2020年03月18日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
- 706 :名無しさん@おーぷん : 20/03/13(金)20:20:01 ID:q26
- コロナの件で、現在仕事は在宅でやっている。独身。
一昨日の昼過ぎに友人A(既婚)から電話があり、
旦那さんが出張中で、A自身は仕事でトラブルがあったとかで
申し訳ないが、子供のお迎えを頼んでいいかと言ってきた。
スポンサーリンク
- なんでもうちの近くの繁華街に無認可だけど預かってくれるところがあるらしく
休園中の保育園の代わりにそこに預けてて迎えに行ってほしいんだって。
で、夜の9時頃には終わるからそれまで預かってほしいと。
正直Aとは友人ではあるが、結婚して子供が生まれた頃から
考え方や価値観にスレ違いを感じることが多々あり
縁の寿命ってやつなのかなあと、ぼんやりとだがFOを考えていた。
でも今はこういう時だし協力しようと思って引き受けた。
メールしてもらった地図を頼りに迎えに行ったら
顔見知りのAの娘ちゃんがいて「代理でお迎えに来ました〇〇と申します」と挨拶した。
そしたら「代理の人が迎えにくるとは聞いていない」と言われ
当然ながら引き渡しては貰えない。
その場で携帯に電話したが出ない。
困ったなぁと思いながら、そこで30分ぐらい留まって何度か電話し、
留守電にも入れたが連絡が取れず、
保育士さんも困り顔で同時に連絡入れたりしてくれたけど
全く連絡が取れず、途方に暮れたが
私も仕事が残ってたので仕方なく一旦自宅に戻った。
てか、人にお迎え頼んでおいてなんで先方に連絡してないんだよ。
本気でムカついた。
帰る時、娘ちゃん不安気に泣いてたし・・・。
自宅に戻って仕事を再開していたら8時頃電話があって
「仕事忙しくて今留守電聞いたんだけど、ちゃんと迎えに行ってくれたんだよね!?」
って言われて、「母親からそういう連絡がないのに、引き渡してくれるわけないでしょ。
なんで連絡してないのよ」って言ったら、連絡忘れてたみたい。
「今からでも行ってよ!」って言われたけど今度は断った。
ここまで一度も「ごめん」って聞いてない。
「一旦引き受けといてそれはないでしょ!」って言われたけど
こっちからすれば、頼み事をしておいて最低限のフォローもなかったくせに。
でもこれで決心ついた。FOじゃなくCO決定。 - 707 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)03:20:08 ID:hhX
- >>706
うわあ…お疲れ様でした
共通の知人がいるなら根回し忘れずにね
9時までの約束で8時に連絡してきたんだったらもう自分で迎えに行けよなー
そもそも仕事で託児所に預けるのにAは会社の連絡先を託児所に伝えてなかったの?
それってほんとに仕事だったの?って言いたくなるな
コメント
テンパってるんだろうから謝ってるなら許してやれって話だな
※1
謝ってないじゃん
※1
ここまで一度も「ごめん」って聞いてない。て日本語読めない?
こういう場合って締め出すわけにもいかないし保育士も残業で延長保育になるんかな
保育士も子供も可哀想だ
※3
ごめんね~そんなにむずかしかった?
謝るならばって、仮定の話なんだよ。大丈夫?
コメ欄に本人降臨してる?
米6はどれがそうだというのか‥‥
※5
日本語の不自由な君に教えてあげよう
>謝ってるなら許してやれ
これは仮定の話となる日本語ではないのだよ
※2
謝るなら考える。謝らないなら許さない。それでいいんじゃないっすか?
※8
簡易な日本語なんだがw
[仮定] なら [判断] する
例:明日が雨なら、ピクニックに行こう。
[仮定]の事柄について、それが実現する場合にどうするのか[判断]や命令・希望・意志を続けるんだ
だから、"なら"の前に書かれているのは仮定の話になる
日本語の不自由な※8に吹いた。すごいバカ様だ!
日本語の勉強をしている外国の方?
女性様「すべの子無しは高貴なママ女性様のために仕えなさい、独身税で働くママに貢ぎなさい」なイメージ沸いたようなないような
SWrTBqrI は謝ってると謝るの違い分からないのか
煽る前に※1を打ち間違えてたんならそれ言えば良いのに
※14
打ち間違いと思われているのも妄想では?
違いが有ると言われるなら、どんな違いが有るのか説明できるといいですねw
※14
触っちゃダメだよ
無駄に疲弊するよ
※16ひっしだな
※欄ヤベーやつ居て笑う
※1のことな。いや、でも勉強になるよ。
1が言うように「仮定の話のつもりだった」というのが本当なら、言葉が足りなくて誤解を招いたことを自分のミスと認めて謝れば済むことなのに、あろうことか相手の理解力が低いということにして、自分には一切の非はございませんというスタンス。そりゃ反感を買うし、味方はいなくなるな。
自分の生活でも※1のような恥の上塗りのような真似をしないように心掛けていこうと思います。
謝ってるならとか仮定とか、それ以前の問題
謝ってないと断定されてるのだから
仮定自体が成立しない、前提が成り立っていない
その表現をした時点で破綻してんだよ馬鹿が
SWrTBqrIさん大人気やな
リアルでは結婚できないかわいそうなおばちゃんなのに
ここには文章力がないくせに自分の意図と違う受け取りかたをする方が悪いってやつが居着いてるんだよな
ID変えて荒らしても賢くは見えないんだから謝ってしまえばいいのにwww
※21
それって、まさに※19のことですよねw
てるならオバさん必死すぎだろ笑
安価ずれてる人が多いなぁ
顔真っ赤になって反論してる恥ずかしい※1がいると聞いて来ました
煽り返してるつもりが必死過ぎて本当に恥ずかしいですねwwwww
子供も保育士さんも報告者も気の毒。お疲れ。
親がこんなだと子供が割を食うんだよなぁ。親に振り回される事がこれからもありそう。
まだ小さいから先が長いな。報告者はさっさと逃げて正解。
※26
つ鏡
※28
もうやめなって
※1いじりが盛り上がってるところ悪いけど、
謝ったら許してやるという選択肢はありじゃないかな
日本語も別に間違っちゃいない
CO決めた報告者にその「もし」はありえないってだけで。
※1いじりじゃなくて、日本語を間違っちゃったくんが恥ずかしく暴れてるだけ
ほら、学校休みで暇になってるアホアホ君が多いから…
米1は間違いでは無いかもしれないけど、わかりにくいのは事実
でもそれよりもこの粘着ぶりが気持ち悪い
米33みたいなバカ自慢はキモ荒らしがID変えてやってるらしいよ
託児所だってしっかりしてるし、報告者だって断れたのに折角引き受けてわざわざ
迎えに行ってくれたのに自分のせいで子供は不安になるし、託児所も報告者もどうしようも
できなくて困ったのに、一度も謝らないとかほんとにクソだな。
謝ると○ぬ種族の人だったのかしら。
この非常時に、関係なくても頼めば動いてくれる在宅仕事の友達失うくらいなら、
謝って後で礼でもしといた方が、絶対賢明だったのにねと思う。それに
詳細説明して会社説得して自分で迎えに行けよって感じ。
自分の失態を認めないのも、八つ当たりっぽい態度も本当に良くない。
報告者はCOするに越したことはない。
某所では「これで通報しない園はおかしい」という米で荒れまくり
ここでは「謝ってる」問題であばれる人がいて
話がほぼそっちのけになっている
報告者は呪われてでもいるのかなw
イッチ大人気だね!頑張れ〰‼
まず※1が謝れば?
※39
日本語の不自由な君に教えてあげよう
>謝ってるなら許してやれ
これは仮定の話となる日本語ではないのだよ
※39
間抜けなキちガイの意味不明なイチャモンをつついて遊んでも謝ればok?
謝ったって許さないよ
こんなバカ親の謝罪に何の価値もない
子には未来がある宝ではあるけれど、バカ親はもうバカ決定なんだから宝ではないんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。