2020年03月21日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1581651507/
その神経がわからん!その55
- 712 :名無しさん@おーぷん : 20/03/18(水)15:40:26 ID:yV.m6.L1
- 10年くらい前に初めて一人で東京に行った時のホテルスタッフの神経が未だに理解できない
諸事情で安めのホテルが取れなくてハイクラスホテルのエグゼクティブしかなかった
この時点で資金的なことは開き直り、またどう考えても気疲れする内容での上京だったので
ホテル内にあるマッサージを3時間予約しといた
スポンサーリンク
- チェックインして諸々用事を済ませてマッサージの時間が近づいたので店に行った
スタッフは二人、同時施術は二人までという店
私より先に入っているマダムがいたので、スタッフさんが
「○○(店名)です、今日は○時までは空いてません予約のみです」
とたぶんホテルのフロントに連絡してた
施術してもらってたら、30分か1時間くらいした頃に内線が鳴り出した
スタッフのおねーさんに「出なくていいんですか?」と聞いたら
「さっき連絡したので(出られないなら切るだろうから)大丈夫ですよー」と言いつつ、
「飛び込みは受けられないって言ったのになんで電話してくるの?」っぽい表情だった
で、そのやり取りの間もずっと鳴り続ける内線
スタッフ二人が困惑しているのはわかる、
隣のマダム(カーテンその他で区切られてたけど)も「ずいぶん鳴らすわね」と言ってた
アロママッサージだったからオイルまみれの手では電話に出られないだろうなと思ってたが、
あまりにもずっと鳴らすので数えてみた
100コール(約5分)以上数えたところでまだ切らないので、私もマダムもスタッフも嫌気が差してきた
なんで癒やしのマッサージ受けてるのに5分以上コールされて苛々させられなきゃいかんのだ
私の担当のおねーさんに「出ていいですよ」と言ったら「ですが…」と困惑してたけど
「いや、これ出るまで鳴らすつもりですよ」と言って出てもらった
おねーさんは私に謝り、急いで手を洗ったり拭いたりしてから受話器を取るなり
「○○ですが、施術中の内線はやめて下さいとお願いしたはずです」とだけ言って電話を置き、
留守電(予約希望の方は折り返しますので~の・ッセージ)に切り替えた
「本来なら先に留守電にしておくべきでした」と謝りながら施術してくれた
その後、部屋に戻ってからエグゼクティブフロアのフロントに
「さっきの件について聞きたい」とクレームの電話入れた
マネージャーだという男性が言うに、エグゼクティブに泊まる宿泊客が
「今からマッサージできるか」とフロントで聞いて、
フロントがマッサージ店に電話確認しますと鳴らし続けていたらしい - 713 :712 : 20/03/18(水)15:41:29 ID:yV.m6.L1
- アホなのか?
私が数えはじめてからでも100コール以上、それまでのを合わせたら150コールはしていた
そんだけ鳴らして出ないなら施術中だってわかるだろ、
まして先に「今日は○時までは予約で埋まってる、これから施術に入る」って連絡されてるやん
何故一旦電話を切って「店の方に確かめてご連絡します」とか言えないんだろう
一応は四つ星五つ星のハイクラスホテル、しかもエグゼクティブのフロント担当でしょ?
ちなみにマッサージ料金は3時間だから3万以上で、宿泊費と共に先払いしていたので
お店のスタッフさんは「代金をいただけない」と返金してくれようとしたけど
彼女達は悪くないからそれはいい
まともにスタッフ教育できてない奴にフロント業務させんなと思った
やっすいビジホでもない、世界的に名前の知られたホテルがこれかと呆れて以来そこは使ってない - 714 :名無しさん@おーぷん : 20/03/18(水)16:50:53 ID:Fv.e2.L1
- >>712
電話の1コールは3秒らしいから150回コールなら450秒、7分半か…長すぎる。
電話の音って出られない時は騒音だよね。
フロントで問い合わせた客は「もういい」って言わなかったのかな。 - 715 :名無しさん@おーぷん : 20/03/18(水)17:26:17 ID:qH.4n.L1
- スタッフからではなく、マネージャーから何かのお詫びはあったの?
- 718 :712 : 20/03/18(水)18:07:00 ID:yV.m6.L1
- >>714
ほんとそれ、癒やされたいのに騒音聞かされるって意味わからん
>>715
最初はマネージャーだけが謝罪に来たから
「本人を連れてくるべきでしょ」と言ったら連れて来て、部屋のリビングに通したけど
ひたすらマネージャーが謝るだけで本人は半笑いだったから
「謝る気もない、何が悪いかもわかってないならもういい」って部屋から追い出した
チェックアウトの時にマネージャーが「返金します」って現金持ってきたから拒否したら
家に現金書留で宿泊費とマッサージ代金が送ってこられて
更に次回宿泊時に使えるスイート無料券みたいなのと詫び状を送ってきたので
支配人宛に経緯を説明した手紙を添えて
「タカリ扱いされて余計に不快です。相手の気持ちを考えた対応をしていただきたい」と送り返した
ものっすごく丁寧な手書きの詫び状が来たよ
たぶん秘書とかそーいう人が書いて支配人はサインしただけだとは思うけどね
その直後にそのホテルを利用した友人(そこの常連)が十日間くらい泊まった時に
フロントを確認した限りでは、やらかした女の子はいなかったらしいから
裏方に回されたか研修やり直したかもしれない
こういうのに限らず「代金はお返ししますので」って簡単に言われると
「そういうことじゃない、金はいらんから何故そんな馬鹿な接客したのかを知りたいんだ」
と思ってしまう自分はカスハラ気質なんだろうか
でもほんとにお金じゃなくて「何をどうしてそうなったか」を知りたいだけなんだよね
コメント
なにをどうしてって、そんなんフロントの女が馬鹿だったからだろ
わかりきった事言わせたがって攻撃したいだけだから自分でもカスハラ気質の自覚あんでしょ
んー。カスハラっぽい。
腹は立つけど、わざわざ呼びつけて「何でこうなった?」って聞くつもりはないわ。
だって、何でたって「教育が至りませんで申し訳ありません」としか言いよう無いもん。
次から使わないだけ。
むかつくのはわかるけど、どこかで落としどころをつけないとな。
何言われても、返金されても謝罪されても許すつもりはなさそう。
邪魔されたのは気の毒だけど、もうちょっと余裕をもって生きたほうええんちゃう?
まぁカスハラ気質だわな
多分代金おまけしてもらってまたスイートに泊まりに来る客のがいい人だと思うよ
私なら全部受け取るわーー台無しにされたものは、同じ物で償ってもらわないと気が収らない
いや、安宿なら仕方ないと思うけれど、
一定以上のクラスのホテル、それも一流ホテルなら尚更
そういうことが起きた理由と経緯の説明、本人の謝罪を求めるのは当然でしょ。
もし自分が同じ目に遭ったとしたら、報告者と同じことすると思う
何がしたかったんだよこいつは
うさ晴らししてるようにしか見えない
カスハラ以外のなにもんでもねえぞ。そんなのグレーゾーンの発達障害だっただけとかじゃないのか?研修は何とかなってもいざ本番でパニクって本性でたけど、それを客の前で説明なんかプライバシーの観点から無理だろ。わかんねえのか?
客単価高いところは変なクレーマー少ないとは聞くけど
こんなネチネチ絡むタイプが集まってたら金で解決できないぶん余計に面倒くさそう
> 「そういうことじゃない、金はいらんから何故そんな馬鹿な接客したのかを知りたいんだ」
> と思ってしまう
わかるよ
二度と同じ思いをしたくないからこそ、問題点をつまびらかにして再発防止策を共有することで安心して利用したいんだよね
スタッフ個人の問題なのか、それとも教育システムに問題があるのか
仮に教育システムに問題があるなら、そこを改善せずにスタッフ個人を罰してもまた同じことは必ず起きるだろうから二度と使いたくはないし
起こってしまったことは仕方ない、お金を返してほしくて言ってるわけじゃないから、再発防止策のない低姿勢なお詫びをされると、こっちがモンスタークレーマーとして扱われてるようでモヤモヤする
三流ならともかく一流だぞ?発達障害だから仕方ありませんでしたーですむ話じゃない。素泊まり5000円と一緒にするな、これはカスハラじゃないよ。
たぶん申し送りはあったけれど、自分でちゃんと確認したいっていう応用の聞かない
『そういう子』だったんでしょ。
偉い人とともに謝りに来てもヘラヘラしてたんだからダメなことしたとは思ってないと思うぞ。
不貞腐れてぶーたれて要られても嫌だけど、そういう場面でにやけてられる神経もすごいね。
裏方とか再研修じゃなくてもう無駄だと思うから二度と雇わないほうがいい人材だわ。
自分はカスハラ気質なんだろうか
(誰か否定してね!)
このカス野郎!否定なぞせぬ!
こいつはこいつで
「高尚なお客様でござい」な態度が
糞だから引き分けだろ(笑)
10年前なら障害者の認識少なそうだしそこまでひどい人だとは教育してる人も気付かなかったかもしれない
誠意って金じゃないよね。
うーん、一流ホテルで自分はグレードの高いホテルだから何なの?
本当金持ちはそこまでも気にしないよ
言い分は分かるけどただのクレーマじゃないか!!
三流と違って一流ホテルはサービスを売ってるんだものこれはおかしいね
※16
10年前は今ほど発達障害をフォローしてあげよう同情してあげようという空気がなかったから
こういう人材は論外でフロントに置かない
この報告者、うちの職場の在日女と似てる
関係ないと思ってるのかな…話はマッサージスタッフさんまで行くんじゃないの。一部とは言えさ、ホテルのマッサージスタッフさんとのやりとりもあってそこまでするか?って思うわ。フロントスタッフの事でマッサージスタッフさんとのやりとりなんぞチャラなんだね。
100コールwwww
フロントに聞いたお客もずいぶん待たされたね
そもそも、施術中のお客が聞こえる所に電話置くなよ
原因は、施術中なのがフロント内で共有されなかったんだろう
フロント女は、夜勤シフトでその時間に入ったばかりだと思われる
内部の共有ミスって、宿泊業だと結構あるよ
リ○ツカールトンならそんな事無かったかな
恒久なホテルならなら妥当 教えてもらえるだけありがたいレベル
この程度でカスハラ言われるのか
サービスマンだったら問題のあるオペレーションと従業員があぶりだせて良かったと思うだろうし。
サイレントカスタマーのほうが二度と来てくれないし、この後もっと大きなミスになるかもしれないからね。
初めての東京で無駄に高いホテル泊まったらクレーマーになった話か
ホテル側ももう来ないで結構だろこんな客
※25
ほんとコレ。次にやらかす相手が上得意で年間1000万とか億単位の顧客だったらと思うとダメ職員のあぶり出しはありがたいとさえ思う。
※25※27
みたいなキチったのもいるし底辺は余裕がなくて何かかわいそうだね
この人がそこまで叩かれるのがわからない
バイトで一泊10万以上のホテルに入ったことあるけど、高級ホテルならお客様にたいしてのことはかなり細かく言われる
高いお金払うのは部屋や食事だけでなくサービスに払うんだから、こんな対応されたら怒って当然だよ
謝罪対応も最悪だから、たぶんこの従業員は他にもやらかしてると思う
うん、カスハラだね
※29
この報告者叩いてる人って多分アパホテルとマンダリンオリエンタルの差を部屋の広さくらいしか知らないんだと思う
実際自分が同じ目にあってもビジネスホテルなら運悪かったなーで諦めない?
リッツカールトンならクレーム入れるけどさ
※31から分かるように高い金払ったんだから文句言わせろ!っていう浅ましい思考なんだよね
そういう人は無理していいサービス受けようなんて思わない方がいいよ
身の丈に合ってない
金持ちは気にしないとかクレーム言わないとか言ってるのあほか?
こんなの金持ちでもクレーム付けて質が下がったからもう来ないねって言われるぞ。
安い店のひどいサービスの愚痴を書けば「そんな店使ってるお前が悪い。対価をちゃんと払え。そんな安いんだから悪いサービスも織り込み済みだろ」
と言われ、
高い店で酷いサービスにクレームつけた愚痴を書けば「クレーマーカスハラ金払ってるからなんでも言っていいと思ってる。」
となとな
ネットって何故かクソサービスに対する擁護が凄いよな。
※32
どんなサービスを受けていようが不備があれば文句は出るだろ
高い金を払っていなければ文句を言う労力を使う気にならないってだけじゃないのか?
それをそんな明後日な解釈で決め付けて文句を言ってしまう君はどんな高尚な精神をお持ちなのかぜひ伺いたいね
そんなにキレるとこなんだな怖い怖い
マッサージ店ってホテル内のスパのことか
マネージャーがわざわざ詫びに来てんだから、それで許してやりゃいいのに
背伸びして分相応なホテルに泊まるからこうなる
あと、高級ホテルだからってスタッフの能力や教育が完璧なわけではないぞ
一応の真摯な謝罪受けても許せないってんなら、所詮分相応なホテルだったってだけだよ
しかも、たぶんヒルトンだろ
あそこミシュランとかの評価のわりに評判良くないからな
あなたの土下座にどんな意味が?ってのと同じ。
>>37
金持ちは心に余裕があって何事にも寛容で文句言わないって幻想を抱いてる時点で、金持ちって人種に夢見すぎだし関わったこともないんでしょ
金持ちだろうが激昂して怒鳴り散らす客もいるし、プライドが高すぎて送迎の車種にまで文句言ってる客だっていたし
コメ欄の人たちちょっと意識低い系が過ぎないか?
サービスで金を取る業務する人のサービスが、値段の文なかったんだよ
それをつまびらかにして、理由と改善策を求めるのは、基本中の基本
それにこれ、金は払う、問題の行動をしたスタッフの謝罪と理由の説明を、ってのを最初から言ってあるのに、当該スタッフは謝罪しないし、その後も返金して来ようとするとか、対応がことごとく馬鹿にしているだろ
その対応ではない、と言われたことを繰り返したら、それはイメージダウンでしかないからな
食品事故を起こした食品と同じ物を送り付けてくる食品会社と同じだろ
何故それが分からないのか、サービスに金を払う、っていう事をしてない人たちなんだろうか?
派遣にそんなこと言われても…
クソサービス擁護の底辺しかいねぇw
料金に見合わないうんこサービスされたら怒って当たり前だろうに
ホテルも金での対応がが楽なんだろうけど料金一流ならサービスもちゃんと一流目指せよ
改善提示しないととりつくろってなあなあにしようとしてると取られて当たり前
いくら上品に偽装しても金でビンタされたような対応じゃ
報告者の反応も理解できるわ
10年も前の事をしつこい女だ。
カスハラってなんぞ?
日本人のこういうところがよく分からないw
5分電話を鳴らす人なんて安いホテルにもまずいないよ
運が悪かったとしか言えん
業務上のストレスで鬱でしたとか、コネ入社ですとかなら説明できないしね
この報告者って底辺だけど屁理屈だけもの凄そう
10年も前の事をしつこく根に持ち続ける執念深い性格で
しかもこんな執拗に詳細にそれを書き綴る粘着質な性格
この報告者ってこのネチネチした性格で色んな人をいびり倒していじめ抜いてそう
でも自分は絶対的な正義だと思い込んでそうだから
周りから嫌われてるだろうな〜〜
ホテルの対応とかは関係なく、この報告者の性格分析ね。
10年前の事を執拗に責め立ててずっと怒りを持続してる粘着質な気質がひたすら恐ろしい
鬼ババアみたな顔してる意地悪婆さんだろうなあ
マッサージ中に100コールは嫌だ、これ男なら風◯でサービス受けてる時に邪魔されるようなもんだぞ。発達は怒られてる時にヘラヘラするタイプいるからな。でもお金は受け取ってよかったのに。
報告者の性格分析とかし始めてまで報告者叩きとかもう笑えるなwww
分析(笑)
この場合も現金書留で送ってきた辺りでもうホテルとしてのお詫びは済んでると思うわ
自分も大手カタログギフトで頼んだお菓子がクッション材や取扱注意のシールもなく
崩れて届いたので苦情入れたら、電話対応のお姉さんは丁寧にお詫びしてくれて
メーカーに再度送らせますって言ってくれたのに、また送られてきたお菓子が
同じ状況でクレーマー扱いされたのかとガッカリした
物が欲しいだけと思われたのかな
脱力してそのままにしてしまったけど
分析(笑)とか言ってる奴
なら反論してみたら?
憤るのはわかるけどネチネチしすぎ
値段相応のサービスができなかったってんで返金申し出てるのに跳ね除けて、一体どうすりゃいいのよ
マネージャーとか支配人なら、原因の究明や今後の対策を練ったりする必要もあるが、たかがいち客(とあえて書く)がそこまで要求するのはどうよ
売りにしてるのがサービスなら、そのサービスがダメダメだったんだからクレーム来ても仕方無いと思うよ。
端金じゃなかったんだろうし、ドラッグストアやコンビニのバイト店員や派遣のミスとは違うでしょ。
報告者はキィキィ怒鳴り散らした訳でもないしクレームの入れ方としては優しい方。
※41
その認識がまずおかしい
マッサージ受けられなかった時間なんてせいぜい数分だろ
電話が鳴ってたのすら数分
例えばその10分程度のために金返せ、なんて訴訟が実際あったとして通るわけないだろ
報告者批判してる人間の意識が低いんじゃなくて擁護してる人間に余裕がないだけ
たった数分の間しかないものをめちゃくちゃ邪魔されてクレームしたら余裕がないって笑える感想だな
キモ
何言ってんだこのバカ
マッサージは3時間らしいぞ
※47
さすがコメント戦士正義マンさん!
正義厨の分析は完璧ですね!
ID: a2yfBvBQはなんでこんなに余裕がないんだ。
マジでわからん
などと余裕のない人が申しております
電話を100コール以上鳴らすとか、普段の生活でありえないからなあ。
教育がなってなかったんだろうなあ。
時間で測ってたったの数分だからこの報告者は余裕が無いって思ってたら相当間抜けだけどな。
時間の話って時点で価値観も論点ズレまくり。
クレーム入れることは当然だと思うけど、「なぜこうなったか知りたい」に関しては、上の人からすると「対応した奴(今回の場合はフロントから電話鳴らし続けていたスタッフ)が馬鹿だからです。なぜそんな馬鹿な行動をしたのか私たちも知りたいくらいです。」としか言いようがないよね。
※61
報告者自身が時間に言及してるんだけどバカなの?
※63
具体的にどこか教えてもらえる?
ID: a2yfBvBQ
時間の長さに言及してるお前がアホってなぜ気づかんかな…
なんか話しててクラクラするわ
64
どんな文盲だよ
100コール(5分)以上~マッサージ受けてるのに5分以上~って書いてあるだろ
バカなのかな
本当に自分が文盲だって気づいてないなこりゃ
5分という長さがコンフリクトじゃないってマジでわからんのやろな
3分なら許した?10分なら暴れた?1分なら気にしなかった?
違うだろ?
国語苦手なんだろな。
その5分のせいで3時間が台無しになったのがわからないのかね。例えば映画館で3時間の映画観てて、隣の人のスマホが5分間鳴りっぱなしだったら不快なのはその5分間だけなの?
どんまい!
※62
「~なので、問題の職員は一旦フロントから外して再教育します。場合によっては配置転換も検討します。この度は本当に申し訳ありませんでした。」
まで言えれば報告者が求めている謝罪になるよ。人事に余裕がなくて難しいなら「原因を探しますので少しお時間をいただきます」で一旦締めてもいい。
※67※68
まずはお前らで意見合わせてこいよ
本当バカみたいだな
※71
合わせる必要がどこにある?
悪口って本人が一番言われたくないこと言うんだって。
バーカ!文盲の意味も調べてから出直してこい。
さようなら。
一緒にサービスを受けてた人はクレーム入れてないだろうなあ
※70
報告書は、何故そんな馬鹿な接客をしたのか知りたいんだって書いてるから、その答えじゃ納得しなさそうだけど。
>>53は、3時間の映画で7分間電話で邪魔されても
2時間53分映画見れたからイライラしない余裕のある人なんだろうなー
予想外のバカすぎてこんなバカがこの世に存在するとは思いませんでした。とでも言えば満足なのだろうか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。