2020年03月18日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507/
その神経がわからん!その55
- 625 :名無しさん@おーぷん : 20/03/14(土)11:27:49 ID:AC.fy.L1
- 中学時代から付き合いを続けてるオタ友人が、
やたら「オタクvs一般人」の図式を作りたがるようになって
苦手になってしまった。
スポンサーリンク
- 友人の中では「オタクは温厚で寛容で高尚で知能が高く、
日本経済を回せる稀有な存在」になってるけど
私はオタク趣味をそこまで素晴らしいものとは思ってない。
旅行が好きとかキャンプが好きとか料理が好きとかと同等に、
漫画が好きだったりアニメが好きだったりするだけ。
「創作活動してる!オタクはクリエイターだ!」と言うのはいいけど
一般人を「無産」と言って蔑むのは違う気がする。
友人は女性なんだけど、いわゆるインスタ女子とかタピオカ飲むような同性を毛嫌いしていて
「オタ活にお金を使う=日本経済を回す善行」
「オシャレやメイクや流行り物にお金を使う=金をドブに捨てる行為、無駄、低俗」
と決めつける。
でもその人が稼いだお金を使ってその人が楽しむのは自由だし、趣味に優劣なんてないと思う。
「オタクは他人の萌えに寛容。オタクはマウンティングなんかしない。それに比べて一般人はw」
と言うけどその言動こそマウンティングに他ならないのでは?
確かに人格者のオタクは沢山いるけど、
皆が皆そうではないし、少なくとも友人の言動はけっして「他人に寛容」ではない。
最近とくに嫌なのがこのコロナ騒ぎで「一般人ざまぁw」って言うこと。
イベント自粛で悲しんでる人に「インドアで楽しめるオタクの大勝利。無産ざまぁ」って何それ。
オタクのイベントだって次々中止になってますが?
疫病の蔓延をざまぁとか言える神経がわからない。
今朝「暇だから遊びに行くね」ってLINE来たけど
「うち病気の祖母がいるし、皆ウイルスに気を遣ってるから駄目」って断ってバイブにした。
縁の寿命っていうやつなのかもしれない。 - 626 :名無しさん@おーぷん : 20/03/14(土)12:47:28 ID:wK.qh.L4
- >>625
オタクは確かに文化にもなったり
経済にも影響はしてるけど、だからって上も下もないよね
社会やその現状を構成する要素の内の一つってだけ
タピオカブームと何も変わらない
そもそもこの状況下で「暇だから」って理由で
他人の家に遊びに行くってLINE送る時点でおかしいので、
その友人との縁の寿命なのは間違いない
切るのが難しそうなら、最低限そっと離れた方がいいと思うよ - 627 :名無しさん@おーぷん : 20/03/14(土)14:14:42 ID:On.qh.L1
- >>625
視野が異様に狭くて偏屈な人とは一秒でも付き合うと自分の人間としての価値が下がる
そしてこの時期に他人の家にあがりこもうとするのはバイ菌で疫病神です
万一自宅訪問されたら不法侵入として警察を呼ぶとして、
今すぐ全ての連絡手段を断つことを薦める
今後オタイベント会場で会うことがあるとしても必ず会うとは限らない
せいぜい偶然ばったり程度
そのうちお互いの趣味も変わるからもっと会わなくなる - 628 :名無しさん@おーぷん : 20/03/14(土)14:29:15 ID:jG.07.L7
- >>625
オタク同士の間でも誰が推しだ、どのカップリングだとマウント合戦してるのに笑かすな
コメント
文面だと頭が悪そうには思えないけど 何でオタの言う事に異論ナシでいるのだろ? 弱みを握られてるとか?
オタク全般ではないが、非オタや自制心のあるオタクに攻撃的な奴はマジで厄介
言動に一貫性がない奴が多すぎるし、被害者ぶりまくって自分たちの正当性を振りまきすぎている
ポスターとかラノベの表紙とかでたびたび炎上したが、「これが江口いとは何事か!」とお怒りのアニメアイコンの投稿を遡ると大抵が問題の絵と似たような絵に対して「エッッッッ」(江口いのスラング)とかのコメントをつけてる
普段はそういうものをいかがわしいものとして見ているのに、いざ「ここでは不適切では?」と指摘された瞬間に「は?これがいかがわしいとか貴方の頭を疑いますが???(早口)」になるから余計白い目で見られてる
全てのこういう系文化を消滅させる必要はないが、先人たちがTPOを守っていたからこそ続いていた文化だということもきちんと認識してほしい
※1
軽く指摘した瞬間にキレながら被害者面して手が付けられなくなるからだぞ
アニメアイコンのSNS見ればよく分かる
オタクだけどこれは正直分かるわ
「一般人は集まると悪口ばっかりだけどオタクは楽しい話するのに忙しくて悪口言う暇なんてないよね!」みたいなツイートが定期的にバズるのもそう
今お前が言ってるのは何だと小一時間
※3
オタって超危険人物 人格問題者じゃん!怖すぎ!…でも何か強い弱みを握られてて不本意ながらも親友としての共同活動に時間を割かなきゃいけないんだろうね…
オタクは経済を回してるかもしれないけど、一般人だって流行に乗ったり(乗せられたり)して十分回してきたよ
もうアニメ系オタク趣味もかなり一般に受け入れられてるのにね
そういう風に「自分たちは特別」ってグループ作って、マウンティングや威嚇をし続けないと他人に自慢できるものが何もないんだろうな
群れていきがってる不良グループと何もかわらん
その仲間に勝手にいれられて、同類のように話される方にとっても迷惑極まりない
日本経済を回せる希有な存在w
すっぱい葡萄ってやつか。
羨ましくて妬ましくてこじらせたんだろうな。そういうやつと一緒にいると同類だと思われるから
さっくりと離れられるといいね。
ツイッターにめっちゃ多いよね
自画自賛ホルホルオタク
そしてちょっとでも批判されると「弾圧サレター!オタクはいつも弾圧されてきた!
宮崎勤がドウタラー」って30年以上前のことを持ち出す
いや今批判されてるのは現在のおまえらだよ
そもそもオタクが経済を回すって言われてたの聖地巡礼で地方にお金落としたり作中のアクティビティ(オタ向けではなく一般的なもの)を始めてその業界盛り立てたりしてたたからで
コロナの影響を受けず引きこもって漫画ゲームアニメだけ見て満足してるようなのははなから経済にそれほど寄与してないんだよなあ
アクティブなオタクは皆イベント中止や遠征取りやめで悲しんでる
さまざまな物にお金使ってる一般人とかアクティブ系オタク(撮り鉄除く)の方がよほど経済回してんじゃないの?
インドア系でアニメ漫画ゲームのごく狭い範囲でしか金使わない奴なんかはそこにしか金落としてないじゃん
作中のモデルになった場所をオタクが見に来て活性化とか数少ない例を取り上げて「日本経済回してる!」とか鼻で笑うw
一般人が経済活動回してないわけはない
オタクだけで経済が回ったらアニメーターが薄給のわけないじゃん
自分はオタクだけどコロナで思いっきりオタク活動に影響出てるよ
楽しみだったものが中止延期の嵐だわ
早くコロナが収束するといいね
服に金を使うことでアパレル業界に金が回るし、メイクやネイルで化粧品、美容業界に金が回るじゃんか。
そんなことも分からないなんて…。
オタクだけど登山もするし釣りもするし海だって行くし
化粧へ結構金は割くわボケ
やたらと対立構造に持ってく人はオタ一般人に限らないよ
きのこたけのこ戦争とかさー……
どっちも好きだから両方買うけど手に取るたび頭をよぎって不愉快だよ
何が好きでもいいから別の物を過剰にけなすな、けなしたいなら聞こえないように身内だけでやれってだけなのに(排除したい目的の人は前提からして違うんだろうけど)
※16
15が言いたいのはそういうことじゃなくて、流行のメイクファッションに群がる人たちを馬鹿にしてるけど、彼らも十分経済を回してるのに何でオタクだけが経済を回してるような言い方をするのか(あるいはリア充の金の落とし方に文句をつけるのか)ということだと思います
コンプレックスこじらせてるなぁ。
多分、内心では自分のことを役立たずだと思っているんだろうね。
それを他人に指摘されるのが嫌だから先手を打って攻撃する。
誰もあんたのことなんか気にしてないっつーのに。
極端なものは面白いが、それは冗談だから良いのであって、本気だとうんざりする。
白黒思考ばっかりやってると病んでくるから、距離を置くのが一番だね。
そもそも一般人て何だ?
ヲタ共は自分達を高尚な立場の人間だと勘違いしているのか?
こう言う勘違いした選民思考だから煙たがれるのが理解出来ないんだろうな
実際統計で出てるオタク活動に使う年平均金額とかアニメの市場規模とかみると言うほど大きくないんだよなあ
流行り物の方がよほど経済に貢献してる
オタクが言う一般人ってなんだろうって思う
あんたも一般人だよ
オタクが経済回してるって…
原作漫画未読とかゲーム未プレイエアプで二次やってる奴だっているのにな
そこら辺どう思ってんだろ
本当の意味で経済回してるのは子持ちじゃないの?
人口増やしてるわけだから
宮崎勤事件の頃にオタクやってたけど、女だったというのもあるが別にあの事件に絡めてキモいとか言われて弾圧された経験は無い
少し上の世代にガチロイヤルのオタクがいたくらいの時代だもん
確かに当時の大衆雑誌やテレビ番組の論調で宮崎勤に絡めて批判的なものはあったんだけど
現実にはそのことを盾に理不尽なことを一方的に責められた人は記憶にない
結婚しないオタクより結婚して子供作ってる家庭の方が圧倒的に経済回してるよ
どんな趣味しててもその中に一部クソはいるって事だ
無産って言い方から多分二次創作で本出してるんだろうけど同人誌ってただの海賊版で企業になんの金も入らないのにみんな偉そうなんだよな
きのこたけの戦争はネタだろがw
あれを本気と思うやつヤバいぞw
ちゃんと企業に許可を得てるアンソロジーや公式が許可してるジャンルならともかく
二次創作なんて基本泥棒じゃん
オタクが経済~って言う奴は
ふるさと納税とかのニュースにくっついてるな
オタクって※16みたいに文章読み違えたあげく攻撃的に罵るよね。
一般人だってアニメや漫画やゲームに金割いてるわボケアホカス
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。