2020年03月19日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507/
その神経がわからん!その55
- 631 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)01:42:09 ID:rn.2i.L1
- 駅で改札に行くのにエレベータを利用した際、腰が曲がったお婆さんと乗り合わせた。
まずは扉を閉めようと、扉脇のボタン押してお婆さんに目をやると
傘の石突でボタンを押そうとしていた。
スポンサーリンク
- 腰が曲がっているからボタンに上手く当てられなしく
車椅子の人用のコントロール盤を石突でゴツゴツ当てている。
扉が閉まったのに気が付くと、今度は行先ボタンを押そうと・・・・以下同文。
なんて品の悪い婆だろう・・・と様子を見られているのに気が付くと、
誤魔化すように笑いながら
「コロナが怖くて、触らずにボタンを押そうと思って・・」勝手に言い訳を始めた。
自分の行為が品が悪い事はわかっていてやっている確信犯なのだろう。
自分にコロナが感染するのが怖いからって、
誰もが素手で触る公共施設のボタンを地面をついて傘の石突で押して
悪びれない神経がわからん。
こういう人が買い占めとかするんだろうな。
こういう人こそ早く死ねば良いのにと思うけれど、
憎まれっ子世に憚るでなかなかくたばってくれないんだろうなぁ。
世の中って、ままならない。 - 632 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)01:43:51 ID:9P.bh.L1
- 何階ですか?
- 633 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)05:34:05 ID:RD.lv.L1
- >>631
何階ですか?って聞いて押してあげたらいいのに。 - 641 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)11:08:35 ID:PS.2i.L1
- >>633
駅のエレベーターなので「改札」と「ホーム」しかボタンないですよ
ボタン押さないと動かないけどね
そもそも、そういう次元の話じゃないし - 645 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)12:25:46 ID:RD.lv.L1
- >>641
そういう事じゃない。だったら余計貴方がボタン押したらいいことじゃないの。 - 646 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)13:45:37 ID:PS.2i.L1
- >>645
最初に書いたとおり押してますが?
そもそも、問題はそこじゃない
通りすがりの他人にコンシュルジュのような対応を求めてるのでしょうか? - 647 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)14:10:59 ID:SI.vg.L1
- >>646
あなたがボタンを押してる描写はないけど… - 648 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)14:16:19 ID:XW.2i.L12
- >>647
最初から良く嫁w - 649 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)14:19:38 ID:6z.bh.L1
- >>645
>>647
もうおまえらみたいなのはうざいから消えてもらいたいw - 652 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)15:39:18 ID:RD.lv.L1
- >>646
扉を閉めるボタンを押してる描写しかないけど…。
続けて行先ボタン押したらいいんじゃないのかな。行先同じなんだから。
- 654 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)16:10:15 ID:ry.lc.L1
- >>652
しつこいなぁ
スッポンかよ - 656 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)16:12:56 ID:6z.bh.L1
- >>652
こいつは間違いなく仕事ができないタイプw
自分が報告するときは些末なことから一から十まで長々と説明するし、
自分が報告を受けるときも相手にそれを求める非効率な人間だなw - 650 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)14:45:38 ID:HU.fp.L6
- 傘の柄で押して後で拭けば良いのにね
- 651 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)15:33:23 ID:tF.2i.L1
- >>650
元より普通に手で押して、手を洗えば良い話です。
なんで傘で押す事が前提になるのか意味がわからない。 - 655 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)16:11:00 ID:HU.fp.L6
- >>651
エレベーターのボタンを直接押すのは感染のリスクがあるから爪楊枝で押したり、
手袋する人がいると聞いたからきっとそのおばあさんもその類の考えの人なんでしょ?
直接触るの嫌ならわざわざ傘の先端じゃなくて柄を使えばいいじゃん。
どこ触ったか分からん先端で差すなんて品がないし神経分からんって話だと思ったが? - 657 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)16:45:20 ID:rn.2i.L1
- >>655
「どこ触ったか分からん先端で差すなんて品がないし神経分からんって話だと思ったが?」
という部分もあるが、傘の柄を遣えば良い話でもないですよ。
ウィルスが付着していた場合、ボタン⇒傘の柄⇒手で移動するでしょうね。
何故傘でボタンを押すことに固執するのか、神経がわからん。
普通に手で押して手を拭くか、ボタンを拭いて手で押せば済むでしょう。
仰られるとおり不特定多数の人間が触れる箇所に触れる事で感染リスクが上がるのは確かでしょうが、
そんなに怖いならエスカレータなり階段を利用しろって話です。
感染リスクで話を更に話を突き詰めれば、公共交通機関を利用するような外出自体控えるべきなんですよ。
感染リスクが~云々持ち出す時点でナンセンスだわ。 - 658 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)16:48:23 ID:HU.fp.L6
- >>657
その長いご高説はばあさんに言ってくれw
俺はそういう考えの人なんだろうって推測しただけ - 659 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)16:59:21 ID:tF.2i.L1
- >>658
傘の柄で押すのはあなたの考えでは? - 660 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)17:06:25 ID:1w.zf.L2
- 品はないと確かに思うし
施設管理の仕事してるもんで機械だからボタンを乱雑に扱っては欲しくないのも本音だが
「壊れるかもしれないんで、手袋とかすると良いですよ」とでも言って
普通に自分が押した方が早いなとも思った - 653 :名無しさん@おーぷん : 20/03/15(日)15:44:35 ID:Jo.jr.L1
- みんな疲れてるんやね
コメント
靴底でボタン押すのと同じくらい不衛生なことを目の前でされたら、神経分からんと思うに決まってるだろうし、それには報告者の行動は全く関係ないし、神経分からんと思う出来事に出会ったら書き込むスレなんだから、報告者は何も間違っていないのに、スレ違いにも報告者にねちねち絡む人たちの神経が分からん
最近スレの棲み分けの意味がなくなってるな
何でスレタイ確認しないんだろうか?確認してこれなら、なおさら神経が分からん
逆張りってなんかメリットあってやってんのかな
住民ハズレ回だけどまともな住民もいるのでセーフ
何この頭のおかしな住民
傘・・・エレベーター・・・
「扉脇のボタン押して」と631にあるのに、それを書ないなんてフェアじゃない。
僕の知っている範囲で書いてあげるよ。
・・・うっ!・・・うっ!・・・・・
爪楊枝を手首に仕込んで、厨二的攻撃風に腕をふると、爪楊枝を手品みたいに持てるように特訓だな
刑事ドラマとかの強く降ると伸びる警棒もありかも
まあ婆さんが傘でボタン押すとそこに菌が付着するし嫌な気持ちになる
ボタン→傘の柄→手とかいってる奴は外出するなよ。
そんなこと言い出したらキリないことくらい分かるだろ
もう肘でいいやん…
不快に思うのはわかるけど最後に早くタヒねとか書くからだろ
中高生のガキじゃあるまいし
万人にわかりやすい文章を書くって難しいね。
いやまあウイルスばらまきオジオバは早くいってほしい
「押しましたよ」とでも言えばいいし変なババアだと思ってもそれまでじゃね
ネチネチ相手の死すら願うほどの感情持ち帰るとか心に余裕がないな
車椅子用じゃない方のボタン押せばいいじゃないの。
この婆さんがアクティブババアか普通よりもっと弱々ババアかで話が変わる。
※1
たぶん絡んでる連中は靴の裏を触ったり地面に物を置いたりをできちゃう人でババアと自分を重ねちゃったんじゃないかな。
※16
出来ない人が居ることが驚きw
靴洗ったりしたこと無い?
その理論だと地面に物落としたら拾えなくないか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。