2020年03月16日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675008/
何を書いても構いませんので@生活板84
- 803 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)11:28:29 ID:Ie.gm.L1
- 本っ当ーに下らないことなんだけど、どうしても気になる言い回しがある
このところの感染症に関する話で
「挨拶代わりのハグやキス」っていう言い方
これを散見するんだけども、それは「代わり」ではなく挨拶そのものなのではないのかと思うんだよね
「挨拶のハグやキス」で充分ではないかと
「代わり」というのは、本来は挨拶とはかけ離れた行為に対してつけなければならないのでは?
「挨拶代わりの四股踏み」「挨拶代わりの張り手」「挨拶代わりの寄り切り」
こっちの方が言い回しとしてはしっくりくる
スポンサーリンク
- 805 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)12:30:06 ID:oD.kb.L1
- >>803
あなたの発想すごいねww
頭の中が力士だらけになって本題が出てったわ
それはそうと無観客の大相撲って肉弾の音が響いてすごく臨場感があるね
漫画から興味を持ったニワカで浅いファンだけど、普段の大相撲より楽しんでる - 806 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)13:20:02 ID:1V.u2.L1
- >>803
この場合の挨拶は、挨拶の言葉そのもの(おはようとかお会いできて嬉しいですとか)の意味なのです
この言葉の代わりという意味です - 807 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)13:41:48 ID:JI.cq.L6
- >>806
じゃあ、向こうから来た人に
にっこりってしたまま「黙って」ブチュー!&ハグなの?
大型犬だとウハァって嬉しくなるけど、大柄なおじさんだと声かけ無しはコワイかも - 808 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)14:28:38 ID:dZ.jj.L1
- >>807
それだと>>803さんが言ってる挨拶のキスやハグそのものにならない? - 809 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)14:32:19 ID:dZ.jj.L1
- 挨拶代わりって、挨拶の代わりってことじゃなくて
挨拶くらいの気軽な行動って事じゃないの? - 810 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)14:46:43 ID:2Z.1o.L1
- お早うございます、先日は結構なお土産を頂いて有り難うございました
という代わりにハグ
お久しぶりです、去年の忘年会以来ですね、お変わりありませんか?
という代わりにほっぺにチュー - 811 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)15:16:52 ID:g0.6d.L1
- フランスとかだとビズ?だっけほっぺを合わせる、もしくはほっぺを近づけるやつ
いい悪いとかではなくて、日本だと挨拶の動作は丁寧な形になると言葉+礼でワンセットで
欧米とかはキスやハグがワンセットな感じがする - 812 :名無しさん@おーぷん : 20/03/12(木)16:09:41 ID:Wv.1o.L7
- 国によって回数や意味も違うらしい
オランダだとキスの回数が少ない方が親密な関係らしい
コメント
日本人が挨拶としてイメージするものとは違うから「挨拶代わりの」といった方がすんなり聞けるけどなあ
goo辞書で代わりを見る
2 ある役割を、他のものがすること。また、そのもの。
後者の意味があるべ
言いたいことはわかるが
「挨拶代わりの四股踏み」は「名刺代わりの四股踏み」でいいんじゃないか
挨拶代わりの一発、盧溝橋で
日本人にとったらキスやハグは挨拶とはかけ離れてるから合ってるやん
外国人は、挨拶がわりにキスやハグをするって言い回しなんだから
挨拶がわりに握手やお辞儀をする、ならそのまんまやろってなるけど
たしかにご近所に挨拶代わりにビンタや脛蹴りしたい奴はいるよな
全部憶測ならしょうがない
という挨拶代わりのコメント
確かに
挨拶代わりのお辞儀 とか 挨拶代わりの握手 とか言わないものね
ハグやキスは日本人にとっては挨拶じゃない
そして日本人が日本人に向かって伝えている
何がおかしいのか
挨拶代わりのハグキに見えてしばらく考え込んだ
戦前の日本人だと、ハグもキスもどっちもちょっと性的な行為だからな。
>オランダだとキスの回数が少ない方が親密な関係らしい
ええっ!そんな親しくない人からたらふくキスとか、いやだわ…。
皆様の健康とご多幸を祈念して挨拶の代わりとさせていただきます
なぜ例えが相撲www
でも楽しそうwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。