや、医師の診断が無い以上は疑いが強い程度にとどめておくのが正解だと思う。
素人のレッテル貼りは胡散臭い。
というか、発達障害(ASとかADHDとか)関係なさそうな気がするんだがな。
本人の性格が悪いだけな気がする。 - 795 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)02:26:13 ID:Sg.1o.L1
- >>788
そうか?バイトの件はよくある話だが
旅行の件ではAの性格が悪いとは思わんよ
普通の人は他人の旅行を聞くときは行った後の感想や思い出話
でもAはこれから行く旅行先を、訪れたことない人に聞いてるんだよ
性格の問題ではなく物事の捉え方の問題だよ
コメント
長期で入れますっつって辞めるバイトなんか普通だろ
発達にコンプある人ってやたらに発達障害って言葉に嫌悪感示すよな
TVで特集やってたら途端にその場から立ち去ったり、他人を発達認定したり
ちなみにオレも10代の頃、時計の分が5分区切りでしか読めなかった
旅行の件は会話泥棒の人の話思い出した。
姑と義弟嫁が姑が行ってきた苺スイーツバイキングについて話しているのに「苺は産直が安くて美味しいんですよ」
と言い出して白けさせる話。
本人的には苺つながりなんだから問題ないと思っているし義弟嫁の方がうちの子も食べられるかなとか自分語りしている認識。
読みにくい文章やなーとは思った
もうちょい情報を整理できるだろう
あと、時間の逆算できないエピソードが出てくるかと思ったら、「時間の逆算ができない人」がその人の紹介文のつもりだったんだね
時間管理苦手な発達だけど流石に3月に辞めるのを長期とは言わん
3月に辞めなきゃいけないことを自覚してるのに言わないのは性格の問題じゃないか
バイト先にとっちゃ「辞める理由」なんて極論どうでもいいもんなあ
大事なのは「いつ辞めるか=いつまで働けるか」であって、そこんとこ嘘つかれたらそりゃ怒るわ
発達さんが言葉の意味を違えたまま使う、のはあるあるだ。
Aが「旅行先の土産話を聞く」を間違ったまま使っているのなんて典型。
何度間違っていると指摘されても修正が出来ないなら、グレーではなく限りなく黒いのかも。
ここのニート連中には時間なんて関係ないだろW
※2
コンプの話じゃないだろ
スレでも話題になっている通り、
「変人」「理解できない奴」「迷惑な奴」の話になると、
決まって発達障害の話になるのがいい加減ウンザリなんだよ
確かにその中の一部に発達障害の人間も実際いるんだろうが、
これは発達障害っていうんだぜ! 俺知ってるんだからな! って
目を輝かせて鼻息荒くする奴は本当にうぜえわ
これ発達っていうか、知的の方じゃない?
投稿者も。
私も発達じゃなくて知的かと思った
※2
2も怪しいよ…
言いたいことがすでに※欄で書かれてた
投稿者も十分おかしい
※5
いつから働き始めたかは書いてないぞ
3月末で辞める条件でBさんも雇われているから
最低でも数か月は働いているんじゃないの?
なんで報告者がおかしいのかワイには分からん
文章も特段読みにくいわけでもないし
え
時間の逆算ができない話はないの?
なんかこの人もたいがい変だぞ
なんで読みづらいかって言ったら、てにをはがおかしい(足りない)部分がいくつかあるのと、「発達持っている人」っていう変な表現のせいだと思う。
読み進めることは出来るけど、ちょっとずつ引っかかりが生じてきて、最後に「…なんかなー」って思う感じ。
行ったことない人にも今度○○に行くんですけどどこに行こうか迷ってるくらいは話さない?
名物の○○を食べたいけど色んな名店があって悩むとか
テレビで紹介されてたよみたいな情報拾えたりもするしそもそもそんなに答えがほしいわけでもなくただの雑談だけどさ
>>3
その話で「会話泥棒」だけに食いついて報告者を叩いたり会話に入れてあげないのは可哀想とか
発達擁護派が何人も出てきましたけどね
>以前どこかのスレ友達欲しいって思うのは、
>お金欲しい、子供欲しいというのと同じだーって主張している発達さんがいたが
同じですよ
贅沢品だということです
発達には自然に生まれる友情なんて育めないんですよ
なくても生きていけるんだからと自分に言い聞かせて
賑やかな友達連れとすれ違うんですよ
インターネットの掲示板なんて愚痴の吐き出しだぞ
ちゃんとした文章を読みたいのなら小説でも買って読めよ
バイトの話って
AがAの嘘とBの嘘の本質を違いを理解できないってことだろ
何ヵ月働いたか、よくある雇用問題等の指摘はおかしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。