2020年03月27日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
- 847 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)12:19:40 ID:zJs
- 新商品の広告を打つことになり、わが社では珍しく若い女性向けの商品だったので
20代~50代の女性社員が8人選出されて会議に出席した。
会議の席にいたのは社長、専務、常務、開発部部長、営業数人、選出された女性社員。
スポンサーリンク
- 事前のリサーチでおおよそイメージは固まっていたのに、営業の一人が大反対し始めた。
「広告に美女を使うのは女受けしない!」と。
「美女モデルを使うと女性購買者が嫉妬するので購買意欲が下がる。
オシャレな服も駄目、女の嫉妬を買うのは厳禁だ!」
その営業があまりに強く主張するので社長たちが「そうかな…」と流されかけたので
選出された女性社員全員で「そんなことない!」と急いで止めた。
「美女モデルを使うと女性の購買意欲が下がるなら、
ファッション誌のモデルが美女ばかりなわけがありません」
「化粧品のCMを見てください、旬の美女芸能人ばかりです」
「浮気した東出ナントカがあんなに叩かれたのは、
女性視聴者が美しい杏さんを嫉妬じゃなく支持していた証拠です」
「安室ちゃんをあんなに愛していたイモトを思い出して下さい」
「私ハロプロ命で道重隊でした!美人大好きです!」
とだんだん私情に走っていきつつも8人全員で強行に反対した。
最後は「女性の意見を聞きたくて私達を集めたんでしょうに、
女性に縁のない(営業社員)さんの意見聞くって意味ないです!」
と20代社員がピシャっと言い、元々やろうとしてた路線に決まった。
まだ営業社員はグダグダ言ってたが
「じゃあきみはどんなのがいいと思うの」と聞くと
「女性購買者が嫉妬しそうにないブスに激しいダンスをさせるお笑い路線」とキリっと言うので
「商品のイメージと正反対だ」と開発部部長が瞬時に却下した。
もともと感じ悪い営業だったからキッパリ避ける理由ができてかえって良かったし、
「女性に縁のない(営業社員)さん」と20代社員がハッキリ言ってくれたのも、
そこに本人以外誰も反論しなかったのもスカっとした。 - 848 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)12:41:19 ID:vVP
- >>847
憧れる部分が感じられないような見た目でしかも更にカッコ悪く笑われてる演出か
そんな商品イメージに自らを投影して
同じものを手に入れたい、使いたいと思えるんだろうか?っていう
広告の根本もましてや女性の心理も理解しない営業さんなんだねえ
20代GJ!w - 849 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)12:55:05 ID:Pwo
- >>847
その営業さんの成績が気になるところ - 850 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)14:16:15 ID:vVP
- >>849
同類項の客からは安心感と共に絶大的な信頼を勝ち得てたりしてw - 852 :名無しさん@おーぷん : 20/03/24(火)18:54:56 ID:trM
- >>847
途中まで読んで文句を言っていた営業が女だと思っていたがまさか男だったとは
美人を見て真似したいは分かるが不細工を見て真似したいとは思わないだろ
女性陣GJ
コメント
イケメン芸能人は男受けしづらいという事か
嫉妬って女偏使うけど、本来嫉妬深いのは男の方だよね
自分がイケメンに嫉妬しまくりだからなのかねw
セクハラにならんか?
なるほど、女性に縁のないブサメンはイケメンを見ると購買意欲が下がるんだな
女性受けしやすい美人としにくい美人がいるから後者を弾こうなら意味分かるんだけどな
まぁターゲット層に合ったキャラを配置するっていうのは当たり前のことだけど
男が「男性に縁のない○○さん」って言えばセクハラだけど
女が「女性に縁のない○○さん」って言えばスカッなのね
>「女性購買者が嫉妬しそうにないブスに激しいダンスをさせるお笑い路線」
これこいつがそういう芸風の女芸人マニアだったか
あるいは親戚か知り合いにそういうブスダンサーがいて使うつもりだったのでは?
公私混同もしくは癒着横領の可能性がある。会社の金に手を付けてそう。
女だって美人は大好きだよ
北川景子さんとかずーっと見てたい
ノンケだけど同性の芸能人の大ファン
て人は男女問わず多いんだがな
ひっそり熱く応援してるタイプが多数派なんで
どうしても女に縁の無い営業さんみたいな
声のデカいバカの声が響き渡ることになる
その営業が仕事出来ないのは別として、セクハラだからダメだよ
男女逆で考えてみな。スカッとしたとかじゃなくて、訴えられたら終わり
女だけど美人は大好きだしブスは見てると不愉快だから鏡も見たくない
ブスが出る商品とかそれだけで購買意欲ゼロにしかならない
ぽっちゃり美形の芸人とか使うと両方の狙いが満たせそうな気もするね
柳原さんとか渡辺直美さんとか
渡辺直美はふとましいけど華がと存在感あるし、オシャレのイメージあるから化粧品には向いてるね……
このアホはそれすら考えてないわけでしょ、論外だわ
>新商品の広告を打つことになり、わが社では珍しく若い女性向けの商品だったので
この会社大丈夫かな?
若い女性向けの商品が作りたいならその道のプロに聞かないと
この場合は「若い女性」がその道のプロになる
例えば女子高生向けの商品を作りたいのに
営業部の男性陣にアイデア求めたって正しい答えは出てこない
その道のプロである女子高生に聞かないと
整形メイクが流行っている今、ブスが美人に変化する様子を見せられたらつい買ってしまいそうだ…と個人的に思ったけど、最後のお笑い路線でないない台無しだわって思った。
※10
男女逆で考えてみました
若い男性向きの新商品の広告について話し合ってる時に
営業の女性社員が「イケメンを使うと男は嫉妬するからダメ!」
「かっこいい服も駄目!男の嫉妬を買うのは厳禁」
と強行に主張するわけですね
性別を逆にしても凄く痛い振舞であることは理解できます
女が女に嫉妬するのは好みの男と絡んだ場合なので美人でもブスでも関係ないがな…
ただ嫉妬しないだけで需要があるわけでもないので素直にイケメン採用しとけとしか言えんな
化粧品の広告だとしてもイケメンを女装させて「男でも使いたくなる~」とか謳い文句付けとけば大受けすると思うぞ
ものによるやろ
イケメン/美女が付けてて良さげだから買ったらあれってなると困る
ごめん、東出と杏さんの例えはピンと来ない
化粧品なんて書いて無い様な…
何で皆、化粧品で話進めてるのかしらね。
「珍しく若い女性がターゲット」としか見なかったけど逆に今まではミセス向けって事だし
となるとその化粧品ではどこ?ノエビアとか?すっごい限られる気がするから
化粧品じゃないと思うんだけどな。
自分も美人大好きだし、好きな女優さんの画像コレクションしてダイエットが挫折しそうな時眺めてるわ。
つまり男向けには不細工が笑いを取る広告がウケるわけか
美形の男性モデルは失業だなこりゃ
美女に嫉妬はしないし購買意欲も変わらんけど
自分が同じ化粧して同じ服着てもこんな美しくはならないんだよなあってのが
どの広告見ても共通の感想
服や化粧品は綺麗な人を見ると商品もいいなって思うけど自分が着こなせるか?って考えるから購買に直結はしないな
でも好感は持つから広告としてはいいのかも
前に少し荒れた紅茶好きな女子を馬鹿にする広告とかを考えると、素直に美女とか好感度高い人で広告してほしい
美人ということばから特に顔の造形が重要視されてると感じたから化粧品と思ったのでは?
いまドイツでは化粧品のモデルに美人を採用しないという。向こうは女のフェミニズムからかも知れないが、日本の場合はこういう勘違い人間が「本来の意味から外れたフェミ」を広げていってるのだと思う。
杏は好き嫌い分かれるファニーフェイスで美しいと言われると首傾げる人がいるだろうし
同情集めたのはそんな次元の話じゃないよなぁ
確かにフェミニストでもなんでもない人がフェミってこうしたいんだろ?!と言ってるのと同じ構図だわ
誰もそんなこと望んでないっつーの
ハリウッドは美人じゃない役者使って爆死してるからな
チャーリーズエンジェルズとか監督がこれを見ないお前たちが悪いとか逆切れしてるし
まぁユニクロの広告を見て「こんな美人なら何か着ても似合うだろ」と思うことはある
スリット入りゆったりロングワンピ♪とかも、スタイルの良いモデルが来ているから可愛いのであって、顔も体型も平均な一般人が着たらただの切り込み入りのだぼっとした布でしかない
営業のイメージしてるCMって渡辺直美?
不細工にみっともないことさせるCMで売れる商品があるだろうか?
CM自体が笑えてウケる、知名度が上がるってのが関の山。
「女は美人に嫉妬するんだ!」が言いたかっただけ?
つまり会議に出ている同僚女性たちをブサイク、お前たち美人だと嫉妬して買わねえだろ。
と、あえて自分の企画宣伝の能力を犠牲にしてまで言いたかったと。
男向けだと、イケメンモデルとブサイク芸人両方起用してたりするもんな
商品イメージ的にはイケメン起用したいけど
イケメンだけだと嫉妬を買うからブサイクも登場させるのかな
※12
柳原はわかるけど渡辺直美がぽっちゃり美形??豚醜形にしか見えないけど
女の心理をわかってない人間が女向けの企画なんてできるわけなかろう
素直に適性ないのを認めればいいのに、みっともない
◯しもと芸人とか、実生活では見た事ないくらいの不細工がやたらと持ち上げられてるのって、
こういう不細工男の嫉妬を浴びないせいと「いつか俺も…」みたいな夢抱かせるせいなんかね。
とりあえず、杏はわたしみたいな同性嫌いの女にも好かれるタイプの美人です。
顔も演技も何もかも好き。
関係ないけど唐田はしんでも出てくんな。
※19
自分もそこ引っかかった。
じゃあ杏が美人じゃなければ同情や擁護しないのか、美人がいいなら唐田も擁護されるべきだよね?な話になる。
しかもコメ欄にもブスに人権がないみたいな女がいて引くわ。
どうせ見るなら、美男美女がいいな
女向け関係なく
ほぼ固まってる話に割り込んできてドヤ顔で変えさせようとする奴ってウザいよね
美容系の記事で使ってるモデルが一般的すぎると眺めるの辛くなる
現実はこのぐらいなんだから参考になるでしょ!って事なんだろうけど
時々美人さん写真挟んで欲しい
化粧品にしろ服にしろ美人モデルだと自分じゃこうならないとは思うけど、かと言って、ブスな日本人体型も見たくない
渡辺直美とか清潔感皆無で見たくないけどなぁ
ブスやデブは人権ないのは同意
広告という意味だと目を引くけど、商品のイメージアップには繋がらないよね
憧れの人に流されない人が多かったらインスタグラマーとか流行んないよ
流されやすいのがいいとは言わないけどね。
でも綺麗なものは本質的にみんな好きでしょ
※36
漫才師の評価は面白いか否かであって外見の美醜など関係ないからだぞ
そもそも性愛の対象ではない同性を外見的美醜で判断するほうがおかしいと気付いてほしい
逆説的に言えばブスを中身で評価してやれるのも女だけなのだが
女は同性への関心が極めて薄いので評価されるブスが生まれないのだよ
女に大人気のブスとか存在しないだろ?
芸人を持て囃してるのも大体バカみたいな女だしな
激しいダンスが出来る動けるデブは貴重だぞ。サモ・ハン・キンポーみたいな。
女の気持ちどころか人の情緒の動き自体分からなさそうな営業だな
ご自分の嫉妬心はとてもよく理解してそうだが
なんで会議に参加できたの?
女受けする美人と、そうでない美人がいるのは事実。
昔元カノの希望でTSUTAYAのア●ルトビデオコーナーに入ったことがあるんだけど、元カノが「この人は美人!」「こんな綺麗な人がこんなビデオ出てるの?!」とか言う女優が、ことごとく微妙な容姿だったのが面白かった。
逆に人気上位でパッケージがズラリと並んでる人気女優の七割くらいは「なんでこの人が売れてるの?」系だったらしい。元カノから見て美人でなおかつ人気女優というのも多少はいたけど。
ほんとに嫉妬とかでは無いっぽい。
>>48
随分前に亡くなったウガンダ・トラも
ひらけ!ポンキッキの『やせろ!チャールス豚3世』で軽快に動いてたっけ
その営業はさぞかし普段からイケメン俳優が大嫌いでキラキラしたCM見る度に
「こいつが広告やってるなら買わねぇ!」って荒んでるんだろうなぁwww
女受けする美人とそうでない美人がいるし、男受けするイケメンとそうでないイケメンもいるよな
まあこの話の本筋ではないが
見事なまでに悪口は自己紹介の法則だよなぁ
女の人って一般的に美人大好きだよね、美人が美人だから嫌うってことほぼないと思う
美人だけど男と女で態度が違うとか、略奪大好きクッソ性格悪いとかで嫌われることはあるけど
でもって女友達がいない美人地雷を「同性に嫉妬される美人ちゃん可哀想!」と
ナイト気取りのバカ男が拾うところまでがお約束
こう考えると男ってほんと嫉妬だらけだな
※14
プリクラなんてまさにそうだったんだっけね
考案した人は若い女性で絶対人気出る!ってあったのにオッサン連中に反対されまくって、「女はくだらない事しか考えない」と非難されまくり、展示でもオッサンはバカにして笑うだけ
でもコンパニオンの女の子たちに大人気でお偉い立場のオッサンたちがびっくりしてたっていう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。