2020年03月30日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584403981/
何を書いても構いませんので@生活板86
- 555 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)12:56:34 ID:Be.f7.L1
- 外出自粛要請且つ大雪の東京住まい
仕事場であるショッピングモールが通常営業なので仕方なく出勤
さすがにいつもより暇だけど、それでも平然と買い物にきてる人がいるのに普通に引く
スポンサーリンク
- しかもマジで不要不急のゲーセンとか雑貨屋さんとか服屋さんとか、
自粛以前にこの大雪でよく来ようと思ったね…
またなにがムカツクって、自粛には従わないのにスーパーでの買い占めは起きていること
外出自粛しないなら食料買い込む意味ないだろうが!
うちのモールもなんでこんな時期に営業してるのか謎、
近隣の大手モールは軒並み臨時休業してるのになー - 556 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)13:36:44 ID:pT.f7.L4
- 外出自粛のせいで、盛大に家事が捗ってしまったわ。
キッチンもトイレもお風呂も超綺麗になったよ。
ガスコンロが新品の様だわよ。
天気が良いから、洗濯したシーツも布団カバーもすぐに乾きそうだわ。
後回しにしていた衣替えも済んだわ。
今からケーキでも焼こうか、手の込んだおつまみを作って明るい内からワインを開けようか。
録り貯めしていた映画も見よう。 - 557 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)13:43:43 ID:FT.xu.L4
- >>555
みんな閉まっちゃったらそれこそ買い占めパニック起こるし開けてくれてありがとう
暇なのに通常営業辛いよね
これから無期限で外出禁止ってわけじゃないのに
こんだけ感染者増えてるのに我慢できない人はなんなんだろうな
海外から言われずとも乳幼児連れて花見とか、呆れた行動にしか見えん - 558 :名無しさん@おーぷん : 20/03/29(日)13:46:21 ID:Ew.gd.L13
- 食品だけ開けとけばいいんじゃないかな
コメント
引くわ~
平日働いてると週末に買いだめするしかないからね
外出自粛と言われて雑貨やゲーセンには頷けるけどスーパーもダメと言われたら困るわ
あくまで自粛要請だから休業してもその分の賃金は払わにゃならんからな
俺の友達は自粛要請でやっと仕事休めて昼間に日用品や食料品の買い出しが出来るってできるって言っていたからなあ…
どこも空いてないから空いてるところに一斉に集まっちゃうんだよ
そうでなくても平日お勤めの人はここででしかまとめ買いできない人もいるでしょうよ
自宅待機もまたストレス溜まるから少し息抜きしたい人も少なくないだろうね
「日本でもパニック買い」みたいなテロップ付けて金曜夕方あたりのスーパーの映像流してた海外報道あったけど、どう見ても土日に家から出られん家族分の食料買ってるだけみたいな人がほとんどだった。
カゴ一杯なんて人そうそういなかったし。
日本の家庭って三食被らないように作る事多いし、そもそも週末のスーパーとかこんなもんじゃ?って思ったわ。
普段の週末に冷凍食品やインスタント麺の棚が空になることなんてないけどね
実際、買い占めやってる人は少なからずいるよ
一時期商品が補充されてたトイレットペーパーもまた売り切れになってるし
生活物資の買い出しは不要不急の外出には当たらん。食い物会に出るのは当然の話でだからこそあんたの職場は普段通り開店してるんだろ。雪が降ったって食うものが無ければ買いに出る。アンタはただ誰かれ構わず当たり散らしてスッキリしたいだけ。
毎日これだけ不要不急の外出自粛言われてるから、果たして旦那の誕生日どうしよう…と内心かなり修羅場。ちなみにもう過ぎてるんだよ…早くお祝いしてあげたい。まだプレゼントすら買ってない。
うちの会社はありがたいことに外出自粛のおかげで繁忙期になってんだ。だもんで休みが日曜しか無いんだわ。さすがに子連れでモール行く勇気は無い。
平日5日は普通に働いて土日は外出自粛って、ただ休みが潰されただけだよね
それともコロナも土日休みなの?
訪問介護職の人が「訪問宅ごとに買い物をしているだけです」って言ってたなあ
平日に買いに来れなかった人、売り切れで買えなかった人、色々いるから目くじら立てないであげてほしい
色んな事情があるんだよ
今朝のニュースで雪の中出歩いてるBBAにインタビューしたのやってたんだけど
「外出して歩かないと運動不足になっちゃうでしょう」だって
「周りの人とは距離があるから大丈夫」とか
なんか呆れたわ
※12
どういうシチュエーションか知らんけど都市封鎖してる国でも運動不足解消のための近所の散歩は許可されてるよ
ビリーズブートキャンプ的な動画が流行ってるみたいね
※12
ジムとか行くならアウトだけど自身の健康を保つために外で密集してるところではない場所で運動するのは大丈夫じゃないの?
※13
テレ朝系のなら人混みの巣鴨に来てそう言ってるおばあさんのインタビューが流れてた
人いないところで歩けよと家族でツッコミ入れて見てたよ
こういう米欄みたいな諍いが起きるからもっと明確に線引きするべきだと思う
海外みたいに3人以上で集まるの禁止とか
日本は世界トップクラスの人口密集地帯だから、場所によっては買い占め、しゃあないっちゃしゃあないだろ
アメリカの州の一つ分くらいの面積に、アメリカの人口の半分近く押し込めて、七割は森林で、ロッキー山脈一個ぶっこんであるような高低差があるから、人が住めない土地が多くて、平地に人が集まる
その特殊な密集人口に対応できる、中国やインドにも対抗できる、世界最大規模の物流が日本には存在してるっていうね
蘇の密集した人口が買いだめに走ったら、一時的に品薄にもなるだろうけど、次の日には品出ししてるのもすごいよなあ
小売りのお仕事をされている方々には、本当に頭が下がります
混乱もありお忙しいとは思いますが助かってます、ありがとうございます
※12
こういうジジババを守るために、「若者よ、行動を見直してください!」ってなキャンペーン売ってるの、本当に草。
世代間格差、差別をまだつける気なのか。
身近なお年寄りのために自粛するのは構わないけど、こういうジジババを守るためとなると憂鬱になるな。
※17
それ日本国憲法で保障されてる集団での行動を侵害するから、日本では出せない
実は日本国憲法が保障してる人権が、今回の自粛要請で一番ネックになってる
国が強制できないって、明確に書かれている物だから、具体的な禁止要綱を設けたり、明確な罰則を作ったり、強制的な自粛をさせたら、一発で憲法違反で、この混乱のさなか総理大臣辞任を要求される可能性が極めて高い
散歩は無問題
とげぬき地蔵にお参りにしてるバーさんにまで「外出自粛を都知事が要請してますが!」なんて聞いてる馬鹿マスコミの方が害毒
人が密集する場所にさえ行かないなら、不要だろうが不急だろうがむしろ外出する方がいい
欧州は既に各家庭に閉じこもりすぎた結果、家の中がDVだらけになってる
>>19
ジジババを守る必要など別にない
だがガキどもの意識が低すぎることは確かだ
ま、サベツだなんて単語遣う時点であっち界隈の人間だろうけど
※6
そのニュース映像に映った買い物帰りの人なんてどう見ても家族数人で暮らしている人の普通の買い物量で脱力した
実際に慌ててカップ麺だの保存食を買い貯めた人も沢山いるだろうけど、実際にスーパーに行くと大半のお客さんは買溜めでも何でも無い普通のお買い物
いつもより来てるお客さんが多いってだけだったよ
恐らくそれも土日に外出を控える為に普段より前倒しで買い物をしてるってだけだよね
それの何が悪いんだか
レンタルビデオ返しに行ったら利用率5割増しって感じだった
子供いると全く外出しないわけにもいかないので本当困る
人気のない公園で遊ばせてるけど、何週間もSC等で買い物して遊ばせてやれないのはきついなあ
自粛って別に強制じゃないのに
食料品スーパーとドラッグストアに感謝
店員さんありがとう
自己責任の自粛要請で出歩いたら総叩きされるんならいっそ法で定めて罰則設けろよ
強制力ないんだから結局どうしようもねえだろ馬鹿みてえ
志村けんさん逝去
他人事じゃなくなってきたねぇ、そろそろ
最初から他人事ではないよ
自粛買いだめしてる人と遊びに出てる人は別だろw
志村が市んじゃったことで少しは高齢者の意識も変わってくれるといいんだけど。
というか最初から「高齢者と持病のある人は外出を控えろ」って
もっともっと声高に周知してほしかったわ。
出歩く若者が悪いっていくら非難したとこで市ぬのは自分なんだから
ほんと今はリスクの高い人ほどなるべく外出は控えてほしい。
食料品日用品の買い出しは必要な外出だし、入学式や新成人用のスーツや仕事用の服購入の為に服屋に行くのも必要な外出。人によって必要か不要かは異なるからその辺は自己判断して、別に今しなくていい外出は控えたらいい。
TVでインタビュー受けてるやついるけど、受けてる時点で繁華街で出歩いてるアホだから聞くやつ間違ってるんだよな。
その日にやっと休みが取れた医療関係者とか、警察官とか、
色々あるやん?
ウェーイなバカならともかく、そういった職種の人も一定数いることを忘れてはいけない
買いだめとか言うけどさ、
家族4人で土日買い物しないつもりだったら
カートいっぱいくらいには買い込まないと無理だぞ。
※33
その場に行って直接インタビューしてるマスゴミもアホだろw
個人の権利やプライバシーが守られることが大切だということは理解できるし、そうあるべきだとは思うけど、今それらを優先したせいで国家存亡の危機に陥りかけてるというなら、それは本末転倒だよね
個人の自由が国家によって規制されたとしても、戦時中の横暴な規制とは訳が違うことは皆理解して、ちゃんと従うと思うんだけどなあ
今放送してる「ヒルナンデス」の社員旅行。
換気の悪いところで濃厚接触、ジェットコースターで飛沫飛ばしまくり。
よく放送するわ。
大雪って大げさなw
せいぜい足首くらいまでしか積もらなかったし、お昼にはやんでたよ。
なんか思い込み激しそうな人ね。
どっか外国の「犬の散歩はOK」とされてる街で
外に出たいご近所さんに片っ端から貸し出されて
さすがに疲れ果てて寝てるわんこの写真がSNSにUPされてて
笑い事じゃないんだけどちょっと笑っちゃった
もともと食料品は火曜と土曜に大量買いするルーチンで、火曜にそれなりの量を買ったら水曜に都知事が会見しちゃってその日の夜からスーパーでは品薄状態とのこと
土日に出ないでと言われたので金曜の夜にスーパーへ寄ったら本当にパンや牛乳以外も肉や魚や野菜もすっからかんで何も買えず、やっぱり土曜日にいつものように買い物へ行ってしまった
※35
食料の買い出しは不要不急じゃないんだから、わざわざ買いだめの必要なし。
遊びに行く以外は普通の生活してれば良いんだよ。
近所とかで人に近づかないよう散歩はするべきだろうけど、食料品など必要な買い物はニュースで見た欧州みたいな2m近く距離を開けて並んで欲しいと思ってしまうわ
米欄がわりとマシでよかったわ
大雪ってほどでもなかったし毎日買い物できる人ばかりじゃないし、何言ってんだろうな
臨時休業にならなかったのと思ったより客が多くて忙しかったのが腹立たしいだけだろ
食料品の買い物はわかるけどゲーセンだの雑貨屋だのは明らかに不要不急じゃん
その日しか休み取れない人かもーとかさ、気持ちは分かるが食料品の買い物くらいで我慢して家にいろよマジで
自分はよくてもゲーセンで拾ったウイルス他人に巻き散らすな
昨日雪の中パチンコ屋の開店待ちしてる記事見て本当にガッカリした
一番蔓延しやすい場所にワザワザ行く人の頭の悪さは変えられないからパチンコ屋自粛してほしい
※19
むしろ医療崩壊を起こさないため、だと思うよ。
高齢者を守るためっていうと釈然としない人もいるかもしれないが
重症者数を医療資源のキャパ内に留めて医療システムを守ると考えれば仕方ないと思える。
老人が死ぬのは当たり前だし老人でなくても弱い個体が早く死ぬのは
自然な淘汰で大騒ぎすることじゃない
自分の家族や自分自身であっても同じこと
死をアクシデントみたいに捉えて必死に死なないようにしてもいつか死ぬ
死ぬのは自然
※31
老人感染する→シボウリツ高い
若者が感染する→シボウリツ低い
でも老人が出歩かなくても家の中、デイサービス、食料品店、病院
若者と接点はあるのだから
若者が感染したら老人にも感染するリスクはあるのだよ
うちの周りだとスーパー以外は全部閉まってたな。スーパーがしまってたらうちは飢えてしまってたわ
買い占めってこともなく、いつも通りの量を買えたし、棚にも充分食品があって助かったー!
不要不急て、わからん人にはわからんのかな…
こんなんじゃ経済もほんとすごく不安になるね。
一日でも早く早く収束してほしい
引くわ〜
雪の日、デパートの地下に食料買いに行って、急ぎの仕事着買って、高齢者のお使いして、不要不急でない買い物してるのに、こう言うこと店員は思ってるんだ、へー。
こっちは遊びじゃないのにね。
ガッツリ買っても食べ盛り複数があっという間に食べるんであって、一人暮らしの買いだめの量が毎日の買い物量なのにね。
うちの車ノーマルタイヤで雪の中出かけられないから土曜に買い物行ったわ。あまり雪の降らない首都圏でどれくらいの車がスタッドレスはいてるんだろう。
土曜は皮膚科だったわ
花粉の時期は肌荒れ悪化して痒いわヒビ割れて痛いわで全身ボロッボロだから
頭皮から足首まで無事なところがない
「命に関わらない医療機関は一部を残して閉める」という噂を聞いた時は
真剣に焦った、命に関わらなくても充分キツいわ
※51
別にこんな時じゃなくても客のことは常に腹の中でバカにしてるので気にしないで
※53
エイプリルフールにまた変なデマ流されないといいね。
動物病院も閉められると困っちゃう。
そんなにイライラするならこの人も外に出なければいいのに
雑貨屋で巣ごもり用のアイテムを買っておとなしく過ごす。ネイルに飾りを盛ったりすることもあるだろ。
外出禁止じゃないし、開けている以上客が入らないとお前の店もつぶれてしまうだろ
イヤなら有給とれよ。雇用調整されちまえ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。