2020年03月20日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
- 52 :名無しさん@おーぷん : 20/03/17(火)11:43:32 ID:s7.sk.L1
- 喫煙者と非喫煙者の混じった食事の場でのこと
完全禁煙のお店で、2月に大学のゼミのメンバーで卒業生を送り出す食事会をした
私の大学は二年からゼミが始まるので、早生まれの私ともう一人が未成年
教授が費用の一部を出してくれる代わりに、昼間ということもあって、
一次会は酒とタバコは一切禁止にした
スポンサーリンク
- 食事会は楽しかったんだけど、
何人かが喫煙のため、食事や会話の途中で5分ほど抜けることが度々あった
私は親から食事中に席を立つことのマナーの悪さを幼少期から幾度となく教えられており
トイレですら料理が届く前か店を出る前に済ます以外は行かないように言われ続けていた
なので私は喫煙のために何度も席を立つ人を「マナー悪いな」と感じてしまった
食べかけの料理やひとくち噛った唐揚げが皿に残されたような状態で
席を立てる人の感性は私には合わないと思った
食事のあと、私は二次会には行かずに帰ると伝えたら、
急に一人の4年生からみんなの前で告白された
返事はあとで良いからと言われて、個人的な連絡先を渡された
その人は喫煙者で、食事中私の隣に座り、頻繁に話しかけてきたけど
食事中4回以上タバコを吸いに席を立ったので、私の心象はかなり悪かった
相手の話が盛り上がりを迎え、聞き役に呈し、
相手の話が終わったところで今度はこっちから話題を振ろうと話し始めた途端
「ちょっとタバコに行ってくる」と言われて席を立たれるのは、かなり気分が悪かった
そして戻ってきたときに「で、何の話だっけ?」と言われると、
舐められてるみたいで腹が立った
二次会に行く人たちとわかれたあと、帰宅組からどうするのかと興味津々で聞かれたので
「お断りするけど、今は楽しそうだから避けたほうがいいよね?」
と相談したら驚かれたので、こっちがビックリした
「イケメンだよ!就職先だって大手じゃん!そんな直ぐ決めること?何がダメなの?」と質問攻め
私が食事のマナーがどうしても合わなかったと伝えたら、
2人を除いて4人から口々に「そんなことで!」と言われ
1人からは「あんた心狭すぎ!」と説教され、Twitterにまで書かれた
告白した人はそのツイートを見て、「予算5000円のカジュアルな場でマナーってw」
と説教した人と同じ感覚みたいで、余計合わないと感じた
私の中では食事中にタバコを吸いに席を立つことは、
食事中にソシャゲをしている人と大差ないくらいマナーが悪いし
そんな人と今後お付き合いをして食事をしたいとは思えない
先輩には個人的な連絡先も知られたくないと思ったので、フリーメールで一言
「お付き合いできません。ごめんなさい。」とだけ送信しておいた。
先輩はそれが気に入らなかったみたいで誠意がないと言われたけど
私からしたら食事の場の先輩はこのフリメの行為くらい誠意がなかったよと思う
コメント
しっかり自分を持ってる方ですね。
「好きだ」と言っておきながら、相手の嫌がる事を自分から改善する事もなく逆に蔑む輩なんてそもそも信頼できないですよね。
例え付き合ったとしても共感もできないだろうし不信感と嫌悪感が募るだけでしょう。
人生に於いて時間の無駄な相手ですよ。
(同意だが)マナーって言うと角が立つから
「喫煙者は無理です」でいいかもな
報告者が叩かれることもあるかと思うが、
この先輩を断ったのは正しい
ついでに文句言ってきた4人も切ると、
更にさっぱりして良いと思う
心狭いって言ってきた人はこれから碌でもない目に遭うから安心しなw
喫煙者として言わせてもらえば、大学生ごときの若造が、何を偉そうに頻繁に食事中に席を立つとか調子に乗ってんだ?って感じ。
親の育て方が悪いにも程がある。
たかが食事する時間(せいぜい2時間そこら)で何度も席を立つとか、まともな人間じゃないからw
喫煙者だろうと食事中のマナーや他人に対する礼儀なんてのは持ってて当然なんだよ。
それが無い時点でアウト。
そんでもって、イケメンだから?大手だから?そんな上っ面しか見ない女にはまともな男は寄ってこないから、これから先の人生でそいつの落ちぶれる姿を想像して溜飲下げなw
食の好みやマナーの類は付き合いながら擦り合わせるにも限界があるし
よほど見た目が好みとかじゃなきゃ見切り早いに越したことはない
断り方も強くていいわ
食事中止でもトイレには気にせずにいってしまうな。
トイレは自然現象だけど、タバコは…笑
どちらにしても、クチャラーのように一度気になったらダメなもんはダメやな。
ただ、報告者も角の立たない断りかたするようにした方がいいよ。
タバコ吸う時点で無いわ。
飲み会行ったらみんなふつーにトイレ行ってるけど憤死するのかなこの人
※2で「角が立つ」と書いたけど、
いっそ(TPOをわきまえた上で)角を立たせまくって、この先輩や4人(特にツイに書いた奴は敵)みたいなのをスパスパ切っていったほうが、圧倒的に良い人生送れそう
トイレくらいはええやんと思うけどいちいちタバコ吸ってくるわーって席外されるのはだるい
せめて申し訳ないけどタバコ吸ってきてもいい?くらいのスタンスで来いよと
まあそこがOKだったとしてもその後のツイッターの反応とかがダサすぎるしどのみち正しい判断だったな
報告者の「マナー」には賛同できないけど
告白断る理由なんか自分の好きに決めていいよね
※10
食事の途中でトイレに行くの、行儀が悪いって叱られなかった?
居酒屋でも、コースで料理が全部出てるのなら話は別だけど。
報告者は器小さいし、頑なで、視野も狭いと思うけど、
自由恋愛なんだから断るのは、別にありだと思うわ。
食事のマナーっていうか、自分が話したいだけ話してタバコ行くってのは嫌だな
普通に興ざめする
席を立つ行為は仕方ない場合もあるからそこまで気にならないけど、「ひとくち噛った唐揚げが皿に残されたような状態」は気になっちゃうかも
なんていうか、かじったあとが見えるようなものを長らく放置するのは微妙
イケメンで大手に就職するからOKって人もいるんだろうな
心が狭い女に執着しないでいいじゃん
告白の仕方もなんだか分からんわ、なんで衆人環視の前で告白する?
断り辛いだろ
思いやりがない
食事会で話してて楽しくなかったし付き合いたいと思わなかった、
これ以上時間を割くのは人生の罰ゲームにしか思えない、くらい口実で良かったと思うが
※8
てめーが喋るだけ喋っておいてから離席して、帰ってきてから何の話だっけ?なんて言うヤツは飲み会にくんなよ…
相手はテレビじゃないんだぞ?
確かに色々無理そう
合わないとわかるのは断るほうが時間の無駄がない
※14まるっと同意。タバコにたつにしても自分が話したいだけ話して人が話始めると席を立つって相当印象悪いよ。
報告者が心狭いわけじゃなくて、しっかりしたお嬢さんなんだろうな、という印象。
イケメンだろうが大手就職しただろうがそもそも話を聞かない男は付き合ったら苦労する。
お付き合いは断ればいいけど社会人になると
色々な人がいて、そういう人がお偉いさんだったりするから
「こういう人はマナーが悪い」とか安易に人には言わない方がいいよ、これからは。
※20
報告者だって仕事上の付き合いで会った相手に
わざわざそんな事言わないだろうよ
告られたのを断った、というフランクな付き合い上で
周囲からしつこく聞かれたから「マナーが」と答えただけ
※13
※16
報告者が記している光景と振る舞いを見て相手のマナー違反を感じないのは
先輩やそれを応援する連中と同類なんだろうな
一緒に食事も、それを頻繁にする親しい関係になりたくないわ
一日に二箱は喫うヘビースモーカーだけど
二~三時間の食事会で煙草休憩を入れることはないな
煙草を喫わない人間だったら余計気になるだろうね
安い食事の場でもマナーはマナー。ましてや付き合うとなれば当然気になる部分。
そんなこともわからない奴は切るべきですな
>急に一人の4年生からみんなの前で告白された
>返事はあとで良いからと言われて、個人的な連絡先を渡された
これだけでも充分無理だわ
通常の食事の場合はもちろん報告者の感覚は間違ってない
食べる以外にする事なんて無いしね
でも大人数の会食の場だと人は結構動き回るものだからなぁ
お世話になった人等と歓談する場でもあるので仕方ない部分もあろう
ただ、頻繁にタバコを吸いに出るなど行儀の悪さが漏れ出ている感じはする
直感は当たっているかもね
それと同時に、大学生なんてチャラいの珍しくもないし
そういう行動が大人びているというかカッコいいというか、そんな勘違いをしていたりするもの
だから普通といえば普通の男と言えるかもしんない
イケメン無罪でもないし女は男の金目当てでもない報告者は絶賛されるべき
読んでて腹立った
喫煙が今食ってる飯よりも大事なのか?トイレは仕方ないにせよタバコは絶対有り得ないな
・話したいだけ話して、告白するほど好きな相手の話は聞かない
・たかだか数時間の会で頻回な離席
・断りづらいであろう衆人環視の下での告白
こんな自己中、イケメンでも大手でも無理でしょ
これ、報告者を叩いてるのは喫煙者の中でも相当底辺層だろうな
食事中にソシャゲしてすいまてん
場面に関わらず行儀が悪い事に変わりないんだよなあ
あとタバコ臭い奴の隣で食事するとか最悪
トイレは許してほしい
この人すごくまともなのに何で周りから非難されるんだろう
恋愛だから断るのはいいと思うけど、
大勢の食事会で席を立つのがマナー違反とかいったら心狭すぎっていうのはオブラートに包んだ言い方で
ぶっちゃけ報告者のほうが常識のない人
そういう場ではむしろガンガン席をたって移動したり雑事をすべきなんだよなぁ
しっかりとした芯の強い女性ですね。尊敬します。
報告者を叩いている奴は、俺が許さん。
かかってこいや!!
今のご時世喫煙者であるだけでマイナス5億点だということは理解しておけ
言ってることは間違ってないんだけどね
マナー云々は伏せて「タバコ駄目なの」で済ませた方が今よりは受け入れられたと思う
食事中席を立つのは自分もやらないし、その価値観はわかるけど、学生のごちゃごちゃした会だと「それはちょっと厳しい、神経質で面倒くさい」と感じる人もいるからなぁ
正直報告者の方がめんどくせーな、と思うけど
仕事上どうしても顔合わせるとかじゃなくて、プライベートで、彼氏彼女の話だもんね
好みじゃない相手と無理にお付き合いする意味なんかないわ
お互いご縁がなかったですね、で終了終了
二時間以上ぐらいある長時間の飲み会とかならお酒も入るしトイレに行くのも普通だけど、普通の食事だったら途中でトイレに立つのはマナー違反ではあるね
自然現象だからどうしてものときは行くしかしょうがないけど
タバコだめなの
で断れって言う人いるけど
喘息持ちでさえその理由で断ると
嫌煙厨って言われて
別の厄介な人が絡んでくるんだよねぇ
煙草にしろトイレにしろ、食事の席をしょっちゅう中座するのはマナーがなってないし育ちが悪いと思うわ
煙草吸う以前の問題じゃねーの?
顔が良かろうが良い所にお勤め予定だろうがナシだろ、そんなヤツ
元々酒とたばこ禁止されてる食事会で
たばこ吸ってるよね?
マナー悪い以外言葉が見当たらないんだけど
教授が費用の一部を出してくれてるてのに「予算5000円のカジュアルな場でマナーってw」なんて平気で言える神経も、ないわ。
これから告白する人の横に座ってたんだから、先輩は少しでも相手に良く見られる様に自分の態度に気をつかっていたはず。それでこの状態なんだから、普段はもっと酷いと思うよ。
飲み会なら、煙草を吸いに行くのは気にしない
食べかけの唐揚げを残して席を立つのがダメだ
緊急事態以外はちゃんと皿の上は綺麗にして欲しい
あと、戻って来たら強烈にヤニ臭い奴は戻って来るな
他人の価値観に文句をつける奴の方がよっぽど心が狭いと思います。
報告者のいうことわかる
食事中の態度は生活が出るし、こんなんじゃ他のことも合わないと思うから早々に切るが正解だよ
一口残してでもたばこ吸いたくて我慢出来ないんだもん、他のことも我慢出来なさそう。
みんなの前という断りづらい状況を作って告るとか、やり方がいやらしいとこもきになる。。
個人的に御手洗くらいは良いんじゃないと思う。
かくいう自分も入店後すぐ(食前)or退店前(食後)くらいしかいかんけど、何かしら事情とかあるかもしらんからね。
で、食べかけは気持ち悪いわ。せめて皿の上綺麗にしてから席を立てとしか。
つーかその集まりくらい煙草我慢せーよニコ中かよ。においもキツいしさ。余裕のお断り案件やろ
ヤニカスこっわ
報告者は別に中座する人に「やめろ」て言ってないよね
告白されて、しかも本人じゃなく他の人に理由として表に出した
自分の恋人になる人なら価値観が合う人がいい、それだけでしょ
強制する方がおかしいわ
タバコ吸う時点で無理
煙草関係なく
も自分が話したいだけ話して人が話始めると席を立つ
ってだけでもう無理では?
トイレは生理現象だからしょうがないけど、食事中に煙草はないなあ。自分も昔喫煙者だったけど、さすがに食事中はご飯がまずくなるから吸わなかった。
食事のマナーなんていうのは育った家庭の文化資本の豊かさが一番顕著に出るところだから、そういうところが合わない人とは深い付き合いは無理だよ。よほどの運命の恋!とかなら別だけど。
先輩も視る可能性のあるSNSに書いた友人も最低すぎる。
大手就職&イケメンの先輩から好かれてる報告者が羨ましかったんだろうね。
その先輩も人の話を中断して喫煙するとか最低だし、最低な者同士、その友人とくっつきゃいいよ。お似合いだよw
ただ、報告者はもう少し、当たり障りのない言い方を学んだ方がよい。
あと、他の友人達が、SNSに書いた友人の肩を持つようだったら、そいつらみんなロクなもんじゃねぇ!
みんな切っちゃいなよ!!
これだけ沢山の人のコメント見て、自分達の悪いところが分からないとか、人として最低すぎる。
食事中に何度もタバコを吸うって、立派な重度中毒者じゃん
就職してやっていけるのか
大手ほど建家に喫煙場所が少ない、各フロアの隅に1ヶ所有れば良い方
大手の工場も巨大な工場の隅っこに1ヶ所だけ有ったりする
だからそこへの往復だけで休憩時間が無くなる
そいつの内定先が土建屋なら現場で吸えるから別だが
トイレはそりゃ食事の前か後に行くほうがベストだけど、体調なんかもあるし絶対ダメってことはないと思う。そこらへん授業なんかと一緒だよね。
トイレは我慢できないなら断って席立つのありだけど、授業中にタバコ吸いに立たないでしょ。
トイレ禁止はこっちだと無いわ。地域差があると思う。
数万のコースでも全然普通。
アメリカとかフランスでもみんな普通に行ってたけど…。
※21
フランクな人達だったから理由言ったって言うけど
誰の目にもつくSNSでいらん事言われて絡まれてるんじゃん。
だから断る理由にしても「マナー云々」とかは黙ってた方がいいって事が言いたかった。
そもそも付き合う必要性がないんだから断る理由もどうこう言われる筋合いがないわな
食事中に何度もタバコ吸いにいくって普通なの?
周りに喫煙者いないから知らなかったわ
一人で食べてるならともかく食事会でそれってあり得なくない?
よけいな事明言すると、厄介な事案になるって事だな
※59
日本の場合、学校の授業中にトイレ禁止
(行くためには教師の許可が必要=許可もらえなければ我慢しなければならない)
とかいう謎のしつけが平成までなされていたのでその影響が大きいと思う
平成後半になってトイレ禁止とかなにそれ虐待?みたいな海外の反応が
テレビでぼちぼち見られるようになってから激減したけど
SNSでその手のグチをまだ聞くから残ってるところは残ってるっぽいがな
私もトイレは許してほしい
タバコは禁止でいいけど
報告者は告白されたから断っただけだと思ってるけど
細かく自分ルールで人を否定したことを言ってる
そこは胸にしまって置かないと
みんなに「私は●●する人マナー違反だと思う」と言われて自分にとっては理不尽に友達切られて孤立しても文句言えないよ
相手にする事は自分に返ってくる
それがわからないなら、普段からやらかしてるだろうから、いつか本当に孤独になるだろう
自業自得、自己責任、ブーメランというやつよ
※66
お、おう?
俺はクチャラーも喫煙者も嫌いだしクチャラーや喫煙者とは深い縁を築きたくないから、むしろ縁ができなくて良いと思う
報告者も価値観合わない人と食事なんて今後一切したくないだろうし、価値観合わない人に切られて何か問題あるのか?
むしろちゃんと外に吸いに行く時点でマナー守ってると思うけどな。
しかも仲間内の集まりだし。
叩いてる連中は結局嫌煙なだけじゃん。
嫌煙というか真面目系グズだと思う
告白した先輩がビックリするほどダサいってことでいいかな?
ちょっと堅い人だなと思うけど気持ちはわかる
先輩をふった報告者を責める気は全くないが
ビュッフェとか下層民とかそういう感性のご家庭そうでそれはそれで無理
・人前で断りにくく告白
・自分は話すが相手の話は聞かない
・タバコで席を立つなど感性が合わない
うん、無理だな
ヤニに頭がやられてるから無理だよね。普通に話してる最中だってヤニがなければソワソワして
集中してくれないだろうし、付き合ったりしたら最後四六時中自分もヤニ臭くなるんだよ?
無理だわー
煙草の件はさておき(態度悪いなーとは思うけど割とどうでもいい)
皆の前でわざわざ告白しちゃうオレ、これ完全にアウト
イケメン(笑)でいい会社に行くんですねー
そうですか勘違いしちゃってーこのクソバカ野郎が☆って感じぃー
衆人環視の前で交際を申し込むのって一種の暴力や脅しと同じだと思うんですよねー。
案の定断るつもりの報告者を責める奴出てくるし。
これだけで無いわって思うけど、酒煙草無しの食事会で頻繁に煙草休憩で席を外す奴は何だこいつってなる。
5000円の飯でマナーwwって言う奴はマックでも高級料亭でもやらかすよ。
たかだか一、二時間の我慢ができないんだから。
>外に吸いに行く時点でマナー守ってる
喫煙所に吸いに行くのは喫煙のマナー。食事中に席を立たないのは食事のマナー。どっちかを守ればもう一方を無視していいものではない
普通の「ご飯」なら全員食べ終わるまで行かないけど2時間3時間の「飲み会」なら中盤以降は行きたくなったらトイレ行くかな
食事って言ってもダラダラつまむ感じになるし
でも喫煙は嫌だな
※64
授業中自由に退室出来ないなんて虐待って事?
君馬鹿じゃね
授業から一旦席を外すために許可とってるだけでトイレ禁止では微塵もないよ
この話で思い出した。
ウチの専務、割りとヘビーなスモーカーなんだけど、そういえば食事の席では一回も中座しないわ。
外に吸いに行っても臭いはべったりついてやすぜ
同じ部屋に居ても喉痛くなるから、隣来られたらほぼ吐くかなぁ
香水でも食事中に隣来られたら吐き気するからなー
トイレはしゃーなし、年取ったら特に近くなるもんな
トイレは仕方ないがタバコは無理
絶対に無理
※73
それだよねー
中座するなら会話のキリ良いとこでして欲しい
>急に一人の4年生からみんなの前で告白された
イケメンだし大手に就職決まってるしで「まさか自分が断られるわけない」って自信満々だったんだろうな
恥かかされた!って思ってそうだし、報告者は当分警戒しておいた方が良さそう
人それぞれ性格や物事の考え方が違う訳で
報告者と告白してきた男や男を擁護していた連中は明らかに合わない訳だから報告者がフったのは当然だろうなと思うし報告者の悪い所は何ら無いと思うし
告白してきた男は報告者とは合わなかった事を理解する中で今度は自分に合う人を探せばいいだけの話
報告者を叩いてるのってマナーの悪い喫煙者が大半なんだろうな
報告者みたいな人の方が無理って事を言ってるのがチラホラいるけど
寧ろ俺はタバコに限らず何するんでもマナーの悪い連中よりは報告者みたいな人の方が良いけどな
報告者みたいな人に好かれるかは別としてw
私もタバコは吸うけど、2、3時間程度の飲み会なら吸わないな。
トイレのついでにタバコは吸いにいく事もあるけど。
自分に合わない人ならしゃーないわ。
合う人と付き合うのが幸せだよ。
この人にはもっとふさわしい相手がいるし、その先輩とやらにもお似合いの人がちゃんといるから心配する必要はない
スレ民にもコメ欄にもお前らと釣り合いの取れた相手はちゃんといるから心配すんな
人と付き合うのに「もったいない」が出る時点でお察しの環境 早めに抜け出せるといいね
ヤニ男が大手に内定って有るけど、大手ほど社内に喫煙所は無いよ
ビルの各階の隅っこに1ヶ所とか、何千人も居る工場に1ヶ所とか(ソースは息子が勤めている会社)
それにその先輩、就職前に一発遊びたいだけじゃないの
就職を機に別れるカップルを沢山見聞きして来たから、そう感じる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。