2012年11月06日 12:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352105929/
- 76 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 22:16:58.02
- 豚切。
嫁が自宅で破水→直後に破水した量と同じくらいの出血。
激痛に耐えながら自分で救急車を呼び、病院に運ばれた。
俺は病院から意識がないと連絡をもらって慌てた。
子供は?嫁は大丈夫なのか?死ぬのか?俺は今、病院に行けばいいんだよな?
とタクシーの後部座席で吐きそうになるくらい考えた。
病院につくと、すでに手術が始まっていた。そこに到着した両親ズ。
俺親は手を合わせてガタガタ震え、
嫁母は嫁父に支えられながら真っ赤な目でフラフラと現れたと思ったら、手術室の前で倒れた。
嫁母の過呼吸で苦しそうな顔を見て、俺もおかしくなりそうだった。
スポンサーリンク
- 77 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 22:17:39.41
-
その後、無事に手術が終わり子供も誕生したが、嫁の意識が戻らなかった。
意識の戻らない嫁に代わり、沐浴指導や助産師指導に出席して、食事と風呂以外は病院。
夜中の授乳の代わりにミルクをあげた。何日も何日も。
仕事はたまっていた有給を一気に使わせてもらい、足りない分は自宅仕事ということにしてもらった。
病院の計らいで、予定より5日多く入院してた子供を自宅で迎え入れる準備が出来たので、
嫁を残して子供だけ先に退院。
夜泣きや3時間ごとのミルクは正直辛かった。ベットに置くと泣くから洗濯がどんどんたまった。
どうにもならず洗いから乾燥まで、洗濯機にお任せした。
掃除機の音でせっかく寝たのに目を覚ましてしまうから、抱っこしながら片手でコロコロ使いまくった。
両親ズに本当に助けられた。4人で手分けして嫁の病院と俺らの自宅に通ってくれて、
行き届かない掃除や庭の手入れ、食事も用意してくれた。
子供はかわいい。愛しい。だけどたった2週間で限界だった。
旅行用のバックに洋服を詰め、車にオムツとミルクのストックを詰め込んで実家に帰った。
子供を抱きながら玄関で「悪いんだけど、しばらく一緒に育ててほしい」と親に頭を下げたら
涙が止まらなかった。
嫁が意識を失ってから、子供が産まれた日から、始めて泣いた。
声を出して、早く目覚めてくれと泣いた。泣いて泣いて、子供より泣いたかもしれない。
- 78 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 22:18:06.65
-
そしたらそれが嫁に伝わったのか、俺が実家に帰って泣いてる間に意識を取り戻した。
子供と両親と病院に行き、俺の名前と、二人で考えた子供の名前を呼んだ嫁を見てまた泣いた。
のらりくらりと生きてきた俺の人生で、一番の修羅場。その時産まれた子の七五三を昨日してきた。
家族3人で写真取って、両親ズとお祝いしてきた。
まとめたつもりだったけど長くなってしまった。読みづらくてごめんなさい。
- 79 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 22:27:26.52
- >>76泣けた本当に大変だったねでも>>76さんが頑張ったから奥様にも伝わったんだよね
これからももっとお幸せに - 80 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 22:32:40.70
- >>76-78
激しく乙でした
奥さんも特に後遺症残らずにすんだのかな
お子さん共々これからも健やかでありますように - 83 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 22:40:19.23
- >>76
お子さんも奥さんも無事で本当によかったね
仕事をしながらの3時間ごとの授乳はきびしかろう
生きていることに感謝して、お互いの両親に感謝して幸せに人生を送ってほしい - 84 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 22:40:21.26
- 男泣きというやつですな
- 85 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 22:41:44.70
- >>76
いやぁ、途中までヒヤヒヤしながら読んだわ。
これから子供の運動会やら卒入園やらで、じーんときていっぱい泣くがいい - 101 :名無しさん@HOME : 2012/11/05(月) 23:32:47.23
- >>76
乙!!初めての育児って本当に大変。自分はノイローゼになりかけた。
しかも奥さんが意識ないなんて、、、。
子供は何歳になっても可愛いよ。奥さんと、これからも育児楽しめよ。 - 106 :名無しさん@HOME : 2012/11/06(火) 00:24:43.31
- 乙。
今は奥さんもお子さんもみんな仲良く元気で良かった。
大変だったけど、この経験によって>>76は育児の大変さや妻の有難さ、
家族の大切さを実感したんだろうなぁ。
これたらもお互い労わりあって仲良くね!
コメント
おおう…。幸せにな。
バカ共はこういう話見ても、今の時代出産は命がけじゃないと言えるんだろうか。
嫁さん意識回復してよかったね…
精神的に辛いし初めての子育てで更に疲労半端無かっただろうな
これからも三人幸せに
泣いた。
バッドエンドじゃなくて本当に良かった。
正直、なんでこの旦那がこれほど子供の面倒見る能力がないのかがわからん
良かった…心底ほっとした
※2
命がけ(笑)
出産なんて犬でも出来るような事に命がけって
ただ嫁に問題があっただけでしょ?
まさか奥さんがこんな状態になるとは思ってなかったから、心構えとか育児の知識も不足してたんじゃなかろうか
すごい修羅場だ。
奥さんが快復してよかったねー。
でも、ベッドとバッグだからね。
これは嫁の欠陥だろ
さあみんな、※7より俺を構ってくれ!
※5
ミルクのあげかたとかオムツの替え方とかそういうのは1度やれば覚える
ただ3時間ごとのミルク(状況によっては2時間になる事もある)とか
自分が全く睡眠時間取れないとか、ずっと抱いてないといけないとかってのは
実際やってみないとわかんないだろうな
産婦が仕事してる人でも産後2週間の地獄期間は産休とってるだろ
米7
出産で犬も死ぬことあるよwwwww
お前の常識大丈夫?wwww
※7
だったとしてもお前の脳ほどじゃないだろ
※10
だがry
無事で本当によかったなあ
これからも双方のご両親ともども幸せになりますように
※10
よし!ご希望に添えようじゃないか!
なにこのオトコマエ
つまり、子育て関係全部嫁に丸投げ前提な夫というわけで、しかも
死にかけている嫁が心配でというよりも、子育てが大変で実家に行って泣くなど
個人的にはあまり好感の持てる男じゃないな。
この程度の「仕事をしながら子育て」などは、大抵の女がこなしている。
※5※7
こんな旦那さん羨ましいわw
もし自分の旦那だったら、病院に毎日顔を出す事はするかもしれないけど、
赤ちゃんの世話はしないだろうなw
私だったら、おちおち旦那に子供をまかせておけねぇ!で目が覚めそうww
(´;ω;`)ウッ…
※5
いや、そりゃあやっぱり
いきなり新生児の面倒丸ごとやる羽目になったらさ、
普通の男はテンパると思うよ。
このまま嫁の意識戻らなかったらどうしよう、とか
そういう諸々のプレッシャーとかもあるだろうし。
嫁さんが主動ならゆっくり慣れていけばいいんだけど。
前置胎盤早期剥離か。
うちも第一子のときそうだった。
妻も子も死にかけたけど、たまたま前日に同じ症状の妊婦さんがいて
スタッフも機材も万全だったらしくおかげで命拾いをした。
しかし前日の子供は残念ながら亡くなったそうだ。
初めて親になったあの日、大切に育てようと妻と涙ながらに誓い合ったよ。
※15
お前の中で家族が死にかけてるってのはお仕事程度のことなんだ。
しかもお仕事しながら産休もとらないんだ。
へー^^おもしろいねー^^
男性が新生児を一人で面倒みるのは過酷すぎる。
しかも奥様の意識が戻らない状況なんでしょ?
本当にこのご主人はがんばられたと思う。すごいことだよ。
奥様もご無事で本当によかった。
末永くお幸せに!
最後ハッピーエンドで良かった
子育て経験無いのに旦那頑張ったね
こういう話を聞くと両親が強健なうちに産んでおきたいと思う
奥さん無事で良かった
きっとお互いがお互いに感謝して素敵な夫婦になれるね
*5
デマかも知れんが、家事育児に関しての能力は男の人のほうが若干落ちるとか何とか
ひたすら同じことの繰り返しってのが難しいんだと
これが同じ作業やりなれてる人や、過去に幼い兄弟の面倒を見てた人とかなら
もうちょっと違ってたと思う
でもこの旦那さん良くやってる
過去に報告された連中なんぞはなっからやりもしなかったり
一日と持たず途中で投げ出したりしてるクソばっかだぜ
この手の話、下手なホラー話よりドキドキするから心臓に悪いわ
ホント回復しますようにって祈りながら読んでた
良かった!
ヒイイイ恐ろしい
奥さん2週間も昏睡状態だったのか
無事でよかった
でも、こういう経験をしたからこそ、この報告者は産後の大変さをわかってくれるだろうし、理解があるんだろうなぁ。
凄く心配続きで大変だったんだろうけど、ちょっと羨ましい。
※7の母
「産まなきゃよかった……」
もうすぐ子供生まれる楽しみだな、からこの状況じゃ気が狂いそうだったろうな…よく頑張ったよ。
煮詰まりすぎる前に実家に助け求めたのは大正解だ。
全員無事で本当に良かった。
※21
いや、仕事は有給を取って足りない分は自宅でとあるし、嫁両親の協力もある。
しかも、夫が出産したわけではない。(産後の回復期というわけでない)
夫婦どちらかの危機の時は、もう一方が頑張るしかなかろう。これが夫の危機なら
妻は当然修羅場ながら結構こなすケースの方が多いと思える。
この男は、単に、家庭を持った大人の男としてやって当然のことをやり…きれずに
家に帰って泣いているお子様に見える。
これが、ある程度こなせた上で、妻が心配で、というならわかるが。
この嫁がかなりしっかりしてそうなのも、この夫が頼りきれないからなんだろうかね。
本当に助かってよかった。
お金払ったら子供も病院で診てもらえるとこもあるのになあ。
つーかこの状況で子供だけなんともなくて退院てあるのか?
奥さんの状態が相当やばくてもう死ぬかもしれんからとっとと子供退院させて子供の始末つけろって事だったのかね。
もし家で意識不明になって、救急車呼べなかったら、と思うとぞっとする
本当に良かった…
うざい
嫁さん無事でよかった。
※7は母ちゃんに感謝しろよ。母体を救うために新生児を犠牲にすることだってある。
そうならなかったことにな。
前置胎盤剥離かな。
確立は低いものの、妊婦なら誰でもなりうる原因不明の症状で、
最悪母子共に亡くなることもある。
※7 嫁に欠陥があったからではない
嫁の意識が戻らない、いつ不測の事態が起こっても不思議じゃないような状況で
新生児の世話を初めてやりつつ
便宜を図ってもらったとは言え仕事も続けていた旦那さんに敬意を表したい
もちろんベッドでがんばっていた嫁さんにも
妊娠出産は命がけだ。
無事に生まれたらラッキーなんだぞ。
そんな事も知らないのか。
旦那は精神的に参ってたんじゃないか?
赤ん坊の世話はただでさえ大変なんだぜ
出産は犬でも命がけなの知らんのか…
車離れ音楽離れ、命離れまで如実に姿を見せてる時代か…
ID: fiuynDAc
いついかなる場合でも旦那を叩くw
全くよく訓練された家庭板脳ですなぁww
市ねよゲスが ( ゚д゚)、ペッ
半べそで親に頼る息子…
いくつになっても親にとっては可愛い息子だろうなと思った
(悪い意味でなく)
産婦は眠りが浅くなって細切れ睡眠に対応できるホルモンが出るというから、
旦那さんにはそれがない分大変だろう。
産後ハイで乗り切るところを素で頑張ったんだから、えらいと思うよ。
そのまま亡くなってしまう人もいるからね。
お産はほんとに命がけだよ。
犬みたいな、お産が軽い動物と比べるのは、自分の頭がないことを
公言してるのと同じw
ちなみに、ボストンテリアやフレンチブルのような、頭が大きく
腰の細い犬は、自然分娩ができず帝王切開になることが多いよ。
男尊女卑な韓国人ならこのお嫁さん叩くわなぁ。
お願いだから故郷に帰ってください
※45
ID: fiuynDAcみたいなキチにも言ってやってください
助かってよかったねぇ、ドキドキしたよ。
家族皆幸せになりなされ!
体力がない産後の女ですらできるとか思ってるだろうけど
男は3時間おきにミルクとか無理だよ。
ファミサポとか言う暇なババアが低賃金で家事をしにきてくれる制度があちこちあるからそれ使わないと女でもたまに死ぬ奴いるのに
うるっときた
犬も猫もほ乳類は結構命がけで産むよ、感染症とかあるしね
人間は産まれたとき自力で立てないほど完成されてないからなー
頭脳が進化することにより頭が大きすぎて出にくかったりで母体も大変なんだろな
このケースは母子どっちかかどっちも亡くなるのも珍しくないから結構恐いんだ
死ぬ人もいるからって命がけってのもなぁ...
出産による死亡率って盲腸による死亡率の100分の1ぐらいなんだが、
盲腸を死病と呼んだら鼻で笑われるわけで
生まれたての赤なんて寝たきりでおむつとお風呂と
ミルクだけでいいんだから楽っちゃ楽なんだけどね
どれ程医学が発達しても出産って命懸けなんだな…
なんか犬の出産と比べてるヴァカもいるけど、四足歩行の動物と、
二足歩行を得た人間の体の造りは違うからね。
というか動物でも難産だったら人間が手伝ったり死んでしまう事もあるのに
幸せになぁーれ
※5
初めての子育て。しかも想定外の、いきなりの登板。
意識不明で生死の境さまよっている奥さんもいるしで、
普通以上にストレスかかってる。むりもないだろ。
出産が命懸けじゃないとか言っているヤツは産んでくれた自分の母親に謝れ。
こういうと産んでくれなんて頼んでないとか言うのも湧くが、弟と引き換えに亡くなった自分の母ちゃんに代わってぶん殴ってやりたいわ。
嫁さんと子供とお幸せに。
人を1人この世に送り出すんだから、本当に命がけだよ…
犬でもできるとか言ってる人さぁ…
たしかに哺乳類のメスなら妊娠出産は基本的にはどんなメスにもついてる機能だけど、本当に本当に命がけの行為なんだよ
だからお父さんお母さんや、ご先祖さまに感謝するんじゃないかな。
命がけの行為の連続で、いま生きてるんだから。
おまたが裂けたくらいで済んだらホント奇跡なの。
それがわからんうちは、ただの頭でっかちな子供。
出産を軽く見てる男の股のあたりを
はさみでばつんと切ってやりたい。
勿論麻酔無しだけど、そのくらい余裕で出来るよね?
※5 ※15
経験者なのかどうかわからんが楽に出来ることではないだろ 実際に女でも神経ピリピリするぞ
夫ふじこるなら自分が配偶者・支援者がいない状況で初めて子育てをするってことを考えてみろよ
※7
医療技術が発展した現在でも100%無事に出産を乗り切れるってわけじゃない 現にこんなことが起こってるだろうが 嫁のせいにしたがるのは頭が堅いか在日なのか
問題なのはお前の頭と知識だ
※10
健康な人でも亡くなってしまうケースなんてざら 欠陥なのはお前の(ry
あっ、でもただの構ってチャンだな
家族末永くお幸せになりますように
出産ってこういうこともあるんだよなぁ。嫁と子供が100%トラブルレスで妊娠出産育児が済むことを前提に人生設計するけど、ちょっと狂うと人生崩壊だよね。
もちろん新生児の世話も大変だったと思うけど
何より奥さんがこのまま目を覚まさないんじゃ、っていう不安が大きかったろうなあ
いきなり家族の誰かが死んじゃうかもしれないって状況はほんとに何やってても辛いよ…。
奥さんも子供もその後お元気で何よりだったなぁ
体張って育てて、命かけて産んでるんだと思う。
今でも250人に1人は命にかかわる出血になるから、そういう事言うもんじゃない。
知人の奥さんがこれとよく似た状況で意識が戻らないまま亡くなってしまったんだよ…。
この人は助かってほんとによかった。
5行目から目と鼻から汁が出てきてティッシュ手放せなくなった。
奥様の意識が戻って本当によかった。
これから家族仲良く幸せな家庭生活を送ってください。
よかった、ほんとによかった…
このレスにいろいろと文句をつける意味がわからない
そういう人たちはさぞかし完璧な人間で、どんなアクシデントにも最良の手段で対応できて、
何一つ間違いのない人生を歩んでいるんだろうね
人一人を十月十日、腹の中で育てて、それからこの世に産み落とす
動物だって命がけで出産するっていうのに、人がソレと違うなんて無いよ。
医学が発展してる今でも命を落とす人もいるんだ。
どんなことが起こっても不思議じゃない。
「欠陥」とか「嫁に問題あっただけ」って言ってる奴は、体張って、命かけて産んでくれた自分の母親に謝れ。
ともあれ、報告者の家族みんなが、幸せな毎日を過ごせますように!
ホルモンの関係で3時間ごとのミルクとか、男親のほうが大変らしいよ
こういう場合赤ん坊をどうするのか気になっていたが、旦那さん凄い
確か前ここで読んだ、麻酔なしで緊急帝王切開&毎日開いたままの腹に手突っ込まれて洗浄された的な話思い出した…
子供作る予定なんかないけど一応産む機能はついてる訳だし、もしそうなったらと思うと超怖いわ…。
育児の大変さが~とか言っちゃってるグズがうざいわ
なんで父親がここまで育児能力ないんだとか…
嫁さんの意識が戻らない不安と仕事休んでる不安
の中での育児だろ
普通に嫁が退院してやる育児と状況が違う
いい話なのに、米欄には変なのが涌いちゃうとか。
切迫早産で入院時に知り合った人が、早期胎盤剥離で
体の血が全部入れ替わるくらい輸血したって、後から聞いた。
母子共に命には別状なかったけど、母親はしばらく入院、
子どもはNICUに入ったそうだ…。
確かに、陣痛から出産まで一時間で超安産!って人もいるけど、
三日三晩陣痛に苦しんだ挙句に促進剤使ってもなかなか生まれなかった人もいるし、
早期胎盤剥離で生死の境を彷徨う人もいるんだよね。
というか、人間は二足歩行になる段階で
立ったまま生んだ場合胎児を落としたら高さがあって危険だから、
なかなか胎児が出てこないように作られてると聞いた
無事で良かったな
映画化決定
嫁が意識不明状態でうまく育児できなくてもそりゃ当然だろう
無事に三人で七五三できて、本当に良かった
早期胎盤剥離は本当に怖い
母体は出血多量、赤ちゃんは胎盤剥離で呼吸が出来なくなる
これが全く前兆無く起こるので防ぎようがない
ふたりとも無事で本当に良かった
目から鼻から汁がでまくった。
旦那叩いてる人もいるけど嫁は生死の境をさまよい昏睡状態、サポートがあるとはいえ新生児の育児をして、在宅で仕事してって…そりゃ神経すり減るわ、ボロボロになる。
嫁が大事ならワンワン泣きたくもなる。
多分大抵の夫は自分で育児頑張ろうなんてせず嫁親か実親に子供丸投げでしょうよ。
この人凄いよ。
奥さん本当に無事で良かった。
私も上の娘の時分娩時に子宮が外に出てきて出血多量、意識は朦朧とするし私死ぬの?まだ娘の顔少ししかみてないのに…とか思ってたけどこの人の奥さんに比べたら全然軽いわ、感謝。
今また懲りずに二人目ほしくなっちゃって妊娠8ヶ月だけど妊娠、出産はその度何があるかわからないからこの話読んでガクブル…。
旦那も嫁も大変だったのに叩きが涌くのが理解できん。
叩いてる奴らまとめて脳に障碍あるからどっか逝け。
母子ともに無事に生活出来るようになってほんと良かった。
旦那さんも頑張って、嫁さんも頑張って生還して、今幸せそうで良かった。
ああ、よかった
無事だったか
この旦那さんは絶対立派な父親になれる!
親戚にこういうケースで母子共に二人とも亡くなってるケース知ってるから、ほんと良かったとしか言えないよ。夫婦には、第一子がいたけどお葬式の時、住職の後ろで残された子が遺影に向かってお母さん、お母さん言うの聞いて、住職ですら読経が詰まりそうになったって後で祖母に言ってたなあ。
※75
いや全然軽くないだろそれ
何にしても母子共に無事でよかった
次は超安産であるよう、全力で呪っておいてやろう
常位胎盤早期剥離な。
前置胎盤だったらある程度の時点で入院して、出産は帝王切開。
※75
すっぽーんと母子ともに健康な安産になるよう、呪ってやる。
無事に生まれたら祝ってやる。
こういういい話で育児の大変さが~とかドヤ顔で言ってる奴は本当にクズだなあ
子供が生まれた時に配偶者が大量出血して意識不明で普段やりなれてない事をしてってなったら誰だって心折れそうにもなるだろ
育児がきついから以前の問題だわ
幸せに暮らして欲しいわ
まぁ、DQNほど簡単に孕んですっぽーんと産み捨てるしな
それが基準な奴もいるだろう
トイレで産み捨てる奴とか凄いよね
逆方向で
両親ズを見て
ママレードボーイを連想した人はいないのか…。
途中で嫁に丸投げしたい願望がちらっと見えた時は「これだから男は」と一瞬思ってしまったが、
それでも、そしてこれまでも諦めなかった事はよく考えたらとても頑張った事だと気付いて反省した。
本当のクソは最初からどっかに押し付けてトンずらこくよな。
五体満足で生まれた子が、何か事故に巻き込まれて障害者になっただけで親権放棄で離婚するようなクソ親父も存在するんだし。
これだけ苦労したらこの旦那もそして家族も、これからの色々な事を乗り越えてられると思う。
※87
>親権放棄で離婚するようなクソ親父
その例をここで挙げる意味は?
せっかくいい記事なんだから、男叩きしたいのなら余所に行ってくれんか?
うわぁぁ
頭に血が上って安価ミスったww
×※87
○※86
とりあえず余所逝って来るwww
バッドエンドじゃなくて本当によかった
読んでいてすごくハラハラした
自分も子供がいるから子供がらみの話は感情移入してしまう
旦那さん頑張ったなあ
精神的にも肉体的にも辛かったろうに
赤ちゃんもお嫁さんも無事でよかった
嫁が瀕死だこれからだろ子供の顔見ないのか眠れない休めないぎゃあぎゃあ泣き声泣きやまない
嫁がいなくなるのかこの子はずっと俺一人で育てるのか仕事ができない職場に迷惑かけてる
クビにならないか大丈夫かどうするどうするまた子が起きた泣いてるどうしようって日々が
続いたら気が狂うよなぁ
よく頑張った
※7
人間は二足歩行だし他の動物より出産は大変なのよ
本当に奥さんが助かって良かった。
なくなってしまっていたらどうなったことか。
泣いた。本気で泣いたよ。
奥さんが回復して本当に良かった。そして自分の親に頼ることを当たり前だと思わずに、きちんと頭を下げる旦那さん凄く格好良いと思う
この家族に人一倍の幸せがずっとずっと降りそそぎますように
※75だけど
※80さんも※82さんもありがとう、まさか子育てちゃんねるの※欄で知らない人にこんな激励貰えるだなんて思わなかった…。
妊娠中は涙腺緩むわ、また色んな所から汁が(笑)
※94
8ヶ月くらいになると妙に泣きたくなったりするわ下も更に緩くなったり
するから汁系はやばいですな
急激に冷え込んできたので汁凍らせないようお身体に気を付けて
自分も2度目を期待されてるので他人事ではない…
米84
DQは妊娠してても生活習慣とか栄養とか全く気遣わないから、
胎児があまり育たずスルっと産めるんだとか聞いたことある
米85
ここにいるぞノシ
動物でも流産とか母子ともアウトってのは実はかなりあるよ
ペットだとブルドッグみたいな頭でかい品種は危ない
人間はその中でも難産になりやすいほう
女は妊娠するとホルモンの作用で自動的に体が育児モードになって、睡眠時間なんかも赤子とシンクロするように浅く短い眠りを何度もっていう風になるらしいけど、
男は赤子が手元に来てもホルモンは変らんからな
女だって育児モードの体になったってしんどいのに、男ならなお更だろう
体力は出産で疲弊した女の100倍くらいあるだろうけど、細切れ睡眠は体力だけではカバーできないよなあ
しかも嫁が死に掛けてるなんて、普通なら自分の生活すらままならんくらいだろうに
すごいわ
米7
ヒトと犬の出産を同等だと思ってるなんて‥
知ったか乙としか‥
※5みたいなのが代わりに倒れれば良かったのに……
そしたらタヒねって祝ってあげる
ホルモンで神経過敏になったり情緒不安定になることはすぐ叩くのに、
こういう話題だとホルモンの影響で男のほうが大変というふうになるのか
嫁が生きててよかったぁぁぁ(泣)ドキドキしたわ~。出血はほんとおそロシアぶぁい。
※51
それどこ情報?どこ情報よー?
親子揃って無事で本当に良かった
お幸せにな
本当に良かったね
お幸せに
嫁もガキも無事で良かったな。
ちょっとウルッときた。
職場に理解が得られてよかったね
嫁さんも無事に意識が戻ってよかった
医療が進歩しても人体は進歩してないんだから大変だなあ
破水と同じくらいの出血に二週間もの昏睡とか恐ろしすぎる、奥さん無事で本当に良かった
出産が命がけにならない日が早く来ればいいのにな…
※75
おい……命があって本当に良かったな、しかし全く軽くないぞ
報告者の奥さん共々次があったら安産になるよう呪ってやる
※10
おまい、案外いいやつじゃね?
犬でも出来るって、犬より人間の方が元々そう言う部分劣っているからね。
欠陥って言うなら人間自体全体の欠陥
鳥ですら飛べるのに、飛べないの?
みたいなもんじゃない?
常位胎盤早期剥離か。
これ結構頻度高くて恐ろしい症状。悪いこと言わないから出産は
設備の整った総合病院がいいよ。
個人病院は総合病院の4倍産婦が毎年死んでるよ。
助かってよかったね
旦那さんは大変だったろうけど苦労を知って
助け合って子供を育てるいい親になると思うよ
こういうの見るとだめだわ
七五三おめでとう。
これからもお祝いできるように祈っとくよ!
ハッピーエンドじゃなかったらどうしようかと思ったじゃねーか!
女はその育児も家事もやってるんだよ
仕事も休んでるんだから文句言わずやれや甘えてんなよガキが
と思ってしまったわ
きっと今は嫁に丸投げで何もしてないんだろうな
もしくは一番簡単で楽なとこだけ手出して俺イクメンwみたいな
おむつ換えはやってないと思うわ
ホルモンとか言ってる馬鹿がいるけど、それなら保育士とかナニーは
なんで育児出来るんだよw
自分は男だからこんなこと辛すぎるっていう思い込みが激しすぎるのが原因
奥さんは気の毒だったね。
不安だから男だから初めてだからしょうがないってのはちょっとな
>116は 文盲か 文章をよく読め
全体の状況を 理解出来てないな。
>>5
「嫁が生死の間を彷徨っている、赤子の面倒みなきゃいかん、自宅で仕事」これが一辺に来たら誰でも参るだろう。能力云々じゃねえ。
>>116
投稿者は「自宅で仕事してる」
全部完璧にできるあんたはすごいが、まともな感覚なら嫁が死にかけてる緊急時の話に「イクメン気取り甘えんな」とは言えないよ。
※116
「読んでないけど男が悪いに違いないキー」まで理解した
奥さん無事でなにより
出産ってやっぱ怖いものだ
新しい命生み出すんだもんな
末永くお幸せに
大人気※116
女だって出産と同時期に夫が事故かなんかで2週間意識なかったらボロボロになるだろ
通常の育児と一緒にすんなよ文盲
旦那頑張ったな、なにもかも手探りで仕事方面の対応もしながら
しかもパートナーが意識不明で不安な状態のままよく折れずに頑張ったな
嫁さん無事にこっちに帰ってきてよかったな
心から乙だよ
※116は※返しをして欲しかったんだろw
一杯貰えて良かったねw
またまた※75だけど※95さんも※108さんありがとう!
何回も出てきてしつこいと自分でも思うんだけどかなり励まされた!ありがとう!って言いたくて(T_T)
こんだけ画面越しの知らない人にまで励まされたらスポンと安産に違いない!って思えてくる(笑)
子育てちゃんねるの※欄でこんなに嬉しい気持ちになったの初めてだわ。
奥さん助かってよかった・・・。
前置胎盤じゃなくても、早期剥離することってあるんだね。
怖いわ。
自分は前置胎盤で管理入院することになって「めんどくせぇ~」
と思っていたけど、手術予定日の数日前に少量だけど出血して
緊急帝王切開になった。家にいたらやばかったかもしれないな。
赤さんどうこうより
嫁が2週間以上意識ないままってのがツライ・・・
米126
自分のツイッターなりブログとかでやれば
ここは他人のまとめブログなの理解できないのかね
頭弱いBBAは自分語りがうざくてしょうがない
※79で涙が止まらぬ…
※129
少なくともお前よりはウザくないかと
なにげに※20がすごい
良かったね・・・というか、なんというか・・・
前日の妊婦さんは可哀想だったね・・・
途中までどうなるのかとハラハラしながら読んでたけど奥さんも子供も無事でよかった
旦那も嫁さんが死ぬかもという不安と恐怖の中で新生児をよく2週間も育てられたと思うよ
いくら有給取ったって精神的なストレスは想像にあまりある
これからも家族仲良く幸せになってくれ!
旦那を叩いている人もいるけど、
産後一ヶ月って床上げもまだで、赤ちゃんの世話メインの時期じゃん
女はホルモンで細切れ睡眠にも対応できるけど
それがなくて、家事もやってる旦那はとても大変だったと思うよ
自分もあの時期は必死で
授乳(なかなか飲まないw)→ゲップ(なかなかry)→寝かしつけ(ずっと抱っこするもなかなかry)
→オムツ→沐浴→…とリサイクルであんまり記憶ないや…
※134
何より嫁さんが意識不明の状態って、赤子いなくても辛いのに…。
旦那を叩く人間はどんな人生を送ってきたのだろう。
報告者、本当に乙だわ
それしか言えん
報告者叩いてるやつはあれだ、理想ばっか語って現実が解らない奴
米136
理想が立派なのは良い事なんだけどねぇ。
人の苦労を査定する態度はいかがなもんかと思うわ。
※10だが、皆 構ってくれてありがとう
報告者の修羅場すぎる修羅場を想像すると居た堪れない
奥さんが無事でほんとに良かった
今後報告者の家族が健やかに過ごせますように
俺の分も・・・
旦那を叩いている人は多分、(自分も含めて)
こういう事態になっても男である事とは関係なく修羅場ながらも
子育てから生活までこなすのが当たり前の男に囲まれている人々ではないかと。
ていうか、叩いているというより何故、この条件で子育てがなくほど大変なのかが単純に不思議。
嫁さんが死にそうで泣いているならわかるけどね。どうしてもオコチャマに見える。
体力的技術的には出来ても精神的な物が絡んだらあっさりダウンなんてよくある話だろ
初出産初育児で嫁が意識不明となりゃダウンする人間なんて腐る程居るだろうに
それでも騙し騙しやった上で子供の事を考え親を頼る事の何がダメなのかわからん
半病人状態の親に産まれたての子供の世話させる位ならどんどん周りを頼るべき
子供の健康安全が第一なのにそれを優先した事を叩くとかまともな親やってるとは思えない
バッドエンドかと思ってハラハラしたわ
こういう予期しない病気や怪我は誰にでも起こりうることだから怖い
自分や家族が五体満足で無事いられるってこと
これってすごく幸せなことなんだよなぁ・・・
嫁も子供も元気で何よりだよホント
出だしがきつかった分、どんなイベント何やっても幸せ!でお得だなw
男女逆(例えば旦那が交通事故で意識不明)とかも有り得るよな
旦那叩ける人達は想像力無いのか?
嫁さんも旦那さんもよく頑張ったし
今が平和で万々歳な話なのに…
なぜ※欄は荒れるかね。
たくさんの子を産み、お産が軽い犬は、昔から安産の守り神として人々に愛されてきました。それにあやかって、12日に一度訪れる戌の日に、妊婦さんと赤ちゃんの無事を願って、安産祈願を行うようになったと言われています。
奥さんが助かったのは良かったけど、この旦那に引っかかる
子供の世話が辛い→嫁に丸投げしたいから早く目覚めてくれ、に読めた
※145
それは君の心が荒んでいるからだ
誰かに甘えておいで
所謂「先進国」でどれだけの女性が「母親」になれずに涙を呑んでいるか。どれだけの女性が出産にあたり「二人死亡」という結末を迎えているか。WHOがデータを公開しているから見てみるといいよ。たぶん健康な女性が「突然死」する可能性として一番高い可能性ではないかな。妊娠中の女性は「健康な状態」ではないらしいんだけどさ。「妊娠中の女性は健康な状態ではない」と定義している点を見ても如何に妊娠出産が女性にとって危険なことかよくわかると思う。
※5や※7がそういうBADENDを迎えないように祈る。幸せの絶頂から転げ落ちて、突如として2人分の葬式の準備をはじめるのは惨めな気分なんだぜ。
この話って別に叩く所無いよな
何にでも文句付けたい人間って
かわいそうだな
よっぽど抑圧されて不平不満だらけな
人生なんだろうな
妊娠出産って軽く見られがちなんだよなぁ。
奥さんはこの旦那さんと結婚出来て良かったね。
末永くお幸せに。
※5と※7は幸せな人が羨ましくて妬ましくて仕方が無いとしかw
性別関係なく手を取り合って頑張るパートナー達を見るのは気持ちが良いものだと思うよ
自分が大変とかひたすら怒鳴っている人は本当の友達は できない
これに懲りたら子供を作る行為を止めなさい
うちの旦那も出産すぐから1人で育児してくれないかなー
これなら子育ての大変さを理解してくれるよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。